平幕遠藤
2019/05/13
2019/05/11
2019/03/16
2019/03/11
2018/07/18
2018/03/10
貴ノ岩が3場所ぶり出場へ 暴行事件被害から4カ月半…頭部の状態は明かさず
士の傷害事件で被害者となった十両貴ノ岩(28)=貴乃花=は3場所ぶりの出場が決定。初日は翔猿と当たる。横綱白鵬は左足親指負傷により、01年春場所の初土俵以来、初の2場所連続休場が決まった。休場は8度目。横綱稀勢の里が休場するため、一人横綱となった鶴竜は初日に小結千代大龍、2日目は先場所敗れた平幕遠藤エディオンアリーナ大阪 休場 傷害事件 出場 初日 取組 取組編成会議 場所ぶり 場所ぶり出場 場所連続休場 大相撲春場所 小結千代大龍 左足親指負傷 平幕遠藤 日本相撲協会 春場所 暴行事件被害 横綱 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 翔猿 被害者 鶴竜2018/03/10デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/25
鶴竜「きのうときょうと本当にひどい」 引いてしまう負けパターンで連敗/初場所
)横綱鶴竜(32)が平幕遠藤(27)に押し出され連敗を喫した。10日目まで全勝街道を突っ走っていた姿は、どこへいったのか。2日連続の引いてしまう負けパターンで、「どこかで勝とうとしている。きのうときょうと本当にひどい。同じ負け方だし」と自虐的に話すしかなかった。4場所連続休場明けで成績次第では進退問2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る遠藤、4年ぶりに鶴竜から金星「あのときからいろいろあった」/初場所
25日、両国国技館)平幕遠藤(27)が横綱鶴竜(32)を押し出し平成26年夏場所以来、4年ぶりに金星を奪った。当時は初土俵から8場所目で史上2番目の早さで金星を奪った。その後は相次ぐけがで番付がなかなか上がらず、人気先行は否めなかった。「よかった。横綱なので思い切り行くだけだった。引かせるような相撲2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る北の富士氏、連敗の鶴竜は「はっきりいって精神力がもろい」/初場所
)横綱鶴竜(32)が平幕遠藤(27)に押し出され連敗を喫した。11日目に関脇玉鷲(33)に敗れた一番に続き、引いて墓穴を掘った。NHKでラジオ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は、「悪い癖が出るんだね。はっきりいって精神力がもろい。俄然(がぜん)、栃ノ心が優位になってきた。2敗目は致命的」2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る栃ノ心、春日野部屋が暴行事件に揺れるも「自分の相撲だけを考える」/初場所
。横綱鶴竜(32)が平幕遠藤(27)に押し出され連敗を喫したため、単独トップに立った。土俵下で鶴竜の負けを見届け、支度部屋へ引き揚げた。玉鷲との一番はなかなか立ち合いが合わなかったが、「気がついたら中に入っていた。何も覚えてない」と無欲を強調した。春日野部屋に所属していた力士(23)が平成26年に弟2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜、遠藤に痛恨の金星配給…栃ノ心が単独首位/初場所
横綱鶴竜(32)は、平幕遠藤(27)に押し出され、金星配給。4場所連続休場明けからの再起を目指す一人横綱にとって痛い2敗目となった。同じく1敗だった平幕栃ノ心(30)が、11日目に鶴竜に土をつけた関脇玉鷲(33)を寄り切り、11勝目。優勝争いの単独首位に立った。高安(27)は大関対決で豪栄道(31)2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/26
2017/11/25
【V40一問一答】白鵬、前人未踏の数字は場所前から意識「ラストスパートで全部出し切った」
)横綱白鵬(32)が平幕遠藤(27)を押し出し、1敗を守り、2場所ぶり40度目の優勝を決めた。平幕北勝富士(25)は小結阿武咲(21)に突き出され、平幕隠岐の海(32)は平幕玉鷲(33)にはたき込まれ、3敗目を喫した。取組後の白鵬との一問一答は以下の通り。--40度目の優勝「大台というのは場所前から2017/11/25サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、2場所ぶりV40!北勝富士と隠岐の海は3敗目/九州場所
)横綱白鵬(32)が平幕遠藤(27)を押し出し、1敗を守り、2場所ぶり40度目の優勝を決めた。平幕北勝富士(25)は小結阿武咲(21)に突き出され、平幕隠岐の海(32)は平幕玉鷲(33)にはたき込まれ、3敗目を喫した。横綱日馬富士(33)の平幕貴ノ岩(27)への暴行問題で土俵の外に注目が集まる中、一2017/11/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/20
2017/05/18
北の富士氏、苦戦の稀勢は「やっぱり左がね、十分じゃないのは分かるね、ありありと」/夏場所
鵬(32)は小結御嶽海(24)を上手投げで下し、横綱日馬富士(33)は平幕大栄翔隠(23)を上手出し投げで退け、ともに5連勝。平幕遠藤(26)を寄り切った大関とりの関脇高安(27)と合わせ全勝を守った。横綱鶴竜(31)は、日本相撲協会に「左足関節離断性骨軟骨炎で今後約1カ月のリハビリテーション加療をリハビリテーション加療 両国国技館 夏場所大相撲夏場所 大関とり 富士 小結御嶽海 左上腕付近 左足関節離断性骨軟骨炎 平幕千代翔馬 平幕遠藤 日本相撲協会 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 関脇高安2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、苦しみながら3勝目 白鵬&日馬富士&高安は全勝キープ/夏場所
鵬(32)は小結御嶽海(24)を上手投げで下し、横綱日馬富士(33)は平幕大栄翔隠(23)を上手出し投げで退け、ともに5連勝。平幕遠藤(26)を寄り切った大関とりの関脇高安(27)と合わせ全勝を守った。横綱鶴竜(31)は、日本相撲協会に「左足関節離断性骨軟骨炎で今後約1カ月のリハビリテーション加療をリハビリテーション加療 両国国技館 全勝 全勝キープ 夏場所大相撲夏場所 大関とり 小結御嶽海 左上腕付近 左足関節離断性骨軟骨炎 平幕千代翔馬 平幕遠藤 日本相撲協会 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 白鵬 稀勢 関脇高安 高安2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/17
舞の海氏、2敗目の稀勢は「優勝は今場所、厳しい。昔だったら大変深刻なこと」/夏場所
綱稀勢の里(30)は平幕遠藤(26)に押し出され2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され、1勝3敗となった。大関とりの高安(27)は小結御嶽海(24)を首投げで2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る遠藤、稀勢の里から初金星奪う 「最初の金星を取りたい気持ちでいっぱいだった」/夏場所
綱稀勢の里(30)は平幕遠藤(26)に押し出され2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され、1勝3敗となった。大関とりの高安(27)は小結御嶽海(24)を首投げで2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、遠藤に敗れ2敗目 大関とりの高安は全勝キープ/夏場所
綱稀勢の里(30)は平幕遠藤(26)に押し出され2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され、1勝3敗となった。大関とりの高安(27)は小結御嶽海(24)を首投げで両国国技館 全勝 全勝キープ 場所連続優勝 夏場所大相撲夏場所 大関とり 小結嘉風 小結御嶽海 左上腕付近 平幕 平幕遠藤 平幕隠岐 日馬富士 春場所終盤 横綱 横綱稀勢 白鵬 稀勢 遠藤 高安 鶴竜2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/23
2016/11/18
3大関を連破 遠藤は“人気だけ力士”の汚名を返上できるか
すさぶ11月場所で、平幕遠藤(26)の勢いが止まらない。照ノ富士、稀勢の里と大関を立て続けに撃破すると、16日の4日目も琴奨菊を秒殺。初日こそ高安に土をつけられたものの、3勝はすべて大関戦の“銀星”である。遠藤は近年の相撲ブームの火付け役。13年にザンバラ髪で幕内デビューするや、普段、相撲を見ない若2016/11/18日刊ゲンダイ詳しく見る遠藤が白鵬破る金星!綱とり豪栄道に土/九州場所
、福岡国際センター)平幕遠藤は横綱白鵬を寄り切って金星を挙げた。2日目から3日連続で大関を破った遠藤は、星を4勝2敗とした。秋場所で全勝優勝を飾り初の綱とりに挑む大関豪栄道は、小結玉鷲に突き落とされて痛い初黒星を喫した。5勝1敗となり、先場所から続いた連勝は「20」でストップした。横綱鶴竜は平幕嘉風はたき込み 九州場所九州場所 先場所 全勝優勝 大関 大関昇進 大関豪栄道 小結玉鷲 平幕嘉風 平幕正代 平幕碧山 平幕遠藤 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱鶴竜 福岡国際センター 綱とり 豪栄道 連勝 遠藤 金星 関脇高安 飾り初2016/11/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/11/17
2016/09/24
豪栄道13連勝で初V王手!日馬との“メンチ切り”引かず 86年ぶり大阪生まれ賜杯へ
に王手をかけた。優勝争いは2敗を守った平幕遠藤と2人に絞られた。14日目、豪栄道が玉鷲に勝てば決定。その前に遠藤が高安に敗れた時点でも決まる。08年琴欧洲以来、8人目のかど番V、そして大阪出身力士としては86年ぶりの賜杯を“きょう決めたるで!!”ナニワの豪栄道豪太郎が“メンチ切り”なら一歩も引くわけぶり ぶり大阪生まれ賜杯 メンチ切り 両国国技館 優勝 優勝争い 大相撲秋場所 大関豪栄道 大阪出身力士 平幕遠藤 日馬 横綱日馬富士 玉鷲 王手 琴欧洲 番V 豪栄道 豪栄道豪太郎 賜杯 連勝 遠藤 V王手2016/09/24デイリースポーツ詳しく見る豪栄道、全勝キープで初V“王手”!逆転の首投げで日馬撃破/秋場所
、初日からの連勝を13に伸ばした。平幕遠藤(25)が2敗を守ったため、優勝決定は持ち越しとなったが、これで“王手”。14日目に平幕玉鷲(31)に勝つか、自身が敗れても遠藤が関脇高安(26)に敗れれば、かど番から復活しての初優勝が決まる。興奮を抑えられない自分を、「ふぅ」とひと呼吸して鎮めた。顔は紅潮2016/09/24サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/23
2016/09/22
豪栄道 同級生大関対決制し11連勝!86年ぶり大阪出身力士V見えた
敗で追っていた横綱日馬富士、平幕遠藤がともに敗れたため2差が付き、初優勝へ大きく前進した。綱とりの稀勢の里は3敗となり、今場所の初優勝&横綱昇進が絶望的となった。最後は無我夢中だ。豪栄道が稀勢の里の右足をつかみ、体ごともたれ込んだ。意地と意地のぶつかる大一番に館内は悲鳴と歓声が交錯。勝者には万雷の拍2016/09/22デイリースポーツ詳しく見る稀勢の里、痛すぎる3敗目で綱絶望的…横審「今場所後はない」/秋場所
込まれて3敗目を喫した。今場所後の横綱昇進は絶望的となった。豪栄道は11戦全勝として単独トップを守った。横綱日馬富士(32)は関脇高安(26)に敗れ、ともに9勝2敗となった。高安は2横綱2大関を倒した。平幕遠藤(25)も敗れたために1敗力士はいなくなり、2敗が3人となった。土俵下へ落ちていく体ととも2016/09/22サンケイスポーツ詳しく見る