走路
2019/05/01
【浜松・オールスター】黒川 最年少&最短SG優勝あるぞ
秒345。発表がブチ走路で良走路としての記録には残らないが、レース後は「想像以上のタイムだった」と興奮を抑え切れない様子だった。昨年10月の全日本選抜(浜松)以来、SG2度目の出場であっさりと優出に成功した。「まだ実感はないし、夢みたいな感覚」。優勝すれば、鈴木圭の最年少&デビュー最短SG優勝記録を2019/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/07
【ミッドナイトオート】飯塚最終日(7日)
トオートレース「東スポWeb杯」は7日が最終日。第7Rで優勝戦が行われる。準決勝戦が争われた2日目は斑、湿走路での攻防となり今節は予選、準決勝戦とも完全な良走路でのレースはなし。優勝戦は井村淳一の追い込みを中心視したが、良走路の気配は未知数で、試走の動きからしっかりチェックしたい。<予想=元村和慶>2018/10/07東京スポーツ詳しく見る
2018/06/29
阪神、判定に泣く 納得いかず意見書提出へ 谷本本部長「野球にならない」
8-8で迎えた七回だ。1死二塁から代打・荒木は三塁前へのゴロ。打球をキャッチした三塁手・北條が三塁へ進もうとした二走・藤井にタッチを試みたように見えた。走者が北條を避けるように走路から大きく反れ、倒れ込みながら三塁ベースに進んだ。野球規則には「走者が、野手の触球を避けて、走者のベースパス(走路)から2018/06/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/22
ロッテ ペーニャに警告「走塁が走路を外れていた」
者だったペーニャが、角中のニゴロで二塁へ滑り込んだ。ペーニャはフォースアウトとなり、ロッテは1点を挙げた。このプレーに対し、審判団が協議した末に西本責任審判が「ペーニャ選手の走塁が走路を外れていた」とし、警告1を与えた。今季から野球協約に明記された「併殺を試みる塁へのスライディング」に抵触したとみら2017/08/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/07
【ミッドナイトオート】飯塚(7日)
ートレースの「日本モバイル照明杯」は7日が最終日。第6Rで優勝戦を行う。準決勝戦は湿走路での争いとなったが、鈴木清、番田隆弘が初日から連勝で優出。S級では滝下隼平が勝ち上がった。6日に梅雨入りが発表された九州北部地方。優勝戦も走路コンディションは微妙だが湿、良走路とも滝下を中心視。<予想=元村和慶>ミッドナイトオート ミッドナイトオートレース飯塚ミッドナイトオートレース 中心視 九州北部地方 優出 優勝戦 元村和慶 日本モバイル照明杯 最終日 準決勝戦 滝下 番田隆弘 良走路 走路 走路コンディション 鈴木清 飯塚 S級2017/06/07東京スポーツ詳しく見る
2016/07/20
NPB、新コリジョン22日から適用と発表
た。新基準は、走者が明らかに守備者に向かい起きた本塁での衝突プレーや、守備者が明らかに走者の走路を妨害して起きた本塁でのプレー(衝突を含む)の場合に適用される。この日までに12球団の選手会の理解が得られ、日本プロ野球選手会も了解した。これまでは守備者が走路に入れないという基準を厳格に適用してきたが、2016/07/20スポーツ報知詳しく見る
2016/05/13
阪神・金本監督 NPBのコリジョン適用説明に「原口は間違っていない」
ーグ杵渕和秀統括と友寄正人審判長から説明を受けた。阪神側は原口文仁捕手のプレーは捕球動作の一環で、走路を塞いでいないとしていたが、友寄審判長は「捕手は走路に入らなくても捕球できたであろうと判断した」と適用に至った経緯を伝えた。一方、金本監督は「原口のプレーは間違っていない。持ち帰ってもらったので映像コリジョンルール適用 コリジョン適用説明 セ・リーグ杵渕和秀統括 プレー 原口 原口文仁捕手 友寄審判長 友寄正人審判長 巨人戦 意見書 捕手 日本野球機構 球動作 説明 走路 適用 金本監督 金本知憲監督 阪神 阪神側 NPB2016/05/13東京スポーツ詳しく見る
2016/05/12
阪神が「コリジョンルール判定」意見書を提出
球団常務は内容について「杉永責任審判がおっしゃっていた『最初から(走路を)ふさいでいた』というのが最初からではないし、捕球態勢に入るために後ろに下がり、またいだ状態かもしれないがふさいでいない。走路は空いていたということ。それから審判団が判断するアウトのタイミングというのは何なのか。また、金本監督が2016/05/12東京スポーツ詳しく見る