南米代表
2019/05/23
2018/12/23
2017/12/17
レアルが大会初の2連覇 CロナがFKで決勝弾/クラブW杯
リード(スペイン)が南米代表のグレミオ(ブラジル)を1-0で下し、大会初の2連覇を達成した。優勝回数は大会最多の3度目となり、バルセロナ(スペイン)に並んだ。世界一を決める一戦は、Rマドリードが終始ボールを支配した。後半8分にゴール左付近でのフリーキックで、FWクリスティアーノ・ロナウド(32)が壁クラブワールドカップ クラブW杯サッカー ゴール左付近 ゴール左隅 スペイン フリーキック マドリード レアル 優勝回数 南米代表 大会初 大会最多 欧州王者 決勝 決勝弾 連覇 Cロナ FWクリスティアーノ・ロナウド Rマドリード W杯2017/12/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/07/03
【コンフェデ杯】ドイツ 南米代表チリの猛攻しのぎ初V
者のドイツが1―0で南米代表のチリを下して初優勝した。ベストメンバーで臨んだチリに対し、ドイツは若手中心の編成。両チームは1次リーグで1―1の引き分けに終わっている。チリは準決勝で欧州王者のポルトガルをPK戦の末に撃破。エースFWクリスチアーノ・ロナウド(32)を組織的守備で抑え込んだ。一方のドイツちり エースFWクリスチアーノ・ロナウド コンフェデレーションズカップ決勝 コンフェデ杯 ドイツ ベストメンバー 南米代表 南米代表チリ 欧州王者 準決勝 猛攻しのぎ初V 組織的守備 若手中心 PK戦 W杯ブラジル大会王者2017/07/03東京スポーツ詳しく見る
2016/12/18
2016/12/15
【クラブW杯】鹿島世界一王手 若鹿軍団 代表勢力図変える!!
表でJ1王者の鹿島は南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)に3―0で快勝し、アジア勢初となる決勝進出を決めた。Jリーグ勢が幾度もはね返されてきた準決勝の壁を初出場で突破する離れ業。分厚い選手層を誇る“ヤングアントラーズ”が日本のサッカーそのものを変えてしまう勢いだ。試合は序盤から技術の高さと素2016/12/15東京スポーツ詳しく見る【サッカーコラム】サンタピカチュウに「ロ・イセ!」 各国サポーターたちと意気投合のチャンス!?
シオナル・メデジン(南米代表)-鹿島(開催国枠)との準決勝試合前、南米コロンビアからきた陽気なサポーターたちは、開場前のスタジアム周辺で大騒ぎ。寒風吹きすさぶ大阪の冬空の下で、太鼓などをたたきキックオフ前からヒートアップ。そんな中、サポーターたちのボルテージがさらに上昇するできごとがあった。一人のサ2016/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/14
【クラブW杯】鹿島が南米王者に歴史的勝利 アジア勢初の決勝進出
の鹿島(開催国枠)が南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)に3―0で快勝し、アジア勢初となる決勝進出を決めた。試合は序盤から抜群の技術と素早いパスワークを駆使するナシオナルが圧倒的に攻め込むも、鹿島はGK曽ヶ端準(37)のスーパーセーブが何度も飛び出し、なんとか踏みとどまる。すると前半30分、2016/12/14東京スポーツ詳しく見る鹿島3発快勝で日本勢初の決勝進出 FIFA主催大会初のビデオ判定でPK先制/クラブW杯
催国枠)が、準決勝で南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)を3-0で破り、日本勢初の決勝進出を果たした。鹿島は前半33分、ピッチ中央で縦パスを奪ったDF西大伍がFWモスケラに倒されFK獲得。MF柴崎岳が右足でペナルティーエリア右へ浮き球のクロス。DF植田直通が頭で折り返すも、MFウリベが右足ククラブワールドカップ クラブW杯サッカー ビデオ判定 ピッチ中央 ペナルティーエリア右 南米代表 右足 右足クリア 市立吹田スタジアム 日本勢初 決勝進出 浮き球 縦パス 開催国枠 鹿島 DF植田直通 DF西 FIFA主催大会初 FK獲得 FWモスケラ MFウリベ MF柴崎岳 PK先制 W杯2016/12/14サンケイスポーツ詳しく見る鹿島、FIFA主催大会初のビデオ判定でPKを獲得 土居が決めて先制
開催国枠)が準決勝で南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)と対戦した。鹿島は前半33分、国際サッカー連盟(FIFA)主催大会で初めて導入されたビデオ判定により、DF西大伍(29)がPKを獲得。FW土居聖真(24)がPKを決めた。ビデオ判定はビデオ室の補助審判が映像で得た情報を審判に伝え、試合結クラブワールドカップ ビデオ判定 ビデオ室 主催大会 先制サッカー 南米代表 国際サッカー連盟 土居 審判 市立吹田スタジアム 獲得 補助審判 開催国枠 鹿島 DF西 FIFA FIFA主催大会初 FW土居聖真 PK2016/12/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/13
ナシオナル・メデジンの指揮官が鹿島を警戒 「南米とも対等に戦えるチームだ」/クラブW杯
の鹿島(開催国枠)と南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)が対戦する。ナシオナルは13日、大阪市内でチーム練習で調整。会場の吹田スタジアムで会見に臨んだルエダ監督は「鹿島は競争力の高いサッカーをする。南米とも対等に戦えるチームだ」と警戒感を強めた。コロンビア勢として初めてリベルタドーレス杯を制クラブワールドカップ クラブW杯サッカー グラブ コロンビア コロンビア勢 サッカー チーム チーム練習 ナシオナル・メデジン リベルタドーレス杯 ルエダ監督 南米 南米代表 吹田 吹田スタジアム 大阪 大阪市内 市立吹田スタジアム 指揮官 競争力 警戒 警戒感 開催国枠 鹿島 W杯2016/12/13サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/11
鹿島、遠藤の先制弾&金崎2試合連続ゴールでベスト4進出/クラブW杯
ロディ・サンダウンズ(南アフリカ)に2―0で勝利した。後半18分にMF遠藤康(28)が左足で先制点を挙げると、同43分には金崎が左足で追加点を奪い、2試合連続ゴールを決めた。14日の準決勝では南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)と対戦する。前半はシュート0の鹿島に対し、サンダウンズはシュート2016/12/11サンケイスポーツ詳しく見る南米代表、決意の来日!シャペコエンセに弔い世界一を/クラブW杯
クラブW杯に出場する南米代表のナシオナル・メデジン(コロンビア)が10日、関西空港着の航空機で来日。レイナルド・ルエダ監督(59)は南米杯決勝で対戦予定だったが、航空機墜落事故で多くの選手らが犠牲となったシャペコエンセ(ブラジル)にささげる勝利を誓った。11日の鹿島(日本代表)-マメロディ・サンダウ2016/12/11サンケイスポーツ詳しく見る