悲願成就
2019/01/11
工藤夕貴が悲願成就「ナイトスクープ」見習い秘書で出演「最初の回から見ていた」
ABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」(金曜午後11時17分=関西地区)の収録が11日に行われ、女優の工藤夕貴が11日、見習い秘書として出演した。以前から番組の大ファンということで、西田敏行局長の隣に座っての番組出演に大興奮。「アメリカにいた時もビデオを取り寄せて最初の回から見ていたので、すごくうれし2019/01/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/28
【日本ダービー】父・洋一氏の初騎乗から49年越し 平成最後のダービーで悲願成就
現在は自宅で訪問介護を受ける父・洋一氏の姿は東京競馬場にはなかった。それでも、一番でゴールを駆け抜けた愛息の雄姿は生涯最高の喜びだっただろう。自身のダービー初騎乗が1970年。福永家の悲願は昭和を通り過ぎ、平成最後のダービーで49年越しで成就された。7人兄弟の末っ子として高知県に生まれた。父親は戦時2018/05/28スポーツニッポン詳しく見る【日本ダービー】祐一涙、19度目挑戦で「福永家の悲願」ダービージョッキー
祐一、悲願成就だ。27日、東京競馬場で競馬の祭典「第85回日本ダービー」が行われ、外枠17番から好位に付けた福永祐一(41)騎乗の5番人気ワグネリアンが死力を尽くして1着でゴールを駆け抜けた。福永は19度目の挑戦で父・洋一氏(69)のバトンを受けた福永家悲願のダービー初制覇を達成。友道康夫師(54)2018/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2018/05/07
【WWE】中邑とAJ 同時急所打ちでまさかの「両者KO」
クスター”中邑真輔(38)が挑んだ一戦は、まさかの同時急所打ちによる「両者KO」に終わった。中邑は8度目の挑戦も悲願成就はならなかった。両雄は祭典「レッスルマニア34」(4月8日)で初めて同王座戦で激突したが、中邑がスタイルズクラッシュで逆転の3カウントを許し、王座奪取はならなかった。この敗戦を機に2018/05/07東京スポーツ詳しく見る
2018/04/29
【天皇賞】レインボーラインが10度目の挑戦でG1初V
1」(29日、京都)悲願成就。2番人気のレインボーラインがゴール前でインから抜け出し、10度目の挑戦で初のG1タイトルをもぎ取った。ヤマカツライデンがマイペースの逃げ。17頭が縦長となる展開に、中団でじっくりと折り合いをつける。2周目の坂の手前あたりから、後続がドッとポジションを上げてペースが上がっ2018/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/08
【エリザベス女王杯:東西記者徹底討論】実力馬ミッキークイーンかオールカマー制したルージュバックの悲願成就か
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)東西記者徹底討論】京都では最強牝馬決定戦・第42回エリザベス女王杯が行われる。若さの3歳馬か、熟練の技が光る古馬か――。世代間闘争が最大のポイントになるが、「両刀」山口&「馼王」西谷は揃ってテクニック重視で“指名嬢”を決断。あの熟女にロックエリザベス女王杯 スホ テクニック重視 プロ野球 ルージュバック 世代間闘争 京都 京都芝外 内川選手 実力馬ミッキークイーン 山口 山口心平 悲願成就 指名嬢 最強牝馬決定戦 最終戦 東スポ 東西記者徹底討論 熟女 西谷 西谷哲生2017/11/08東京スポーツ詳しく見る
2017/10/05
【凱旋門賞】現地取材で体感した池江調教師の悲願成就への強い決意
【現地取材記者が振り返る凱旋門賞】今年の凱旋門賞出張は初めて尽くし。海外での車の運転も初体験で、左ハンドル&右車線も未知の世界。初日はホテルにたどり着くだけでクタクタに…。楽しみにしていたルーブル美術館はまさかの定休日で入ることができなかったし、部屋のドアを知らない外国人にノックされ続けるなど大小い2017/10/05東京スポーツ詳しく見る
2017/10/04
【京都大賞典】サウンズオブアース・藤岡健一調教師 待望のVへ向けて磐石の態勢だ
リーズへ弾みをつける(27日撮影)。2017/10/04東京スポーツ詳しく見る
2016/08/10
【柔道】大野 悲願の金メダルの裏に隠された「涙の真相」
化成)が圧勝の連続で優勝。柔道の日本勢では今大会初、男子代表では2大会ぶりとなる金メダルを獲得した。大舞台で下馬評通りに実力を発揮したメンタルの強さは特筆もの。暴力問題という“負の過去”を乗り越えて、ニッポン柔道の強さと心を世界に示した。本紙は悲願成就の裏に隠された「涙の真相」を緊急公開――。ガッツ2016/08/10東京スポーツ詳しく見る
2016/08/09
体操男子団体で金、内村の悲願成就 予選4位から巻き返す
「リオ五輪・体操男子団体・決勝」(8日、リオ五輪アリーナ)予選4位だった日本(内村航平、加藤凌平、田中佑介、山室光史、白井健三)は、平行棒、床など得意種目で得点を伸ばし274・094点をマークし、アテネ五輪以来となる3大会ぶり7度目の金メダルを獲得した。個人総合以上に団体の結果を重視していたエース、2016/08/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/12
柏木由紀 初のソロツアーに3400人 選抜総選挙では「1位を」
た会場で、「大声ダイアモンド」などAKBのヒット曲と、自身のソロ曲を織り交ぜ披露して、エレキギターにも初挑戦。NGTの本拠地・新潟市で6月18日に開催される「第8回選抜総選挙」に向けては、「このまま無冠で終わっていいのかなと、欲が出てきてます。1位を獲って、AKBを変えたい」と悲願成就を狙っていた。2016/05/12デイリースポーツ詳しく見る