世界制圧
2019/04/29
【QE2世C】ウインブライト大金星…海外G1初V “正真正銘”平成最後のG1馬に
ャティン)レコードで世界制圧だ。クイーンエリザベス2世Cに挑んだ4番人気のウインブライトが、中団から鮮やかに差し切り、人馬ともに海外G1初制覇を飾った。2番人気のリスグラシューは3着、3番人気のディアドラは6着に敗れたが、日本勢にとって平成最後の海外遠征で、香港の地に美しい君が代の音色を響かせた。チ2019/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/02
【桜花賞】ダノンファンタジー態勢盤石 猿橋助手「順調」9年ぶり2歳女王が戴冠へ
阪神)ドバイターフで世界制圧を果たしたアーモンドアイが、珠玉の走りで桜の女王に輝いてから1年。今年は2歳女王ダノンファンタジーが堂々の主役を務める。歴史的名牝へ、また一歩。破竹の5連勝で“桜冠”をゲットする。前哨戦のチューリップ賞も完勝し、目下4連勝とした2歳女王。その視界には一点の曇りもない。大き2019/04/02デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/26
【UAEダービー】エピカリス惜しい2着“世界制圧”まであと一歩
との壮絶なデッドヒートの末“世界制圧”ならずの2着に敗れた。引き揚げてきたルメールは「いいスタートを切れたし、リラックスしてマイペースで運べた」と切り出した後、無念そうに言葉を続けた。「ただ、最後だけ負けてしまって。勝ったドバイの馬が強かったね…」と勝者を称えた。優勝したサンダースノーはブックメーカ2017/03/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/26
【凱旋門賞】マカヒキが欧州の至宝獲りへ 日本馬は過去2着4回
0頭目の挑戦に臨むマカヒキ。本番と同じ舞台で行われた前哨戦ニエル賞を制し、世界制圧に向けて勢いは申し分なしだ。99年エルコンドルパサー、10年ナカヤマフェスタ、12-13年オルフェーヴルと、過去4度の2着がありながらいまだVはなし。立ちはだかる高き壁を打ち破り、日本競馬界の歴史を塗り替えてみせるか。2016/09/26デイリースポーツ詳しく見る