ストレート給金
2019/05/19
幕下・納谷が自己最高位でストレート給金
◆大相撲夏場所8日目(18日、東京・両国国技館)昭和の大横綱・大鵬(故人)の孫、東幕下22枚目・納谷(19)=大嶽=が西9枚目・魁渡(22)=浅香山=との全勝対決を制して勝ち越しを決めた。「立ち合いと土俵際の勝負だと思っていました」と納谷。「少し腰が高かったけど、流れが良かった。良いか悪いかでいうと2019/05/19スポーツ報知詳しく見る
2019/03/17
白鵬が最多47度目ストレート給金でV争い単独トップ
。幕内・栃煌山(春日野)に立ち合いでいなされ、後ろに回り込まれるピンチに陥ったが、土俵際で執念の小手投げが決まった。この日、無敗で並走していた幕内・逸ノ城(湊)に土がつき、自身の最多記録を更新する47度目のストレート給金で早くも優勝争いの単独トップに立った。後半戦に向けて、支度部屋では「後ろ(に回り2019/03/17スポーツ報知詳しく見る
2018/07/15
御嶽海、ストレート給金で単独トップキープ 1敗は朝乃山、遠藤…名古屋場所8日目
◆大相撲名古屋場所8日目(15日・ドルフィンズアリーナ)負けなしでトップを走る西関脇・御嶽海(25)=出羽海=が寄り切りで西前頭2枚目・千代の国(27)=九重=を下し、勝ち越しを決めた。単独トップを守った。御嶽海は千代の国のいなしに体勢を崩されたが、寄り切り。対戦成績を7勝0敗とした。1敗の西前頭12018/07/15スポーツ報知詳しく見る
2018/05/22
ひとり無傷の8連勝 大関とり栃ノ心は“謙虚”と“品位”が課題
との巨漢対決を制し、ストレート給金を決めた。力勝負になった大一番は、実に50秒近い熱戦。逸ノ城に吊りかけられる場面もあったが、下手投げを打ちつつもろ差しになると、じわじわと寄り切った。ただ一人全勝をキープして大関昇進どころか、自身2度目の優勝も見えてきた。とはいえ、栃ノ心が大関として申し分ないかとい2018/05/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/21
納谷4連勝!貴親方からアドバイスも/夏場所
相撲を取って4連勝。ストレート給金にも「ふだんだとうれしいけど、内容が…。全然だめ。何もかも全部」と反省を口にした。引き揚げる花道奥で、審判交代のために備えていた貴乃花親方(元横綱)にあいさつすると、親方が話しかけた。入門後に話をするのは初めてで、納谷は「『けがをしないように』といわれた」。18歳の2018/05/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/19
鶴竜、2場所連続ストレート給金
で破って2場所連続のストレート給金を決めた。右手薬指などに不安を抱えながらも、一人横綱は動きのある相撲で優勝争いを引っ張る。前頭6枚目・魁聖も押し出しで同9枚目・隠岐の海を下して初日からの8連勝で並走。1敗で同16枚目・大奄美が追う。松鳳山の突き押しに苦戦も、はたき込んで初日から土つかずの8連勝だ。2018/03/19スポーツ報知詳しく見る鶴竜も無敗「慌てないように注意」松鳳山をはたき込み
鶴竜は初場所に続いてストレート給金を決めた。松鳳山に突き、押しで応戦。流れの中で2度引いて相手を呼び込んでしまったが、3度目はきっちりとはたき込みを決めた。「動きのある相手だから、慌てないように注意した」。バタバタしたような内容だったが、本人は危なげがなかったことを強調した。魁聖との並走が続いている2018/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/18
大鵬孫・納谷 祖父&父超えるストレート給金、優勝へ慢心なし
佐渡ケ嶽部屋)を押し出して、祖父の大鵬、父の貴闘力も果たせなかった序ノ口デビューのストレート給金。「腰が高かったけど、しっかり前に出ていたので。こういう相撲を取っていきたい」と納得の内容だった。給金相撲は「全然考えていなかった」と言うように、目標は全勝優勝。「最後まで気を引き締めていきたい」と慢心は2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/21
御嶽海が初黒星 逸ノ城に圧力負け「我慢してもダメでした」
連勝が7で止まった。巨漢の逸ノ城に立ち遅れ、がっぷり組まれると圧力負けし寄り切られた。「(狙いは)いつも通り。我慢してもダメでした」と言葉少なだった。自身初のストレート給金はならなかったがまだ1敗。2桁勝利なら来場所大関取りも視界に入る。ここから大事か?と問われると「いつも大事ですよ」と力を込めた。2018/01/21デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/22
稀勢、史上8位タイ幕内通算697勝 貴乃花まであと4勝
を右から張って左四つに組み止め、じっくり攻めて寄り切り。4連勝で6勝目を挙げた。幕内通算697勝で、旭天鵬に並び史上8位となった。日馬富士、白鵬の両横綱は危なげなくストレート給金。大関獲りを目指す関脇・高安は1敗を守り勝ち越しに王手をかけた。調子が上向いてきたことを示す内容だった。大関時代の13年に2017/05/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/19
稀勢の里、高安が全勝で折り返し 照ノ富士と栃煌山が1敗追走
松鳳山にもろ差しから寄られ、ひやりとする場面もあったが落ち着いて対応、最後は力でねじ伏せた。関脇・高安も勢を下手投げで下してストレート給金。田子ノ浦部屋勢2力士がトップを守った。他の2横綱は、日馬富士が貴ノ岩を上手投げで、鶴竜が正代を寄り切りで下し、ともに2敗をキープ。大関・照ノ富士と平幕の栃煌山が2017/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/19
かど番Vだ!豪栄道、大関初のストレート給金&単独首位キープ/秋場所
大相撲秋場所中日(18日、両国国技館、観衆=1万816)大関豪栄道(30)が、嘉風(34)を寄り切って8戦全勝で勝ち越し。自身4度目のかど番を脱出し、単独首位をキープして折り返した。横綱日馬富士(32)は平幕千代鳳(23)を上手投げで退け、1敗を守った。綱とりの大関稀勢の里(30)は2敗を堅持。無敗2016/09/19サンケイスポーツ詳しく見る