共同記者会見
2019/05/30
2019/05/28
共同会見でハッキリ 日米記者の「質問力」は“大人と子供”
トランプ米大統領との共同記者会見。質疑応答に移ると、トランプに同行した米メディアの記者の口をつくのは鋭い質問ばかり。聞かれた質問に安倍首相が真正面から答えず、アヤフヤにかわすのを許す日本の記者とは大違いだ。トランプ爆弾発言で判明 首脳会談で7月衆参W選の“密約”読売新聞の記者の次に質問した米ウォールトランプ トランプ爆弾発言 トランプ米大統領 共同会見 共同記者会見 判明首脳会談 国連違反 女性記者 安倍首相 日米記者 米ウォールストリート・ジャーナル 米メディア 衆参W選 記者 質問 質問力 質疑応答 違反2019/05/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/24
2019/01/15
裏交渉も暴露され…ロシア人も哀れむ安倍政権“土下座”外交
タートした。安倍首相“暴走発言”にロシア激怒…北方領土交渉打つ手なしラブロフ外相は冒頭から「合意を歪曲したり一方的な発言をしない」と牽制モードだったが、それ以上に驚いたのは、外相会談の前にロシア側が国営テレビで、「日本側が共同記者会見を拒否した」と暴露し、批判したことだ。日本政府は否定しているが、どラブロフ外相 ロシア ロシア人 ロシア側 ロシア激怒 共同記者会見 北方領土交渉打つ手 協議 国営テレビ 外相会談 安倍政権 安倍首相 平和条約締結交渉 日本側 日本政府 暴走発言 河野外相 牽制モード 発言 裏交渉2019/01/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/01/11
“外交の安倍”赤っ恥 会見で質問取り違えメイ英首相がア然
10日(現地時間)の共同記者会見で、質問を取り違えて唐突に捕鯨について話そうとし、メイをア然とさせた。米国留学、神戸製鋼所時代のNY勤務という華麗な経歴はどこへやら。日ロ交渉ギブアップ…プーチンの翻弄に安倍首相“弱気発言”英国側の記者による「逃亡犯ジャック・シェパードの弁護士が補助金を受け取るのは正めい ア然 メイ英首相 共同記者会見 外交 安倍 安倍首相 弱気発言 恥会見 日ロ交渉ギブアップ 神戸製鋼所時代 米国留学 英国側 補助金 記者 質問 質問取り違えメイ英首相 逃亡犯ジャック NY勤務2019/01/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/18
2018/11/19
DeNA、横須賀市と京急と提携 新設のファーム施設の概要を発表
横須賀市、京急電鉄と共同記者会見を開き、連携協定の締結を発表。同市内の追浜公園に移設される球団ファーム施設の新名称を「DOCKOFBAYSTARSYOKOSUKA」とするなども合わせて発表した。新たなファーム施設は19年6月に完成予定。既存の横須賀スタジアムに選手寮、室内練習場、サブグラウンドが併設サブグラウンド ファーム施設 ベースボールタウン 上地横須賀市長 共同記者会見 名称 完成予定 室内練習場 横須賀 横須賀スタジアム 横須賀市役所 球団ファーム施設 発表 発表DeNA 追浜 追浜公園 造船施 連携協定 選手寮 DeNA2018/11/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/12
2018/11/04
2018/09/07
北海道地震が自民党総裁選を直撃 安倍VS石破「演説会バトル」見通し立たず
いる。同党は7日の告示日に候補者推薦届出を行うが、所見発表演説会と安倍、石破両候補者の共同記者会見は10日に延期すると発表した。「今週の日曜(9日)に党本部で予定された自民党青年局・女性局主催の安倍首相、石破氏による公開討論会の中止も決まった。今後の総裁選期間中、安倍、石破両候補者のメディア出演予定メディア出演予定 候補者 候補者推薦届出 党本部 公開討論会 共同記者会見 北海道地震 告示日 女性局主催 安倍 安倍晋 安倍首相 幹事長 所見発表演説会 演説会バトル 石破 石破茂 総裁選期間 自民党総裁選 自民党青年局 街頭演説バトル 首相2018/09/07東京スポーツ詳しく見る
2018/05/14
2018/03/25
【佐藤優コラム】米露に挟まれ北方領土交渉の雲行き怪しく
ロフ外相が会談した。共同記者会見でラブロフ氏は、自衛隊が米国から導入する陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」などを念頭に、「米国がアジア地域にミサイル防衛システムを展開することは、ロシアの安全保障に直接関わる問題だ」と指摘して、日米の軍事協力をけん制した。これを受け、両外相は政府高官アジア地域 ミサイル防衛システム ラブロフ ラブロフ外相 ロシア 佐藤優コラム 共同記者会見 北方領土交渉 外相 安全保障 平和条約締結 政府高官協議 日米 河野太郎外相 米国 米露 軍事協力 陸上配備型迎撃ミサイルシステム2018/03/25スポーツ報知詳しく見る
2017/12/20
2017/12/09
2017/07/03
2017/06/10
前FBI長官証言は「事実ではない」 トランプ反撃“奥の手”あるか
ス大統領との会談後の共同記者会見で、米大統領選干渉疑惑「ロシアゲート」を巡るコミー連邦捜査局(FBI)前長官(56)の議会証言について「事実ではないことを証言した」と批判。自身も証言する用意があると明らかにした。双方の主張は真っ向から対立している。トランプ陣営とロシアの不透明な関係を捜査中に突然解任コミー コミー連邦捜査局 トランプ反撃 トランプ米大統領 トランプ陣営 ヨハネス大統領 ロシア ロシアゲート 上院情報特別委員会 公聴会 共同記者会見 大統領補佐官 捜査 捜査対象 米大統領選干渉疑惑 議会証言 長官 FBI FBI長官証言2017/06/10東京スポーツ詳しく見る
2017/03/18
ティラーソン国務長官「慰安婦合意守れ」 米が韓国に猛プレッシャー、北へも圧力強化
日、岸田文雄外相との共同記者会見で、「米国は合意を支持する立場だ」と明言したのだ。大統領選を控える韓国では、合意に反対する極左候補が台頭している。ティラーソン氏の「日本支持」は極左勢力への強烈な牽制(けんせい)にほかならない。ソウルの日本大使館前の慰安婦像に加え、昨年末には釜山の日本総領事館前に慰安ティラーソン ティラーソン国務長官 トランプ米政権 レックス・ティラーソン国務長官 共同記者会見 合意 大統領選 岸田文雄外相 慰安婦像 日本大使館 日本支持 日本総領事館 日韓合意 極左候補 極左勢力 韓国 韓国政2017/03/18夕刊フジ詳しく見る
2017/02/14
2017/02/11
ホワイトハウスで初会談後に安倍首相が持ち出したゴルフ格言とは
幅広く協議する閣僚枠組みを新設することで合意した。両首脳は、日米同盟を一層強化する決意を確認したとの共同声明を作成。沖縄・尖閣諸島については、米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象であると確認した。首相は会談後の共同記者会見で、閣僚枠組みについて「麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統ゴルフ格言 トランプ米大統領 ホワイトハウス 会談 共同声明 共同記者会見 安倍晋 安倍首相 投資分野 日米 日米同盟 日米安全保障条約 経済関係強化 財務相 適用対象 閣僚枠組み 防衛義務 首相 麻生太郎2017/02/11東京スポーツ詳しく見る
2016/09/12
2016/07/13
橋下氏、都知事選立候補者に「コメンテーター気分」
総務相(64)、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、日本弁護士連合会の元会長、宇都宮健児氏(69)の4人は13日、日本記者クラブ主催の共同記者会見に出席。それぞれが重点として掲げる政策を訴えた。橋下氏は同日ツイッターで、「しかし東京都知事選候補者は、コメンテーター候補が多いな。政治の実行プロセスをコメンテーター候補 コメンテーター気分 共同記者会見 増田寛也元総務相 大阪市長 宇都宮健児 実行プロセス 小池百合子 日本弁護士連合会 日本記者クラブ主催 東京都知事選候補者 東京都知事選立候補者 橋下 橋下徹 都知事選立候補者 防衛相 鳥越俊太郎2016/07/13日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/15
中国完全孤立 南シナ海問題でASEAN懐柔に失敗 外相1人会見の異常事態
加盟国と中国が対立する南シナ海の領有権問題をめぐる議論が決裂、共同記者会見も開かれず、中国の王毅外相が1人で会見するという異常事態となった。フィリピンが提訴した常設仲裁裁判所(オランダ・ハーグ)の判断が近く示される見通しとなる中、中国は孤立回避に向けてラオスなどの友好国の取り込みを図り、対立国との一中国 中国完全孤立 中国雲南省玉渓 会見 共同記者会見 加盟国 国際社会 外相 孤立 孤立回避 対立国 常設仲裁裁判所 東南アジア諸国連合 特別会合 王毅外相 異常事態 異常事態中国 ASEAN ASEAN懐柔2016/06/15夕刊フジ詳しく見る