女子フリー
2019/04/13
【世界国別対抗戦】紀平3回転半いきなり転倒し5位 日本は2位
ッセ福岡)は13日、女子フリーが行われた。ショートプログラム(SP)で自身が持つ世界最高得点を更新する83・97点をマークした日本女子のエース・紀平梨花(16=関大KFSC)はフリーで2度も転倒してしまい、138・37点(5位)と今季最終戦を有終の美で飾ることはできなかった。なお、日本は2位(銀メダ2019/04/13東京スポーツ詳しく見る三浦・市橋組 ペア6位も収穫「雲の上の人たちに近づけるように」
域で争われ、最終日は女子フリーとペアのフリーが行われる。ペアのフリーでは日本の三浦璃来(大阪ク)、市橋翔哉(関大)組はフリー92・98点で6位に終わった。18歳と21歳のペアは2015年に結成。今季はジュニアが主戦場だったため、リフトが1つ増えたシニアのプログラムで「リフトが3つそろえられてうれしい2019/04/13デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花は3回転半2本を予定 なるかフリーも世界最高
、マリンメッセ福岡)女子フリーの予定演技構成が発表された。SPで83・97点を獲得し、自身が持つ世界最高得点を更新して1位となった紀平梨花(16)=関大KFSC=は、従来と同じく冒頭から2要素続けて3回転アクセルを予定している。紀平は冒頭に3回転アクセル-2回転トーループを配置。続けて単独の3回転アフィギュアスケート フリー マリンメッセ福岡 世界国別対抗戦 世界最高 世界最高得点 予定 予定演技構成 冒頭 回転 回転アクセル 回転トーループ 回転ルッツ 回転ループ 女子フリー 紀平 紀平梨花 関大KFSC2019/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/12
坂本花織、19歳初フリーへノーミス予行
メッセ福岡)13日の女子フリーに向けた公式練習が行われ、坂本花織(19=シスメックス)も入念にスケーティングを確認した。本番の衣装は着なかったが、フリー曲「ピアノレッスン」を流して7本のジャンプ全て成功。終盤の3回転ループなどを滑らかに決め、好調を印象づけた。11日のSPでは最終滑走で自己最高得点の2019/04/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/25
羽生VSチェン“神演技”に熱視線 世界フィギュア瞬間最高30・4%
後8・26~9・30)だったことが分かった。女子フリーを放送した22日は平均20・6%(後8・11~9・27)だった。瞬間最高視聴率は23日が午後9時15~16分の30・4%で、最終滑走のネーサン・チェン(19=米国)がノーミスで演技を終えるまでのシーン。ショートプログラム(SP)3位の羽生が直前に2019/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/23
今季初メダルなし…紀平梨花は“鬼門”SP克服が五輪への宿題
日、世界フィギュアの女子フリー(FS)が行われ、総合4位に終わった紀平梨花(16)。7位に甘んじたショート(SP)とFSのトリプルアクセル転倒が影響し、今季初めて表彰台に届かなかった。昨年9月から国際大会では負けなしの6連勝中(全日本は2位)だったが、“薄氷”の戦いが多かった。原因は「鬼門」といわれ2019/03/23日刊ゲンダイ詳しく見る紀平梨花、悔いなき4位 収穫のトリプルアクセル2本投入「目標はもっと高い」
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、SP7位と出遅れた紀平梨花(16)=関大KFSC=がフリー2位と巻き返し、合計223・49点で日本勢最高の4位に入った。SP2位の坂本花織(18)=シスメックス=はフリー5位の合計222・83点で5位、宮原知子(20)=関大=は合計215・95点で6位となり、2019/03/23デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/22
坂本はジャンプだけじゃない 演技構成点は全体2位 4項目で9点台
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位から逆転を狙った全日本選手権女王の坂本花織(18)=シスメックス=が145・97点、合計222・83点の共に自己ベストをマークしたが5位に終わった。わずか0・97点差で表彰台に届かなかった初の世界選手権を終え「この舞台ですごく悔し2019/03/22スポーツ報知詳しく見る銅メダルのメドベージェワが高いフィギュア人気の理由を考察…「半分スポーツ、半分芸術」
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、18年平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が銅メダルを獲得した。フリーで全体3位となる149・57点をマークし、SP4位から順位を上げて表彰台に食い込んだ。「1日に数回、フリーのプログラムをやることもあって、200%努力をしてきた。世界選手権2019/03/22スポーツ報知詳しく見るトゥルシンバエワ銀「自分にもできるんだ…」4回転サルコー世界大会初成功で感激
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、最終滑走のエリザベート・トゥルシンバエワ(19)=カザフスタン=が冒頭に4回転サルコーを着氷させた。女子では五輪、世界選手権を含むシニア世界大会で初めての快挙。フリーで148・80点、合計224・76点を記録し、同国初の世界選手権のメダルとなる銀メダルを獲得し2019/03/22デイリースポーツ詳しく見るザギトワ、メドベージェワが示したプライド 国内批判に「私たちはまだ健在」
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、平昌五輪女王で、SP1位のアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=が圧巻の演技を見せ、フリー155・42点、合計237・50点で初の世界選手権優勝を飾った。SP4位で平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(19)=ロシア=が、223・80点で銅メダルを獲2019/03/22デイリースポーツ詳しく見る圧巻Vのザギトワ ご褒美旅行は沖縄へ?「もし休めるなら行ってみたい」
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、18年平昌五輪女王のアリーナ・ザギトワ(ロシア)が155・42点の合計237・50点で初優勝。「今日はとても幸せです」とかみ締めた。平昌五輪に続き、世界選手権のタイトルも獲得した16歳。試合後の会見では「今季終了後の休暇でどこに行きたいか」という質問も出た。親2019/03/22スポーツ報知詳しく見る【フィギュア世界選手権】紀平梨花は4位 逆転Vならずも「まあ、良かった」
スーパーアリーナ)、女子フリーが行われ、紀平梨花(16=関大KFSC)は152・59点、合計223・49点の4位でショートプログラム(SP)7位からの逆転優勝はならなかった。優勝は平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16=ロシア)。SPに続きフリーもトップの155・42点をマークし、合計237・52019/03/22東京スポーツ詳しく見る紀平梨花は0・31点及ばず4位、演技直後の「まあ、良かった」の意味とは
まスーパーアリーナ)女子フリーが行われ、今季シニアデビューした紀平梨花(関大KFSC)は2位の152・59点をマーク。合計を223・49点としたものの、223・80点で3位のエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)にわずか0・31点及ばず、メダルを逃した。冒頭のトリプルアクセル―3回転トーループは出来栄2019/03/22スポーツニッポン詳しく見る坂本花織「僅差で負けてしまう」SP2位も5位/フィギュア
まスーパーアリーナ)女子フリーで、坂本花織(18)=シスメックス=は合計222・83点で5位に終わった。--演技直後はどんな心境だったか「(4位だった2月の)四大陸選手権の後から練習してきた。十分に出し切れなかったことが一番悔しかった」--連続ジャンプの予定が最初が決まらずに1回転ジャンプとなった「2019/03/22サンケイスポーツ詳しく見る坂本 痛恨ミスで失速5位「またこの繰り返し…」
まスーパーアリーナで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の坂本花織(18=シスメックス)は、145・97点でトータル222・83点の5位だった。初出場の世界選手権でSP2位の好発進。首位ザギトワ(ロシア)逆転を目指してリンクに立ったが及ばなかった。演技前半は冒頭の連続3回転を決め、スピ2019/03/22スポーツニッポン詳しく見る紀平、3回転半2発挑戦に悔いなし「やるしかないという気持ち」/フィギュア
まスーパーアリーナ)女子フリーで、ショートプログラム(SP)7位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計223・49点で4位だった。紀平との一問一答は以下の通り。--演技を振り返って「不安があった。やるしかないという気持ちで集中を切らさなかったことが一番よかった。満足している」--日本での開催「いい2019/03/22サンケイスポーツ詳しく見る宇野、「もったいない」転倒…6位出遅れ/フィギュア
21)=トヨタ自動車=は91・40点で6位。右足首故障からの復帰戦となった冬季五輪2連覇の羽生結弦(24)=ANA=は、94・87点で3位発進した。ネーサン・チェン(19)=米国=が107・40点でトップ。22日に女子フリー、23日に男子フリーが実施される。演技を終えると、思わず顔をしかめた。宇野は2019/03/22サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/20
女子フリーで坂本は22番目に滑走、ザギトワの1つ前
◇フィギュアスケート世界選手権第1日(2019年3月20日さいたまスーパーアリーナ)女子ショートプログラム(SP)を終え、22日のフリーの滑走順抽選が行われた。自己ベストで2位と好発進した坂本花織(シスメックス)は24人中22番目に滑る。首位のザギトワ(ロシア)は次の23番目、最終滑走は3位のトゥルさいたまスーパーアリーナ ザギトワ フィギュアスケート世界選手権 フリー 坂本 坂本花織 女子ショートプログラム 女子フリー 宮原知子 最終滑走 最終組 滑走 滑走順抽選 紀平梨花 自己ベスト 関大 関大KFSC2019/03/20スポーツニッポン詳しく見る初出場の紀平梨花は7位…1位・ザギトワ、2位・坂本花織
際大会全勝で、初出場の紀平梨花(16)=関大KFSC=が70・90点で7位となった。坂本花織(18)=シスメックス=が76・86点で2位。宮原知子(20)=関大=は70・60点で8位。2018年平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=が82・08点で首位。女子フリーは22日に行われる。2019/03/20スポーツ報知詳しく見る
2019/02/26
逆転V 紀平梨花は“女ゴジラ”だ
・チャレンジカップの女子フリーで、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)が141・90点をマークし、合計208・34点で逆転V。シニア転向以来の国際大会連勝を「6」に伸ばした。最大目標の世界選手権(3月20日開幕、さいたまスーパーアリーナ)へ向けて高まるばかりの期待に懸念の声2019/02/26東京スポーツ詳しく見る
2019/02/24
紀平梨花 トリプルアクセル決めて逆転V「今できる最高かなというくらいの演技」
、オランダのハーグで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)はフリー1位の141・90点をマークし、合計208・34点で逆転優勝。初出場初優勝を目指す世界選手権(3月20日開幕、さいたまスーパーアリーナ)へ弾みをつけた。SPでは冒頭のトリプルアクセル(3回転2019/02/24スポーツニッポン詳しく見る紀平、3回転半成功で逆転V!SPのミス繰り返さず/フィギュア
、オランダ・ハーグ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で2位発進したグランプリ(GP)ファイナル女王の紀平梨花(16)=関大KFSC=はフリー1位の141・90点。合計208・34点で逆転優勝を飾った。紀平はSPで今季自身最低となる66・44点。スケート靴の調整に手間取り、演技直前になっ2019/02/24サンケイスポーツ詳しく見る紀平がSP2位から逆転V 国際大会6戦全勝で世界選手権へ弾み
のチャレンジカップの女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)がフリーで141・90点をマークし、合計208・34点で逆転V。シニア転向以来の国際大会連勝を「6」に伸ばし、最大目標の世界選手権(3月20日開幕、さいたまスーパーアリーナ)へ向けて最高の弾みをつけ2019/02/24東京スポーツ詳しく見る紀平梨花 SP2位から逆転Vで世界選手権へ弾み!国際大会6戦全勝
、オランダのハーグで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)はフリーで141・90点をマークし、合計208・34点で逆転優勝した。世界選手権(3月20日開幕、さいたまスーパーアリーナ)で初出場初優勝を目指す紀平にとって前哨戦となる今大会。SPでは冒頭のトリプ2019/02/24スポーツニッポン詳しく見る逆転の紀平!3A成功で今季4度目の逆転V 国際大会6戦全勝で世界選手権へ
、オランダ、ハーグ)女子フリーが行われ、SP2位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、フリートップの141・90点をマークし、総得点208・34点で逆転優勝した。18年世界選手権銀メダリストの樋口新葉(18)=開智日本橋学園高=は、186・24点で3位に入った。世界選手権前、最後の実戦でも“逆転の紀2019/02/24デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/22
メドベージェワ 渾身の逃げ切りV トゥクタミシェワとの激闘制し世界3枠目有力に
リーキーノブゴロド)女子フリーが行われ、SP首位の平昌五輪銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(19)が転倒こそあったものの、気迫の演技でフリー2位の146・01点、合計222・90点をマークし、優勝。世界選手権代表の3枠目争いで有力となった。SP4位だった元世界女王のエリザベータ・トゥクタミシ2019/02/22デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/12
四大陸フィギュア 紀平Vの女子フリー平均13・3% 瞬間最高は18・8%
サーチから発表され、女子フリーを放送した9日は平均13・3%(後7・00~8・54)、男子フリーを放送した10日は平均10・5%(後7・00~9・00)だったことが分かった。瞬間最高視聴率は9日が午後8時53分の18・8%で、すべての演技が終わり、逆転の初優勝を飾った紀平梨花(16=関大KFSC)の2019/02/12スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/10
宮原知子 逆転で優勝 シニアデビューの青木祐奈は2位 ババリアンOP
オーベルストドルフで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位につけた世界選手権代表の宮原知子(20=関大)が136・77点をマーク。合計で合計204・56点として、逆転優勝した。宮原は冒頭の3回転サルコーの着地で乱れたものの、その後も落ち着いた演技を披露。終盤の3連続ジャンプの3つ目で回転2019/02/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/09
紀平梨花 逆転Vへ公式練習でトリプルアクセル7回成功
ートの四大陸選手権の女子フリーに臨む女子の紀平梨花(16=関大KFSC)が8日、公式練習をし、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を7回成功させた。4連続で決める場面もあった。SPは首位テネル(米国)と5・06点差の5位。フリーは19番目に演技する。日本時間9日15時8分。SP2位の坂本花織(18=2019/02/09スポーツニッポン詳しく見る紀平梨花 フリー逆転Vへ 公式練習でトリプルアクセル7本着氷
(8日、アナハイム)女子フリーへ向けた公式練習が行われた。ショートプログラム(SP)5位で5・06点差からの巻き返しを目指す紀平梨花(16)=関大KFSC=は、SPで1回転になるミスが出たトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を入念に確認。計7度着氷するなど、好調だった。フリー「ビューティフル・ストー2019/02/09デイリースポーツ詳しく見る逆転V目指す坂本花織 公式練習でミス連発 中野コーチも“喝”
(8日、アナハイム)女子フリーへ向けた公式練習が行われた。ショートプログラム(SP)2位で首位と0・55点差からの逆転優勝を目指す全日本女王の坂本花織(18)=シスメックス=は精彩を欠いた演技となったが、中野園子コーチの“喝”を受け最終調整した。フリー「ピアノレッスン」の曲かけで撃沈した。フリップ-2019/02/09デイリースポーツ詳しく見る三原舞依 フリー挽回へ SPでミスの3回転ルッツ確認
(8日、アナハイム)女子フリーへ向けた公式練習が行われた。ショートプログラム(SP)8位と出遅れた一昨年女王の三原舞依(19)=シスメックス=は、フリーでの巻き返しへ最終調整した。フリー「ガブリエルのオーボエ」の曲かけでは、SPでミスの出た3回転ルッツ-3回転トーループの連続ジャンプをきっちり着氷。2019/02/09デイリースポーツ詳しく見る坂本、わずか0・55点差2位発進!史上初連覇へ重圧「ない」/フィギュア
史上初の2連覇を目指す坂本花織(18)=シスメックス=が全てのジャンプを決め、今季自己最高の73・36点で2位につけた。男子SPでは宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=が4回転トーループなどの精度を欠き、91・76点で4位となった。8日(同9日)に女子フリー、9日(同10日)に男子フリーが行われる。フィアナハイム フィギュアフィギュアスケート 史上 史上初 回転トーループ 坂本 坂本花織 大陸選手権 女子ショートプログラム 女子フリー 宇野昌磨 男子フリー 男子SP 米カリフォルニア 自己最高 連覇 SP2019/02/09サンケイスポーツ詳しく見る紀平、冒頭の3回転半成功で逆転V!7つのジャンプすべてGOE加点/フィギュア
8日、米アナハイム)女子フリーが行われ、左手薬指を亜脱臼しているショートプログラム(SP)5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が合計点221・99点をマークし、逆転で初出場優勝を飾った。同8位の三原舞依(19)=シスメックス=は207・12点で3位、同2位の坂本花織(18)=シスメックス=は206シスメックス ジャンプ トリプルアクセル フィギュアフィギュアスケート 冒頭 出場優勝 合計点 回転 回転半 坂本花織 大陸選手権 女子フリー 左手薬指 米アナハイム 紀平 紀平梨花 逆転 逆転V 関大KFSC GOE加点 SP2019/02/09サンケイスポーツ詳しく見る逆転初Vの紀平 アクセル成功も気緩めず「ずっと集中しきれた」
日)、米アナハイムで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)5位と出遅れた紀平梨花(16=関大KFSC)が153・14点をマークし、合計221・99点で逆転初優勝を果たした。これで紀平は今季の国際大会は5戦5勝となった。SPを終わり首位とは5・06点差。それでも「今までやってきたことを信じて頑2019/02/09スポーツニッポン詳しく見る紀平梨花がSP5位から約5点差逆転し、四大陸選手権初V 三原が3位
、米国・アナハイム)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で5位スタートとなった紀平梨花(16)=関大KFSC=は、冒頭に武器とするトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷すると、2本目はダブルアクセル(2回転半ジャンプ)―3回転トウループの連続ジャンプを降りた。流れに乗ると、そのまま全て2019/02/09スポーツ報知詳しく見る紀平、SP5位から逆転で初出場V!三原3位&坂本4位/フィギュア
8日、米アナハイム)女子フリーが行われ、左手薬指を亜脱臼しているショートプログラム(SP)5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が合計点221・99点をマークし、逆転で初出場優勝を飾った。同8位の三原舞依(19)=シスメックス=は207・12点で3位、同2位の坂本花織(18)=シスメックス=は2062019/02/09サンケイスポーツ詳しく見る紀平梨花 SP5位から逆転優勝!国際大会5連勝 3回転半成功 三原3位、坂本4位
(8日、アナハイム)女子フリーが行われ、SP5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=がフリーで単独の3回転アクセル成功1本を含むほぼ完璧な演技で自己ベストに肉薄する153・14点を記録し、合計221・99点で逆転優勝を果たした。これでシニアに転向した今季は国際大会で5連勝とした。SP8位の三原舞依(12019/02/09デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花 アクセル決めSP5位から逆転V 国際大会負けなし5連勝 三原3位、坂本は4位
日)、米アナハイムで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)5位と出遅れた紀平梨花(16=関大KFSC)が153・14点をマークし、合計221・99点で逆転優勝を果たした。これで紀平は今季の国際大会は5戦5勝となった。大会前に左手薬指を亜脱臼し、準備不足も重なった影響か、前日のSPでは冒頭のト2019/02/09スポーツニッポン詳しく見る紀平梨花 3回転アクセル成功!フリー153・14点、合計221・99点
(8日、アナハイム)女子フリーが行われ、SP5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は冒頭に単独の3回転アクセルを着氷させ、大歓声を浴びた。自己ベストこそならなかったが、フリーでは153・14点の高得点。合計221・99点をマークした。当初の予定では3回転アクセルから入る連続ジャンプを1つ目の要素、22019/02/09デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/26
ザギトワが再び失速 200点届かず2位に終わる 五輪女王に試練の時
ラルーシ・ミンスク)女子フリーが行われ、SP1位だった平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=は、フリーで失速し、2位に終わった。3回転ルッツ-3回転トーループでの転倒。その後もジャンプの回転不足などが目立つなど精彩を欠き、フリーはシニア転向後では自己ワーストとなる123・34点と得点2019/01/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/24
ザギトワ インスタでファンの応援に感謝「思っていたような演技はできなかったけれど…」
われたロシア選手権、女子フリーで2度の転倒などでまさかの5位に終わったアリーナ・ザギトワ(16)が23日、自身のインスタグラムを更新し、感謝の言葉をつづった。競技後にはコメントをしなかったザギトワだが、リンクに投げ込まれた大きな赤いクッションに埋もれるようなロッカーの写真に、ロシア語と英語でコメント2018/12/24スポーツニッポン詳しく見る安藤美姫 現役復帰をキッパリ否定 悔いなき引退を強調 高橋大輔は「尊敬に値します」
いことを明らかにした。安藤はフィギュアスケート全日本選手権の解説で出演。23日の女子フリーで逆転優勝した坂本花織(18=シスメックス)の勝因を「グランプリファイナルから2週間の短い調整で、ここまで変わるとはっていうくらいパワフルプラスしなやかさや女性らしさが垣間見れた」と解説した。また、7月に現役復2018/12/24スポーツニッポン詳しく見る安藤美姫さん、現役時代のスケート靴は「オーブンに入れてチーン」「ずっと既製品」
権で初優勝を果たした坂本花織(18)=シスメックス=の演技をたたえた。23日に行われた女子フリーを会場で見ていたという安藤さんは、坂本について「いままでジャンプのイメージがあったと思うんですよね」とし、ジャンプでは加点されてもその他の要素で加点されづらかったと指摘。今回は技術点や演技構成点も含めたト2018/12/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/23
主役さらった坂本花織、ジャッジ“ガン見”で高得点?「視線でKOするつもりで」
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、SP2位の坂本花織(18)=シスメックス=がフリー152・36点、合計228・01点をマークし、逆転で初優勝を果たした。世界選手権の代表にも内定した。SPの75・65点も含め、いずれも国際スケート連盟非公認の大会ながら自己ベストの数字で、大会を通じて安定した演2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る坂本の初V支えた中野コーチ「まだまだ怒り続けていかないと」
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位で平昌五輪代表の坂本花織(18)=シスメックス=がフリーも2位。合計228・01点で初優勝した。SP5位と出遅れたGPファイナル女王の紀平梨花(16)=関大KFSC=がフリー1位となり、合計223・76点で総合2位。大会5連覇がか2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る紀平、宮原を指導の田村岳斗コーチ「負けはしたが、すがすがしい」坂本を称える
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位で平昌五輪代表の坂本花織(18)=シスメックス=がフリーも2位。合計228・01点で初優勝した。SP5位と出遅れたGPファイナル女王の紀平梨花(16)=関大KFSC=がフリー1位となり、合計223・76点で総合2位。大会5連覇がかフィギュアスケート フリー 全日本選手権 合計 坂本 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪代表 東和薬品ラクタブドーム 田村岳斗コーチ 紀平 紀平梨花 総合 関大 関大KFSC GPファイナル女王 SP2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る三原舞依4位 「2018年の中で1番いい演技ができた」
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、SP3位の三原舞依(19)=シスメックス=は、ほぼ完ぺきな演技を見せ今季の“自己ベスト”をマーク。順位は1つ落とし4位で表彰台は逃したが、演技後は満面の笑みでキュートに拳を握った。「2018年の中で1番いい演技ができた」。大学に進学し、単位取得のため練習時間は2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る樋口新葉は5位どまり 直前の紀平の演技も「少し影響したかな」
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、SP4位からの巻き返しを狙った今年の世界選手権銀メダリストの樋口新葉=開智日本橋学園高=は、フリー7位で5位にとどまった。得点源の連続3回転ジャンプのミスや、跳びすぎ違反もあり、得点を伸ばしきれなかった。直前に紀平が異次元の演技を披露。「わからないけど、少し影2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る宮原知子「勝ちたいという気持ちがあったかも」3位で5連覇ならず、終盤にミス
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、SP(ショートプログラム)首位で、5連覇を目指した宮原知子(20)=関大=は終盤のジャンプでミスが出て、フリー146・58点、合計223・34点で3位となった。「どこかで勝ちたいという気持ちがあったかもしれない」と“ミス・パーフェクト”にわずかな心の乱れが生じ2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る5連覇逃した宮原知子はフリップの失敗悔やむ「時間を巻き戻したい」
薬品ラクタブドーム)女子フリーで宮原知子(関大)は146・58点で、SP首位の76・76点と合わせて合計223・34点の3位。85~92年に8連覇を達成した伊藤みどりさん以来となる、5連覇には届かなかった。得点を知って先に滑った紀平を超えられないことが決まると、唇を噛みしめた。自分が思っていたよりも2018/12/23スポーツニッポン詳しく見る日本一の坂本花織「跳ぶから見てろよ!」ジャッジに“目力”でもアピール
薬品ラクタブドーム)女子フリーで坂本花織(シスメックス)は152・36点をマークし、SP2位の75・65点と合わせ合計228・01点で初優勝を飾った。最終滑走の重圧をはねのけ、ライバルを抜き去った好演技の裏には“目力”があった。演技中、「跳ぶから見てろよ!」と気合を入れ、「目が合うくらいずっと(ジャ2018/12/23スポーツニッポン詳しく見る【全日本フィギュア】坂本花織が逆転で初V フリー自己ベストに「計算ミス?って」
品ラクタブドーム)は女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の坂本花織(18=シスメックス)が最終滑走でフリー自己ベストを約10点も更新する152・36点をマークし、合計228・01点で悲願の全日本初制覇を果たした。SP5位と出遅れた紀平梨花(16=関大KFSC)は合計223・76点で2位フィギュアスケート全日本選手権 フリー自己ベスト 全日本 全日本フィギュア 合計 坂本花織 女子フリー 宮原知子 最終滑走 東和薬品ラクタブドーム 紀平梨花 計算ミス 関大 関大KFSC SP SP首位2018/12/23東京スポーツ詳しく見る坂本花織が初V228・01点は世界3位相当 最終滑走で勝負強さ発揮
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、SP2位の坂本花織(18)=シスメックス=がフリー152・36点、合計228・01点をマークし、逆転で初優勝を果たした。世界選手権の代表にも内定した。SPの75・65点も含め、いずれも国際スケート連盟非公認の大会ながら自己ベストの数字で、大会を通じて安定した演フィギュアスケート フリー 世界 世界選手権 優勝 全日本選手権 出来栄え点 回転トーループ 回転フリップ 国際スケート連盟 坂本 坂本花織 大会 女子フリー 最終滑走 東和薬品ラクタブドーム 自己ベスト SP2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る宮原「3位でとどまってよかった」伊藤みどり以来の5連覇ならず/フィギュア
考会を兼ねて行われ、女子フリーでショートプログラム(SP)首位の宮原知子(20)=関大=は合計223・34点で3位に終わり、伊藤みどり以来の5連覇はならなかった。宮原との一問一答は以下の通り--5連覇ならず「順位は3位でとどまってよかった。もっといい演技がしたかった。次に向けてがんばりたい」--平昌2018/12/23サンケイスポーツ詳しく見る坂本「鼓動が聞こえるくらい緊張した」最終滑走の重圧はねのけ初V/フィギュア
考会を兼ねて行われ、女子フリーでショートプログラム(SP)2位の坂本花織(18)=シスメックス=が228・01点で初優勝を飾り、世界選手権代表に決まった。坂本との一問一答は以下の通り。--初優勝「まだ実感がない。いろんなジャンプがいつもの勢いがなくて、出来栄え点がいつもよりないと思った。初めて合計点さいたまスーパーアリーナ フィギュアフィギュアスケート 世界選手権 世界選手権代表 代表選考会 優勝 全日本選手権 出来栄え点 初V 合計点 坂本 坂本花織 女子フリー 最終滑走 東和薬品ラクタブドーム2018/12/23サンケイスポーツ詳しく見る紀平“宝刀”で史上最大の逆転劇だ トリプルアクセル11回成功「自信持って」
劇を呼ぶか。23日の女子フリーを前に公式練習が行われ、SP5位から逆転初優勝を狙うGPファイナル女王の紀平梨花(16)=関大KFSC=は、フリーで2回組み込むトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を計11度成功。消耗度の激しいスケート靴の状態をしきりに気にしながらも、トリプルアクセル-3回転トーループジャンプ スケート靴 トリプルアクセル フィギュアスケート フリー 全日本選手権 公式練習 史上最大 回転 回転トーループ 女子フリー 宝刀 成功 東和薬品ラクタブドーム 消耗度 状態 紀平 紀平梨花 逆転 逆転劇 連続ジャンプ 関大KFSC GPファイナル女王2018/12/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/22
宮原知子5連覇へ好調アピール、23日フリーで伊藤みどりさん以来の快挙なるか
ケート全日本選手権の女子フリーは23日に行われる。ショートプログラム(SP)首位で5連覇を狙う宮原知子(関大)が22日、会場の東和薬品ラクタブドームで調整した。フリー使用曲を流しての滑走でルッツ―トーループの連続3回転やダブルアクセル―3回転トーループに成功。精力的にジャンプを跳び、フリーへ態勢を整2018/12/22スポーツニッポン詳しく見る紀平梨花、史上最大の逆転劇へ絶好“跳” 3A11回成功 女子フリー前日練習
タブドーム)23日の女子フリーを前に、公式練習が行われた。ショートプログラム(SP)5位から初優勝を狙うGPファイナル女王の紀平梨花(16)=関大KFSC=は、フリーで2回組み込むトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を計11度成功。その他もキレのあるジャンプを跳び続け、状態の良さをアピールした。11ジャンプ トリプルアクセル フィギュアスケート フリー 全日本選手権 公式練習 史上最大 女子フリー 成功 採点方法 東和薬品ラクタブドーム 紀平 紀平梨花 練習 逆転劇 関大KFSC GPファイナル女王 NHK杯 SP2018/12/22デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花が今大会最多アクセル11発、23日フリーで歴史的大逆転演じる
ケート全日本選手権の女子フリーは23日に行われる。ショートプログラム(SP)5位からの逆転優勝を目指す紀平梨花(関大KFSC)が22日、会場の東和薬品ラクタブドームで調整した。紀平は21日のSPで代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で激しく転倒。大会前からスケート靴に不安を抱いており、右足を2018/12/22スポーツニッポン詳しく見るSP首位発進の宮原知子がフリーへ好調を持続 伊藤みどり以来の5連覇へ視界良好
薬品ラクタブドーム)女子フリー(FS)に向けた公式練習が行われ、ショートプログラム(SP)を76・76点で首位発進した宮原知子(関大)は曲かけ練習でルッツ―トウループの連続3回転ジャンプを着氷するなど、順調な仕上がり。女子で伊藤みどり(84~91年優勝)以来となる5連覇へ、入念に氷の感触を確かめた。2018/12/22スポーツ報知詳しく見る坂本花織 逆転Vへ「オトナ」の演技
タブドーム)23日の女子フリー(FS)に向けた公式練習が行われ、ショートプログラム(SP)で2位につけた平昌五輪代表の坂本花織(18)=シスメックス=は、映画「ピアノレッスン」の曲に乗り、丁寧に動きを確認した。スケーティングの途中で転倒して尻もちをつく珍しい場面もあった。SPでは、ISU非公認大会と2018/12/22スポーツ報知詳しく見る本田真凜は課題のジャンプを入念に調整
タブドーム)23日の女子フリーを前に、公式練習が行われた。SP18位で出遅れた本田真凜(17)=JAL=は、フリー曲、中国映画の「ラバーズ」を掛けた練習では、ジャンプが2回転となる場面が目立ったが、その後はしっかりと修正し、コンビネーションジャンプなどを入念に確認した。今季から拠点を米国に移し、男子2018/12/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/10
紀平梨花 GPファイナルV視聴率17・4%、瞬間最高22・6%
イナル世界一決定戦「女子フリー」(後9・00~11・10)の平均視聴率が17・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。8日夜に同局で放送された同「男子フリー」(後6・56~同8・54)は平均13・3%を記録した。瞬間最高は、女子フリーが午後10時58分の22・6%で、紀平梨2018/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/09
紀平、ザギトワは「これからもっと良い演技をしてくる」/フィギュア
8日、バンクーバー)女子フリーで、ショートプログラム(SP)首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計233・12点で、日本勢としては2005年の浅田真央以来となるGPデビューシーズンでのファイナル制覇を成し遂げた。紀平との一問一答は以下の通り。--演技後に「よかった」とつぶやいたように見えた「一2018/12/09サンケイスポーツ詳しく見る紀平梨花“圧巻リカバリー”で初V 冷静に連続ジャンプ追加「切り替えがうまくいって」
8日、バンクーバー)女子フリーが行われ、SPでトップだった紀平梨花(16)=関大KFSC=が初出場初優勝を果たした。日本勢としては浅田真央が05年に達成して以来となるGPデビューシーズンでの快挙となった。ポイントとなったのは冒頭のミスからの“リカバリー”。当初予定していた演技構成を大幅に変更して、失フィギュアスケート ミス リカバリー 冒頭 回転アクセル 回転トール 圧巻リカバリー 女子フリー 得点 得点源 日本勢 浅田真央 演技構成 紀平梨花 連続ジャンプ追加 関大KFSC GPデビューシーズン GPファイナル2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る鈴木明子さん、紀平梨花のGPファイナル優勝に「快挙です。トータルで素晴らしい」
ートGPファイナルの女子フリーでSP首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、150・61点、合計233・12点で優勝したことに「快挙ですね」と“あっぱれ”を送った。GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙となった。鈴木氏サンデーモーニング シニアデビュー フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 プロスケーター 女子フリー 快挙 浅田真央 紀平梨花 鈴木 鈴木明子 関大KFSC GPシリーズ GPファイナル優勝 GPファイナル制覇 NHK杯 SP首位 TBS系2018/12/09スポーツ報知詳しく見る五輪女王ザギトワ、紀平の破壊力に屈す 追われる苦しさ…期待背負い「ナーバスに」
ナダ、バンクーバー)女子フリーが行われ、SP2位の平昌五輪金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=はフリー2位の148・60点、合計226・53点で、2位に終わった。SP1位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、フリー1位の150・61点をマーク。トータルでは今季ベストの233・12点で初ザギトワ ファイナル フィギュアスケート フリー 五輪女王ザギトワ 女子フリー 平昌五輪金メダリスト 日本勢 浅田真央 破壊力 紀平 紀平梨花 関大KFSC GPシリーズ参戦初年度 GPファイナル SP2018/12/09デイリースポーツ詳しく見る張本勲氏、GPファイナル制覇の紀平梨花に「あっぱれあげてよ」
ートGPファイナルで女子フリーでSP首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、150・61点、合計233・12点で優勝したことに「あっぱれあげてよ」と拍手した。紀平は、GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙となった。スタサンデーモーニング シニアデビュー フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 女子フリー 張本勲 浅田真央 紀平 紀平梨花 野球評論家 関大KFSC GPシリーズ GPファイナル制覇 NHK杯 SP首位 TBS系2018/12/09スポーツ報知詳しく見る紀平梨花「全然想像していなかった」 ザギトワを6・59点上回りGPファイナル制覇
ナダ・バンクーバー)女子フリーが行われ、SP首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、150・61点、合計233・12点で優勝。GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙だ。SP2位で、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(2018/12/09スポーツ報知詳しく見る紀平梨花が、ザギトワ上回り優勝 坂本花織4位、宮原知子は6位
ナダ・バンクーバー)女子フリーが行われ、SP首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、150・61点、合計233・12点で優勝。GPシリーズのNHK杯、フランス杯から3連勝。シニアデビューでのGPファイナル制覇は05年大会の浅田真央さん以来の快挙となった。SP2位で、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギシニアデビュー フィギュアスケートGPファイナル フランス杯 フリー 優勝 合計 坂本花織 女子フリー 宮原知子 平昌五輪金メダル 浅田真央 紀平梨花 関大KFSC GPシリーズ GPファイナル制覇 NHK杯 SP SP首位2018/12/09スポーツ報知詳しく見る紀平梨花が快挙!真央以来13年ぶりデビュー年ファイナル制覇 ザギトワ抑えた
ナダ・バンクーバーで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の新星・紀平梨花(16=関大KFSC)が150・61点、合計233・12点をマークして初優勝を飾った。日本勢としては2013年の浅田真央以来の優勝、また、GPデビューシーズンでのファイナル制覇は、2005年の浅田以来13年ぶりとなぶり ぶりデビュー年ファイナル制覇 ファイナル制覇 フィギュアスケート フリー 優勝 合計 女子フリー 快挙 日本 日本勢 浅田 浅田真央 真央 紀平梨花 関大KFSC GPデビューシーズン GPファイナル2018/12/09スポーツニッポン詳しく見る「紀平がザギトワを負かすのはたやすかった」光輝くデビューシーズン/フィギュア
8日、バンクーバー)女子フリーで、ショートプログラム(SP)首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計233・12点で、日本勢としては2005年の浅田真央以来となるGPデビューシーズンでのファイナル制覇を成し遂げた。平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=は226・53点で2位だったスポーツ専門テレビ局 デビューシーズン ファイナル制覇 ファイナル最終日 フィギュアフィギュアスケート ユーロスポーツ 国際大会 女子フリー 平昌五輪金メダル 日本勢 浅田真央 紀平 紀平梨花 関大KFSC 電子版 GP GPデビューシーズン2018/12/09サンケイスポーツ詳しく見る「紀平は私の音楽を見事に表現してくれた」フリー演目の作曲者が感激/フィギュア
8日、バンクーバー)女子フリーで、ショートプログラム(SP)首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計233・12点で、日本勢としては2005年の浅田真央以来となるGPデビューシーズンでのファイナル制覇を成し遂げた。平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=は226・53点で2位だった2018/12/09サンケイスポーツ詳しく見る「紀平が番狂わせでザギトワとの16歳対決を制す」米ヤフー報じる/フィギュア
8日、バンクーバー)女子フリーで、ショートプログラム(SP)首位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計233・12点で、日本勢としては2005年の浅田真央以来となるGPデビューシーズンでのファイナル制覇を成し遂げた。平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=は226・53点で2位だったザギトワ ファイナル制覇 ファイナル最終日 フィギュアフィギュアスケート 五輪女王 女子フリー 平昌五輪金メダル 日本 日本勢 浅田真央 番狂わせ 米ヤフー 紀平 紀平梨花 関大KFSC GP GPデビューシーズン2018/12/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/26
紀平 日本人初デビューからGP連勝 冷静判断で逆転Vファイナル決定!
24日グルノーブル)女子フリーではショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)が全体トップの138・28点でまとめ、合計205・92点でシリーズ2連勝を飾った。冒頭の3回転半(トリプルアクセル)が回転不足となったが、修正力を発揮。シニアGPデビューシーズンに、GPファイナル(バンクシニアGPデビューシーズン シリーズ デビュー トリプルアクセル フィギュアスケートGPシリーズ フランス杯最終日 修正力 冷静判断 出場権 回転不足 回転半 女子フリー 紀平 紀平梨花 逆転Vファイナル決定 連勝 関大KFSC GPファイナル GP連勝 SP SP首位2018/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/25
紀平、逆転VでGP2連勝!ファイナル出場権獲得 三原が2位 フランス杯
フランス杯は24日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(関大KFSC)が合計205・92点で逆転優勝。シリーズ上位6人で行われるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)進出を決めた。前日のSPで首位と0・31点差の2位に付けていた紀平は、フリーで華麗な演技を披露し、1シリーズ上位 ファイナル出場権獲得 フランス杯 フランス杯フィギュアスケート フリー 優勝 出場 合計 女子フリー 日本初 紀平 紀平梨花 逆転V 逆転優勝 関大KFSC GP GPシリーズ GPファイナル SP2018/11/25スポーツニッポン詳しく見る紀平、逆転VでGPファイナル初進出!三原2位&真凜6位 メドベ4位/フィギュア
4日、グルノーブル)女子フリーで、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は合計205・92点で逆転優勝し、シリーズ上位6人によるGPファイナル(12月6~8日、バンクーバー)初進出を決めた。首位の三原舞依(19)=シスメックス=は202・81点で2位、4位の本田真凜(17)2018/11/25サンケイスポーツ詳しく見る【フィギュア】紀平が逆手優勝で2連勝 GPファイナル進出
、フランス杯最終日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の紀平梨花(16=関大KFSC)がトップの138・28点を出し、合計205・92点で逆転優勝。GP初出場優勝のNHK杯に続く2連勝で、シリーズ上位6人で争うGPファイナル(12月6~8日、カナダ・バンクーバー)進出を決めた。SP首シリーズ シリーズ上位 フィギュア フィギュアスケート フランス フランス杯最終日 出場優勝 合計 女子フリー 紀平 紀平梨花 逆手優勝 逆転優勝 連勝 進出 関大KFSC GP GPファイナル GPファイナル進出 NHK杯 SP SP首位2018/11/25東京スポーツ詳しく見る
2018/11/10
三原舞依4位 直前練習でのアクシデントにも動じず「切り替えてできた」
広島県立総合体育館)女子フリーが行われ、17年四大陸選手権女王でSP3位の三原舞依(19)=シスメックス=は合計得点204・20点(SP70・38、フリー133・82)で4位だった。フリーでトリプルアクセル2本を成功させたSP5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が224・31点(SP65・59、フ2018/11/10デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花、6・58点差を逆転…GPデビューVは日本勢初の快挙
広島県立総合体育館)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)5位発進の紀平梨花(16)=関大KFSC=が、トリプルアクセル(3回転半)を2本成功させ、154・72点、合計は224・31点で、首位との6・58点差を逆転し、優勝。両方で今季世界2位の高得点をマークした。GPシリーズデビュー戦での優シリーズ トリプルアクセル フィギュアスケートグランプリ 優勝 回転半 女子フリー 宮原知子 広島県立総合体育館 快挙 日本勢初 紀平梨花 関大KFSC GP GPシリーズデビュー戦 GPデビューV NHK杯 SP2018/11/10スポーツ報知詳しく見る【2位一問一答】宮原知子「悔しい気持ち」/フィギュア
広島県立総合体育館)女子フリーが行われ、第1戦スケートアメリカ優勝の宮原知子(20)=関大=は143・39点でSPとともに2位だった。SP5位の紀平梨花(20)=関大KFSC=がフリーで154・72点で1位となり、合計224・31点で日本勢初のGP初出場V。三原舞依(19)=シスメックス=は合計20スケートアメリカ優勝 フィギュアフィギュアスケート フリー 出場V 合計 女子フリー 宮原 宮原知子 広島県立総合体育館 日本勢初 気持ち 紀平梨花 関大 関大KFSC GP GPシリーズ NHK杯 SP2018/11/10サンケイスポーツ詳しく見る【フィギュアNHK杯】紀平が日本初のGPデビュー戦V!トリプルアクセル2度成功
シリーズ・NHK杯の女子フリーが10日、広島グリーンアリーナで行われ、ショートプログラム(SP)5位の紀平梨花(16=関大KFSC)が154・72点をマーク、合計224・31点とし、逆転優勝を果たした。フリー、合計とも今季世界2位の高得点。SP2位の宮原知子(20=関大)はフリーも2位で、2位だったトリプルアクセル フィギュアNHK杯 フリー 合計 女子フリー 宮原知子 広島グリーンアリーナ 成功 成功フィギュアスケート 日本初 紀平 紀平梨花 逆転優勝 関大 関大KFSC GP GPデビュー戦V NHK杯 SP2018/11/10東京スポーツ詳しく見る紀平梨花 アクセル2発で日本初GPデビューV!「心から嬉しい」
ズ第4戦、NHK杯第2日は10日、広島県立総合体育館で行われ、紀平梨花(関大KFSC)は女子フリー154・72点で、合計224・31点とし、日本初のGPデビュー戦での優勝を飾った。合計の自己ベストを一気に6・15点更新し、新ルールではザギトワの238・43点に次ぐ世界2位のハイスコア。「心から嬉しいシリーズ ハイスコア フィギュアスケート フィギュアスケートGPシリーズ 合計 女子フリー 広島県立総合体育館 日本 日本初 紀平梨花 自己ベスト 関大KFSC GP GPデビュー戦 GPデビューV NHK杯2018/11/10スポーツニッポン詳しく見る三原舞依はフリー133・82で暫定2位 紀平の表彰台が確定
広島県立総合体育館)女子フリーが行われ、17年四大陸選手権女王でSP3位の三原舞依(19)=シスメックス=は合計得点204・20点(SP70・38、フリー133・82)で暫定2位となった。フリーでトリプルアクセル2本を成功させたSP5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=が224・31点(SP65・52018/11/10デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花トリプルアクセル2本成功 圧巻演技で暫定首位
広島県立総合体育館)女子フリーが行われ、GP初出場でSP5位の紀平梨花(16)=関大KFSC=がトリプルアクセル2本を成功させる会心の演技で224・31(SP65・59、フリー154・72)をたたき出し、暫定首位に立った。SPでは冒頭のトリプルアクセルで転倒してしまったが、残りのジャンプを成功させ52018/11/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/04
白岩 初の表彰台ならず4位、ミスなくまとめるも回転不足響く
ィンランド大会第2日女子フリー(2018年11月3日ヘルシンキ)SP2位の白岩優奈(16=関大KFSC)はフリー5位の127・69点、合計191・46点で4位に終わった。3つの回転不足などが響いて、初の表彰台には届かなかった。ザギトワの演技の直後で、会場がざわつく中で滑り「正直ものすごく緊張した。ち2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る本郷 10位にも笑み「できることは出せた」、実力者が再浮上誓う
ィンランド大会第2日女子フリー(2018年11月3日ヘルシンキ)SP11位だった本郷理華(22=中京大)は合計156・59点の10位に終わったが、演技後は笑みがこぼれた。回転不足や連続ジャンプにできないミスなどはあったものの、大きな失敗なくまとめて、フリーは7位の105・48点。「久しぶりに転倒なし2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る坂本3位 フリー2位でばん回、GPファイナルに望み「死ぬ気でやりました」
ィンランド大会第2日女子フリー(2018年11月3日ヘルシンキ)SP7位と出遅れた坂本花織(18=シスメックス)はフリー2位の140・16点、合計197・42点で3位と巻き返した。2週前のスケートアメリカ2位に続く表彰台で、12月のGPファイナル(バンクーバー)進出に望みをつないだ。フリーの「ピアノ2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る坂本花織ファイナル進出に望み フリー2位の反撃で3位
ド大会第2日(3日)女子フリーはショートプログラム(SP)7位の坂本花織(18)=シスメックス=が140・16点で2位となり、合計197・42点で3位となった。GPシリーズ上位6人によるファイナル進出に望みをつないだ。SP2位の白岩優奈(16)=関大KFSC=はフリー127・69点の5位、合計1912018/11/04スポーツ報知詳しく見るザギトワ圧巻演技でV 坂本巻き返して銅、白岩4位 GPフィンランド
ンランド大会は3日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位で平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(ロシア)が優勝を飾った。前日のショートでは不本意な内容に終わっていたザギトワだったが、フリーでは圧巻の演技を披露。146・39点をマークし、計215・29点で金メダルを獲得した。日本勢は、S2018/11/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/22
【フィギュア】宮原知子 貫禄のノーミス演技で2連覇!坂本は2位
、スケートアメリカの女子フリーが行われ、前日のショートプログラム(SP)首位の宮原知子(20=関大)がトップの145・85点をマークし、合計219・71点で大会2連覇を達成。GPシリーズ通算3勝目を飾った。冒頭の3回転サルコーを成功させて勢いに乗ると、続く3回転ルッツ―3回転トーループのコンビネーシ2018/10/22東京スポーツ詳しく見る【フィギュア】本田真凜はミス連発で失速8位
、スケートアメリカの女子フリーが行われ、本田真凜(17=JAL)は合計158・04点で8位に終わった。ショートプログラム(SP)4位につけ、フリーでの逆転に自信を見せていた本田だが、冒頭のコンビネーションジャンプで転倒するなど精彩を欠いた。本田は2016年世界ジュニア王者。今春から拠点を米国に移し、2018/10/22東京スポーツ詳しく見る
2018/09/29
本田真凜 今季初戦は178・89点 コーチの声に笑顔も
オーベルストドルフ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)7位の本田真凜(17)=JAL=は、フリーで122・23点をマークし、合計178・89点だった。ローリー・ニコル氏振り付けのフリーは、強い女性を演じることがテーマの中国映画「LOVERS」。淡いピンクの華やかな衣装で登場すると、冒頭で2018/09/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/22
紀平梨花がシニア初戦で優勝 トリプルアクセル2本で世界最高
キア、ブラチスラバ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の紀平梨花(16)=関大KFSC=は、フリーも1位の147・37位、合計218・16点で、シニアデビュー戦にして衝撃の初優勝を飾った。フリーはトム・ディクソン氏振り付けの「ビューティフル・ストーム」。紀平自身が「雷の音や波の音があ2018/09/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/13
坂本花織は今季国際大会初戦SP9位スタート
際大会初戦を迎えた平昌五輪6位の坂本花織(18)=シスメックス=はミスが重なり、49・91点で9位と出遅れた。シニア1年目の山下真瑚(15)=中京大中京高=が55・33点で5位につけた。ロシアのエリザベータ・トゥクタミシェワ(21)が65・69点で首位に立った。女子フリーは現地時間14日に行われる。2018/09/13スポーツ報知詳しく見る
2018/03/24
大逆転の樋口新葉「完璧な演技が目標だったけどそれができた」
」(23日、ミラノ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)8位の樋口新葉が145・01点で合計210・90点で銀メダル。SP3位の宮原知子は135・72点の合計210・08点で銅メダルとなった。これで来年の世界選手権は3枠を獲得した。ショートプログラム(SP)では転倒がありながら8位と、最終2018/03/24デイリースポーツ詳しく見る樋口2位、宮原3位のW表彰台 来年の世界選手権は3枠に
」(23日、ミラノ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)8位の樋口新葉が145・01点で合計210・90点で銀メダル。SP3位の宮原知子は135・72点の合計210・08点で銅メダルとなった。これで来年の世界選手権は3枠を獲得した。日本女子がダブルで表彰台に上がるのは、2007年大会以来、2018/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/11
世界ジュニアでトルソワが4回転2本、ロシアの女子高生、安藤美姫以来
(10日、ソフィア)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位のアレクサンドラ・トルソワ(13)=ロシア=が4回転のサルコーとトーループの2本を成功。合計225・52点で初優勝した。国際スケート連盟(ISU)公認試合での女子の4回転成功は2002年にサルコーを跳んだ安藤美姫だけで、史上初めてサルコー ジュニアGPファイナル トルソワ トーループ フィギュアスケート ロシア 世界ジュニア 世界ジュニア選手権 公認試合 回転 回転成功 国際スケート連盟 女子 女子フリー 女子高生 安藤美姫 平昌五輪金メダリスト 成功2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/23
安藤美姫、女子フリーでも超速報解説 ツイッターで丁寧に「素敵でした」
輪フィギュアスケート女子フリーの解説も選手一人ごとに行っている。男子の演技でも行い分かりやすいと高評価を得ているが、この日も文字数の制限があるツイッターで各選手の特徴を的確にまとめている。韓国のキム・ハヌルには「ショートでは少し緊張からか回転不足になってしまった3回転のコンビネーションジャンプをこの2018/02/23デイリースポーツ詳しく見る長洲未来、トリプルアクセル挑戦もシングルに
輪フィギュアスケート女子フリー(2018年2月23日江陵アイスアリーナ)平昌五輪のフィギュアスケート女子フリーは23日、韓国・江陵アイスアリーナで行われ、長洲未来(24=米国)が18番滑走者として登場。演技冒頭でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に挑んだが、回転が抜けてシングルとなった。フリーの得シングル トリプルアクセル トリプルアクセル挑戦 フィギュアスケート女子フリー フリー 五輪 伊藤みどり 冒頭 回転 女子 女子フリー 平昌五輪 平昌五輪フィギュアスケート女子フリー 江陵アイスアリーナ 滑走者 演技冒頭 長洲 長洲未来2018/02/23スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/11
【フィギュア団体】坂本花織 女子フリーへ意気込み「自分も続けるように」
フィギュアスケート女子の坂本花織(17=シスメックス)が11日、会場の江陵アイスアリーナに3日ぶりに姿を見せた。9~10日は選手村を離れ、ソウルで練習していた。午前中から団体戦のチーム席で声援を送った坂本はその後、地下の練習用リンクで公式練習に参加。「こっちに来てから自分のジャンプを見失いかけていた2018/02/11東京スポーツ詳しく見る
2018/01/28
坂本、五輪へ声弾ませる「突っ走っていきたい」/フィギュア
SP2位から26日の女子フリーで逆転し初優勝を果たした平昌五輪代表の坂本花織(17)=シスメックス=が一夜明けた27日、台北で取材に応じ「五輪に向けて自信になる試合になった」と充実感を漂わせた。100件に迫る祝福の連絡があったといい、五輪前最後の実戦を最高の形で終えた絶好調の17歳は「突っ走っていき2018/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/27
坂本花織が初優勝!「小籠包が食べたい!」
台湾・台北アリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の坂本花織(17)=シスメックス=が142・87点をマークし、合計214・21点で初優勝を飾った。SP、フリー全てで自己ベストを更新。平昌五輪前最後の実戦を最高の形で終えた。本番まで残り約2週間と迫り「しっかりやり込んで、ショート2018/01/27スポーツ報知詳しく見る宮原知子、3回転サルコーで転倒のミス「しっかり修正したいです」
台湾・台北アリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で首位に立ち、2年ぶり2度目の優勝を狙った宮原知子(19)=関大=は3回転サルコーで転倒するなどのミスが響き、135・28点と伸びず。合計207・02点の3位で大会を終えた。試合後のインタビューでは「悔しいの一言。ここに入ってきてから2018/01/27スポーツ報知詳しく見る三原舞依、今季ベストで2位「いいスタートが切れた」
台湾・台北アリーナ)女子フリーが行われ、ジョートプログラム3位から逆転で大会連覇を狙った三原舞依(18)=シスメックス=は140・73点、合計は今季ベストの210・57点で2位に入った。惜しくも逆転優勝は逃したが「大きなミスなく滑ることができてうれしい」と話した。昨年12月の全日本選手権では、平昌五2018/01/27スポーツ報知詳しく見るメダルもイケる!坂本、3戦連続210点超えで逆転優勝/フィギュア
地域が参加する大会。女子フリーで平昌五輪代表の日本勢2人は坂本花織(17)=シスメックス=が自己ベストを更新する214・21点で初出場優勝を果たし、ショートプログラム(SP)1位で全日本女王の宮原知子(19)=関大=は207・02点で3位だった。前回大会女王の三原舞依(18)=シスメックス=が2102018/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/26
宮原“実戦モード”連続ジャンプミスもリカバリー 坂本はジャンプ好調
アリーナで行われる。女子フリーに出場する首位・宮原知子(19=関大)、2位・坂本花織(17=シスメックス)、3位・三原舞依(18=シスメックス)は午前、メーンリンクで練習。宮原は何度もジャンプの踏み切りのタイミングを確かめていた。「蝶々夫人」の曲をかけた滑りでは、3回転ルッツ―3回転トーループが単発シスメックス ジャンプ ジャンプ好調フィギュアスケート ダブルアクセル メーンリンク リカバリー 単発 単発予定 台北 台北アリーナ 回転トーループ 回転ルッツ 回転半 坂本 坂本花織 大陸選手権 女子フリー 実戦 実戦モード 宮原 宮原知子 連続ジャンプミス2018/01/26スポーツニッポン詳しく見る宮原 3位に涙「自信がなくて…」 SP1位もジャンプのミスなど響き
権」(26日、台北)女子フリーが行われ、平昌五輪代表でSP首位の宮原知子(19)=関大=は、ジャンプの転倒や回転不足の判定があり、フリー135・28点、合計207・02点で3位だった。優勝は同代表で142・87点、合計214・21点をマークした坂本花織(17)。昨季女王の三原舞依(18)=ともにシス2018/01/26デイリースポーツ詳しく見るフィギュア女子五輪前哨戦終了 立ちはだかるロシア2強、坂本、宮原は激戦メダル争い
権」(26日、台北)女子フリーが行われ、平昌五輪代表の坂本花織(17)=シスメックス=が、自己ベストを更新する214・21点でSP2位から逆転優勝を飾った。連覇を狙った三原舞依(18)=シスメックス=が、210・57点で2位に入った。同じく平昌五輪代表の全日本女王・宮原知子(19)=関大=は、終盤でシスメックス フィギュアスケート フィギュア女子五輪前哨戦終了 全日本女王 坂本 坂本花織 大陸選手権 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪代表 日本勢 村上佳菜子 浅田真央 激戦メダル争い 自己ベスト 逆転優勝 鈴木明子2018/01/26デイリースポーツ詳しく見るフィギュア女子五輪前哨戦終了 立ちはだかるロシア2強、坂本、宮原は激戦メダル争い
権」(26日、台北)女子フリーが行われ、平昌五輪代表の坂本花織(17)=シスメックス=が、自己ベストを更新する214・21点でSP2位から逆転優勝を飾った。連覇を狙った三原舞依(18)=シスメックス=が、210・57点で2位に入った。同じく平昌五輪代表の全日本女王・宮原知子(19)=関大=は、終盤でシスメックス フィギュアスケート フィギュア女子五輪前哨戦終了 全日本女王 坂本 坂本花織 大陸選手権 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪代表 日本勢 村上佳菜子 浅田真央 激戦メダル争い 自己ベスト 逆転優勝 鈴木明子2018/01/26デイリースポーツ詳しく見る坂本 自己ベスト更新214.21点で宮原に雪辱 ご褒美は「小籠包を…」
四大陸選手権第3日・女子フリー(2018年1月26日台湾・台北)ショートプログラム(SP)で2位につけていた平昌五輪代表の坂本花織(17=シスメックス)が、SPに続きフリーでも自己ベストを更新する圧巻の滑りで、同じく五輪代表の宮原知子(19=関大)を逆転し、初優勝を飾った。「(昨年3月の)世界ジュニ2018/01/26スポーツニッポン詳しく見る坂本 四大陸選手権で逆転初∨ もう一人の五輪代表・宮原に雪辱
四大陸選手権第3日・女子フリー(2018年1月26日台湾・台北)フィギュアスケートの四大陸選手権第3日は26日、台湾・台北で行われ、女子フリーはショートプログラム(SP)で2位につけた平昌五輪代表の坂本花織(17=シスメックス)が、自己ベストを更新する合計214.21点で同じく五輪代表の宮原知子(12018/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/21
ザギトワ 欧州選手権初Vも「もっと先に行かないといけない」2位メドベは「出られたことが重要」
、ロシアのモスクワで女子フリーを行い、ショートプログラム(SP)で首位に立った15歳のアリーナ・ザギトワ(ロシア)が初優勝した。フリーで自己ベストの157・97点をマーク、合計238・24点は自己ベストを15点近くする更新し、キム・ヨナ(韓国)を抜いて歴代2位となった。ザギトワは今季シニアデビューし2018/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/25
無良3位 4回転減らす安全策裏目「やっても良かったかな」
無良は五輪に届かなかった。演技が終わると号泣し、「温かい声援の中で今までで一番、気持ち良く滑れた」と振り返ったが、田中に及ばず3位。4回転2度の予定を1度の安全策にしたことが結果的には響き、「もう一回(4回転を)やっても良かったかな」と話した。23日の女子フリーの宮原の演技を見て、「あれだけ人を感動2017/12/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/24
15歳・紀平梨花、真央以来の1試合3本の3回転半成功「4年後も跳び続けられるように」
全日本選手権第3日▽女子フリー(23日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)15歳の紀平梨花(15)=関大KFSC=が、浅田真央さん以来となる1試合3本のトリプルアクセル(3回転半)を成功させた。冒頭にトリプルアクセル(3回転半)―3回転トウループの連続ジャンプ、次に単発のトリプルアクセルを決め、フリーの2017/12/24スポーツ報知詳しく見る
2017/12/23
宮原知子1日1000回の腹筋でフィジカル強化 初五輪に「ワクワクする」
ト全日本選手権第3日女子フリー(2017年12月23日武蔵野の森総合スポーツプラザ)全日本選手権で4連覇を達成した宮原知子(19=関大)が、初の五輪代表を決めた。「今までで1番、自分の力でジャンプを降りられたと感じたフリーだった。ここでガッツポーズをするしかない。思わず出た」。フリー「蝶々夫人」を完2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る坂本花織2位で五輪代表入り猛アピール「ちょっと可能性が見えてきた」
ト全日本選手権第3日女子フリー(2017年12月23日武蔵野の森総合スポーツプラザ)ショートプログラム(SP)首位の坂本花織(17=シスメックス)は合計213・51点で2位。宮原に逆転を許したものの、平昌五輪の代表入りへ猛アピールした。「最初でヒヤヒヤしすぎて、後の方はほとんど覚えていない。今年をこ2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る樋口新葉4位 平昌五輪は「行けるか行けないか分からないけど、祈りたい」
ト全日本選手権第3日女子フリー(2017年12月23日武蔵野の森総合スポーツプラザ)樋口新葉(16=日本橋女学館高)は表彰台に届かない4位に終わった。前日(22日)の公式練習のルッツの着氷で右足を痛め、この日のフリーは痛み止めを飲んでいた。3回転サルコーが2回転になった他は大崩れせず、演技後はひざま2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る坂本花織「なんで~」“神頼み”通じず2位…平昌2枠目争い混沌
全日本選手権第3日▽女子フリー(23日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)SP首位の坂本花織(17)=シスメックス=は、140点台にわずかに乗せることが出来ず139・92点、合計213・51点で初優勝ならず、2位に終わった。最終滑走のプレッシャーにつぶされることなく、会場の雰囲気を楽しむように演技した。2017/12/23スポーツ報知詳しく見る坂本、宮原に逆転許すも充実の2位「ここまで来られるとは思っていなかった」/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは、ショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19)=関大=が合計220・39点で4連覇を飾り代表に内定した。坂本花織(17)=シスメックス=が合計213・51点で2位に入り、代表入りが有力となった。年齢制限で平昌五輪に出られない紀平梨花(15)=関大KFSC=が合計2フィギュアフィギュアスケート 代表 代表入り 全日本選手権 合計 坂本 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 本田真凜 森総合スポーツプラザ 紀平梨花 関大 関大KFSC 飾り代表2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見る【平昌内定一問一答】宮原、浜田コーチと涙「つらい時期に助けてくれた恩返しができた」/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは、ショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19)=関大=が合計220・39点で4連覇を飾り代表に内定した。坂本花織(17)=シスメックス=が合計213・51点で2位に入り、代表入りが有力となった。年齢制限で平昌五輪に出られない紀平梨花(15)=関大KFSC=が合計2フィギュアフィギュアスケート 代表 代表入り 全日本選手権 合計 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 平昌内定 年齢制限 本田真凜 森総合スポーツプラザ 浜田コーチ 紀平梨花 関大 関大KFSC 飾り代表2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見る本田真凜7位で終戦、五輪の夢かなえるまで「精一杯、頑張り直したい」
総合スポーツプラザ)女子フリーが行われ、SP6位の本田真凜(16)=関大高=フリー126・72点、合計193・37点(SP66・65)で7位に終わり、五輪出場は絶望となった。今季の成績などから、平昌五輪出場権を得るには優勝が絶対条件とみられていた真凜は、前半は着実にジャンプを着氷させたが、後半の得点2017/12/23デイリースポーツ詳しく見る【全日本フィギュア】宮原が涙の4連覇 初の五輪代表決定「思いがこみ上げてきた」
合スポーツプラザ)、女子フリーでショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19=関西大)が147・16点をマークして合計220・39点で大会4連覇を果たし、初の五輪代表に決まった。SP首位の坂本花織(17=シスメックス)は2位。年齢制限で五輪には出られない紀平梨花(16=関西大KFSC)が3位に食いノーミス フィギュアスケート 五輪 五輪代表 五輪代表決定 全日本フィギュア 全日本選手権 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 森総合スポーツプラザ 紀平梨花 連覇 関西大 関西大KFSC SP SP首位2017/12/23東京スポーツ詳しく見る平昌五輪選考 女子の2人目は勢いの坂本か国際大会スコア1位の樋口か
ト全日本選手権第3日女子フリー(2017年12月23日武蔵野の森総合スポーツプラザ)フィギュアスケート女子の平昌五輪の枠は2で、全日本選手権を制した宮原知子がまず代表に決定した。注目の2人目はA)全日本2位(坂本花織)B)GPファイナル出場上位2人(樋口)C)世界ランク上位3人(本郷理華、樋口、三原スコア上位 フィギュアスケート全日本選手権 フィギュアスケート女子 三原 世界ランク上位 全日本 全日本選手権 国際大会スコア 国際連盟公認 坂本 坂本花織 女子 女子フリー 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪選考 本郷理華 森総合スポーツプラザ 樋口 GPファイナル出場上位2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る樋口新葉か坂本花織か…女子フィギュア残り1枠は選考へ
して開催された大会で女子フリーが行われ、SP2位の宮原知子(19)=関大=がノーミスの完璧な演技でSPとの合計220・39点(フリー147・16点)をマークし4連覇で平昌五輪代表に内定した。残る1枠は2位の坂本花織(17)=シスメックス=か、4位でグランプリファイナル出場者の樋口新葉(16)=日本橋グランプリファイナル出場者 ノーミス フィギュアスケート フリー 全日本選手権 坂本花織 女子フィギュア残り 女子フリー 宮原知子 平昌五輪代表 平昌五輪最終選考会 森総合スポーツプラザ 樋口 選考 SP2017/12/23デイリースポーツ詳しく見る樋口「すごく五輪にいきたい気持ちはあるけど…」 サルコーのミス悔やむ/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは、ショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19)=関大=が合計220・39点で4連覇を飾り代表に内定した。坂本花織(17)=シスメックス=が合計213・51点で2位に入り、代表入りが有力となった。年齢制限で平昌五輪に出られない紀平梨花(15)=関大KFSC=が合計2フィギュアフィギュアスケート 五輪 代表 代表入り 全日本選手権 合計 坂本花織 女子フリー 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 本田真凜 森総合スポーツプラザ 紀平梨花 関大 関大KFSC 飾り代表2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見る紀平、真央さん以来の快挙に笑顔「これだけできたのは自信になる」/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは、ショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19)=関大=が合計220・39点で4連覇を飾り代表に内定した。坂本花織(17)=シスメックス=が合計213・51点で2位に入り、代表入りが有力となった。年齢制限で平昌五輪に出られない紀平梨花(15)=関大KFSC=が合計2フィギュアフィギュアスケート 代表 代表入り 全日本選手権 合計 坂本花織 女子フリー 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 本田真凜 森総合スポーツプラザ 紀平 紀平梨花 関大 関大KFSC 飾り代表2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見る真凜、7位に声詰まらせ「五輪の夢をかなえるまでは精いっぱい頑張りたい」/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは、ショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19)=関大=が合計220・39点で4連覇を飾り代表に内定した。坂本花織(17)=シスメックス=が合計213・51点で2位に入り、代表入りが有力となった。年齢制限で平昌五輪に出られない紀平梨花(15)=関大KFSC=が合計2フィギュアフィギュアスケート 五輪 代表 代表入り 全日本選手権 合計 坂本花織 女子フリー 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 本田真凜 森総合スポーツプラザ 紀平梨花 関大 関大KFSC 飾り代表2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見る三原舞依は5位で平昌五輪代表入りは絶望的「今回出られなくても次を目指して」
ト全日本選手権第3日女子フリー(2017年12月23日武蔵野の森総合スポーツプラザ)三原舞依(18=シスメックス)は合計204・67点で5位となったが、平昌五輪代表入りは絶望的になった。宮原が優勝して代表に決まったため、世界ランクや今季スコアなどで選考対象となったが、坂本や樋口に及ばなかった。昨季最2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る本田真凜7位で平昌アウト「目指していた演技ができなくて悔しい」
ト全日本選手権第3日女子フリー(2017年12月23日武蔵野の森総合スポーツプラザ)16年世界ジュニア選手権金メダルの本田真凜(16=関大高)は合計193・37点の7位で、平昌五輪の切符を逃した。フリー「トゥーランドット」に乗って前半はジャンプを決めたが、後半に3回転が2度、2回転になるミスが出た。2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る宮原、4連覇で平昌五輪代表内定 2位坂本が有力 真凜は7位で絶望的/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは、ショートプログラム(SP)2位の宮原知子(19)=関大=が合計220・39点で4連覇を飾り代表に内定した。坂本花織(17)=シスメックス=が合計213・51点で2位に入り、代表入りが有力となった。年齢制限で平昌五輪に出られない紀平梨花(15)=関大KFSC=が合計2フィギュアフィギュアスケート 代表 代表入り 全日本選手権 合計 坂本 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪代表内定 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 本田真凜 森総合スポーツプラザ 紀平梨花 連覇 関大 関大KFSC 飾り代表2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見る宮原知子、平昌代表内定!逆転で全日本4連覇 2位に坂本花織
全日本選手権第3日▽女子フリー(23日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)宮原知子(19)=関大=が、貫禄のノーミス演技を披露。220・39点で4連覇を達成し、平昌五輪代表入りを決めた。SPではジャンプの回転不足が響き僅差の2位。この日のフリーは圧巻のノーミス演技で観客を魅了した。147・16点、合計22017/12/23スポーツ報知詳しく見る宮原知子 逆転!涙の全日本4連覇で五輪初切符 今季自己最高220.39点
全日本選手権第3日・女子フリー(2017年12月23日東京都調布市・武蔵野の森総合スポーツプラザ)平昌五輪代表最終選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権第3日は23日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で2位の宮原知子(19=関大)はフリー147.16点をマークし、合計220.3フィギュアスケート フィギュアスケート全日本選手権 フリー 五輪 五輪代表切符 全日本 全日本選手権 切符 女子フリー 宮原 宮原知子 平昌五輪代表最終選考会 森総合スポーツプラザ 着氷 自己最高 逆転 連覇 SP2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る宮原知子4連覇で平昌五輪内定「今までで一番うれしい」 残る1枠坂本、樋口の争いか
選考会を兼ねた大会で女子フリーが行われ、SP2位の宮原知子(19)=関大=がノーミスの完璧な演技でSPとの合計220・39点(フリー147・16点)をマークし4連覇で平昌五輪代表に内定した。2位にはSP首位の坂本花織(17)=シスメックス=が213・51点で入った。3位には年齢制限で五輪出場権のないノーミス フィギュアスケート フリー 五輪出場権 全日本選手権 出場 合計 坂本 坂本花織 女子フリー 宮原知子 平昌五輪代表 平昌五輪内定 平昌五輪最終選考会 年齢制限 森総合スポーツプラザ 紀平梨花 連覇 関大 関大KFSC SP SP首位2017/12/23デイリースポーツ詳しく見る宮原知子、ノーミス演技で魅了…220・39点で暫定首位
全日本選手権第3日▽女子フリー(23日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)4連覇が懸かる宮原知子(19)=関大=が、貫禄のノーミス演技を披露。220・39点で2人を残して暫定首位に浮上した。SPではジャンプの回転不足が響き僅差の2位。この日のフリーは圧巻のノーミス演技で観客を魅了した。演技終了後には感極2017/12/23スポーツ報知詳しく見る紀平、フリーで真央さんと同じ2度の3回転半に成功/フィギュア
て行われ、代表2枠の女子フリーは年齢制限で平昌五輪に出られない、ショートプログラム(SP)5位の紀平梨花(15)=関大KFSC=は合計208・03点だった。国際スケート連盟(ISU)の年齢制限で平昌五輪に出場できないが、五輪代表候補と渡り合う演技だった。紀平は冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプジャンプ トリプルアクセル フィギュアフィギュアスケート フリー 五輪代表候補 代表 全日本選手権 回転 回転トーループ 回転半 国際スケート連盟 女子フリー 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 森総合スポーツプラザ 紀平 紀平梨花 連続ジャンプ 関大KFSC2017/12/23サンケイスポーツ詳しく見るどうなる女子2枠 坂本逃げ切りか、安定の宮原か、逆襲の樋口か
総合スポーツプラザ)女子フリーへ向けた公式練習が行われ、SP首位の坂本花織(17)=シスメックス=や0・36点差でSP2位の宮原知子(19)=関大=らが最終調整した。たった2枠の平昌五輪代表を争う運命の一戦。今大会で優勝すれば代表に内定する。2位、3位はGPファイナル進出者2名、過去3年間の成績によ2017/12/23デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/22
SP首位は「びっくり」坂本!逆転五輪代表へダークホースが高得点マーク/フィギュア
はショートプログラム(SP)で坂本花織(17)=シスメックス=がほぼミスなしの演技を見せ、73.59点でトップに立った。4連覇を目指す宮原知子(さとこ、19)=関大=が73.23点で2位、本郷理華(21)=邦和スポーツランド=が70.48点で3位。女子フリーは23日に行われる。大一番で、ダークホースダークホース フィギュアフィギュアスケート 代表 全日本選手権 坂本 坂本花織 女子 女子フリー 宮原知子 平昌五輪代表最終選考会 得点マーク 本郷理華 森総合スポーツプラザ 逆転五輪代表 邦和スポーツランド SP SP首位2017/12/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/11
宇野が銀メダルのフィギュアGPファイナル、瞬間最高20・9%
・4%を記録したことが11日、分かった。瞬間最高は午後9時51分、SP2位の宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=のフリー演技が終了し、合計286・01点で首位ネーサン・チェン(18)=米国=に0・5点届かず、銀メダルが確定した場面で20・9%をマークした。また、9日に同局系で放送された女子フリー(後6時2017/12/11スポーツ報知詳しく見るGPファイナル4位 30歳コストナーが導く競技の新たなステージ
(GP)ファイナル。女子フリーでは、表彰台こそ逃したものの、ソチ五輪銅メダルのカロリナ・コストナー(30=イタリア)が一回りほど若い10代選手の中で、総合4位と健闘した。SP6位(72・82点)から出て、フリーでは1番滑走で今季自己最高の141・83点。連続ジャンプは3回転―2回転の組み合わせと、他2017/12/11スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/09
フィギュア女子、ザギトワ超高難度プログラムでファイナル初制覇
、日本ガイシホール)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位のアリーナ・ザギトワ(15)=ロシアがフリー147・03点で1位、合計223・30点と自己ベストを更新し、逆転優勝した。宮原知子(19)=関大=はフリー138・88点、213・49点で5位、樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=2017/12/09デイリースポーツ詳しく見る【GPファイナル】宮原はジャンプのミス目立ち5位 樋口も6位に終わる
日本ガイシホール)、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(19=関大)はフリー138・88点、合計213・49点で5位に終わった。SP5位の樋口新葉(16=日本橋女学館高)はフリー128・85点、合計202・11点で最下位の6位と日本人選手は揃って順位を落とした。優勝はアリー2017/12/09東京スポーツ詳しく見る
2017/11/28
フィギュア米国杯で宮原知子が復活V ファイナル出場に望み
(日本時間27日)、女子フリーを行い、宮原知子(19)が143.31点をマークし、ショートプログラム(SP)と合わせて214.03点で優勝。左股関節疲労骨折から復帰2戦目で、15年NHK杯以来のGP2勝目を挙げた。坂本花織(17)は合計210・59で2位に入り、日本勢によるワンツーフィニッシュである2017/11/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/27
樋口新葉 GPファイナル進出 日本女子17年連続 宮原&坂本ワンツーで決定
、レークプラシッドで女子フリーが行われ、女子ショートプログラム(SP)で首位に立った宮原知子(19=関大)が合計214・03点で復活優勝を遂げた。SP2位の坂本花織(17=シスメックス)は合計210・59点で2位に入った。これで12月7日開幕のGPファイナル(名古屋)出場の6選手が決定し、樋口新葉(シリーズ最終戦スケートアメリカ 合計 坂本ワンツー 坂本花織 女子ショートプログラム 女子フリー 宮原 宮原知子 復活優勝 日本 日本女子 日本橋女学館高 樋口 決定フィギュアスケート GP GPファイナル GPファイナル進出 SP2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る坂本が2位 ベスト大幅更新に「きゃ~~~」
、レークプラシッド)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(19)=関大=はフリー143・31点をマークし合計214・03点で優勝した。SP2位発進の坂本花織(17)=シスメックス=は自己ベストを大きく更新するフリー141・19点をマークし、合計210・59点で2位だった。「や2017/11/27デイリースポーツ詳しく見る宮原復活V「全日本でベストを」坂本も2位
、レークプラシッド)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(19)=関大=はフリー143・31点をマークし合計214・03点で優勝した。SP2位発進の坂本花織(17)=シスメックス=は自己ベストを大きく更新するフリー141・19点をマークし、合計210・59点で2位だった。宮原2017/11/27デイリースポーツ詳しく見るフィギュア 樋口がGPファイナル進出 日本女子17年連続
、レークプラシッド)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(19)=関大=はフリー143・31点をマークし合計214・03点で優勝した。SP2位発進の坂本花織(17)=シスメックス=は自己ベストを大きく更新するフリー141・19点をマークし、合計210・59点で2位だった。これ2017/11/27デイリースポーツ詳しく見る紀平、真央以来3回転半2度 自己新で逆転V
スアリーナで行われ、女子フリーでショートプログラム(SP)6位の紀平梨花(15)=関大KFSC=が2本のトリプルアクセル(3回転半)を成功させ、国際スケート連盟非公認大会ながら自己ベストを上回る135・57点、合計193・46点で逆転優勝した。「不安だったけど、(2本決まった時)ガッツポーズしたいくトリプルアクセル 全日本ジュニア選手権 公認大会 回転 回転半 国際スケート連盟 女子フリー 紀平 紀平梨花 自己ベスト 自己新 西日本選手権 逆転Vフィギュアスケート 関大KFSC ALSOKぐんまアイスアリーナ2017/11/27スポーツ報知詳しく見る
2017/11/26
フィギュア 紀平梨花の衝撃の3A2発 解説の村上佳菜子「言葉が出ない」
んまアイスアリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)6位の紀平梨花(15)=関大KFSC=はフリー135・57点をマークし、合計193・46点で逆転優勝した。演技冒頭で2本のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷し、うち1つは3連続ジャンプとする離れ業をやってのけた。フィギュア界にうち1つ ジャンプ トリプルアクセル トリプルアクセル- フィギュア フィギュアスケート フィギュア界 フリー 全日本ジュニア選手権 回転 回転トールー 女子フリー 村上佳菜子 演技冒頭 紀平 紀平梨花 衝撃 連続ジャンプ 関大KFSC ALSOKぐんまアイスアリーナ2017/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/19
白岩優奈に脳みそはココナツジュース説…スピンは意地のレベル4
8日、グルノーブル)女子フリーはSP3位の白岩優奈(15)=関大KFSC=は127・13点、193・18点の自己ベストで6位だった。ロシアのアリーナ・ザギトワ(15)が151・34点、213・80点で優勝。冒頭のルッツ―トウループの連続3回転ジャンプを成功させるなど、大きなミスなく迎えた最後の3回転2017/11/19スポーツ報知詳しく見る三原舞依4位、SP3位発進の白岩優奈は6位…フランス杯女子フリー
8日、グルノーブル)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)4位スタートの三原舞依(18)=シスメックス=は137・55点の合計202・12点で4位。SP3位発進の白岩優奈(15)=関大KFSC=は127・13点の合計193・18点で6位だった。SP5位だったアリーナ・ザギトワ(15)=ロシア2017/11/19スポーツ報知詳しく見るSP4位の三原舞依は4位 ファイナル進出ならず
8日、グルノーブル)女子フリーはSP4位の三原舞依(18)=シスメックス=が137・55点、合計202・12点で4位。12月のファイナル進出はならなかった。ロシアのアリーナ・ザギトワ(15)が151・34点、213・80点で優勝。「ショートのミスを吹っ切って、フリーは自信をもってできた」。SPでは壁2017/11/19スポーツ報知詳しく見る
2017/11/18
樋口新葉「残り1枠」可能性も…GPファイナル出場5選手が確定
フランス杯は18日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で4位につけた三原舞依(18=シスメックス)が合計202・12点で4位となった。SP3位の白岩優奈(15=関大KFSC)は193・18点で6位だった。今大会を制したアリーナ・ザギトワ(15=ロシア)、2位のマリア・ソツコワ(17=ロシ2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る三原舞依は4位でファイナル進出逃す 白岩優奈は自己ベストも6位
8日、グルノーブル)女子フリーが行われ、SP4位の三原舞依(18)=シスメックス=は得意のフリーで2本の連続3回転を着氷させる上々の演技を見せ、137・55点をマークした。ただ、総得点202・12点で4位に終わり、12月のGPファイナル(名古屋)出場は逃した。SP3位の白岩優奈(15)=関大KFSC2017/11/18デイリースポーツ詳しく見る白岩優奈 自己ベスト193・18点も…終盤の転倒に「最後だけやり直したい」
8日、グルノーブル)女子フリーが行われ、SP3位の白岩優奈(15)=関大KFSC=は、力強い演技を見せたが、最後の3回転ループで痛恨の転倒。それでもフリー自己ベストの127・13点、総得点でも自己ベストの193・18点をマークした。冒頭の連続3回転ジャンプを鮮やかに決めると、ピアノ曲の軽快なテンポに2017/11/18デイリースポーツ詳しく見る三原舞依4位、ファイナル進出逃す 15歳・白岩は6位 フランス杯
フランス杯は18日、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で4位につけた三原舞依(18=シスメックス)が合計202・12点で4位となった。SP3位の白岩優奈(15=関大KFSC)は193・18点で6位だった。三原は冒頭のルッツ―トーループの3回転連続ジャンプに成功するなど、全ジャンプで着氷。2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る三原舞依、公式練習で連続3回転成功
8日、グルノーブル)女子フリーの公式練習が行われ、ショートプログラム(SP)4位の三原舞依(18)=シスメックス=は曲かけ練習で冒頭のルッツ―トウループの連続3回転を成功。最後の3回転サルコーは両手を上げて跳び、着氷でバランスを崩したものの、まずまずの状態で最終調整を終えた。ファイナル進出へ優勝が最2017/11/18スポーツ報知詳しく見る
2017/11/11
日本女子17年ぶり表彰台逃す…宮原の5位が最高 フィギュアNHK杯
、大阪市中央体育館)女子フリーが行われ、日本選手は11カ月ぶりの復帰戦となった宮原知子(19)=関大=の5位が最高だった。女子が同大会で表彰台を逃すのは2000年以来17年ぶりとなった。グランプリシリーズの1大会に組み込まれている日本開催のNHK杯は、日本選手にとってホームの試合。12年、13年に連2017/11/11デイリースポーツ詳しく見る本郷理華7位にも前向き 内容は「昨季の倍ぐらい良い」
、大阪市中央体育館)女子フリーが行われ、SP4位の本郷理華(21)=邦和スポーツランド=はフリー122・00点、合計187・83点で7位だった。後半のジャンプで手をつくミスがあったが、大会全体を通じては手応えがあった様子。平昌五輪代表入りへ「昨季に比べたら(内容は)倍ぐらい良くなっている」と前を向い2017/11/11デイリースポーツ詳しく見るメドベージェワ転倒も優勝 女王の誇り…足にテーピングも「乗り越えないといけない」
、大阪市中央体育館)女子フリーが行われ、日本選手ではSP6位の宮原知子(19)=関大=が5位(フリー126・75点、合計191・80点)で最高だった。優勝は世界選手権連覇の女王エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)で冒頭のジャンプで転倒したものの合計224・39点にまとめた。足にはテーピングも見えたがジャンプ テーピング フィギュアスケート フリー メドベージェワ転倒 世界選手権連覇 中央体育館 優勝 冒頭 合計 回転フリップ 女子フリー 女王 女王エフゲニア・メドベージェワ 宮原知子 日本選手 連続ジャンプ NHK杯2017/11/11デイリースポーツ詳しく見る宮原、日本勢最高の5位 本郷7位&白岩8位 メドベージェワがV/フィギュア
、大阪市中央体育館)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)6位の宮原知子(19)=関大=が合計191・80点で日本勢最高の5位だった。本郷理華(21)=邦和スポーツランド=は合計187・83点で7位、白岩優奈(15)=関大KFSC=は合計171・94点で8位。世界女王エフゲニア・メドベージェフィギュアフィギュアスケート 世界女王エフゲニア・メドベージェワ 中央体育館 合計 女子フリー 宮原 宮原知子 日本勢最高 本郷 本郷理華 白岩 白岩優奈 邦和スポーツランド 関大 関大KFSC NHK杯2017/11/11サンケイスポーツ詳しく見る宮原知子5位、完全復活へ一歩 メドベージェワがV 本郷7位、白岩8位
、大阪市中央体育館)女子フリーが行われ、日本選手ではSP6位の宮原知子(19)=関大=が5位(フリー126・75点、合計191・80点)で最高だった。優勝は世界選手権連覇の女王エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)で冒頭のジャンプで転倒したものの合計224・39点にまとめた。左股関節の疲労骨折から約1フィギュアスケート フリー 世界選手権連覇 中央体育館 冒頭 合計 回転トーループ 回転ルッツ- 回転ループ 女子フリー 女王エフゲニア・メドベージェワ 完全復活 宮原 宮原知子 左股関節 日本選手 疲労骨折 試合出場 連続ジャン NHK杯2017/11/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/04
ロシアの新鋭・15歳ザギトワ、初GPで初優勝
国杯」(4日、北京)女子フリーが行われ、15歳のアリーナ・ザギトワ(ロシア)がショートプログラムSP4位から逆転優勝した。昨季の世界ジュニア選手権では、前年女王の本田真凜(大阪・関大高)を抑えて優勝した新鋭が、GPシリーズ初戦で初優勝を飾った。7つのジャンプを全て基礎点が1・1倍となる演技後半に配置ショートプログラムSP ジャンプ フィギュアスケート フリー ロシア 世界ジュニア選手権 中国杯 優勝 出来栄え点 回転ルッツ- 回転ループ 基礎点 女子フリー 新鋭 本田真凜 着氷 連続ジャンプ 関大高 GP GPシリーズ初戦2017/11/04デイリースポーツ詳しく見る樋口新葉と一問一答 ノーミスにガッツポーズもVに僅差「本当に悔しい」
第3戦中国杯第2日・女子フリー(2017年11月4日中国・北京)フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦中国杯(北京)に出場した女子の樋口新葉(16=東京・日本橋女学館高)が日本人最上位の2位に入った。報道陣との主なやりとりは以下の通り。――最後にガッツポーズが出た「終わった瞬間はミスがなく滑れ2017/11/04スポーツニッポン詳しく見る【フィギュアGP】樋口新葉2位で2戦連続表彰台 本田真凜は5位
リーズ第3戦中国杯の女子フリーで、ショートプログラム(SP)2位の樋口新葉(16=日本橋女学館高)はフリー2位の141・99点をマークし、合計212・52点で2位となった。第1戦のロシア杯(3位)に続き、2戦連続の表彰台だ。SP7位の三原舞依(18=シスメックス)はフリー3位で合計206・07点の42017/11/04東京スポーツ詳しく見る
2017/10/29
真凜5位、逆襲の5人抜き「自分の力は出し切れた」ファイナル絶望的も意地の滑り
28日、レジャイナ)女子フリーが行われ、ショートプログラムで10位に沈んだ本田真凜(16)=関大高=はフリーで3位の125・64点をマーク。総得点178・24点で5位まで巻き返した。本郷理華(21)=邦和スポーツランド=が176・34点で6位。優勝は212・91点をマークしたケイトリン・オズモンド(2017/10/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/28
真凜 フリーでの巻き返しへ早朝練習でジャンプ次々成功
ジャイナで行われる。女子フリーに出場する本田真凜(16=関大高)は午前6時からの練習に青の衣装を着てリンクに上がった。曲「トゥーランドット」をかけての滑りは、回転不足のジャンプが点在した。しかし、その後は軽やかなジャンプを次々披露し、巻き返しへの意欲を感じさせた。前日のショートプログラムはジャンプの2017/10/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/09
フィギュア坂本花織、自身初200点超え 「ちょっとだけ仲間入りできたかな」
、尼崎スポーツの森)女子フリーが行われ、SP首位の昨季世界ジュニア銅メダリスト、坂本花織(17)=シスメックス=がフリー132・31点、合計201・15点で自身初の200点超えを果たし同大会をシニアで初優勝した。初のGPシリーズとなるロシア杯(20日~22日)へ向け最高の手応えをつかんだ。静まりかえ2017/10/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/18
真凜、カワイイ顔してド根性V 平昌へ!圧勝シニアデビュー
ルトレークシティー)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の本田真凜(16=大阪・関大高)はフリー1位の131・52点で合計198・42点とし、シニアデビュー戦を優勝で飾った。標高約1300メートルの厳しい環境の中、気迫のこもった演技でジャンプのミス1つにまとめた。元世界ジュニア女王が、シニアデビュー戦 フィギュアスケートUSインターナショナルクラシック フリー ミス1つ 世界ジュニア女王 圧勝シニアデビュー 女子フリー 平昌 平昌五輪出場 本田真凜 根性V 米ソルトレークシティー 関大高2017/09/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/17
真凜、最後の3連続ジャンプは「記憶にない」…高地で酸欠も気力で滑りきりシニアデビュー戦V
ルトレークシティー)女子フリーはショートプログラム(SP)首位の本田真凜(16)=関大高=は大きなミスなく滑りきり、131・52点、合計198・42点をマークし、シニアデビュー戦で優勝した。全米選手権女王で世界選手権4位のカレン・チェン(18)は3位。恐れずに最初から飛ばした。気力で滑りきった。酸欠2017/09/17スポーツ報知詳しく見る
2017/04/23
真央さん超えた!三原、女子歴代最高の146・17点/フィギュア
、国立代々木競技場)女子フリーで三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が、世界歴代4位で日本歴代最高の146・17点を記録して2位となった。日本はチーム得点を109点に伸ばし、3大会ぶり2度目の優勝を果たした。女子フリー1位で自身の世界歴代最高を塗り替える160・46点を出したエフゲニア・メドベ2017/04/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/22
織田信成氏「偉そうに『成長の証しを見せてほしい』なんていいましたけど…」 三原&樋口を絶賛/フィギュア
・国立代々木競技場)女子フリーで四大陸選手権女王の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が世界歴代4位となる日本歴代最高の146・17点で2位、樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=が145・30点で3位となるなど、日本はチーム得点を109点に伸ばし、3大会ぶり2度目の優勝を果たした。テレビ解チーム得点 テレビ解説 バンクーバー五輪フィギュア男子代表 フィギュアフィギュアスケート 世界国別対抗戦最終日 世界歴代 国立代々木競技場 大会ぶり 大陸選手権女王 女子フリー 日本 日本橋女学館高 日本歴代最高 東京 樋口 神戸ポートアイランドク 織田信成2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る三原「ノーミスした後に浅田選手へのメッセージが出せてすごくよかった」 世界歴代4位に手応え!/フィギュア
・国立代々木競技場)女子フリーで四大陸選手権女王の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が世界歴代4位となる日本歴代最高の146・17点で2位、樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=が145・30点で3位となるなど、日本はチーム得点を109点に伸ばし、3大会ぶり2度目の優勝を果たした。「シンデジャンプ チーム得点 トーループ フィギュアフィギュアスケート 三原 世界国別対抗戦最終日 世界歴代 回転ジャンプ 国立代々木競技場 大会ぶり 大陸選手権女王 女子フリー 日本 日本橋女学館高 日本歴代最高 東京 浅田選手 神戸ポートアイランドク2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る真央さんへ…世界中から愛の寄せ書き 「いなかったら今のスケート界はない」
飾る世界国別対抗戦。女子フリーが行われたこの日、試合会場は白熱した戦いとともに、長年世界のフィギュア界をけん引し、先日現役引退を発表した浅田真央さんへの思いに包まれた。日本チームの応援席には「まおちゃんありがとう」と書かれた大きな寄せ書きが掲げられた。主将を務めた村元哉中が発案したもの。日本選手全員2017/04/22デイリースポーツ詳しく見る真央さんへ…世界中から愛の寄せ書き 「いなかったら今のスケート界はない」
飾る世界国別対抗戦。女子フリーが行われたこの日、試合会場は白熱した戦いとともに、長年世界のフィギュア界をけん引し、先日現役引退を発表した浅田真央さんへの思いに包まれた。日本チームの応援席には「まおちゃんありがとう」と書かれた大きな寄せ書きが掲げられた。主将を務めた村元哉中が発案したもの。日本選手全員2017/04/22デイリースポーツ詳しく見る樋口、自己ベストを15点以上更新!「145点は目標としていた。超えちゃったので、次は150点を出すことが目標」/フィギュア
・国立代々木競技場)女子フリーで四大陸選手権女王の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が世界歴代4位となる日本歴代最高の146・17点で2位、樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=が145・30点で3位となるなど、日本はチーム得点を109点に伸ばし、3大会ぶり2度目の優勝を果たした。「シェヘチーム得点 トーループ フィギュアフィギュアスケート 世界国別対抗戦最終日 世界歴代 回転ジャンプ 国立代々木競技場 大会ぶり 大陸選手権女王 女子フリー 日本 日本橋女学館高 日本歴代最高 東京 樋口 目標 神戸ポートアイランドク 自己ベスト2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る【フィギュア国別対抗戦】日本3大会ぶり2度目V 三原がフリー日本歴代最高得点
体育館)、最終種目の女子フリーで三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が146・17点の2位、樋口新葉(16=日本橋女学館)が145・30点の3位に食い込み、日本が3大会ぶり2度目の優勝を果たした。8番滑走の樋口が会心の演技で、宮原知子(19=木下グループ)が持つフリーの日本人最高得点143・69フィギュア国別対抗戦 フリー フリー日本歴代最高得点フィギュアスケート国別対抗戦 三原 大会ぶり 女子フリー 宮原知子 日本 日本人最高得点 最終種目 木下グループ 樋口 滑走 演技 神戸ポートアイランドク2017/04/22東京スポーツ詳しく見る三原、フリー日本歴代最高146・17点で2位 樋口は145・30点で3位 メドベージェワが世界歴代最高160・46点で1位/フィギュア
・国立代々木競技場)女子フリーで三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が日本歴代最高の146・17点で2位、樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=が145・30点で3位、エフゲニア・メドベージェワ(17)=ロシア=が自身の世界歴代最高得点を更新する160・46点で1位だった。シニアデビューしたフィギュアフィギュアスケート フリー日本歴代最高 三原 世界国別対抗戦最終日 世界歴代最高 世界歴代最高得点 国立代々木競技場 大陸選手権 女子フリー 日本橋女学館高 日本歴代最高 東京 樋口 神戸ポートアイランドク2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見るフィギュア・女子フリー “JKコンビ”そろって好調
2日、代々木競技場)女子フリーへ向けた公式練習が行われ、ショートプログラム(SP)で日本歴代3位に入った三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=と同4位の好記録をマークした樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=が最終調整を行った。本番衣装におだんごヘアで登場した三原は、安定感抜群だった。フリー曲ダブルアクセル フィギュア フィギュアスケート フリー曲 代々木競技場 公式練習 回転半 国別対抗戦 女子フリー 安定感抜群 日本橋女学館高 日本歴代 最終調整 本番衣装 神戸ポートアイランドク 練習 連続ジャンプ JKコンビ2017/04/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/19
本田真凜、初200点超えも世界ジュニア連覇ならず準優勝…坂本3位
台湾・台北アリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で2位につけ、日本人初の連覇を狙った本田真凜(15)=関大中=は133・26点、合計201・61点で逆転勝利はならず、銀メダルとなった。SP3位の坂本花織(16)=神戸ク=はフリー127・76点、合計195・54点で銅メダルを獲得。S2017/03/19スポーツ報知詳しく見る真凜の本音「我に返ってビックリ」 ノーミス演技は練習でも「片手」ほど
8日、台北アリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位から逆転を狙った昨年の女王の本田真凜(15)=大阪・関大中=は、フリーで自己ベストの133・26点、日本女子5人目の200点超えとなる総得点201・61点をマークし、銀メダルを獲得した。優勝はSP首位のザギトワ(ロシア)で208・2017/03/19デイリースポーツ詳しく見るザギトワ完全優勝 真凜の次の滑走で「ミスはできない」と緊張も…
8日、台北アリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位から逆転を狙った昨年女王の本田真凜(15)=大阪・関大中=は、フリーで自己ベストの133・26点、日本女子5人目の200点超えとなる合計201・61点をマークし、2位となった。優勝は208・60点のザギトワ(ロシア)。日本勢は坂本ザギトワ ザギトワ完全優勝 フィギュアスケート フリー 世界ジュニア選手権 優勝 台北アリーナ 坂本花織 女子フリー 日本勢 日本女子 本田真凜 白岩優奈 神戸FSC 自己ベスト 関大中 関大KFSC SP2017/03/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/18
本田真凜 大会史上最高レベルの一戦で示したポテンシャル
8日、台北アリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位から逆転を狙った昨年の女王の本田真凜(15)=大阪・関大中=は、フリーで自己ベストの133・26点、日本女子5人目の200点超えとなる総得点201・61点をマークした。SP首位のザギトワ(ロシア)が208・60点をマークしたため、2017/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/26
本郷理華、メダルに届かず4位「力が入ってしまった」
イムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、本郷理華(20)=邦和スポーツランド=は100・39点、合計161・37点の4位に終わった。冒頭からジャンプが乱れ、2本目の3回転サルコーが回転不足になり、続く3回転ルッツでは着氷時に氷上に手をつくなどミスが続いた。後半には、リズミカルなステップで観客を魅了。2017/02/26スポーツ報知詳しく見る
2017/02/25
逆転V狙った本郷理華、メダル逃し4位に終わる SP2位もフリーで得点伸びず
イムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の本郷理華(20)=邦和スポーツランド=は、フリー100・39でSPとの合計161・37でだった。坂本花織(16)=神戸FSC=がインフルエンザのたけ欠場したため、日本女子ではただ1人の出場。SPは2位と奮闘したが、フリーで得点を2017/02/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/19
劇的Vの三原舞依 キム・ヨナ氏との対面に「驚きすぎた」
18日、韓国・江陵)女子フリーが行われ、SP4位の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=はフリーでもほぼノーミスの会心の演技で自己ベストの134・34点をマーク。合計でも自身初、日本女子では、浅田真央、安藤美姫、宮原知子に次ぐ4人目の200点超えとなる200・85点をマークし、逆転優勝した。表彰ノーミス バンクーバー五輪金メダリスト フィギュアスケート フリー 劇的V 大陸選手権 女子フリー 安藤美姫 宮原知子 平昌五輪 広報大使 日本女子 江陵 浅田真央 神戸ポートアイランドク 自己ベスト 自身初 表彰式2017/02/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/18
四大陸選手権逆転Vの三原舞依 「1位という場所にいることが信じ切れない」
18日、韓国・江陵)女子フリーが行われ、SP4位の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=はフリーでもほぼノーミスの会心の演技で自己ベストの134・34点をマーク。合計でも自身初、日本女子では、浅田真央、安藤美姫、宮原知子に次ぐ4人目の200点超えとなる200・85点をマークし、逆転優勝した。記者2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る三原舞依 200点超え逆転V「跳び上がるほどうれしかった」
四大陸選手権第3日・女子フリー(2017年2月18日韓国・江陵アイスアリーナ)SP4位から逆転金メダルに三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)の笑みが弾けた。冒頭のルッツ―トーループの2連続3回転ジャンプを皮切りに、「シンデレラ」の曲に乗って計7つのジャンプ全てに成功。演技を終えると、胸の前で両手2017/02/18スポーツニッポン詳しく見る逆転∨の三原「1位信じられない…夢のよう」/フィギュア
ト大会として行われた女子フリーで、日本勢はショートプログラム(SP)で4位につけた三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が134・34点とし、パーソナルベストとなる合計200・85点で優勝した。演技を終えた三原は満面の笑みでガッツポーズをつくって会場の声援に応えた。会心の演技でパーソナルベストを2017/02/18サンケイスポーツ詳しく見る【四大陸選手権】三原、200点超えで逆転優勝
四大陸選手権第3日▽女子フリー(18日、韓国・江陵アイスアリーナ)女子フリーが行われ、16日のSPで4位だった三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が合計200・85点で逆転優勝した。SPで66・51点だった三原は、この日のフリーで134・34点をマークし合計200・85点となった。樋口新葉(12017/02/18スポーツ報知詳しく見る三原舞依が会心演技で自身初200点超え フィギュア四大陸選手権
18日、韓国・江陵)女子フリーが行われ、SP4位の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=はフリーでもほぼノーミスの会心の演技で自己ベストの134・34点をマーク。合計でも自身初の200点超えとなる200・85点をマークした。フリー「シンデレラ」の優雅な曲にのり、冒頭の3回転ルッツ-3回転トールー2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る【フィギュア】三原舞依が逆転で四大陸選手権初V「夢のようです」
ート「四大陸選手権」女子フリー(江陵アイスアリーナ)で、SP4位の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が134・34点をマークし、合計200・85点で初優勝を果たした。SPに続いてノーミスで滑り切った三原は握った両手を胸に当てたまま、軽くスピンし、愛らしく喜びを表現。フリーの自己ベストを8点以上2017/02/18東京スポーツ詳しく見る三原が逆転で優勝! パーソナルベストの200点超え/フィギュア
ト大会として行われた女子フリーで、日本勢はショートプログラム(SP)で4位につけた三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が134・34点とし、パーソナルベストとなる合計200・85点で逆転優勝した。SP10位だった樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=は合計172・05点の9位。SP9位の本郷テスト大会 パーソナルベスト フィギュアフィギュアスケート 合計 大陸選手権 女子フリー 平昌五輪 日本勢 日本橋女学館高 本郷理華 江陵アイスアリーナ 神戸ポートアイランドク 邦和スポーツランド SP2017/02/18サンケイスポーツ詳しく見る三原、真央以来の初出場初優勝 会心フリーで自己ベスト 四大陸選手権
18日、韓国・江陵で女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)4位につけた三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が会心の演技で134・34点、合計200・85点の自己ベストをマークし、日本女子では2008年の浅田真央以来となる初出場初優勝を飾った。日本女子はこれで10年連続の表彰台。3月の世界三原 世界選手権 会心 会心フリー 優勝 出場 大陸選手権 大陸選手権フィギュアスケート 女子フリー 平昌五輪プレ大会 日本女子 最終グループ 江陵 浅田真央 真央 神戸ポートアイランドク 自己ベスト2017/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/26
真凜4位「ホッとした」ジュニア最高順位で世界への切符確実に
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、世界ジュニア女王の本田真凜(15)=大阪・関大中=はフリー5位の演技でジュニア勢最高の4位となり、連覇が懸かる世界ジュニア選手権代表に内定した。インフルエンザでジュニアグランプリ(GP)ファイナルを欠場していただけに「まずホッとした」と胸をなで下ろした。「ミスジュニアグランプリ ジュニア勢最高 ジュニア最高順位 フィギュアスケート フリー 世界 世界ジュニア女王 世界ジュニア選手権代表 全日本選手権 及第点 女子フリー 本田真凜 東和薬品ラクタブドーム 関大中2016/12/26デイリースポーツ詳しく見る佳菜子号泣の8位「やり切った」今後については明言避ける
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、14年ソチ五輪代表の村上佳菜子(中京大)は大きなミスなく今季最高の124・03点でSP12位から総合8位へ巻き返した。演技後は山田コーチ、樋口コーチと抱き合って号泣。「スケート人生のすべてを出せるように練習してきた。それをたくさんの人の前で出せた。やり切ったと2016/12/26デイリースポーツ詳しく見る宮原日本のエースだ!狙って獲った3連覇「もっともっと頑張りたい」
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、GPファイナル2位の宮原知子(18)=関大=がフリー138・38点の合計214・87点で大会3連覇を達成した。女子の3連覇は06年から4連覇した浅田真央以来。樋口新葉(15)=東京・日本橋女学館高=が2位、三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が3位となりフィギュアスケート フリー 世界ジュニア女王 世界選手権 全日本選手権 女子 女子フリー 宮原日本 宮原知子 日本橋女学館高 本田真凜 東和薬品ラクタブドーム 浅田真央 神戸ポートアイランドク 連覇 関大中 GPファイナル2016/12/26デイリースポーツ詳しく見る18歳・宮原、V3!絶対女王が世界選手権決めた/フィギュア
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(さとこ、18)=関大=が、フリーで138・38点をマーク。合計214・87点とし、全日本3連覇を達成した。女子では2006年から09年まで4連覇した浅田真央(26)=中京大=以来の快挙となり、来年3月29日開幕の世界選2016/12/26サンケイスポーツ詳しく見る【フィギュア全日本選手権】“ノーミスの女王”宮原を待つ過酷日程
ートの全日本選手権・女子フリー(25日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)で、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(18=関大)がトップの138・38点をマーク。2位に約15点差をつける合計214・87点で大会3連覇を果たした。序盤の連続ジャンプで着氷が乱れたが、その他に大きなミスはなく、いつも通り2016/12/26東京スポーツ詳しく見る
2016/12/25
浅田真央【一問一答】「チャレンジできたことはうれしく思う」
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、SP8位からの巻き返しを狙う浅田真央(中京大)は冒頭でトリプルアクセルに挑み転倒した。その後の3回転ジャンプでも転倒が出て、フリー114・10点、SPとの合計は174・42点で12位に終わった。自身の演技に納得がいかない様子で表情も暗めだったが、トリプルアクセ2016/12/25デイリースポーツ詳しく見る宮原、真央以来の3連覇 「今までの中で最も優勝したいと思った」/フィギュア
薬品ラクタブドーム)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(さとこ、18)=関大=が、138・38点をマーク。合計214・87点とし全日本3連覇を達成した。「今までの中で最も優勝したいと思った試合。演技は良くなかったけれど、3連覇することができて今はうれしい」冒頭の3回転ループ2016/12/25サンケイスポーツ詳しく見る【全日本フィギュア】12位の真央 トリプルアクセル挑戦を評価
ートの全日本選手権・女子フリー(25日、東和薬品ラクタブドーム)で、ショートプログラム(SP)8位の浅田真央(26=中京大)はジャンプで2度転倒するなど精彩を欠き、114・10点で合計174・42点の12位に終わった。SP首位の宮原知子(18=関西大)がフリーも1位となり大会3連覇を果たした。真央はジャンプ トリプルアクセル トリプルアクセル挑戦 フリー 中京大 全日本フィギュア 全日本選手権 回転 回転サルコー 回転半 女子フリー 宮原知子 東和薬品ラクタブドーム 浅田真央 真央 評価フィギュアスケート SP SP首位2016/12/25東京スポーツ詳しく見る宮原が全日本3連覇!樋口、三原が世界選手権へ!浅田は8位
女子フリーが行われ、女子は宮原知子(18)=関大=が合計214・87点で3連覇し、来年3月開幕の世界選手権(ヘルシンキ)代表に決まった。女子の3連覇は2006年から09年まで4連覇した浅田真央(26)=中京大=以来。樋口新葉(15)=東京・日本橋女学館高=が2位、三原舞依(17)=神戸ポートアイラン2016/12/25スポーツ報知詳しく見る【フィギュア全日本】浅田真央12位 宮原が貫禄の3連覇
兼ねた全日本選手権の女子フリー(25日、大阪・東和薬品ラクタブドーム)で、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(18=関西大)が合計214・87点で大会3連覇を果たした。SP8位と出遅れた浅田真央(26=中京大)は巻き返すことができず、合計174・72点で12位に終わった。SP3位の樋口新葉(12016/12/25東京スポーツ詳しく見る浅田真央、フリー冒頭でトリプルアクセル挑戦へ【予定演技構成】
薬品ラクタブドーム)女子フリーの予定演技構成が発表された。SP8位からの巻き返しを狙う浅田真央(中京大)は冒頭にトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を入れた。なお、必ずしも予定評の通りに演技をする必要はない。SPの冒頭では果敢にトリプルアクセルに挑んだもののシングルアクセルになってしまい、この部分のシングルアクセル トリプルアクセル トリプルアクセル挑戦 フィギュアスケート全日本選手権 フリー フリー冒頭 中京大 予定演技構成 予定評 冒頭 女子フリー 東和薬品ラクタブドーム 浅田真央 演技 SP2016/12/25デイリースポーツ詳しく見る浅田真央、練習で連日の衝突ニアミス 大庭の曲が流れる最中に…「ごめーん」
薬品ラクタブドーム)女子フリー当日の公式練習が行われた。SP8位からの巻き返しを狙う浅田真央(中京大)はステップ練習中に大庭雅(中京大)とぶつかりそうになる“ニアミス”状態になった。大庭が演技で用いる楽曲が流れている間だったため、マナー的には浅田が譲らなければならない状況で、リンクには浅田の「ごめー2016/12/25デイリースポーツ詳しく見る浅田真央、フリー当日練習でトリプルアクセル着氷
薬品ラクタブドーム)女子フリー当日の公式練習が行われた。SP8位からの巻き返しを狙う浅田真央(中京大)は、自身が用いる曲をかけた状態で、演技冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を着氷させた。楽曲がかかっていない状態を含めると合計で4回試みたが、トリプルアクセルとして着氷できたのは、楽曲がかかっ2016/12/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/11
宮原ら有望選手を独り占め フィギュア“濱田組”躍進の秘密
(GP)ファイナルの女子フリーで宮原知子(18・関西大))は、メドベージェワ(ロシア)には及ばなかったものの、自己ベストを更新する演技で218.33点をマークし見事2位に入った。GPファイナルは男女それぞれ6人ずつ、ジュニアGPファイナルは男女8人ずつしか出られない狭き門。日本女子は宮原に加え、ジュジュニア ジュニアGPファイナル ファイナル フィギュアスケート 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原ら有望選手 宮原知子 日本女子 本田真凜 濱田組 独り占めフィギュア 男女 紀平梨花 自己ベスト GP GPファイナル2016/12/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/10
坂本3位も「そんなに世界は甘くない」紀平は「すごく緊張」
ランスのマルセイユで女子フリーを行い、SP2位の坂本花織(16=神戸ク)はジャンプで転倒もあったが、フリー111・85点、合計176・33点で3位。09年の村上佳菜子以来の優勝はならなかったが、日本勢では2014年の樋口新葉(日本橋女学館高)、15年の本田真凜(関大中)の3位続いて3年連続の表彰台と2016/12/10スポーツニッポン詳しく見る坂本花織3位で日本勢3年連続の表彰台 紀平梨花は4位 ザギトワがV
ランスのマルセイユで女子フリーを行い、SP2位の坂本花織(16=神戸ク)はジャンプで転倒もあったが、フリー111・85点、合計176・33点で3位。09年の村上佳菜子以来の優勝はならなかったが、日本勢では2014年の樋口新葉(日本橋女学館高)、15年の本田真凜(関大中)の3位続いて3年連続の表彰台と2016/12/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/26
女子フリー公式練習 3位宮原、5位樋口が日本女子16大会連続ファイナルへ最終調整
イムアイスアリーナ)女子フリーを控え、当日練習が行われ、GPファイナル(12月・仏マルセイユ)進出を狙うSP3位の宮原知子(18)=関大=、同5位の樋口新葉(15)=日本橋女学館高=が最終調整を行った。宮原、樋口とも転倒もあったが、ジャンプなどを入念に確認。本番に向け、状態を整えた。GPシリーズ6戦フィギュアスケート ロシア 仏マルセイユ 大会連続ファイナル 女子フリー 女子フリー公式練習 宮原 宮原知子 日本女子 日本橋女学館高 最終調整 樋口 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 練習 GPシリーズ GPファイナル NHK杯2016/11/26デイリースポーツ詳しく見る【NHK杯】宮原知子2位でファイナル進出 優勝はポゴリラヤ
ズ最終戦「NHK杯」女子フリー(26日、真駒内アイスアリーナ)で、ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(18=関西大学)が133・80点(2位)と巻き返し、合計198・00点で2位に食い込んだ。優勝はSP、フリーともに1位のアンナ・ポゴリラヤ(18=ロシア)で210・86点だった。前日のSPで転2016/11/26東京スポーツ詳しく見る宮原知子2位に安ど「ギリギリのGPファイナル」 安定演技SP3位から浮上
イムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、連覇を狙ったSP3位の宮原知子(関大)は、133・80点(SP64・20点)、合計198・00点で2位に順位を上げた。この結果、シリーズ上位6人が出場できるGPファイナル(12月9日開幕、マルセイユ)出場を決めた。日本選手の出場は16大会連続となる。大きなミス2016/11/26デイリースポーツ詳しく見る【フィギュア】宮原、NHK杯2位でGPファイナル出場決定!日本女子では16年連続
イムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、日本勢は昨年優勝でスケートカナダ3位の宮原知子(18)=関大=が合計198・00点(SP64・20、フリー133・80)で2位となり、日本女子16年連続となるグランプリファイナル(12月、フランス・マルセイユ)出場を決めた。樋口新葉(15)=日本橋女学館高=はグランプリファイナル スケートカナダ フィギュア フィギュアスケートグランプリシリーズ最終戦NHK杯 フリー 出場 合計 女子フリー 宮原 宮原知子 日本勢 日本女子 日本橋女学館高 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 連続 GPファイナル出場決定 NHK杯 SP2016/11/26スポーツ報知詳しく見る宮原、2位でGPファイナル進出決める 「出場するからには自信を持って滑りたい」/フィギュア
イムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(18)=関大=は合計198・00点で2位に入り、GPシリーズ上位6人で争われるファイナル(12月、マルセイユ)進出を決めた。同5位の樋口新葉(15)=東京・日本橋女学館高=は合計185・39点で4位、同6位の松田悠良(2016/11/26サンケイスポーツ詳しく見る宮原2位、樋口4位、松田7位 NHK杯/フィギュア
イムアイスアリーナ)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(18)=関大=は合計198・00点で2位、同5位の樋口新葉(15)=東京・日本橋女学館高=は合計185・39点で4位、同6位の松田悠良(18)=愛知・中京大中京高=は合計178・26点で7位だった。アンナ・ポゴリラヤ(2016/11/26サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/13
メドベージェワ強い!GPシリーズ連勝 フィギュア・フランス杯
杯」(12日、パリ)女子フリーが行われ、世界女王の16歳・エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が首位だったSP(78・52点)に続いてフリー1位の143・02点をマークし、合計221・54点で優勝した。スケートカナダに続くグランプリシリーズ連勝を果たした。冒頭の3回転-3回転を成功させると、続く3回2016/11/13デイリースポーツ詳しく見る浅田真央、3回転ジャンプがほぼ決まらず…主要大会自己ワースト9位
杯」(12日、パリ)女子フリーが行われ、元世界女王で、SP8位だった浅田真央(26)=中京大=は3回転ジャンプがほぼ決まらない苦しい演技で、フリー10位の100・10点。総得点は161・39点で9位に終わった。シニアGPデビューとなった樋口新葉(15)=日本橋女学館高=は194・48点で3位に入り、2016/11/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/24
本来の真央どこへ…ミス連発でGPファイナル遠のく6位/フィギュア
P)シリーズ第1戦の女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)5位の浅田真央(26)=中京大=は、ジャンプにミスが出て112・31点の6位に沈み、SPとの合計を176・78点とし、6位に終わった。GPデビュー戦でSP2位の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が、合計189・28点で日本勢トスケートアメリカ ファイナル進出危機 フィギュアフィギュアスケート ミス ミス連発 中京大 合計 女子フリー 日本 日本勢トップ 浅田真央 真央 神戸ポートアイランドク 米イリノイ GP GPデビュー戦 SP2016/10/24サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/09
細かなミス出て…浅田真央が今季初戦2位に「課題多い」
日(日本時間8日)、女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の浅田真央(26)は121.29をマークし、合計186.16点で2位だった。優勝はSP3位のケイトリン・オズモンド(カナダ=合計187.27点)。「魔術師」を意識したSPの黒い衣装から一転、「情熱」をイメージした赤い衣装で演技に臨2016/10/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/08
フィギュア 真央今季初戦は2位 “赤のフリー“も演技まとめる
ンランドのエスポーで女子フリーが行われ、SP2位発進の浅田真央(26)=中京大=は121・29点、合計186・16点で2位だった。フリーでトップの122・54点を出したSP3位のケイトリン・オズモンド(カナダ)は合計187・27点とし、逆転優勝。SP首位のアンナ・ポゴリラヤ(ロシア)は3位だった。真2016/10/08デイリースポーツ詳しく見る【フィンランディア杯】今季初戦2位・浅田真央 魅せた艶技で平昌五輪へ視界良好
ィンランディア杯」の女子フリーが行われ、前日のショートプログラム(SP)2位の浅田真央(26=中京大)は121・29点で、合計186・16点の2位に終わった。調整中のためトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を封印して臨んだ今季初戦。惜しくも逆転優勝はならなかったものの、リニューアルした華麗な大人の演2016/10/08東京スポーツ詳しく見る
2016/09/12
SP悔しフリー嬉し真凜涙の2位…本田真凜
)=大阪・関大中=が女子フリーで128・64点の1位となり、合計184・11点の2位で終わった。5位と出遅れたショートプログラム(SP)から巻き返した。優勝は坂本花織(16)=神戸ク=、山下真瑚(13)=グランプリ東海ク=が3位に入り、日本勢が表彰台を独占した。2日前とは違う涙だった。9日のSPは52016/09/12スポーツ報知詳しく見る