大津高
2025/03/17
先輩はJ1清水入団…大賞の大津高サッカー部、10番継いだ新主将がプレミア連覇決意【九州運動記者クラブ】
年度の大賞に選ばれた大津高(熊本)などを表彰した。受賞した大津高で新チームの主将を務めるMF福島京次は「先輩方が成し遂げた素晴らしい結果。自分たちも負けないように、ああいった景色をもう一回見られるように頑張っていきたい」と同ファイナル連覇や全国高校選手権での初優勝を見据えた。福島はJ1清水に入った嶋MF福島京次 サッカー ファイナル優勝 ファイナル連覇 プレミアリーグ プレミア連覇決意 主将 九州運動記者クラブ 優勝 先輩 先輩方 全国高校選手権 大津高 大津高サッカー部 大賞 嶋本悠大 清水 清水入団 福岡市内 福島 自分たち 高円宮杯U―2025/03/17西日本スポーツ詳しく見る
2025/03/16
「自信になった」得点王の山下虎太郎が大津高2連覇へけん引【サニックス杯国際ユースサッカー】
会2025優勝決定戦大津高4―2東福岡高(16日、福岡・グローバルアリーナ)昨年12月の高円宮杯U―18(18歳以下)プレミアリーグ・ファイナルで初優勝を飾った大津高(熊本)が、同リーグ西地区で競り合うライバルの東福岡高を退けて連覇を飾った。2―1で迎えた前半36分、ペナルティーエリア内で倒されたFFW山下虎太郎 グローバルアリーナ ゴール左隅 サニックス杯国際ユースサッカー サニックス杯国際ユースサッカー大会 プレミアリーグ ペナルティーエリア ペナルティーエリア右 リーグ西地区 優勝 優勝決定戦大津高 大津高 山下 山下虎太郎 得点王 東福岡高 福岡 連覇 高円宮杯U―2025/03/16西日本スポーツ詳しく見る大津高が2連覇 4-2で東福岡高撃破【サニックス杯国際ユースサッカー】
合が行われ、優勝決定戦では大津高(熊本)が東福岡高を4―2で破って2連覇を達成した。アビスパ福岡U―18(18歳以下)が3位に入った。【順位決定戦】▽優勝決定戦大津高(熊本)4―2東福岡高▽3位決定戦福岡U―181―1(PK5―4)鳥栖U―18▽5位決定戦帝京長岡高(新潟)2―1G大阪ユース▽7位決アビスパ福岡U― グローバルアリーナ サッカー男子 サニックス杯国際ユースサッカー サニックス杯国際ユース大会 優勝決定戦 優勝決定戦大津高 大津高 最終日 東福岡高 東福岡高撃破 決定戦帝京長岡高 決定戦福岡U― 熊本 福岡 連覇 順位決定戦 高校生世代 鳥栖U― G大阪ユース2025/03/16西日本スポーツ詳しく見る
2025/03/14
東福岡、大津など4チームが3連勝【サニックス杯国際ユースサッカー】
G大阪ユースを2―1で破って3勝目を挙げた。大津高(熊本)、福岡U―18(18歳以下)、鳥栖U―18も3連勝。15日から決勝トーナメントが始まり、最終日の16日に優勝決定戦などが行われる。3日目の結果は次ページ【予選リーグ・3日目】東福岡高2―1G大阪ユース鹿児島城西高3―2ソウル特別市選抜(韓国)G大阪ユース鹿児島城西高 グローバルアリーナ サッカー サニックス杯国際ユースサッカー サニックス杯国際ユース大会 予選リーグ 優勝決定戦 大津 大津高 最終日 東福岡 東福岡高 決勝トーナメント 福岡 福岡U― 連勝 高校生世代 鳥栖U― G大阪ユース2025/03/14西日本スポーツ詳しく見る
2019/01/15
2019/01/07
2018/03/17
J2福岡ユース決勝T進出 サニックス杯国際ユース大会
ーグ(35分ハーフ)の12試合を行い、各組上位2チームによる17日からの決勝トーナメント「サニックス杯」に進む8チームが決まった。九州勢ではアビスパ福岡ユース、日章学園高(宮崎)、サガン鳥栖ユース(佐賀)、大津高(熊本)が進出を決めた。各組の3、4位は順位決定トーナメントの「グローバルアリーナ杯」にアビスパ福岡ユース グローバルアリーナ グローバルアリーナ杯 サガン鳥栖ユース サニックス杯 サニックス杯国際ユース大会 サニックス杯国際ユース大会サッカー チーム 九州勢 予選リーグ 各組 各組上位 大津高 日章学園高 決勝トーナメント 福岡 福岡ユース決勝T進出 進出 順位決定トーナメント 高校生年代2018/03/17西日本スポーツ詳しく見る
2016/10/12
2016/07/27
2016/05/18
2016/05/12
【U―23】熊本出身・植田流血も気迫のフル出場
。手倉森監督からキャプテンマークを任され、センターバックとして先発すると、高い身体能力を誇るガーナFW陣に対してフィジカルの強さを発揮して圧倒。試合途中で相手選手と競った際に額から流血したが、気迫でフル出場を果たし、無失点で乗り切った。実家や母校・大津高が被災する状況の中で「勝利という結果を届けられガーナFW陣 キャプテンマーク センターバック フル出場 フル出場熊本地震 国際親善試合ガーナ戦 大津高 完封劇 復興支援チャリティーマッチ 手倉森監督 植田流血 気迫 熊本出身 相手選手 試合 身体能力 DF植田直通2016/05/12東京スポーツ詳しく見る