大相撲秋場所千秋楽
2018/09/24
71年の歴史で初の三賞該当者なし…嘉風「貴景勝はもらってもいい」
◆大相撲秋場所千秋楽(23日・両国国技館)千秋楽の支度部屋には三賞受賞で喜ぶ力士の姿がなかった。71年の歴史で初めての該当者なしという異例の決定。三役で初の勝ち越しの小結・貴景勝は無条件と千秋楽で勝つ条件付きの2パターン、竜電は勝てば、2ケタ勝利の嘉風は無条件で推薦されたが、それぞれ選考委員の過半数2018/09/24スポーツ報知詳しく見る貴乃花親方、相撲協会員の資格を失う可能性も…所属一門が未定のまま秋場所終える
◆大相撲秋場所千秋楽(23日・両国国技館)貴乃花親方(元横綱)が親方衆の中でただ一人、所属する一門が未定の状態で秋場所を終えた。相撲協会は7月の理事会で、全親方が5つある一門(出羽海、二所ノ関、高砂、時津風、伊勢ケ浜)に所属することを決定。この日は自らの態度に関して「お答えできません」と明言しなかっ2018/09/24スポーツ報知詳しく見る白鵬、14度目全勝V…亡き父・ムンフバトさんに優勝報告へ24日にモンゴル帰国
◆大相撲秋場所千秋楽○白鵬(送り出し)鶴竜●(23日・両国国技館)横綱・白鵬は14度目の全勝で、14日目に決めた幕内1000勝と41度目の優勝に花を添えた。最後は左上手で振って鶴竜を後ろ向きにし、送り出して今場所15個目の白星を挙げた。白鵬は土俵下のインタビュー前に両手を上げて観客の声援にこたえた。2018/09/24スポーツ報知詳しく見る
2018/09/23
【大相撲秋場所】稀勢の里は10勝5敗 八角理事長「乗り切れたのだから自信になる」
大相撲秋場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は大関豪栄道(32=境川)に突き落とされて黒星フィニッシュ。10勝5敗で15日間を終えた。取組後の支度部屋では報道陣からの問いかけにも無言を貫いた。日本相撲協会の八角理事長(55=元横綱北勝海)は9場所ぶりの本場所皆勤に「2018/09/23東京スポーツ詳しく見る【大相撲秋場所】全勝Vの横綱白鵬 亡き父に「いい報告ができるのかな」
大相撲秋場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)は横綱鶴竜(33=井筒)を送り出して15戦全勝。前日14日目に決めた5場所ぶり41回目の優勝に、自ら花を添えた。表彰式の優勝力士インタビューでは「4月に親父(父のジジド・ムンフバトさん)が天国に旅立ちまして、寂しい思いをしました2018/09/23東京スポーツ詳しく見る琴奨菊、千秋楽で負け越し…錦木は10勝飾り「うれしい」
◆大相撲秋場所千秋楽○錦木(寄り切り)琴奨菊●(23日・両国国技館)千秋楽に勝ち越しがかかった西前頭8枚目・琴奨菊(34)=佐渡ケ嶽=は、西前頭12枚目・錦木(27)=伊勢ノ海=に寄り切られ、負け越しとなった。左四つで胸を合わせると錦木の寄りに後退し、土俵際で残そうとしたが、土俵を割った。これで錦木2018/09/23スポーツ報知詳しく見る貴ノ岩、隠岐の海を破り昨年初場所以来の2ケタ白星
◆大相撲秋場所千秋楽(23日・両国国技館)ここまで9勝の西前頭13枚目・貴ノ岩(28)=貴乃花=が東前頭12枚目・隠岐の海(33)=八角=を上手出し投げで破り、再入幕の場所で10勝目をあげた。11日目に、昨年秋場所以来1年ぶりの勝ち越しを決めた貴ノ岩。そこから3連敗を喫するも、千秋楽に2017年初場2018/09/23スポーツ報知詳しく見る貴源治 貴乃花親方の言葉を思い出し勝ち越し
◇大相撲秋場所千秋楽(2018年9月23日両国国技館)千秋楽を7勝7敗で迎えた貴乃花部屋の十両・貴源治が、常幸龍を押し出し土壇場で勝ち越しを決めた。立ち合いは突いて出たが、相手の出足の強さに押し込まれる。しかし、うまくいなしながら右に回り込み、態勢を立て直して突き放し。最後はもろ手突きのような形で押2018/09/23スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/27
【日本人20年ぶり全勝V】綱取りに挑む豪栄道 土俵外に潜む“落とし穴”
大相撲秋場所千秋楽(25日、東京・両国国技館)、大関豪栄道(30=境川)が大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)を寄り切って15連勝でフィニッシュ。史上初となるカド番からの全勝優勝を達成した。日本人力士の全勝Vは1996年秋場所の横綱貴乃花以来、20年ぶりの快挙。次の九州場所(11月13日初日、福岡国際センタぶり ぶり全勝V 両国国技館 九州場所 佐渡ヶ嶽 全勝優勝 全勝V 史上初 土俵外 場所 大相撲秋場所千秋楽 大関 大関琴奨菊 大関豪栄道 日本人 日本人力士 横綱貴乃花 福岡国際センター 秋場所 綱取り 自身初 落とし穴 豪栄道2016/09/27東京スポーツ詳しく見る