近藤健介捕手
2018/12/10
2018/12/04
2018/10/14
2018/09/07
【日本ハム】仙台に移動できた清宮ら軽めの練習
遥輝外野手(26)、近藤健介捕手(25)、浅間大基外野手(22)、清宮幸太郎内野手(19)の4選手は移動後に、楽天の本拠地・楽天生命パーク横にある室内練習場で約1時間、ランニングやティー打撃などで体を動かした。当初はこの日から楽天生命パークで楽天3連戦が予定されていたが、6日に地震が発生。道内にいたティー打撃 北海道胆振 千歳空港発 地震 基外野手 室内練習場 日本ハム 日本ハムナイン 東部地震 楽天 楽天生命パーク 楽天生命パーク横 清宮ら軽め 清宮幸太郎内野手 練習最大震度 西川遥輝外野手 近藤健介捕手2018/09/07スポーツ報知詳しく見る
2018/06/09
2018/05/29
2018/05/28
2018/05/01
5月1日の公示 パ首位打者、日本ハムの近藤抹消
抹消】▽ソフトバンク高橋礼投手、グラシアル内野手▽楽天池田隆英投手▽オリックス比嘉幹貴投手▽日本ハムロドリゲス投手、近藤健介捕手▽ロッテ二木康太投手<セ・リーグ>【出場選手登録】▽広島長井良太投手、坂倉将吾捕手▽ヤクルト松岡健一投手、古賀優大捕手【同抹消】▽広島薮田和樹投手、磯村嘉孝捕手▽DeNA飯オリックス小林慶祐投手 オリックス比嘉幹 グラシアル内野手 ソフトバンク千賀滉 ソフトバンク高橋礼投手 パ首位打者 ヤクルト松岡健一投手 ロッテ二木康太投手 出場選手登録 古賀優 坂倉将吾捕手 市川友也捕手 広島薮田和樹投手 広島長井良太投手 投手 抹消 捕手 日本ハム 日本ハムロドリゲス投手 楽天池田隆英投手 磯村嘉孝捕手 近藤健介捕手 近藤抹消 DeNA飯2018/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/28
2018/04/17
打率4割に挑む日本ハム・近藤のルーティン ジャンプして打席に
日本ハム・近藤健介捕手(24)が今年も開幕から安打を量産している。ここまで打率・429でリーグトップを独走中。自身初の首位打者を狙う今シーズンは、改めてルーティンの重要性を感じている。球界を代表するヒットメーカーの心技体に迫る-。昨季、幻に終わった打率4割への挑戦が再び動き出している。近藤は、間違い2018/04/17デイリースポーツ詳しく見るセ・パ好打者のボールゾーンスイング率を分析…ボール球を振らない打者はあの人
・リーグは日本ハム・近藤健介捕手ら。4月16日現在で打率、出塁率共にリーグトップの数字をマークしている2人のボールゾーンスイング率を見てみる。(データは共同通信デジタル)出塁において大事なのはボール球の見極めだが、丸のボールゾーンスイング率は12・9%。この数字は、現時点でのセ・リーグ規定打席到達者2018/04/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/09
2018/03/20
2017/12/19
2017/11/29
2017/11/13
【侍ジャパン】日本ハム・近藤の適時打で3点目…西武と練習試合
ドの3回に日本ハム・近藤健介捕手(24)の右中間適時二塁打で1点を追加した。3回2死一塁で1ストライクからの2球目を捉えた。近藤健は12日の日本ハム戦でも2本の二塁打を含む3打数2安打1打点の活躍を見せた。【試合経過】◇1回(西0、侍0)【西】(投=西武・多和田)金子侑右安打、水口一直併殺、鈴木遊ゴ二塁打 侍ジャパン 右中間適時二塁打 安打 日本ハム 日本ハム戦 死一塁 練習試合 練習試合日本代表 西武 試合経過 近藤 近藤健 近藤健介捕手 適時打 金子侑右安打 鈴木遊ゴロ SOKKENスタジアム2017/11/13スポーツ報知詳しく見る
2017/11/12
稲葉監督、2020ドリーム侍で金だ!近藤“攻撃型2番”「DH」で出場へ
練習試合を行う。就任後初の対外試合を前にした11日、稲葉監督は近藤健介捕手(24)=日本ハム=をDHに入れ、“攻撃型2番”として起用する可能性を示した。試合会場での練習後、稲葉監督は近藤について「2番に入れても面白いのかな。攻撃型で」と話した。近藤は6月末に腰部椎間板ヘルニアの手術を受けるまで高い打ドリーム侍 可能性 対外試合 攻撃 日本ハム 日本代表 清武SOKKENスタジアム 稲葉監督 練習 練習試合 腰部椎間板ヘルニア 試合会場 近藤 近藤健介捕手 DH ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017/11/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/13
2017/09/06
2017/06/29
2017/06/28
2017/06/26
打率4割の日本ハム近藤が椎間板ヘルニア手術へ「野球人生考えしっかり治す」
アによりリハビリ中の近藤健介捕手(23)が徳島県内の病院で脊椎内視鏡手術(腰椎椎間板ヘルニア摘出PED法)を行うと発表した。今季は50試合に出場し、打率4割7厘と、張本勲の46試合を抜く球団最長記録を更新していたが6月11日に出場選手登録抹消後、腰部の検査を受け「椎間板ヘルニア」が判明。手術に踏み切出場選手登録抹消 張本勲 徳島県内 手術 打率 日本ハム 日本ハム近藤 椎間板ヘルニア 椎間板ヘルニア手術 球団 球団最長記録 脊椎内視鏡手術 腰椎椎間板ヘルニア摘出PED法 腰部 腰部椎間板ヘルニア 試合 近藤 近藤健介捕手2017/06/26デイリースポーツ詳しく見る日本ハム・近藤が手術決断 今季中の復帰は絶望的 「しっかりと治してプレーすることが最善」
板ヘルニアで離脱中の近藤健介捕手(23)が今月28日に徳島県内の病院で脊椎内視鏡手術(腰椎椎間板ヘルニア摘出術PED法)を受けることを発表した。プロ6年目の今季は開幕から好調でパ・リーグ1位の打率・407、3本塁打、28打点と好成績を残していたが、右太もも裏に張りを訴え、11日に出場選手登録を抹消さヘルニア 保存療法 出場選手登録 右太もも裏 復帰 徳島県内 手術 手術決断 日本ハム 札幌市内 病院 精密検査 脊椎内視鏡手術 腰椎椎間板ヘルニア摘出術PED法 腰部椎間板ヘルニア 近藤 近藤健介捕手2017/06/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/22
2017/06/06
2017/06/05
日本ハム・近藤 再検査でも「異常なし」
本ハムの「4割打者」近藤健介捕手(23)が5日、札幌市内の病院で再検査を行った結果、異常所見はみられなかった。近藤は前日4日、兵庫県西宮市内の病院で磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受けた結果、患部に出血、炎症はなくこの日、セカンドオピニオンとして札幌の病院で再検査を受けた。球団は「自覚していた張りの2017/06/05東京スポーツ詳しく見る日本ハム・近藤 右太腿裏は軽症 6日からスタメン復帰
痛めている日本ハムの近藤健介捕手(23)が5日、札幌市内の病院で検査を受け、患部の出血や炎症などの異常はなかった。同捕手は4日に同カ所に張りを感じて阪神戦(甲子園)を欠場。同日に兵庫県西宮市内の病院で検査を受けたが、異常はなかった。この日の再検査でも軽症であることが確認されたため出場選手登録を抹消さ2017/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/14
2017/04/20
5連敗の日本ハム・栗山監督「特効薬ない。野球を愛して必死になってやっていきます」
負け。早くも今季2度目の5連敗を喫し、4勝13敗の借金9と北海道移転14年目でワーストの“逆噴射スタート”に打つ手を失っている。現在リーグ首位打者・近藤健介捕手(23)の適時打で2試合連続の初回先制もむなしく先発・加藤貴之投手(24)が3回にソロ2被弾であっさり逆転を許すと、その後も使い詰めのリリーオリックス戦 チャンピオンチーム リーグ首位打者 中田翔内野手 使い詰め 初回先制 加藤貴之投手 北海道移転 噴射スタート 大谷翔 投手 日本ハム 栗山監督 試合連続 近藤健介捕手 逆転 逆転負け 連敗 適時打2017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/04/18
2017/04/15
2017/04/04
2016/12/01
日本ハム近藤は500万円減 日本一も個人成績は不満「来季は最低3割」
日本ハムの近藤健介捕手(23)が1日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、500万円ダウンの4300万円でサインした。今季は本格的に捕手復帰を目指したものの2月のキャンプから左膝のコンディション不良もあり、捕手の出場はわずか1試合。昨季はリーグ3位(打率・326)だった打率も・265と不本意な2016/12/01スポーツニッポン詳しく見る【日本ハム】近藤は500万円減、個人成績が昨年より落ち「優勝したけど、悔しい1年」
日本ハムの近藤健介捕手(23)が1日、札幌市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸4800万円から500万円ダウンの4300万円でサインした。昨年はリーグ3位の打率3割2分6厘をマークしたが、今季は左膝痛の影響もあり、80試合で打率2割6分5厘、2本塁打、27打点だった。それだけに「チームは優2016/12/01スポーツ報知詳しく見る
2016/09/07
【日本ハム】初回、近藤が同点打「(大谷)翔平が久々の登板だったので」
幌ドーム)日本ハムの近藤健介捕手(23)が同点打を放った。1点ビハインドの初回1死三塁。ロッテ先発・スタンリッジから適時二塁打を放った。復帰登板だった先発・大谷を援護する一打を放ち、「逆方向でも打球は伸びてくれましたね。(大谷)翔平が久々の登板だったので、野手みんなでなんとかしようという話をしていま2016/09/07スポーツ報知詳しく見る日本ハム・近藤が同点打「翔平が久々の登板だったので」
幌ドーム)日本ハム・近藤健介捕手が、先発登板した大谷を援護する同点適時打を放った。「3番・指名打者」でスタメン出場。大谷が初回に先制点を奪われたが、その裏の攻撃で、1死三塁から、ロッテ先発・スタンリッジの内角直球を捉え、左中間フェンス直撃の適時二塁打とした。打線には大谷がいないが、その穴を補う活躍。2016/09/07デイリースポーツ詳しく見る