編集者
2019/05/20
中瀬ゆかり氏「パンドラの箱は開けない方がいい」
新潮社出版部長で、編集者の中瀬ゆかり氏(54)が20日、都内で行われた、映画「誰もがそれを知っている」(6月1日公開)のトークイベントに登場した。同作は、誘拐事件をきっかけにあらわになる家族の秘密をめぐる、ヒューマン・サスペンス。中瀬は同作の監督である、アスガー・ファルハディ氏の大ファン。同監督の過2019/05/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/04
ゲーム編集者・大塚ギチさんが死去 「TOKYO HEAD」作者
イターとして活躍する編集者の大塚ギチさんが、1日死去した。4日に「ゲーマーの聖地」と呼ばれる東京・高田馬場の有名ゲームセンター「ミカド」のツイッターが親族の許可を得て発表した。「親族の許可が出ましたのでご報告させて頂きます、2019年5月1日『TOKYO HEAD』などの小説家でゲーセンミカドの『ミ2019/05/04スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/28
木嶋佳苗死刑囚と獄中婚、週刊新潮敏腕デスクの評判 関係者「野心的な編集者」 倫理的観点から社内で問題視も
交際していた男性3人を殺害したとして、2017年に死刑判決が確定した木嶋佳苗死刑囚(44)が昨年1月、「週刊新潮」のデスクと結婚していたことが分かった。25日発売の「週刊文春」が報じた。「獄中婚」をめぐっては、新潮社の社内でも倫理的な問題を指摘する声があると同社関係者は証言する。文春によると、男性は2019/04/28夕刊フジ詳しく見る
2019/04/17
まさに早業…10分でキャラクターの骨格作り52年 「ルパン三世」モンキー・パンチさん評伝
キーさんは生みの親の編集者である清水文人さん(故人)から新作の構想を聞かれ、思わず「ルパン」と答えた。ルブランの名作小説「アルセーヌ・ルパン」シリーズを小学生の頃から読んでいたから何か描けるのではないか、と思っただけだが、清水さんの反応はイマイチ。ボツになったと落ち込んだ。数か月後、清水さんからの電2019/04/17スポーツ報知詳しく見る
2019/04/02
「こち亀」秋本治氏が“漫画の設計図”ラフ絵初公開
むげんえ)」を開催した。天野喜孝氏、大河原邦男氏、高田明美さんと4人で計約1400点を展示する。「漫画家のラフは編集者に見せる漫画の設計図みたいなもの。他の人に見せるのは最初どうかな~とも思ったけど、展示会の趣旨に合います。ラフ絵の公開は初めて。ネームというのはすごく躍動感があるんです。下書きをしち2019/04/02日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/10
故ぼくりり幽霊活動中 1月葬式ライブ開いたのに…箕輪★狂介に楽曲提供
」名義で“幽霊仕事”を続けている。“生前”にオファーを受けたいくつかの仕事が残っており、その1つが幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏(33)と同一人物にしか見えないアーティスト・箕輪★狂介(25)への楽曲提供。デイリースポーツはレコーディング中のスタジオに潜入し、世間をざわつかせてきた若き幽霊を直撃、現在の2019/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/11
永尾まりや 小悪魔風セクシー衣装に「似合っちゃうな」
念イベント(ワニブックス主催)に出席した。バレンタインデーを前に、悪魔をイメージしたセクシーコスチュームで登場した永尾は「バレンタインっぽい衣装かと思いきや、小悪魔ということでコレ。本当に嫌で恥ずかしいが、編集者の趣味。でも、似合っちゃうな。しっぽが動くのがかわいい。今年も予想外のことをやっていきた2019/02/11東京スポーツ詳しく見る
2019/02/07
箕輪★狂介 新人アーティストがアイドルのイベントに登場
幻冬舎の編集者、箕輪厚介氏(33)に“そっくり”な新人アーティスト、箕輪★狂介(24)が7日、都内で行われたアイドルグループ・神宿(かみやど)の新曲「CONVERSATIONFANCY」の発売記念イベントに“乱入”した。厚介氏のビジネス書「死ぬこと以外かすり傷」をコンセプトにした同名のコンピレーショ2019/02/07デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/01
篠山紀信氏、ミスコン卒業生ヌード撮影の舞台裏語る
ヌードに初挑戦したそれぞれの写真集の同時発売記念イベントを行った。冒頭、篠山氏があいさつ。「私にとって初めての体験の写真集。普通は編集者やカメラマンがモデルを決めるが、モデルさんが本を作りたいと言って、自主的に始まった」と経緯を説明。さらに「撮られた自分も、彼女たちの友人も親戚も、見て、ほめてくれる2018/12/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/12
休養発表した水道橋博士が編集長のメルマガ継続へ
とが12日までに分かった。編集者の原カントさんは、10日に発行した最新号で、読者に「休刊も考えたのですが、いけるところまで続けることにしました」と説明している。「水道橋博士のメルマ旬報」は、博士を含め40人規模の執筆陣を有する国内最大級の有料メールマガジン(定期購読料月額500円)。原さんは、立ち上2018/11/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/10
菅田将暉、焼売は「辛子だけ」 食べ方巡る“論争”起きたと明かす
ら共演陣と出席した。過眠症のせいで引きこもり状態の寧子(趣里)と、ゴシップ雑誌の編集者(菅田)のラブストーリー。真っすぐな性格がゆえにエキセントリックな言動に走る主人公を熱演した趣里は、「寧子は一見表現の仕方が激しいけど、人間はみんな心に何か持っているので共感できました。それを菅田さんに受け止めても2018/11/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/01
米ベースボール・ダイジェスト誌の新人王は大谷! 二刀流評価
(日本時間11月1日)、エンゼルスの大谷翔平投手(24)をア・リーグの新人王に選出した。米国でも最も長い歴史を誇る同誌は、全米記者協会の記者ら数人と同誌の編集者で選考を行い、大谷がトップの19ポイントを獲得。新人王候補のライバルでヤンキース・アンドゥハー内野手(23)に7ポイント差をつけた。同誌の新ダイジェスト ダイジェスト誌 ベースボール ヤンキース・アンドゥハー内野手 二刀流評価メジャーリーグ機構 全米記者協会 同誌 大谷 大谷翔 新人王 新人王候補 日本 米ベースボール 米野球専門誌 編集者 記者2018/11/01夕刊フジ詳しく見る
2018/09/27
【エンタなう】アイドル離れした不穏な空気で文芸界をブッタ斬り 欅坂46・平手友梨奈、映画初主演作「響 HIBIKI」
」(公開中)は、不穏かつ暴力的でなかなか斬新だ。天才女子高生作家を中心に文芸界の裏側を描く柳本光晴の人気漫画「響小説家になる方法」を映画化。女子高生の鮎喰響(平手)は文芸雑誌の新人賞に応募する。規定を守らず原稿はゴミ箱行きとなるが拾い上げた編集者の花井ふみ(北川景子)は、あまりの出来映えに驚いて、そ主演作 人気漫画 体制的ムード 北川景子 天才女子高生作家 女子高生 平手 平手友梨奈 文芸界 文芸雑誌 新人賞 映画 映画化 柳本光晴 欅坂 編集者 花井ふみ 響小説家 響HIBIKI 鮎喰響 HIBIKI2018/09/27夕刊フジ詳しく見る
2018/09/26
トミーズ健 月亭八方からの金言が人生の支え「薄目だけ開けとき」
金言を人生の支えにしていると打ち明けた。MBSのアナウンサー38人が、“編集者”として言葉の奥深い世界を掘り下げていく同番組。今回は4月に入社した三ツ広政輝アナウンサー(23)と辻沙穂里アナウンサー(24)が「人生の支えにしている大切な言葉」について調査した。三ツ広アナは、ほぼ初めてというインタビュ2018/09/26デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/05
MBS新人三ツ広アナ 名字を徹底調査…法務省の元担当者が解説
ノハ図鑑」(木曜、深夜0・59)で放送される。MBSのアナウンサー38人が、“編集者”として言葉の奥深い世界を掘り下げていく同番組。今回は「名字」を特集した。日本には約13万種類もの名字が存在するが、三ツ広アナらは日本一名字ハンコの品揃えが豊富な福岡県のハンコ店「はんのひでしま」を訪問。同店に来たお2018/09/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/30
中井貴一のものまねだけじゃない! お笑い芸人きくりんが漢検1級合格の快挙/週末エンタメ
合格率は最近、5%前後という難関。芸能界でも女優の宮崎美子(59)ら合格者は数えるほどだ。きくりん(本名・菊地友和)は埼玉県草加市出身。早大法学部に入学したものの、弁護士や検事は性に合わないと高校時代からの夢だった漫画家を志す。在学中から多数の出版社に自作漫画を持ち込むが、編集者にこきおろされ、卒業2018/08/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/29
MBS新人・三ツ広政輝&辻沙穂里の両アナ…「伝え方が9割」の著者から講義
59)の収録を行い、「強い言葉を作る技術」を学んだ。MBSのアナウンサー38人が、“編集者”として言葉の奥深い世界を掘り下げていく同番組。今回は「コトノハの伝え方スペシャル」と題し、コピーライターで「伝え方が9割」の著者でもある佐々木圭一氏が「強い言葉を作る技術」を伝授した。佐々木氏は「料理にレシピ2018/08/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/08/10
【マンガ探偵局がゆく】マンガ編集者ってどんな仕事してるの? マンガ、自伝、小説で分かるその世界
ション(43)マンガ編集者ってどんな仕事してるの?夏休みになると、依頼人に若い人が混じるのが嬉しい。これもそんな一人から。「高校2年生の女子です。マンガが大好きで、将来はマンガに関わる仕事をしたいのですけど、絵が下手なので編集者をめざそうかなと思ってます。夏休みを利用して、編集者ってどんな仕事なのか2018/08/10夕刊フジ詳しく見る
2018/07/25
MBS亀井、松川両アナ「コトノハ図鑑」で言葉の奥深い世界を掘り下げる
。「コトノハ図鑑」の編集者として言葉の奥深い世界を掘り下げる。外国人が抱く日本語の疑問について、亀井、松川両アナが観光客で賑わう東京・浅草を歩いて調べる。松川アナウンサーは以前に日本語教師の資格を取っており「外国人に日本語を教える教師になりたかった」という。特に擬音について外国人から指摘があるそうで2018/07/25スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/05
【BOOK】太田光、世論に「異議あり」 テレビや笑い、戦争、死生観…常識に鋭く切り込む
監督や小説家としても冴えを見せ、本作では『違和感』を覚える世間の論調に「異議あり」を突きつけた。(文・高山和久)--出版のきっかけは「違和感をテーマに、という編集者さんの話があり、お受けしました」--最近の違和感は?「松山刑務所から脱走した受刑者の動機が『刑務所内の人間関係』というのは少し驚いたね。2018/06/05夕刊フジ詳しく見る
2018/06/04
山田ルイ53世、久々記者に囲まれ「恐怖しかない」
月刊誌「新潮45」での全10回の連載をまとめたもので、連載は完成度の高さから「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」で作品賞に選ばれている。山田は「僕以外に受賞された方は、小池百合子さんの半生を描いている。俺、ジャーナリズム?と思ってびっくりしました」と、受賞を聞いたときの率直な感想を明かした。レイザー2018/06/04日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/17
前田敦子 出演映画の原作者知らず「俳優さんかなと」
面でコラムを連載中の編集者・末井昭氏(69)の同名エッセーが原作。同氏がサブカルチャー雑誌やエロ雑誌を世に送り出し、“伝説の編集長”になっていく姿を描いた。前田はかわいらしいピンクのロングドレス姿で登壇。末井氏について「この間、完成披露があった時に(舞台の)裏で“あれが末井さんですか?”と。俳優さんエロ雑誌 サブカルチャー雑誌 ダイナマイトスキャンダル ロングドレス姿 井昭 俳優 公開初日舞台あいさつ 出演映画 前田 前田敦子 原作 原作者知らず 同名エッセー 完成披露 映画 本紙芸能面 編集者 編集長 舞台2018/03/17東京スポーツ詳しく見る
2018/03/15
柄本佑、エロ雑誌編集者を熱演「僕は内面が女子。男性的な監督に安心して抱かれていれば…」
記者会見に出席した。母親が隣の家の息子との不倫の末にダイナマイト自殺した経験を持つエロ雑誌の編集者・末井昭氏の半生を実写化。5年ぶりの主演映画で、末井氏の青年時代を演じた柄本は「一番最初にお話をいただいた時、文庫本の表紙の末井さんが女装された姿を見た時に『俺に顔が似てるな』と思いました」と明かした。2018/03/15スポーツ報知詳しく見る
2018/03/01
【トレンドウオッチャー木村和久の世間亭事情】越路吹雪のマネジャーから作詞家へ…なぜ売れたのか? 夏からの続編「岩谷時子物語」やってほしい
」の担当だった伝説の編集者、武居俊樹さんとゴルフをしたときの出来事から。ラウンドの後、2次会のカラオケで、以前から聞きたかったことを、質問しました。「あの漫画の主人公って、バカボンのパパですよね。でもタイトルは、バカボンですけど。どうしてですか?」と。そしたら「少年誌に、主人公がオヤジっておかしいっ2018/03/01夕刊フジ詳しく見る
2018/02/26
カトパン、小籔千豊とニュースの裏側に迫る「楽しくお届けできれば」
ることが25日、分かった。お笑いタレント、小籔千豊(44)とタッグを組み、知られざるニュースの裏側を掘り起こす番組。2月2日に東海地区ローカルで放送されて話題を呼び、全国ネット進出が決定した。今回は“日本一クレームが来る辞書”の編集者を紹介するなど、バージョンアップした内容で届ける。加藤は「知らなか2018/02/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/05
尾野真千子、欲情させる色気で新境地 映画「素敵なダイナマイトスキャンダル」
の雑誌「写真時代」や「パチンコ必勝ガイド」などを手がけた伝説の編集者で、現在はエッセイストとして活躍する末井昭氏(69)の自伝を映像化した作品で、俳優の柄本佑(31)が末井氏を演じる。「柄本のうさん臭さが演技賞もの。エロマガジンの編集者役になりきっている」と映画サイト記者がべた褒めだ。末井の母は体に2018/02/05夕刊フジ詳しく見る
2018/01/29
西部邁さん追悼秘話 「『バカ』と罵倒も繊細な人だった」交流あった編集者や記者明かす
気があった。直接交流のあった編集者や記者は、「バカ」と怒鳴られながらも、気遣いや繊細さがあったと明かす。西部さんの功績を「『保守』という言葉を肯定的な意味合いにしたと思う」と話すのは、著書『保守思想のための39章』の企画や『友情』の文庫化に携わった元筑摩書房編集者の湯原法史氏(66)。多作で知られる2018/01/29夕刊フジ詳しく見る
2017/11/18
石橋杏奈ひょんな出会い…清水富美加降板で救世主に
の出家に伴う降板により出演が決まったことについて、「この作品にはひょんなことから出会わせていただけて」と言及した。石橋が演じた編集者の奥は清水が演じる予定で、クランクインもしていた。しかし1週間ほど撮影したところで、清水が出家し降板。代役として石橋の出演が決まり、ゼロから撮り直す事態になっていた。映2017/11/18日刊スポーツ詳しく見る片瀬那奈、恋愛対象を上方修正「年上の方もいいなと思うようになった」
さつに出席した。65歳バツイチ実業家(風間)と35歳編集者(片瀬)の婚活を描いたラブコメディー。風間は「30歳下のすてきな人と結婚できるなんておとぎ話のよう」とご満悦。独身の片瀬は「役と実年齢が近くて、まるで自分を見ているようだった」と苦笑い。「風間さんのせいで、年上の方もいいなと思うようになった」2017/11/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/26
【ダッグアウトの裏側】日本球界ゆかりのWSが消滅、NY紙への寄稿予定も水泡に…
『ニューヨーク・ポスト』にコラムを寄稿することになっていたからだ。「日本投手の対決だけでなく、両球団と日本の関係などについても書いてほしい」と旧知のマーク・へール氏からメールが届いたのは、ヤ軍がアストロズに本拠地で3連勝した直後だった。4年前に記者から編集者となった同氏は、筆者がかつて米紙に寄稿した2017/10/26夕刊フジ詳しく見る
2017/10/18
AKB大西桃香初ソロ写真集「ウエストのくびれを」
午前5時半配信1周年特別配信」を行い、そのサプライズで幻冬舎の編集者が登場し、本人に朗報を届けた。大西は「えっ?何?写真集なんて、夢ちゃうん?」と驚きながら、感極まって涙を流した。編集者は「アイドルなので水着撮影も」と話し、チーム8では初の本格的な水着グラビアになりそう。「ウエストのくびれをきれいに2017/10/18日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/21
石原さとみ主演「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」復活SPは10・4%
録したことが21日、分かった。宮木(みやぎ)あや子氏の小説「校閲ガール」シリーズの実写化で、昨年10月期に放送された日本テレビ系連続ドラマが2時間SPで復活。石原がファッション誌の編集者を夢見て出版社に就職するも校閲部に配属される主人公・悦子を演じ、全放送回で平均視聴率が2ケタ超えを達成するなど注目スゴイ ファッション誌 主演 出版社 実写化 平均視聴率 復活 復活SP 悦子 日テレ系スペシャルドラマ 日本テレビ系連続ドラマ 校閲ガール 校閲部 河野悦子 石原 石原さとみ 石原さとみ主演 編集者 DX校閲ガール SP2017/09/21スポーツ報知詳しく見る
2017/09/03
2017/06/14
「君の名は。」新海誠監督に不倫疑惑 相手は30代前半の美人編集者
手は30代前半の美人編集者というから、うらやましいというか何と言うか。同作は時空を超えた純愛を描いていたが、当のご本人は妻子のある身ながら、そうはいかなかったのか。13日付の日刊スポーツが報じている。同紙によると、お相手の編集者は人なつこくてかわいらしいタイプだという。新海監督は昨年春ごろ、共通の知2017/06/14夕刊フジ詳しく見る
2017/06/07
東京五輪マスコット 絞り込みは「コロコロコミック」編集者?
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は5日、都内で第2回マスコット審査会を行った。今回のテーマは審査プロセスの詳細を詰めること。冒頭、座長の宮田亮平文化庁長官は「先月22日に応募要項を発表したところ、組織委員会のホームページへのアクセスが増えている。期待されていると思う」と語った。主な論点と2017/06/07東京スポーツ詳しく見る
2017/04/21
ビートルズ映画が4Kデジタル化され一夜限りの復活、伝説の編集者・星加ルミ子が4人の素顔を明かす
1964年に公開され、その人気を決定づけたビートルズ映画「AHARDDAY’SNIGHT」。4Kデジタル化された、この伝説の作品が東京と大阪でそれぞれ一夜限りで公開されることになった。日本人ジャーナリストとして初めてビートルズに単独取材した星加(ほしか)ルミ子氏が4人の素顔を語った。日本でも「ビート2017/04/21夕刊フジ詳しく見る
2017/02/24
綾瀬はるか、CM撮影でアノ“くせ”再発? 編集者も心配「ぽちゃぽちゃ体でビキニ姿に」
しょうゆメーカーのCM発表会に登場した女優、綾瀬はるか(31)だが、実はあのくせの再発が心配されているという。イベントでは、撮影現場では手巻きずしやステーキを食べるシーンで、カットがかかっても食べ続けて心配されたというエピソードを笑顔で披露したが…。イベントで「すっごい食べる。みんなに驚かれる」と語2017/02/24夕刊フジ詳しく見る
2017/02/22
「もう小説家ですよ」編集者も興奮するピース又吉の新作小説
お笑いコンビ「ピース」又吉直樹の新作小説「劇場」が文芸誌「新潮」4月号に掲載される。芥川賞受賞作「火花」では若手芸人の挫折を描いたが、今回はラブストーリーに挑戦しているという。2年以上かけて400字詰め300枚の長編を執筆した。作家・太宰治を敬愛する又吉は2年前のインタビューで「太宰の短編はみんな失2017/02/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/31
「逃げ恥」編集者が振り返る作者との二人三脚20年
海野つなみさんの担当編集者・鎌倉ひなみさんインタビュー2>放送終了後“ロス”に陥るファンが続出した、TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(逃げ恥)の、原作漫画の番外編が2月25日発売の月刊漫画誌「Kiss」(講談社)4月号に掲載される。原作者の海野つなみさんの担当編集者を20年以上にわたって続け2017/01/31日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/18
関ジャニ・丸山、映画単独初主演「泥棒役者…気になるタイトル…」
主人」「絵本作家」「編集者」の4役を演じるハメになる主人公・はじめ役で“大人の喜劇”に挑む。監督・脚本は朝ドラ「とと姉ちゃん」の脚本を手がけた西田征史氏で、2人のコンビは西田氏が作・演出を手がけ、丸山が主演した12年の舞台「BOB」以来2度目。西田氏が06年に作・演出した舞台を映画用にリライトし、主2017/01/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/26
108年ぶり世界一カブス APが選ぶ今年のトップスポーツストーリ
。1世紀以上の時を経て「ヤギの呪い」を解いたカブスのストーリー性が支持されたようで、AP通信の記者と編集者による投票で、59ある1位票を48も集めた。2位はボクシングの「ムハマド・アリ氏の死去」、3位はプロバスケットボールのNBAからで「レブロン・ジェームズがキャバリアーズに優勝をもたらす」だった。2016/12/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/21
太田光も実母の葬儀で“トランプネタ” メディアで続く「トランプ頼み」
ド・トランプ頼み」(編集者)が続いている。漫才コンビ、爆笑問題の太田光(51)は、実母の葬儀で「ドナルド・トランプです」とぼけ、笑いを取った。「数字(視聴率)はまあまあですが、クリントンさんだったらこうはいじれなかった。来日したりサミットだったり、これからも登場しますから、不謹慎ですが、世界は絶好の2016/11/21夕刊フジ詳しく見る
2016/10/12
ヒット作連発の売れっ子漫画家、浦沢直樹氏にW不倫報道
相手は大手出版社の元編集者の50代女性だという。11日発売の「週刊女性」が報じている。同誌は8、9月に浦沢氏と女性が時間差で同じラブホテルに入った様子を写真とともに伝え、さらに今月5日には、東京・原宿のカフェで親密そうに話す2人を店を出た直後に直撃。2人はともに交際を否定している。同誌によると、女性2016/10/12夕刊フジ詳しく見る
2016/10/08
うつみ宮土理テレビ復帰 キンキン死去から1年半
(土、日曜午後6時)でテレビに本格復帰する。愛川さんを亡くしたショックで仕事をセーブしていた。うつみはインタビュアーの女優野際陽子(80)を相手に、子ども時代や、実践女子大を首席で卒業して雑誌の編集者になったいきさつなどを話している。そして、66年に日本テレビ系幼児番組「ロンパールーム」のお姉さんに2016/10/08日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/06
2016/08/11
中瀬ゆかりさん、新潮社「校閲部門」の“神対応”語る
編集者の中瀬ゆかりさん(52)が11日放送のTOKYOMXテレビ「5時に夢中!」(月~金曜、後5時)で、出版社・新潮社の校閲部門の“神”対応を語った。MCのふかわりょう(41)から、10月スタートの日本テレビ系連続ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」(水曜・後10時)に、女優の石原さとみ(22016/08/11スポーツ報知詳しく見る
2016/05/19
上田まりえアナ、脇汗すごくてパットに収まらない
止まらない脇汗の実態を告白した。番組内で「汗フェチ」についての話題となり、編集者の中瀬ゆかりさん(51)が上田アナに脇汗についてトークを振った。すると上田アナは「パットを入れても、そこを超えてあふれてきちゃうんですよ」と悩みを打ち明けた。MCのふかわりょうからパットの詳細を問われると「使い捨てです。2016/05/19スポーツ報知詳しく見る
2016/05/12
菊地亜美、ウィキ削除を要請 詳しすぎて誤解されるから
するよう、当該項目の編集者に「お願い」した。ウィキペディアの「菊地亜美」項目はかなり詳細に菊地の経歴や人物、家族について記載している。これについて、菊地は「お願いだから私のウィキペディアいつも編集してる人いたら名乗り出てください」と呼びかけ、「すごい詳しいから絶対ファンの方だと思うのですが…ファンの2016/05/12デイリースポーツ詳しく見る