再起
2018/10/01
前日本フェザー王者・大橋健典 佐伯瑠壱斗との打ち合い制して再起戦白星
瑠壱斗(21)を3-0の判定で破り、再起を果たした。大橋は、ランカー初挑戦に燃える佐伯の長く回転のいいパンチに手を焼きながらも、懐に飛び込んで得意のインファイトを展開。一進一退の激しい打ち合いとなったが、佐伯は4回に右目上から出血するなど、徐々に大橋が優位に立つ。最終8回には、大橋が強振の右フックで2018/10/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/29
森川愛「明るい未来を」再起をかけた18年ぶり新曲
にとって、芸能活動の再起をかけた18年ぶりのシングルだ。「輝いている時代に会いにいく」ことをテーマとした楽曲で、プロ野球元日本ハムの広瀬哲朗氏も絶賛。この日のパーティーには広瀬氏らゲストが多数駆けつけ、エールを送った。長いブランクを経て復帰した森川が熱のこもったステージを披露した。「活動を休止してか2018/09/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/03/26
八重樫東、4階級制覇へ2回TKO勝利で再起 Sフライ級は「ちょっと小さい」
八重樫東(35)=大橋=が2階級上げて10カ月ぶりの再起戦に臨み、フランフ・ダムール・バルー(インドネシア)を2回TKOで破った。1回は硬さが見られたものの、ボディー中心の攻撃で優位に試合を展開。2回に入ると圧倒し、連打で2度のダウンを奪い、最後は左ボディーで3度目のダウンを奪って仕留めた。完勝だっ2018/03/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/18
松坂、中日が獲得調査 再起をかけセ・リーグ初挑戦か
上の右腕に対し、支配下選手登録枠をにらみながら慎重に検討を重ねているとみられる。再起をかけた移籍先が初のセ・リーグとなるか、動向が注目される。中日は今季も5位に沈み、球団記録を更新する5年連続Bクラスに低迷。チーム防御率4・05はリーグ5位で、投手陣の不振が順位に直結した。2桁勝利投手は2年続けて不2017/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/06
元日本フライ級王者・村中優が再起戦に僅差判定勝ち「負けたとも思った」
ヤファイ(英)に判定負けした日本バンタム級6位の村中優(フラッシュ赤羽)が、日本スーパーフライ級10位の阿知和賢(ワタナベ)を僅差判定(76-75×3)で下し、再起を飾った。村中は26勝(8KO)3敗1分、阿知和は11勝(4KO)13敗5分とした。1回、好戦的な阿知和の攻めに後手に回ったが、終盤左フフラッシュ赤羽 僅差判定 僅差判定勝ち 再起 再起戦 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 日本フライ級王者 村中 村中優 終盤左フ 英国バーミンガム 阿知和 阿知和賢 KO WBA世界スーパーフライ級王者カリド・ヤファイ2017/12/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/23
2017/11/13
【大相撲九州場所】稀勢の里 再起の鍵握る「左」
押し出されて黒星発進。3場所連続休場からの再起を目指す場所で、いきなり出足からつまずいた。長期休場のブランクに加え、生命線である左の回復も完全ではない。さらにはライバル力士たちに「攻略法」が浸透するなど、乗り越えなくてはならない難題が山積している。稀勢の里が平幕の玉鷲に完敗を喫した。花道を引き揚げる2017/11/13東京スポーツ詳しく見る
2017/11/03
鶴竜11番全勝!再起へ上々の手応え「普通にできている」
風部屋で十両蒼国来(荒汐)、幕内正代(時津風)を相手に計11番取り、全勝と再起へ向け、上々の手応えを得た。鋭い踏み込みから低く当たって圧倒。寄り切り、押し出しと本来の素早い攻めは戻った。「しっかり踏み込めて良かった。普通にできている」と患部の不安は払しょくした。蒼国来は「体が硬くなっている」と胸筋の2017/11/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/26
リハビリ中の中日・平田 再起へ単独トレとメジャー研究
けて“単独トレ”での再起を誓っている。これまで年明けの自主トレは一部の中日ナインと一緒に行ってきたが、今オフは豊田市内で「1人でやろうと思う。体のこともあるし、自分のペースでじっくりやろうと思う」という。故障のため、今季は66試合の出場にとどまり、打率2割4分4厘、6本塁打、29打点と不本意な成績に2017/10/26東京スポーツ詳しく見る
2017/07/19
元東洋太平洋王者・和気 涙の再起星 世界挑戦失敗から1年ぶりリング
を5回2分31秒TKOで下し、昨年7月の世界挑戦失敗から1年ぶりの再起に、リング上で涙を流した。軽快なステップから鋭いジャブを繰り出し、ワンツー、左フックを打ち込み終始圧倒した。最後は、連打をまとめたところで相手陣営からタオルが投げ込まれた。古口ジムからの移籍初戦でもあり「正直不安で今日を迎えた。結ぶり ぶりリング リング 世界挑戦失敗 再起 再起星 協栄 古口ジム 和気慎吾 和気涙 左フック 後楽園ホール 東洋太平洋スーパーバンタム級王者 東洋太平洋王者 瀬藤幹人 相手陣営 移籍初戦 FLARE山上2017/07/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/18
石本 再起戦でKO勝ちも「これじゃ体の心配をされてしまう」
康隆(35=帝拳)が再起戦にKO勝ちした。18日に東京・後楽園ホールで行われたノンタイトル10回戦でフィリピン同級13位のアルネル・バコナヘ(23=フィリピン)に7回2分38秒KO勝ち。2月に日本王座3度目の防衛戦で久我勇作(ワタナベ)に敗れて以来、5カ月ぶりの再起に成功した。石本は39戦30勝(92017/07/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/05
和気慎吾 7月に1年ぶりの再起戦 ジム移籍 新トレーナーに「前の自分とは違う動きに」
園ホールで1年ぶりの再起戦のリングに上がると発表した。対戦相手は元日本同級暫定王者の瀬藤幹人(37=協栄)で、8回戦での試合となる。和気は昨年7月、IBF世界同級王座決定戦でジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)に11回TKO負け。眼窩底、鼻、肋骨を骨折してブランクをつくった。再起にあたっては環境をぶり ジム移籍 再起 再起戦 協栄 和気 和気慎吾 対戦相手 後楽園ホール 日本同級暫定王者 東洋太平洋スーパーバンタム級王者 瀬藤幹人 眼窩底 FLARE山上 FLARE山上ジム IBF世界同級王座決定戦 TKO負け2017/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/13
ボクシング 小原佳太が再起戦に判定勝ち 「ふがいない内容ですみません」
年世界挑戦に失敗し、再起戦に臨む小原佳太(三迫)が、元WBOアジアパシフィックウエルター級王者のラリー・スィウー(インドネシア)を3-0の判定(75-74、79-74、77-75)で下し、再起に成功した。小原は17勝(15KO)2敗1分け、スィウーは24勝(20KO)8敗となった。小原がタフなスィウ2017/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/03
内山 敗戦翌日にメール「結果出せず済みません」 渡辺会長は再起に期待
合から一夜明けた1日に内山からメールが届いたことを明かした。「あけましておめでとうございます。昨日はお疲れ様でした。試合を組んでいただいたのに結果を出せず済みませんでした」という文面に、「再起でも、次の人生でも内山ならしっかり成功する。どちらでも応援している」と返信した。渡辺会長は「ゆっくり休めばい2017/01/03デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/24
大森将平、再起2連勝で世界初挑戦見えた 3回KO、会長もGOサイン
メネス(24)=メキシコ=を3回2分6秒KOで破り、再起2連勝を果たした。年内の世界初挑戦へ向け、大きく前進した。戦績は大森が17勝(12KO)1敗、ヒメネスが22勝(16KO)12敗2分け。世界5位の強豪を寄せ付けなかった。1回から多彩な右ジャブで攻撃し、距離を支配した。2回、強烈な左が相手の顔を2016/08/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/13
【BOX】元日本王者・岩佐、再起3連勝!1階級上の世界ランカーを圧倒
・パトムポン●(12日、東京・後楽園ホール)元東洋太平洋・日本バンタム級王者で、IBF世界スーパーバンタム級8位の岩佐亮佑(26)=セレス=が、再起3連勝を飾った。IBF世界フェザー級10位のパトムシット・パトムポン(34)=タイ=に3回2分17秒KO勝ちをおさめた。昨年6月に世界挑戦に失敗したが、パトムシット・パトムポン フェザー級 世界ランカー 世界挑戦 再起 報知新聞社後援プロボクシング 岩佐 岩佐亮佑 後楽園ホール 日本バンタム級王者 日本王者 東洋太平洋 連勝 IBF世界スーパーバンタム級 IBF世界フェザー級 KO KO勝ち2016/07/13スポーツ報知詳しく見る
2016/07/12
岩佐 世界ランカー対決に圧勝、3回KOで再起3連勝
ル10回戦で、これまでKO負けしたことがなかったIBF世界フェザー級10位のパトムシット・パトムポン(34=タイ)を4度倒し、3回2分17秒KO勝ち。昨年6月のIBF世界バンタム級暫定王座決定戦でリー・ハスキンス(英国)に敗れてから再起3連勝とした。岩佐は2回に左ボディーフックでパトムシットをキャン2016/07/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/07
村中優がバンタム級で8日に再起2戦目 結膜炎など不安も「中盤くらいに倒したい
5位で、日本バンタム級12位の村中優(31)=フラッシュ赤羽=は53・3キロ、フィリピンフライ級15位のレノエル・パエル(25)=フィリピン=は53・0キロでともに一度でパスした。1年ぶりの再起戦を6回TKOで飾った村中の復帰2戦目。「試合まで1週間を切って、子供の風邪がうつってしまった。結膜炎も重2016/07/07デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/19
【BOX】赤穂、白石に判定勝ち…世界挑戦失敗からの再起戦
ーパーフライ級王者で日本バンタム級3位・赤穂亮(29)=横浜光=が、昨年8月の世界挑戦失敗から再起を飾った。日本スーパーフライ級8位の白石豊土(30)=協栄=に3―0の判定勝ちをおさめた。赤穂が序盤から積極的に手を出し、白石が応戦。6回にはコーナーに追い込んだが仕留めきれず、赤穂は「苦戦すると思ったスーパーバンタム級 プロボクシング 世界挑戦失敗 再起 再起戦 判定 判定勝ち 協栄 後楽園ホール 日本スーパーフライ級 日本バンタム級 東洋太平洋スーパーフライ級王者 横浜光 白石 白石豊土 赤穂 赤穂亮2016/05/19スポーツ報知詳しく見る
2016/05/13
江藤光喜が再起戦で判定勝利 昨年11月の世界戦で敗れる
光喜(28)=白井・具志堅スポーツ=が、マイケル・エスコビア(フィリピン)を3-0の判定で下し、再起を飾った。エスコビアは、前日軽量で200グラムオーバーから変わらず、江藤サイドが納得した上で試合が成立した。ふたを開けると、左右のフックを猛烈に振り回し、序盤のペースを握られた。体が半回転するほどのフ2016/05/13デイリースポーツ詳しく見る