若林忠志
2019/03/04
阪神メッセンジャー 3・29開幕投手 矢野監督、やっぱりこの男 井川に並ぶ球団最長5年連続
決まった。矢野燿大監督(50)が3日のソフトバンク戦後に明らかにした。5年連続は井川慶(2002年から06年)に並んで球団最長タイで、6度目は若林忠志の8度に次ぎ小山正明、江夏豊と並んで2位タイ。今季来日10年目を迎え、日本選手扱いとなった右腕が29日のヤクルト戦(京セラドーム)で新たな一歩を刻む。オープン戦 ソフトバンク タイ メッセンジャー投手 ヤクルト戦 井川 井川慶 京セラドーム 小山正明 日本選手扱い 江夏豊 球団最長 球団最長タイ 矢野燿大監督 矢野監督 若林忠志 連続 開幕投手 阪神 阪神メッセンジャー2019/03/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/17
2018/04/18
2017/12/04
阪神ドラ1馬場は「18」 2位高橋は「29」新入団会見で背番号発表
2位の高橋遥人投手(22)=亜大=は「29」、同4位の島田海吏外野手(21)=上武大=は「53」に決まった。18番は創生期のエース・若林忠志氏や、安仁屋宗八氏(デイリースポーツ評論家)、直近では藤川球児らも付けた伝統ある番号。29は2003年、05年のリーグ優勝に貢献した井川慶が背負っていた。また、デイリースポーツ評論家 リーグ優勝 井川慶 入団発表会見 創生期 吏外野手 大阪市内 安仁屋宗 新入団会見 背番号 背番号発表阪神 若林忠志 藤川球児 阪神ドラ 馬場 馬場皐輔投手 高橋 高橋遥人投手2017/12/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/20
2017/08/29
2017/08/21
2017/08/16
【中日】岩瀬、40代最多タイの48試合登板飾れずサヨナラ黒星…ハマスタ3連敗
今季48試合目の登板。1948年に当時40歳の若林忠志(阪神)がつくった記録に並んだ。9回からマウンドに立ったが、1死一塁から倉本に中越えのサヨナラ二塁打を浴びて5敗目。「しょうがないです」とつぶやくしかなかった。先発の大野雄大投手(28)は不運な失点に見舞われた。2回に2点の援護を得たが、6回は22017/08/16スポーツ報知詳しく見る中日・岩瀬 40代投手最多タイ登板のマウンドで痛恨の5敗目
数を48とし、40代の選手としては1948年の若林忠志(阪神)が作ったプロ野球記録に並んだ。6日の巨人戦で通算950試合のプロ野球新記録を達成しているが、それに続く偉業。しかし、岩瀬は先頭の梶谷を三邪飛に打ち取ったものの、続く嶺井に右前に安打を打たれ1死一塁とされ、最後は倉本に右中間を破られる適時二2017/08/16スポーツニッポン詳しく見る