幕内上位
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
幕内上位
2019/05/08
貴景勝、10戦全勝も不安…前日“酷評”横審稽古総見の低調ぶり払拭できず
2枚目の矢後(24)らとの三番稽古(同じ相手と何度も取る)で、10戦全勝だった。ただ
幕内上位
とは相撲を取っておらず、本場所への不安は払拭できないままとなった。大関として初めて参加した二所ノ関一門の連合稽古。貴景勝が格の違いを見せつけた。三番稽古の相手に埼玉栄高の2年先輩の矢後を指名。得意の突き押しだ
両国国技館
全勝
埼玉栄高
大相撲夏場所
大関
尾車部屋
幕内上位
景勝
横審稽古総見
相手
稽古
西前頭
連合稽古
関一門
2019/05/08
サンケイスポーツ
詳しく見る
2019/01/20
宇良 海龍に突き落とされ2勝2敗「圧力負け」
「圧力負けですね」立ち合い、下にもぐろうとしたが突き放され密着できず、バランスを崩して倒れた。背中から落ちる際、ブリッジのように粘り、膝に大きな負担がかかったようにも見えた。ひやりとしたが、「全然、大丈夫です」と強調した宇良は、
幕内上位
だった2017年秋場所で右膝前十時じん帯を断裂し途中休場。翌九州
両国国技館
右膝
圧力負け
大相撲初場所
宇良
幕内上位
木瀬部屋
海龍
西幕下
2019/01/20
スポーツニッポン
詳しく見る
2018/09/21
宇良 復帰場所で6勝1敗「ケガなく終われて安心」
6勝1敗で今場所の相撲を終えた。「ケガなく終われて安心しました。相撲をとれる喜び。最後まで相撲がとれた」大きく番付が上がる来場所に向けては「自分もレベルアップできるようにしたい」と意気込んだ。宇良は、
幕内上位
だった昨年秋場所で右膝前十時じん帯を断裂し途中休場。翌九州場所から5場所連続で全休。三段目下
ケガ
両国国技館
九州場所
右膝
場所
場所連続
大相撲秋場所
宇良
幕内上位
復帰場所
木瀬部屋
来場所
相撲
秋場所
2018/09/21
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/11/17
安美錦 5連勝で止まる「途中まではイメージ通り。しょうがない」
日から連勝が5で止まった。「途中まではイメージ通り。しょうがない。最後は振り回されたね」。右を差して攻めたが、強引な左からの上手投げに体が泳いでしまった。
幕内上位
で活躍していた昨年夏場所で左アキレス腱を断裂。十両から這い上がり、この九州場所で昭和以降の最年長再入幕を果たした大ベテラン。幕内での黒星も
イメージ通り
九州場所
伊勢ケ浜部屋
大相撲九州場所
安美錦
左アキレス腱
幕内
幕内上位
断裂
福岡国際センター
連勝
高砂部屋
2017/11/17
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/06/10
角界一の色男も今や脇役…遠藤“パワー不足”に陥った理由
狂。「かっこいいお相撲さんがいる!」と話題になり、相撲が注目されるきっかけをつくった遠藤(26)。が、肝心の本人は鳴かず飛ばずだ。
幕内上位
には歯が立たず、番付は平幕の上位と下位を行ったり来たり。西前頭筆頭で迎えた5月場所では稀勢の里から金星を挙げるも、6勝9敗だった。うまさでは幕内でもひけを取らない
ザンバラ髪
パワー不足
上位
場所
女性ファン
幕内
幕内上位
火付け役
相撲
相撲ブーム
稀勢
西前頭筆頭
遠藤
2017/06/10
日刊ゲンダイ
詳しく見る
2016/09/12
宇良 大砂嵐倒し初日白星 新入幕に向けて鮮やかスタートダッシュ
ュを決めた。宇良が元
幕内上位
の大砂嵐を頭脳的な取り口で下し、うれしい白星発進。立ち合いは相手のかち上げを警戒し、頭を下げつつ左へ動くと、すかさず懐に飛び込み右下手を取る。大砂嵐に上手を引かれて振られたが、体が傾きながらもたれ込んで寄り倒した。今場所は東十両1枚目で勝ち越せば来場所の新入幕は確実。「(
スタートダッシュ
両国国技館
入幕
初日
初日白星
大相撲秋場所
宇良
幕内上位
来場所
白星発進
相手
砂嵐
飛び込み右下手
鮮やかスタートダッシュ
2016/09/12
デイリースポーツ
詳しく見る
Top
2019/05/08
2019/01/20
2018/09/21
Tweet