女子シングルス銅メダル
2016/12/02
タカマツペアに逆風…11点5ゲーム制に変更なら日本勢不利
友美佐紀(24)組、女子シングルス銅メダルの奥原希望(21)ら日本代表組が順当に初戦を突破した。今大会でシングルス優勝、ダブルス2位以内で自動的にナショナルチームに入るため、各種目とも20年東京五輪の代表入りに向けた戦いは熾烈になる。リオ五輪での女子の躍進でバドミントンは東京でもメダル取りが有力視さら日本代表組 ゲーム制 シングルス優勝 ダブルス ナショナルチーム バドミントン メダル取り リオ五輪 リオ五輪女子ダブルス金メダル 代表入り 全日本総合選手権大会 大会 奥原希望 女子 女子シングルス銅メダル 日本代表 日本勢不利来季 東京 東京五輪 松友美佐紀 高橋礼華2016/12/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/22
リオ後の明暗 人気急騰バドミントンとプロ化バレーの違い
ダブルスで金メダルの高橋礼華・松友美佐紀組や女子シングルス銅メダルで大会2連覇がかかる奥原希望が出場するとあって、すでに24日(土)、25日(日)限定のプレミアシート(1万円)は完売。土日のアリーナ席(5000円)も売り切れだ。チケット販売が好調のため、1階に特別追加席(アリーナサイド席)を増設したアリーナサイド席 アリーナ席 チケット チケット販売 バドミントン プレミアシート プロ化バレー リオ リオ五輪効果 奥原希望 女子シングルス銅メダル 女子ダブルス 明暗人気急騰バドミントン 東京体育館 松友美佐紀組 特別追加席 違い明暗 高橋礼華2016/09/22日刊ゲンダイ詳しく見る