書籍化
2019/06/01
海老蔵、麻央さん遺志への誹謗中傷に改めて無念の思い…基金設立進まず
6)と参加し、2017年6月22日に死去した妻でフリーアナウンサー、小林麻央さん(享年34)の遺志を継ぐ活動が進まないことへの悔しさを口にした。海老蔵は昨年の同イベントで、麻央さんのブログの書籍化や、乳がん患者をサポートする基金の設立について、「ネガティブなことを言う人もいる」として、中止することを2019/06/01デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/22
小林麻耶、求婚時のこじらせエピソードを書籍化?
けた際のエピソードを書籍化する考えがあることをうかがわせた。麻耶は21日、ブログを更新。ファンからの質問に答える形で「結婚しようと思えたのは、直感なのですが!!分析すると、、これまでの私のすべてを包み込んでくれたから、かなと思います。悲しみも寂しさも、、私のこじらせ性格も笑」と結婚を決意した理由を語2018/09/22日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/20
なぜ売れる?ボイメン写真集 デジタル版ヒットで再び書籍化
10人組アイドルユニット「BOYSANDMEN」(ボイメン)の写真集第2弾「君と僕らの夏ハワイ~BOYSANDMEN~」書籍版が20日に発売され、カメラマン&編集長を務めた平松賢人(23)と本田剛文(25)、吉原雅斗(24)の3人が、地元名古屋の丸善で記念イベントを行った。ボイメンの写真集では2月にアイドルユニット ダウンロード ダウンロード数 デジタル版 デジタル版ヒット ボイメン ボイメン写真集 写真集 吉原雅斗 地元名古屋 夏ハワイ 平松賢人 書籍化 書籍版 本田剛文 編集長 記念イベント BOYSANDMEN2018/09/20東京スポーツ詳しく見る
2018/08/20
ゆにばーす・はら、詐欺メークで「5分で80人くらいからアプローチされた」
トを開いた。同書は美人にも変貌できる話題沸騰の化粧術の書籍化。詐欺メークで得したことを聞かれ「19歳のころ、詐欺メーク写真をネットにアップしたら、5分で80人くらいからアプローチされた」と告白した。そのうちの1人と「体目的ではなさそうだったので…」と東京・原宿で待ち合わせ。「詐欺メークと普段の自分を2018/08/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/19
市川海老蔵、麻央さんブログの書籍化に「動いています」
歌舞伎俳優、市川海老蔵(40)が19日、東京都内で行われた来年1月3日に開幕する新橋演舞場「初春歌舞伎公演」(26日まで、東京・新橋演舞場)の取材会に出席した。夜の部で5作の昔話から構成される新作「日本むかし話」の「かぐや姫」で幼少かぐや姫を演じる長女、堀越麗禾(れいか)ちゃん(6)について「セリフ2017/12/19サンケイスポーツ詳しく見る海老蔵「夢に出てくる」来年の麻央さんお別れ会示唆
亡くなった妻でフリーアナウンサー小林麻央さんが闘病中つづっていたブログ「KOKORO.」の書籍化に向けて動いていることを明かした。英国、ドイツなど海外からのオファーもあるが、まずは日本での出版を目指すという。また、お別れ会について、来年6月に開きたいとの意向を示した。海老蔵は「まだ半年しかたっていな2017/12/19日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/01
KAT-TUN亀梨和也、初フォトブックで「『リアル感』を見てほしい」
日、分かった。2010年12月に始まった月刊美容誌「MAQUIA」の連載「亀カメラ」を書籍化。亀梨が撮り下ろし写真とともに本音を語る人気企画で、70回以上掲載してきた。7年間で語った恋愛論や家族などのプライベートトークをはじめ、掲載された全ての写真を収録。新たに撮り下ろしたカットやロングインタビュー2017/12/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/05
はなわ“小説家デビュー”!話題曲「お義父さん」書籍化、紅白出場誓う
を歌い、YouTubeで大反響を呼んだ話題曲を書籍化。はなわは、失踪した義父と妻・智子さん(41)が再会するきっかけになった曲が「本にまでなって感謝しかない」と打ち明け、亡き義父の願いでもあった14年ぶりのNHK紅白歌合戦出場を誓った。お笑い界屈指のベーシストが、ベースをペンに持ち替えて熱い思いを世2017/11/05サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/27
「極」好評発売中!小泉元首相×YOSHIKIの対談も特別収録
MI-対談」が待望の書籍化。東京書籍から『極-超一流の世界へようこそ!18組の対論』(サンケイスポーツ編、四六判並製224ページ、税込み1620円)として発売中だ。「極」は異なるジャンルのカリスマやレジェンドによる異色対談。その組み合わせの意外性とテーマ性、本音で向き合う両者のハイレベルなケミストリ2017/08/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/03
THE ALFEEの高見沢が小説家デビュー「新しい扉を、わくわくしながら開けていきたい」
秋から3日に発表された。同社は、ALFEEが結成45周年を迎える来年夏に向けて書籍化も目指している。小説のタイトルは「音叉(おんさ)」。バンドとしてプロデビューを目指す若者の恋と葛藤を描いた青春小説で、学生運動、フォーク・ロック喫茶など、若者文化が花開いた1970年代を舞台としている。高見沢は「『小2017/08/03東京スポーツ詳しく見る
2017/06/14
水道橋博士、AV女優8人との赤裸々トークを書籍化 「教科書に書いてないことしか書いてない」
出席した。この本は、ケーブルTV「J:COMオンデマンド」の同名番組で放送した、AV女優8人との赤裸々トークを書籍化。番組で共演しているAV男優、しみけん(37)とのトークショーでは、「この本のことも、番組も小学5年の娘には知られたくない。お父さんがこんな本書いてたら、どう思います?」と自虐ネタで聴お笑いコンビ びんびんテレビ ケーブルTV トーク トークショー 同名番組 書籍 書籍化 東京都内 水道橋博士 浅草キッド 番組 発売記念イベント 自虐ネタ 赤裸 AV女優 AV男優 COMオンデマンド2017/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/09
元SKE48の宮澤佐江が初著書イベント 「本当に濃厚な5年間でした」
・上海を拠点にするSNH48へ移籍した2012年から、AKBグループを卒業した昨年までの5年間、ウェブサイト「ウレぴあ総研」で連載してきたエッセーの書籍化。激動の日々を振り返り、「本当に濃厚な5年間でした」と感慨に浸った。グループ卒業後はミュージカル女優として活躍中。今後は「女優として活躍の場を広げ2017/05/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/18
ライトノベル「異世界食堂」のテレビアニメ放送が7月クールに決定
ろう」で人気になり、ヒーロー文庫(主婦の友社刊)から書籍化もされたファンタジーノベル。物語の舞台となる食堂「洋食のねこや」は、週に一回、“特別営業”の土曜日だけ「ある世界」とつながる。異世界の様々な場所に出現する扉を通してやってくる、生まれも文化も、種族すらもバラバラな「向こうの世界」の客たち。そん2017/04/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/19
常盤貴子「何でもできる女優にならないと」故小津監督について熱く語る
た。同書はCSチャンネル「衛星劇場」で放送されているものの書籍化。大林監督が番組中で語った数々の名作の背景や製作秘話などを、上下合わせて1368ページに凝縮している。常盤は9月に公開された映画「野のなななのか」で大林作品に初出演した縁もあり、トークショーに参加。2人で故小津安二郎監督について熱く語り2016/11/19サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/10
杏エッセー集発売 結婚、出産…激動の3年半つづる
13年1月から16年7月まで月1回掲載されたエッセーの書籍化で、女優としての仕事はもちろん、俳優東出昌大(28)との結婚、双子の出産と激動の3年半をつづった内容になっている。杏にとっては、12年の「杏のふむふむ」に続く2作目のエッセー集となる。今作は、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」(13年)や2016/10/10日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/28
ロバート秋山1人で16人のクリエーターなりきり本
ざまなクリエーターに扮(ふん)してインタビューを受ける異色連載の書籍化で、16人のクリエーターになりきっている。この日はその1人、トータル・ファッション・アドバイザー「YOKOFUCHIGAMI」としてファッションショーを主催。「一番のおしゃれは裸。お母さんのおなかの中はブティックと思わなきゃダメ。2016/09/28日刊スポーツ詳しく見る