世界最終予選
2016/08/02
サオリン、初戦OKでメダルへ光!右手小指の回復順調/バレー
ダスクルゼスからリオ入り。5月の世界最終予選で右手小指を痛めた主将の木村沙織(29)=東レ=は、1次リーグ初戦となる6日の韓国戦出場へ向けて順調な回復を強調した。火の鳥ニッポンがこの人を欠くわけにはいかない。日本選手団の公式スーツを身にまとい、決戦の地リオに降り立った。4度目の五輪に気負いはない。木サオリン バレーボール女子 リオデジャネイロ リオデジャネイロ五輪 リオ入り リーグ初戦 世界最終予選 事前合宿地 五輪 公式スーツ 初戦OK 右手小指 地リオ 日本代表 日本選手団 木村沙織 江坂勇始 韓国戦出場 鳥ニッポン2016/08/02サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/01
バレー女子がリオ入り サオリン、右手小指にまだ包帯も「大丈夫です」
監督は「仕上がりは順調。韓国には五輪最終予選で負けている。勝って波に乗ってリーグを上位で通過したい」と意気込んだ。ただ、気掛かりなのは主将でエースの木村沙織(29)=東レ=の状態。5月の世界最終予選の韓国戦で負った右手小指の負傷は、まだ完全には癒えておらず、この日も包帯が巻かれていた。真鍋監督は「本2016/08/01デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/08
男子日本代表 石川 ラティーナへ 2度目のセリエA挑戦「結果を求めていく」
ーすることを発表した。期間は12月の全日本大学選手権終了後から約3カ月。大学に籍を置いたままの派遣となる。ラティーナは12チーム中8位の中堅クラブ。モデナでプレーした2年前に続いて2度目のセリエA挑戦となる。石川はリオデジャネイロ五輪出場を逃した6月の世界最終予選中に、ラティーナでも指揮を執るベネズ2016/07/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/10
35歳・田臥が合宿で際立ち…バスケ男子代表のお寒い現状
の日(8日)は都内で世界最終予選(7月4~9日=セルビア)に向けた合宿を公開。14日からの中国遠征、2度の合宿で最終メンバー12人に絞るとあって緊張感漂う中で行われたが、ひときわ存在感を放っていたのがベテランの田臥勇太(35)だ。5対5の実戦練習では縦横無尽にコート内を走り回り味方のシュートチャンス2016/06/10日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/28
バレー日本男子 3セット連取でベネズエラに逆転快勝発進!
たバレーボール男子の世界最終予選兼アジア予選は28日、東京体育館で開幕。4大会連続の五輪切符を獲得した女子に続いて、2大会ぶりの五輪切符獲得を目指す世界ランキング14位の日本は同20位のベネズエラを3―1で下し、白星発進した。第1セットは石川祐希が6得点を挙げ先にセットポイントを迎えたが、接戦の末2アジア予選 セットポイント バレーボール男子 バレー日本男子 ベネズエラ リオデジャネイロ五輪 世界ランキング 世界最終予選 五輪切符 五輪切符獲得 出場権 大会ぶり 大会連続 得点 日本 東京体育館 柳田将洋 石川 石川祐希 逆転快勝発進 連続得点2016/05/28スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/23
【バレー】男子も女子に続く!石川「とにかく勝ちたい」…28日世界最終予選開幕
た。5月28日開幕の世界最終予選兼アジア予選(~6月5日、東京体育館)に向け、20歳のウィングスパイカー・石川祐希(中央大)は「とにかく勝ちたい。気持ちを前面に出していきたい」と意気込みを示した。大会8チーム総当たり戦で行われ、4チームが五輪出場権を得られる。日本戦7試合のチケットはほぼ完売しておりアジア予選 ウィングスパイカー・石川祐希 チーム バレーボール男子日本代表 世界最終予選 世界最終予選開幕リオデジャネイロ五輪出場 五輪出場権 公開練習 味の素トレセン 当たり戦 日本戦 東京体育館 男子 石川 記者会見 開幕2016/05/23スポーツ報知詳しく見る
2016/05/21
女子バレー日本 粘って4大会連続12回目五輪決定 イタリアには敗れる
◇バレーボール女子世界最終予選兼アジア予選日本2―3イタリア(2016年5月21日東京体育館)リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けたバレーボール女子の世界最終予選兼アジア予選第6日は21日、東京体育館で行われ、世界ランキング5位の日本は同8位のイタリアと対戦。フルセットの末、2―3と競り負けたが、4大アジア予選 アジア予選日本 イタリア バレーボール女子 バレーボール女子世界最終予選 リオデジャネイロ五輪 世界ランキング 世界最終予選 五輪出場 出場権 大会連続 女子バレー日本 日本 木村沙織 東京体育館 目五輪決定2016/05/21スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/20
女子バレー日本 リオ五輪へ王手 ドミニカをストレートで撃破
◇バレーボール女子世界最終予選兼アジア予選日本3―0ドミニカ共和国(2016年5月20日東京体育館)リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けたバレーボール女子の世界最終予選兼アジア予選第5日は20日、東京体育館で行われ、世界ランキング5位の日本は同7位のドミニカ共和国に3―0とストレート勝ち。通算成績を4アジア予選 アジア予選日本 ストレート ストレート勝ち タイ戦 ドミニカ共和国 バレーボール女子 バレーボール女子世界最終予選 リオデジャネイロ五輪 リオ五輪 世界ランキング 世界最終予選 五輪切符獲得 出場権 大会連続 女子バレー日本 日本 木村沙織 東京体育館 王手 通算成績2016/05/20スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/18
女子バレー日本 タイとの熱闘制し3勝目 サオリン途中出場で奮闘
◇バレーボール女子世界最終予選兼アジア予選日本3―2タイ(2016年5月18日東京体育館)リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けたバレーボール女子の世界最終予選兼アジア予選第4日は18日、東京体育館で行われ、世界ランキング5位の日本は同13位のタイと対戦、3―2で勝って通算成績3勝1敗とした。日本はイタアジア予選 アジア予選日本 サオリン タイ バレーボール女子 バレーボール女子世界最終予選 ベンチスタート リオデジャネイロ五輪 世界ランキング 世界最終予選 出場 出場権 右手小指 女子バレー日本 日本 木村沙織 東京体育館 通算成績 韓国 韓国戦2016/05/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/17
女子バレー、リオへ不安 木村主将が右小指負傷で病院直行、韓国戦4年ぶり敗戦
リオデジャネイロ五輪世界最終予選・第3日、日本1-3韓国」(17日、東京体育館)世界ランク5位の日本は同9位の韓国と対戦し、1-3(26-28、17-25、25-17、19-25)で敗れ、2勝1敗となった。第1セットから韓国のエース金軟景を中心とした攻撃を止めきれなかった。韓国戦は直近では6連勝中だぶり ぶり敗戦 エース エース金軟景 バレーボール女子 リオデジャネイロ五輪世界最終予選 ロンドン五輪 世界ランク 世界最終予選 右小指負傷 女子バレー 守備面 敗戦 日本 木村主将 東京体育館 病院直行 韓国 韓国戦2016/05/17デイリースポーツ詳しく見る女子バレー日本 宿敵韓国に1―3競り負け 連勝2でストップ
◇バレーボール女子世界最終予選兼アジア予選日本1―3韓国(2016年5月17日東京体育館)リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けたバレーボール女子の世界最終予選兼アジア予選第3日は17日、東京体育館で行われ、世界ランキング5位の日本は同9位の韓国と対戦し、1―3で競り負けて、連勝が2で止まった。日本の通アジア予選 アジア予選日本 バレーボール女子 バレーボール女子世界最終予選 リオデジャネイロ五輪 世界ランキング 世界最終予選 出場権 女子バレー日本 宿敵韓国 得点源 日本 東京体育館 競り負け 通算成績 連勝 金軟景 韓国2016/05/17スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/15
女子バレー連勝スタート サオリン「ユニフォームを着られない選手の分まで」
◇バレーボール女子世界最終予選兼アジア予選日本3―0カザフスタン(2016年5月15日東京体育館)リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けたバレーボール女子の世界最終予選兼アジア予選(東京体育館)に出場している世界ランキング5位の日本は15日、同26位のカザフスタンと対戦。日本は25―14、25―15、2アジア予選 アジア予選日本 カザフスタン サオリン バレーボール女子 バレーボール女子世界最終予選 ペルー戦 リオデジャネイロ五輪 世界ランキング 世界最終予選 出場権 女子バレー連勝スタート 日本 東京体育館 真鍋政義監督 連勝 選手2016/05/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/13
【バレー】ママさん選手・荒木絵里香、サオリンと新旧主将でメダル狙う
場をかけ、14日から世界最終予選兼アジア予選に臨む。キャプテンでエースの木村沙織(29)=東レ=のサポート役にロンドン五輪で主将を務めた荒木絵里香(31)=上尾=が回る。真鍋政義監督(52)は、銅メダルを獲得した前回と同じ新旧主将を配置する布陣を敷き、激戦に臨む。前主将の荒木は今年から代表復帰し、42016/05/13スポーツ報知詳しく見る