JBCクラシック
2019/05/16
2019/02/21
2018/12/03
2018/11/29
【チャンピオンズC】サンライズソア モレイラを背に半馬身先着「前回以上のデキ」
イズソア(写真右)はJBCクラシックで1番人気に支持されながら、3角からテイエムジンソクに絡まれ、最後は失速しての3着。スンナリした流れなら、ゴール前まで際どい勝負に持ち込めていたことは容易にイメージできるだけに要注意の一頭だ。この日は初コンビを組むモレイラが手綱を取って、坂路でサンライズソウマ(古2018/11/29東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】ミツバ 坂路で抜群の行きっぷり「今回はブリンカーを外す」
けの走りやすい馬場だったとはいえ、前半から抜群の行きっぷりで4ハロン52・2―12・8秒の好時計をマークした。捻挫でJBCクラシックを見送ったが、この動きなら問題はなさそうだ。加用調教師「白山大賞典は大敗(11着)してしまったが、気難しい面がある馬だからね。今回はブリンカーを外して競馬へ臨む。スムー2018/11/29東京スポーツ詳しく見る
2018/11/28
【チャンピオンズC】オメガパフューム 半馬身遅れも問題なし「上積みは十分」
最終追い切り:栗東】JBCクラシックは勝負どころで離されてしまったが、そこから盛り返して2着。GIでも通用する能力を見せたオメガパフュームは坂路で2歳未勝利との併せ馬。道中は後ろから行きっぷり良く、グングン加速して残り1ハロン標手前で合流。いったん前に出たが、前半力んだこともあって最後は格下相手に半2018/11/28東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC追い切り】ケイティブレイブ騎乗の福永も成長に舌を巻く
川崎記念、JBCクラシックに続く今年G13勝目を狙うケイティブレイブ(牡5=杉山)は栗東坂路で単走追い。4F53秒6でフィニッシュしたが、騎乗した福永は「先週の時計が速かったので、今週は4F55秒くらいのイメージ。それでも速くなった」と回顧。「ストライドが大きくなっているので、タイムの感覚が崩れてい2018/11/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/27
【チャンピオンズC】ケイティブレイブ「状態はもう1段階上がっている」
7日朝の表情:栗東】JBCクラシックの覇者ケイティブレイブは角馬場→坂路1本のキャンターを行った。房野助手「背中の感じが良くなっているし、先週の追い切りに騎乗した福永さんも“素軽さが出た”と言ってくれた。状態はもう1段階上がっていますね。前走は自分から動いていって、前を捕まえてくれたように競馬ぶりに2018/11/27東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】オメガパフューム「前回からの上積みは十分」
7日朝の表情:栗東】JBCクラシック2着から逆転を狙うオメガパフュームはウッド1周のキャンター調整。安楽厩務員「この短期間で背が伸びた感じで、馬体を大きく見せている。前回からの上積みは十分だね。前走は勝負どころでペースが上がってから外へ張る面があった。鞍上(和田)は“左回りのほうがいい”と言っていた2018/11/27東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】センチュリオン「強いメンバーが揃ったので力関係がどうか」
ト)をサッと流し、翌日の最終追い切りに備えた。陣営は腕試しを強調した。高木助手「(前走のJBCクラシックは11着止まりも)ダメージはなく、中間も順調そのもの。状態面に不安はないですね。さすがに前回は相手が強かったけど、いい経験にはなったはず。今回も強いメンバーが揃ったので、力関係がどうでしょうかね」2018/11/27東京スポーツ詳しく見る
2018/11/18
【チャンピオンズC登録馬】3歳馬ルヴァンスレーヴなど豪華ラインアップ
ルが参戦。迎え撃つ日本勢は連覇を目指すゴールドドリーム、同馬を南部杯で破った3歳馬ルヴァンスレーヴ、JBCクラシックを制したケイティブレイブ、フェブラリーSを制したノンコノユメなどがエントリー。まさに今年のダートチャンピオンを決めるにふさわしいレースとなる。フルゲートは16頭。現時点で外国馬パヴェルコノユメ ゴールドドリーム スティーブンフォスターH ダートチャンピオン チャンピオンズC チャンピオンズC登録馬 パヴェル フェブラリーS 南部杯 外国馬パヴェル 日本勢 特別登録馬 米G1 豪華ラインアップ 馬ルヴァンスレーヴ G1 JBCクラシック2018/11/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/07
【エリザベス女王杯】トレンドは西低東高…狙うは強力関東馬レッドジェノヴァ
栗東トレセン発秘話】JBCクラシックをターゲットにした先週の「トレセン発秘話」では、ケイティブレイブ&オメガパフュームに鋭く切り込み、予想も◎○▲のパーフェクトで締めくくった高岡功記者。業界の中でも一目置かれている、尋常じゃない嗅覚はいまだ健在だ。第43回エリザベス女王杯では「西高東低」から“西低東2018/11/07東京スポーツ詳しく見る【地方競馬】サウンドトゥルー南関東移籍 船橋競馬の佐藤裕太厩舎に転入
ンピオンズC、17年JBCクラシックなどを制し、ダート路線で活躍を続けたサウンドトゥルー(セン8歳、美浦・高木)が、船橋競馬の佐藤裕太厩舎に転入することが6日、分かった。JRA所属のまま来年を迎えると、年齢制限により南関東への転入ができなくなることを考慮しての判断。先週のJBCクラシック5着が中央所サウンドトゥルー サウンドトゥルー南関東移籍 ダート路線 チャンピオンズC 中央所属 佐藤裕太厩舎 南関東 厩舎 地方競馬 年齢制限 東京大賞典 船橋競馬 転入 高木 高木師 JBCクラシック JRA所属2018/11/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/06
JBC3競走成功でJRAは「GI同日開催」へ動くのか
の祭典”はどこまで盛り上がったのか?メインレース=JpnI・JBCクラシック(ダート1900メートル)の後記とともに、砂のカーニバルシリーズを総括、今後を展望する。史上初、JRAの競馬場での開催となったJBC3競走。2004年にジャパンカップとジャパンカップダートが同日に行われて以降途絶えていたGIイレギュラー舞台 カーニバルシリーズ クラシック ジャパンカップ ジャパンカップダート ダート メインレース レディスクラシック 史上初 競走 競走成功 競馬場 開催 JBC JBCクラシック JRA JRA開催2018/11/06東京スポーツ詳しく見る
2018/11/05
2018/11/04
【JBCクラシック 田中歩の馬と歩もう】未知数の伸びしろ秘めたオメガパフューム◎
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)ダート競馬の祭典、クラシック、スプリント、レディスクラシックのJBC3競走が4日、史上初めてJRAの京都競馬場で行われる。メインはJBCクラシック。先週の天皇賞・秋を3連単でズバリ的中させ、馬券プレゼントにも成功した田2018/11/04スポーツ報知詳しく見る【JBCクラシック・ワタシの◎ 木之前葵】ケイティブレイブ、中央のダートでもいい走りできる
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)日曜の京都競馬場はG1レースが3つ。ということで、JBCクラシックの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、2018/11/04スポーツ報知詳しく見る【JBCクラシック・ワタシの◎ 別府真衣】サンライズソア、京都の1900メートルがベスト
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)日曜の京都競馬場はG1レースが3つ。ということで、JBCクラシックの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、2018/11/04スポーツ報知詳しく見る【JBCクラシック・ワタシの◎ 宮下瞳】テイエムジンソク、得意の京都コースで復活だ
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)日曜の京都競馬場はG1レースが3つ。ということで、JBCクラシックの予想には「UMAJO(うまじょ)報知」でリレーコラム「ワタシの◎」を担当する女性地方騎手も3人が勢ぞろいです。宮下瞳騎手=名古屋=はテイエムジンソク、2018/11/04スポーツ報知詳しく見るヤンキース・田中の「JBCクラシック」ガチ予想
競走から、メインの「JBCクラシック」(4日=京都11R)を依頼した。先週の「天皇賞・秋」では馬単2370円を見事的中(▲○)。今週も“タナカタイム”炸裂といきたい。果たして右腕が◎を打った1頭は――。<ヤンキース・田中将大のガチ予想>11月1日、田中は30歳の誕生日を迎えた。楽天で7年、ヤンキース2018/11/04東京スポーツ詳しく見る
2018/11/03
2018/11/02
【JBCクラシック】勢い◎オメガパフュームか貫禄ケイティブレイブか
【JBCクラシック(日曜=4日、京都ダート1900メートル)栗東トレセン発秘話】21年前の悔しさをぶつけようとしている男がいる。JBCクラシックに出走するオメガパフュームを担当する安楽厩務員だ。1997年はフェブラリーSのGI昇格元年。1番人気で臨んだストーンステッパーは残り200メートル地点で先頭2018/11/02東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】淀は先行馬の天国…ならばテイエムジンソク!
【JBCクラシック(日曜=4日、京都ダート1900メートル)新バージョンアップ作戦】JBCデー攻略の最大のポイントは、地方から中央に舞台を移すことによる変化をどう捉えるか。テリトリーが中央に替われば、ラップのスペシャリスト・明石尚典記者の独壇場だ。JBCクラシックの狙い馬に迷いなし。新VU作戦は巻き2018/11/02東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック・調教動画】ケイティブレイブ追い切り
【JBCクラシック(日曜=4日、京都ダート1900メートル)注目馬31日追い切り】主戦・福永を背に坂路で単走追い。ゴール前で気合をつけられる程度だったが、力強い脚取りで4ハロン52・7-13・3秒をマークした。2018/11/02東京スポーツ詳しく見る
2018/11/01
【JBCクラシック】サウンドトゥルー 中央開催でも連覇の“伝統”引き継ぐ
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)美浦トレセン発秘話】JBCが創設18年目にして舞台を中央に移して開催される。主催者の潤いを考えれば地方開催がベターなのだろうが、あえて地方側からJRAに依頼した大きな理由が「JBCの知名度のアップ」だという。今開催を捨ててでも得たいの2018/11/01東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック・血統調査】名古屋代表カツゲキキトキトは世界的な良血
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)血統調査】これまで地方所属馬が1回も勝っていないJBCクラシック。今年は京都での開催ということで、出走馬は3頭だけと劣勢は否めない。シュテルングランツ、タガノゴールドが中央からの転厩馬なのに対し、カツゲキキトキトは名古屋所属の生え抜き2018/11/01東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】オメガパフューム「これまでのスタンスは崩さずに自分の競馬を」
【JBCクラシック(日曜=4日、京都ダート1900メートル)注目馬1日朝の表情:栗東】2002年のアドマイヤドン以来の3歳馬Vを狙うオメガパフュームは厩舎周辺で運動を行った。安田翔調教師「最終追い切り(31日)は刺激を与えてテンションを上げ過ぎないように、平均的なラップを刻ませた。馬場が悪い中でもし2018/11/01東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】アスカノロマン「体に張りが出て上積み感じる」
【JBCクラシック(日曜=4日、京都ダート1900メートル)注目馬1日朝の表情:栗東】京都ダートでメンバー中最多タイの5勝を挙げているアスカノロマン。最終追い切りから一夜明けたこの日は、乗り運動で体をほぐした。釘田助手「前走(ブラジルC=12着)は休み明けで数字以上に体に余裕があったし、2100メー2018/11/01東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】オメガ14番枠に不安なし
オメガパフュームは外寄りの14番枠から。安田翔師は落ち着いた表情で、「この馬自身は、どこの枠でもいいと思ってました」とコメント。その上で、「並びを見て、ジョッキーの考えも聞いて(作戦を)決めたいですね。状態には自信を持って送り出せます」と力強く締めくくった。2018/11/01スポーツニッポン詳しく見る【JBCクラシック】テーオーエナジー巻き返しへ 宮師「チャンスはある!」
秋緒戦で大敗を喫したテーオーエナジー(牡3=宮)は大舞台での巻き返しを図る。スタンドで調教を見ていた宮師を直撃すると「今年の3歳勢は強いね。オメガパフュームも古馬を相手に結果を出した。あの馬は強い」と切り出し「その馬と差のない競馬ができているし、そこまで差はないと思う。テーオーエナジーも元々走ると思2018/11/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/31
【JBC3競走最重要ポイント】これが攻略の最大の肝だ!
ントになりそうだ。メインのJBCクラシック(ダート1900メートル)で高い支持を集める古豪ケイティブレイブと3歳オメガパフューム。キーホース2頭の全てを知り尽くす、ある男の見解こそが、スプリント(ダート1200メートル)&レディスクラシック(ダート1800メートル)にも通じる、まさに今年のJBCデー2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック・東西記者徹底討論】ハイレベル3歳世代オメガパフュームか経験豊富な古豪サウンドトゥルーか
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)東西記者徹底討論】JBCクラシックをメインに、スプリント(ダート1200メートル)、レディスクラシック(ダート1800メートル)と、中央では初の試みとなるGI(JpnI)3連発。JBCデーを勝ち組で終えられるかどうかで、競馬記者として2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】ルメール騎乗サンライズソア「絶好調と言えるデキ」と河内調教師
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)聞かせて!核心】昨年は交流GIジャパンダートダービー、GIII武蔵野Sで僅差2着など、惜しい競馬を続けていたサンライズソア(牡4・河内)が、今年に入って交流GIII名古屋大賞典、GIII平安Sと重賞を2勝。着実にレベルアップを果たしてゴールドドリーム サンライズソア シリウスS ダート界 ルメール騎乗サンライズソア 交流GIII名古屋大賞典 交流GIジャパンダートダービー 京都ダート 河内 河内洋調教師 河内調教師 重賞 GIII平安S GIII武蔵野S JBCクラシック2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】オメガパフューム 1馬身先着「どの競馬場でも能力を発揮してくれる」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬31日最終追い切り:栗東】オメガパフューム(写真右)は坂路でロードオヒア(2歳新馬)との併せ馬。道中は3馬身ほど後ろから追走して、残り2ハロン標識手前で馬体を併せた。最後は軽く仕掛ける程度だったが、それでも楽々と1馬身先着してゴ2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】ノンコノユメ 最後まで抜かせず「最後にしっかり前をとらえてくれれば」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬31日最終追い切り:美浦】ここ2戦、かしわ記念が4着でマイルCS南部杯が4着と連敗中だが、ともに舞台は小回りの船橋と盛岡。追い込み脚質のノンコノユメ(写真手前)にとって楽なシチュエーションではなかった。中でも前走の南部杯は「隣の2018/10/31東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】“大井の帝王”的場文男騎手、シュテルングランツで初の京都参戦
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)“大井の帝王”は健在だ。9月に62歳となった的場文男騎手=大井=。8月12日には日本新記録となる地方競馬通算7152勝を達成。9月の東京記念は、今回もコンビを組むシュテルングランツで制覇。自らが持つ最年長重賞勝利記録を2018/10/31スポーツ報知詳しく見る【JBCクラシック】兵庫の若きリーディングトレーナー新子雅司調教師、タガノゴールドに期待
◆第18回JBCクラシック・G1(11月4日・ダート1900メートル、京都競馬場)今年40歳。兵庫の若きリーディングトレーナー新子(あたらし)雅司調教師が自信を持って送り出すのが、8月に移籍後2戦2勝と絶好調のタガノゴールドだ。同師は全国に通用する強い馬づくりを目標に掲げ、「挑戦を続けることが大事。2018/10/31スポーツ報知詳しく見る
2018/10/30
【JBCクラシック】テイエムジンソク「終わっちゃいない」大得意の京都で巻き返す!
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)dodo馬券】11月4日は史上初のJRA主催によるJBCデー。京都競馬場を舞台にJpnI競走が豪華3本立てで行われる。メインの第18回JBCクラシックは地方馬3頭に、JRA勢も古豪から血気盛んな3歳馬まで多彩な顔ぶれだ。難解そうな一戦2018/10/30東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】ケイティブレイブ「今はどの位置からでも運べるようになった」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬30日朝の表情:栗東】日本テレビ盃快勝から大一番に臨むケイティブレイブは坂路を軽快に駆け上がった。杉山調教師「前走にしても2番手からの競馬ができていた。相手の出方を見て運べるようになったことで、取りこぼしが少なくなってきたよね。2018/10/30東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】オメガパフューム「古馬との斤量差2キロを生かせれば」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬30日朝の表情:栗東】シリウスSで古馬を撃破して重賞初Vを飾ったオメガパフュームはウッド1周のキャンター調整。安楽厩務員「前走で馬混みで競馬ができたのは収穫。とにかくいい決め手を持っている馬なんだ。放牧を挟んだけど、中間の調整も2018/10/30東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】ノンコノユメ「デキに関してはかなりいい」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬30日朝の表情:美浦】前走の南部杯は4着に終わったノンコノユメだが、陣営は巻き返しへの手応えを告げた。加藤征調教師「ナイター競馬でテンションが上がり、隣の馬もうるさくて致命的な大出遅れ。結果を悲観はしてないし、減った馬体が回復し2018/10/30東京スポーツ詳しく見る
2018/10/29
【JBCクラシック】オメガパフューム「経験したことを身につけている」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬最新情報:栗東】オメガパフュームの1週前追い切りは坂路でしまいだけ促されて4ハロン55・2―39・6―12・6秒。もともと稽古で時計を出すタイプではないし、脚さばき自体は力強い。これで十分。安田翔調教師「前走(シリウスS=1着)2018/10/29東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】ケイティブレイブ「筋肉の付き方、走り方が変わってきた」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬最新情報:栗東】ケイティブレイブの1週前追い切りは福永を背にウッド単走で6ハロン87・1―40・1―12・3秒。しまい重点で感触を確かめる程度も、軽快なフットワーク。鞍上との呼吸もぴったりだ。房野助手「ここにきて筋肉の付き方、走2018/10/29東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】サンライズソア「久々を叩いてデキは絶好」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬最新情報:栗東】サンライズソアの1週前追い切りは坂路4ハロン52・0―38・0―13・2秒。軽く仕掛けられた程度でも、ラストは13秒台でまだ余力は十分だった。高いレベルで状態は推移している。河内調教師「前走(シリウスS=3着)は2018/10/29東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】テイエムジンソク「いいころの元気が戻ってきた」
【JBCクラシック(日曜=11月4日、京都ダート1900メートル)注目馬最新情報:栗東】テイエムジンソクの1週前追い切りは古川を背にウッド単走で6ハロン83・5―38・6―12・8秒。最後はやや失速気味だった。最近はいいころの活気が見られないのが気掛かり。森貞助手「放牧から帰ってきた時はおとなしくて2018/10/29東京スポーツ詳しく見る
2018/10/28
【JBCクラシック展望】秋初戦の日本テレビ盃を勝利したケイティブレイブが中心
第18回JBCクラシックは11月4日、京都競馬場のダート1900メートルを舞台に行われる。秋初戦の日本テレビ盃を勝利したケイティブレイブ(牡5歳、栗東・杉山晴紀厩舎)が有力。充実の5歳。安定感に上昇度も加わり、昨年の帝王賞、今年の川崎記念に続くG1・3勝目を目指す。大井で行われた昨年の覇者サウンドトせん ケイティブレイブ フェブラリーS勝ち馬ノンコノユメ 上昇度 京都競馬場 加藤征弘厩舎 安定感 川崎記念 帝王賞 日本テレビ盃 日韓 杉山晴紀厩舎 秋初戦 美浦 覇者サウンドトゥルー 連続連対 重賞 高木登厩舎 JBCクラシック JBCクラシック展望2018/10/28スポーツ報知詳しく見る
2018/10/21
2018/08/11
2016年の交流GI・JBCクラシック覇者アウォーディー 右飛節骨折で安楽死
016年の交流GI・JBCクラシックなど、中央、地方を合わせて重賞5勝を挙げたアウォーディー(牡8・松永幹)が6日、放牧先の大山ヒルズで右飛節を骨折し予後不良と診断。同日付で競走馬登録を抹消した。11日にJRAが発表した。通算成績は地方、海外を含む41戦10勝。ドバイワールドカップに2度参戦するなどアウォーディー ドバイワールドカップ ラストラン 一線級 交流GI 右飛節 右飛節骨折 地方 大山ヒルズ 安楽死 帝王賞 放牧先 松永幹 武豊 競走馬登録 通算成績 重賞 JBCクラシック JBCクラシック覇者アウォーディー2018/08/11東京スポーツ詳しく見る
2018/08/01
2018/02/15
2018/02/08
2017/11/30
【チャンピオンズC】サウンドトゥルー「非常にいい状態で送り出せそう」
に行った。高木調教師「(29日の)追い切りはそう目立たなかったけど、もともと派手なアクションをする馬ではないし、あれで十分かな。体も前回(JBCクラシック=1着)と同じくらいだし、非常にいい状態で送り出せそう。やるごとに勝ち馬が変わるのが今のダート界。混戦だとは思うけどな。馬を信頼して送り出したい」2017/11/30東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】アウォーディー「得意の左回りで、スムーズに外めを進出していければ」
ーの急襲に遭ってクビ差の2着。今年こそはの意気込みで挑むアウォーディーは厩舎周りの運動。松永幹調教師「もともと攻め駆けはしないタイプですが、前走(JBCクラシック=4着)後も順調に調整できて、昨年に比べても遜色ないほど。大井での走りはひと息に映りましたが、得意の左回りで、スムーズに外めを進出していけ2017/11/30東京スポーツ詳しく見る
2017/11/29
2017/11/27
【チャンピオンズC】サウンドトゥルー「差し脚が生きる流れなら今年も楽しみ」
39・2―12・9秒(馬なり)。時計のかかる馬場だが、切れのある走りで駆け上がってきた。ほぼ万全の態勢で臨める。高木調教師「前走(JBCクラシック=1着)は展開も向いたが、自分から動いてしっかり差し切ってくれた。レース後の反動もなく、1週前追い切りの動きからも好調キープ。差し脚が生きる流れなら今年も2017/11/27東京スポーツ詳しく見る【ステイヤーズS】史上初3連覇に挑む“超距離砲”アルバート
ーズS」。美浦が誇る長距離砲アルバートが、レース史上初の3連覇を狙って参戦。過去2年の手綱を取っているムーアを今年も確保し万全の態勢だ。中京日曜メインは冬のダート王決定戦・G1チャンピオンズC。主役は前年優勝馬サウンドトゥルーだ。休み明け2戦目のJBCクラシックを制してG1・3勝目を挙げており、連覇アルバート ステイヤーズS スポニチ賞ステイヤーズS ダート王決定戦 メイン レース史上初 中央競馬 中山開催 休み明け 優勝馬サウンドトゥルー 史上初 名物マラソンレース 国内平地最長距離 距離砲 連覇 長距離砲アルバート 開幕初日 G1 G1チャンピオンズC JBCクラシック2017/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/26
2017/11/20
【チャンピオンズカップ登録馬】連覇狙うサウンドトゥルーら主役候補が多数の混戦模様
国馬の参戦こそないが、新興勢力の台頭もあり主役候補が多数の混戦模様。興味の尽きない一戦となりそうだ。まず注目は昨年の覇者サウンドトゥルー。今年は勝ち星から遠ざかっていたが、最も重要な前哨戦であるJBCクラシックで鮮やかな差し切り勝ち。その破壊力に陰りはなく堂々と連覇を狙う。昨年2着惜敗のアウォーディサウンドトゥルーら主役候補 チャンピオンズカップ チャンピオンズカップ登録馬 中京ダート 主役候補 前哨戦 外国馬 差し切り勝ち 新興勢力 混戦模様 混戦模様ダート 登録馬 破壊力 覇者サウンドトゥルー 頂上決戦 JBCクラシック2017/11/20東京スポーツ詳しく見る
2017/11/09
2017/11/03
【JBCクラシック】GⅠ・3勝目サウンドトゥルー「うまく手前を替えてくれた」
が行われた。メーンのJBCクラシック(2000メートル)は、4番人気のJRAサウンドトゥルー(セン7・高木)が直線外から抜け出してG?・3勝目。勝ち時計は2分4秒5(重)。後方4番手で道中じっくり構えた大野は「離れていたが、この馬のリズムを守りきってレースをしようと思った。今回は手前を替えてくれたし2017/11/03東京スポーツ詳しく見る【JBCクラシック】サウンドトゥルー差し切りGI・3勝目
場で行われた砂上の祭典GI(JpnI)「JBC・3競走」の「第17回JBCクラシック」(2000メートル)は、4番人気に支持されたJRAサウンドトゥルーが差し切り、GI・3勝目を挙げた。勝ち時計は2分4秒5(良)。2着には3番人気ケイティブレイブ(JRA)、3着には7番人気ミツバ(JRA)が入った。2017/11/03東京スポーツ詳しく見る
2017/10/29
【JBCクラシック】GⅠ・2勝目へ好発進のアポロケンタッキー
を飾るのはJpn?・JBCクラシック!ダート中距離戦線はレースごとに勝ち馬が替わる群雄割拠の戦国時代に突入しています。大井2000メートルは枠順の差や展開の紛れが少なく、強い馬が勝つチャンピオンディスタンス。G?(Jpn?)馬6頭が参戦する今回、勝った馬が新ダート王にふさわしいのではないでしょうか。アポロケンタッキー ダート中距離戦線 ダート王 チャンピオンディスタンス レースごと 前哨戦 勝ち馬 戦国時代 日本テレビ盃上位組 枠順 赤見千尋 G? G?馬 G?(Jpn?)馬 JBCクラシック JBC展望 JRA勢 Jpn?2017/10/29東京スポーツ詳しく見る
2017/10/06
2017/06/22
【帝王賞】JRA出走予定馬7頭発表…アウォーディーらG1馬6頭
が発表された。昨年、JBCクラシック(G1)を制したアウォーディーやフェブラリーS(G1)の勝ち馬ゴールドドリームなどG1馬6頭を含む豪華な顔ぶれとなった。JRA所属の出走予定馬は以下の通りアウォーディー(牡7松永幹厩舎、武豊)アポロケンタッキー(牡5山内厩舎、内田博)オールブラッシュ(牡5村山厩舎アウォーディー アウォーディーらG1馬 フェブラリーS ブラッシュ(牡 ルメール)クリソライト(牡 内田博) 出走予定馬 勝ち馬ゴールドドリーム 大井競馬場 山内厩舎 帝王賞 村山厩舎 松永幹厩舎 武豊)アポロケンタッキー(牡 通りアウォーディー(牡 音無厩舎 G1 G1馬 JBCクラシック JRA出走予定馬 JRA所属2017/06/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/06
2016/12/01
【チャンピオンズC】コパノリッキー「今回は距離短縮で条件が好転。スムーズな競馬さえできれば」
。木戸厩務員「前走(JBCクラシック=5着)はいくらか距離が長かったのかな。今回は距離短縮で条件が好転。チャンピオンズCの過去2回(一昨年12着、昨年7着)はスタートでつまずいたり、後続に早めに来られて厳しい展開になったもの。昨年の東海Sで強い勝ち方をしているようにコース相性は決して悪くない。スムー2016/12/01東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】ノンコノユメ「直線で外に出す形なら本来の末脚が繰り出せるはず」
メ(写真左)は前走のJBCクラシックで4着止まり。もっとも他の上位勢が順調に使われていたうえに、自身は15キロの馬体減。もろもろの状況を考慮すれば、悪くない内容だ。陣営も巻き返しへ自信ありだ。加藤征調教師「馬体減は当日の輸送が影響したもの。それでも装鞍やパドックなどで落ち着いていたのは収穫だった。水2016/12/01東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC枠順】アウォーディーは2枠2番 コパノリッキーは6枠11番
ートに路線変更してから無傷の6連勝でJBCクラシックを制したアウォーディー(武豊騎乗)は2枠2番、GI・3連勝(かしわ記念、帝王賞、南部杯)で臨んだ前走のJBCクラシック5着からの巻き返しを期すコパノリッキー(ルメール騎乗)は6枠11番からスタートする。昨年の2着馬で去勢明けのJBCクラシック4着か2016/12/01東京スポーツ詳しく見る
2016/11/29
2016/11/28
【チャンピオンズC】武豊騎乗アウォーディー「中京千八への対応が課題」
―39・0―12・2秒。大差先行する僚馬2頭をまとめて内から差し切った。最後まで気を抜くことなく集中力を感じる走り。松永幹調教師「前走(JBCクラシック)では強い相手に真っ向勝負を挑んで、強い競馬をしてくれました。前走後も順調ですよ。中京の1800メートルとなれば流れも全く違ってくるでしょうから、そ2016/11/28東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】ムーア騎乗ノンコノユメ「叩き2戦目の今回は期待」
に追われて82・2―38・6―13・8秒。稽古は走らないタイプでラストは要したが、集中力して走り切れた姿が好印象。加藤征調教師「前走(JBCクラシック=4着)は馬混みに入る形で持ち味が出なかったが、直線で外に出せていればもっと際どかったはず。それでも競馬っぷりは良くなっていたし、叩き2戦目の今回は期2016/11/28東京スポーツ詳しく見る【チャンピオンズC】引退まで残り2戦のホッコータルマエ「とにかく最高の状態に仕上げるだけ」
ハロン52・6―38・7―12・6秒。僚馬に手応えで見劣ったものの大きく追走してのものだし、このひと追いで変わりそう。西浦調教師「7歳馬だけど、この秋はさらに良くなっている感じすらある。きつい競馬の前走(JBCクラシック=2着)でも最後は追い詰めたからね。引退まで残り2戦。とにかくタルマエを最高の状2016/11/28東京スポーツ詳しく見る