NASA
2019/02/18
井ノ原快彦 宇宙飛行士訓練に挑戦 NASA現地取材で実感「火星に住めるところまで…」
V6の井ノ原快彦(42)が3月13日放送のTBS特別番組「宇宙プロジェクト(仮)」(後8・00)で、米国テキサス州にあるNASAのヒューストン宇宙センターで体当たりロケを敢行。昨年3月に放送した「池上彰と宇宙の旅2018」の第2弾で、井ノ原は、今回も池上彰氏(68)とともにMCを務めるほか、自ら米国NASA ヒューストン宇宙センター 体当たりロケ 宇宙 宇宙プロジェクト 宇宙探査 宇宙飛行士訓練 有人火星探査計画 池上彰 火星 米国 米国テキサス 街ヒューストン NASA現地取材 TBS特別番組2019/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/06
【月面着陸50年 知って得するあの映画の舞台ウラ】NASAは非協力的も…実際は映像使えた不思議 1977年公開「カプリコン1」
★(3)「カプリコン1」(ピーター・ハイアムズ監督)はフィクションだから正確にはSF。公開は日本が1977年で、米国は78年。その内容もさることながら、さまざまな憶測が乱れ飛んでいる作品だ。最初NASAは製作に協力的だったが、内容を知って拒否したことは有名だろう。有人火星ロケット・カプリコン1の打ち2019/02/06夕刊フジ詳しく見る
2018/10/18
ゴジラが星座に NASA研究チームが認定 超人ハルク座や星の王子さま座も
東宝は18日、日本を代表する怪獣「ゴジラ」が、米航空宇宙局(NASA)と、世界の研究機関からなる「フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡」研究チームから「星座」に認定されたと発表した。今回、「ゴジラ」が認定されたのは、フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡を搭載した観測衛星打ち上げ10周年と、人間の肉眼で見える星の数に2018/10/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/28
NASA緊急発表 衛星エウロパに水!移住は可能?
間27日午前3時)、NASA(米航空宇宙局)は「衛星エウロパについて重大な発表がある」とし緊急会見を行った。それによると、エウロパの表面から約200キロの高さまで水分が噴出する様子を3回確認できたということで、少なくともエウロパには液体状の水分が惑星内に存在することが改めて証拠写真とともに発表された2016/09/28東京スポーツ詳しく見る