野田秀樹
2019/05/10
野田秀樹氏が行政に問いかける“文化混流”の本気度「五輪の時期だけ利用するのか続けるのか」
演出家の野田秀樹氏(63=東京芸術劇場芸術監督)、女優の松たか子(41)が10日、都内で開かれた「東京キャラバン2019」記者懇親会に出席した。同イベントは、東京2020五輪・パラ五輪の文化プログラムを先導する東京都のリーディングプロジェクトとして、野田氏の発案で2015年に駒沢オリンピック公園で始2019/05/10東京スポーツ詳しく見る野田秀樹氏「東京キャラバン」20年以降も続けたい
演出家野田秀樹氏(63)が総監修を務める「東京キャラバン」の会見が10日、都内で行われた。20年東京オリンピック(五輪)の公認文化オリンピアードで、15年から「旅する文化サーカス」として全国を巡演した。地方の伝統芸能を含め、さまざまな表現文化が混在するパフォーマンスで、今年も19日の福島・いわき市を2019/05/10日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/25
2018/07/11
2018/06/20
野田秀樹氏「年齢不問」若手俳優養成計画を発表
場芸術監督で劇作家の野田秀樹氏(62)が19日、都内で会見し、若手俳優養成プロジェクトの構想を発表した。今年12月に募集を始め、20~30人を採用し、公演も予定。14日に第3子となる男児が誕生した野田氏は「子どもをつくれるくらいだから、時間がないわけじゃない。若い人とまとまった時間をとって、形になる2018/06/20日刊スポーツ詳しく見る野田秀樹氏、長男『朱夏』と命名「3人とも娘でもかっこいいと」
演出家、野田秀樹氏(62)が19日、芸術監督を務める東京・西池袋の東京芸術劇場で第3子誕生について語った。今月14日に妻で女優の藤田陽子(38)が長男となる第3子を出産。「朱夏(しゅか)」と命名したことを公表した。2009年に長女、14年に次女を授かり、「待望の(男の子)といわれるが、3人とも娘でも2018/06/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/07
2018/04/06
2018/04/05
2017/12/11
2017/08/23
2017/07/28
2017/07/27
2017/07/22
さんま 元妻・大竹しのぶの還暦パーティ「会費2万5千円」にブーイング
の詳細を明かすとともに、「2万5千円の会費」をぼやきまくった。大竹は17日が60歳の誕生日だった。さんまによると、都内のブルーノートで開催され、元夫のさんま、さんまと離婚後に数年間同居生活を送った元恋人の劇作家・野田秀樹も来場。ほかに、嵐の松本潤、綾瀬はるか、豊川悦司、市村正親、藤原竜也、松尾スズキさんま ブルーノート ブーイング明石家さんま 会費 劇作家 同居生活 大竹 大竹しのぶ 市村正親 松尾スズキ 松本潤 綾瀬はるか 藤原竜也 誕生日 豊川悦司 還暦パーティ 野田秀樹 MBSヤングタウン MBSラジオ2017/07/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/02
2016/10/18
2016/08/23
野田秀樹に勘三郎魂、新作公演「その思いを作品に」
野田秀樹(60)作・演出の新作が中村勘三郎さんへのオマージュ(敬意)となることが22日、分かった。NODA・MAP公演「足跡姫(あしあとひめ)時代錯誤冬幽霊(ときあやまってふゆのゆうれい)」(来年1月18日~3月12日、東京芸術劇場)で、宮沢りえ(43)妻夫木聡(35)古田新太(50)が主演する。野2016/08/23日刊スポーツ詳しく見る野田秀樹、新作に勘三郎さんへのオマージュ込める
野田秀樹(60)作・演出の新作が中村勘三郎さんへのオマージュ(敬意)となることが22日、分かった。NODA・MAP公演「足跡姫(あしあとひめ)時代錯誤冬幽霊(ときあやまってふゆのゆうれい)」(来年1月18日~3月12日、東京芸術劇場)で、宮沢りえ(43)妻夫木聡(35)古田新太(50)が主演する。2016/08/23日刊スポーツ詳しく見る
2016/05/12
蜷川さんと昨日対面・野田秀樹「台本がベッドのそばにあった」
演出家で俳優の野田秀樹(60)が12日、都内で報道陣の取材に応じ、同日亡くなった演出家・蜷川幸雄さん(享年80)を悼んだ。野田は、20年来の付き合いがある蜷川さんを「お師匠さん」と呼んでいた。最後に会ったのは、蜷川さんが亡くなる前日11日。知り合いの女優から見舞いに行くよう勧められたという。「強引に2016/05/12東京スポーツ詳しく見る野田秀樹、蜷川幸雄さん亡くなる前日に最後の対面
演出家野田秀樹(60)が12日、都内で囲み取材に応じて、蜷川幸雄さんが亡くなる前日の11日夜、最後の対面をしていたことを明かした。ある女優に「野田さんが会いに行った方が元気になられるんじゃないかしら」と言われ、強引に病院へ押し掛けた。「目は開けていなかったけれど『野田さんが来たわよ』という声に、ウー2016/05/12日刊スポーツ詳しく見る