女子SP
2019/03/20
ザギトワ 日本ファンの熱量実感「フィギュアへの愛を感じる」SP圧巻のトップ
まスーパーアリーナ)女子SPで圧巻の演技を披露しトップに立ったアリーナ・ザギトワ(ロシア)が、日本のファンの熱量に笑顔を見せた。82・08点をたたき出した後の会見で、「フィギュアへの愛を感じる」と評した。母国ロシアよりも、ファンからサポートされている(応援されている)のではないか、という趣旨の質問に2019/03/20デイリースポーツ詳しく見るザギトワ SPトップ82・08点 日本ファンを魅了「今日の演技は満足してます」
まスーパーアリーナ)女子SPが行われ、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(ロシア)が圧巻の演技で、自己ベストを更新する82・08点を獲得。2位の坂本花織(シスメックス)に5・22点差をつけトップに立った。ザギトワは冒頭、2本目のジャンプをループで跳ぶ3回転ルッツ-3回転ループをほぼ完ぺきに決め、出さいたまスーパーアリーナ つけトップ ザギトワ ジャンプ フィギュアスケート ループ 世界選手権 出来栄え点 回転ルッツ 回転ループ 坂本花織 女子SP 平昌五輪金メダル 日本ファン 演技 獲得 自己ベスト SPトップ2019/03/20デイリースポーツ詳しく見る坂本花織 フリーは最後から3番目に登場 紀平、宮原は最終組に入れず
まスーパーアリーナ)女子SPの結果を受けて、フリーの演技順を決める抽選が行われた。日本選手で最高位のSP2位だった坂本花織(18)=シスメックス=は最終組の4番目、全体で22番目(最後から3番目)の演技順となった。SPで圧巻の演技を見せトップに立ったアリーナ・ザギトワ(ロシア)は最後から2番目の全体2019/03/20デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花「自分に集中し過ぎていた」3回転半ミスでSP7位 フリーへ「やるしかない」
まスーパーアリーナ)女子SPが行われ、今季国際大会6連勝中の紀平梨花(16)=関大KFSC=は冒頭の3回転アクセルが1回転アクセルになってしまい、この要素の得点が0点になる痛恨のミスが出た。SPの得点は70・90点で7位発進となった。成功すれば大きな武器となる3回転アクセルが、抜けたようなジャンプに2019/03/20デイリースポーツ詳しく見る前回3位の宮原知子は細部へこだわり 女子SPへ最終調整
◇フィギュアスケート世界選手権第1日(2019年3月20日さいたまスーパーアリーナ)女子ショートプログラム(SP)の公式練習がサブリンクで行われ、前回銅メダルの宮原知子(関大)がSPの衣装で最終調整した。「小雀に捧げる歌」を流した曲かけ中では、冒頭の3回転ルッツ後に通しを一度止める場面もあった。ゆっさいたまスーパーアリーナ サブリンク フィギュアスケート世界選手権 世界選手権 公式練習 前回 前回銅メダル 回転ルッツ 回転ループ 回転半 女子ショートプログラム 女子SP 宮原 宮原知子 最終調整 SP2019/03/20スポーツニッポン詳しく見る坂本花織、初舞台へ準備OK 女子SPへ最終調整
◇フィギュアスケート世界選手権第1日(2019年3月20日さいたまスーパーアリーナ)女子ショートプログラム(SP)の公式練習がサブリンクで行われ、全日本選手権女王の坂本花織(シスメックス)がSPの衣装を着て感触を確かめた。使用曲「フロム・マイ・ファースト・モーメント」を流し、冒頭のフリップ―トールーさいたまスーパーアリーナ サブリンク トーループ フィギュアスケート世界選手権 使用曲 全日本選手権女王 公式練習 初舞台 回転ジャンプ 回転ループ 回転半 坂本花織 女子ショートプログラム 女子SP 最終調整 準備OK 自国開催 SP2019/03/20スポーツニッポン詳しく見る五輪女王・ザギトワが入念調整、女子SPは最終滑走の40番目に登場
◇フィギュアスケート世界選手権第1日(2019年3月20日さいたまスーパーアリーナ)午後3時5分に始まる女子ショートプログラム(SP)に向け、18年平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)がサブリンクで調整した。本番衣装に身を包んだ女王はSP「オペラ座の怪人」を流しての滑走で、冒頭のルッツさいたまスーパーアリーナ オペラ座 サブリンク フィギュアスケート世界選手権 ループ ロシア ロシア選手権 五輪 五輪女王 入念調整 女子ショートプログラム 女子SP 女王 平昌五輪金メダリスト 最終滑走 本番衣装 滑走 着氷 連続 連続ジャンプ SP2019/03/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/18
宇野昌磨、田中刑事が初練習 21日に男子SP
フィギュアスケート世界選手権(20日開幕、さいたまスーパーアリーナ)の公式練習が18日、スタートした。午前のサブリンクでの練習には姿を見せなかった日本男子だが、午後のメーンリンクでの練習で宇野昌磨(トヨタ自動車)、田中刑事(倉敷芸術科学大大学院)が調整。宇野はフリー曲の流しての滑走で4回転フリップはさいたまスーパーアリーナ サブリンク フリー曲 メーンリンク 倉敷芸術科学 公式練習 回転サルコー 回転トーループ 回転フリップ 女子SP 宇野 宇野昌磨 日本男子 田中 田中刑事 男子SPフィギュアスケート世界選手権 練習2019/03/18スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/09
宇野、SP4位 3度目捻挫で練習不足「悔しいと言う権利はない」
坂本花織(18)=シスメックス=が、ほぼミスのない演技で自女子SP己最高の73・36点をマーク。首位に0・55点差の2位につけた。男子SPで平昌五輪銀メダルの宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=は91・76点で4位。18歳のビンセント・ゾウ(米国)が100・18点でトップに立った。男子フリーは9日(日本2019/02/09スポーツ報知詳しく見る
2019/02/07
紀平 女子SPは最後から4番目の19番滑走、坂本は20番、三原が最終22番
フィギュアスケートの四大陸選手権(米国カリフォルニア州アナハイム)の女子ショートプログラム(SP)の滑走順抽選が6日に大会会場であり、紀平梨花(16=関大KFSC)は最後から4番目、19番になった。前日5日の練習でジャンプの際に転倒して左手薬指を負傷。患部を固定したその手とは逆の右手でくじを引いた。アナハイム フィギュアスケート 全日本選手権女王 坂本 坂本花織 大会 大会会場 大会連覇 大陸選手権 女子ショートプログラム 女子SP 左手薬指 最後 滑走 滑走順抽選 米国カリフォルニア 紀平 紀平梨花 関大KFSC SP2019/02/07スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/24
ザギトワ貫禄のSP 完璧スケーティングで欧州連覇へ好発進
)が23日に開幕し、女子SPは平昌五輪金メダルで前回大会優勝のアリーナ・ザギトワ(16)が75.00点で首位に立った。昨年末のロシア選手権では、まさかの5位に終わった女王。この日はトリプルループ(3回転ジャンプ)を回転不足と取られ、着氷にも失敗。それでも「美しい滑りをしようと思った」と話した通り、完SP完璧スケーティング ザギトワ惨敗 ザギトワ貫禄 スケーティング トリプルループ ロシア選手権 前回大会優勝 回転ジャンプ 回転不足 女子SP 平昌五輪金メダル 欧州連覇 欧州選手権 発進フィギュアスケート 真相ドーピング検査 着氷2019/01/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/21
三原舞依“おでこパワー”で自己ベスト、SP3位
薬品ラクタブドーム)女子SPが行われ、GPシリーズ・フランス杯で紀平に続く2位に入った三原舞依(19)=シスメックス=が、今季のルール改正後の自己ベストとなる72・88点で3位。冒頭のルッツ-トーループの連続3回転からすべてのジャンプに加点がつき、スピン、ステップも最高のレベル4を得た。SP曲「イッ2018/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/20
ロシア選手権男子SPはコフトゥンが首位 注目の女子SPは21日
フィギュアスケートのロシア選手権は20日、サランスクで開幕し、男子ショートプログラム(SP)ではマキシム・コフトゥン(23)が95・14点で首位発進した。2位には3連覇を目指すミハイル・コリャダ(23)が94・170点、3位にはコンスタンチン・ミリュコフ(24)が90・05点、4位に2大会連続2位の2018/12/20スポーツニッポン詳しく見る女子SPは宮原知子が最終滑走、紀平は27番 男子SPは高橋22番
で開幕する。20日は試合会場で男女のショートプログラム(SP)の滑走順の抽選が行われた。以下主な選手の滑走順▽女子SP(21日)三原舞依19番坂本花織20番山下真瑚22番樋口新葉25番本田真凜26番紀平梨花27番宮原知子29番▽男子SP(22日)宇野昌磨18番佐藤洸彬19番田中刑事20番高橋大輔22フィギュアスケート 世界選手権 代表選考 佐藤洸彬 全日本選手権 坂本花織 女子SP 宇野昌磨 宮原知子 山下真瑚 最終滑走 東和薬品ラクタブドーム 滑走順 田中刑事 男子SP 紀平 紀平梨花 試合会場 高橋 高橋大輔 SP2018/12/20スポーツ報知詳しく見る
2018/11/25
紀平、女子SPで3回転半失敗も0・31点差2位/フィギュア
ショートプログラム(SP)に続いてフリーも8位で合計216・32点の8位だった。ネーサン・チェン(19)=米国=が合計271・58点でSP3位から逆転優勝。第1日の女子SPで、NHK杯でGP初出場優勝した16歳の紀平(きひら)梨花(関大KFSC)が67・64点で2位発進。GPファイナル(12月6-82018/11/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/24
女子SPで日本勢好発進!三原が首位 紀平2位 真凜4位 GPシリーズフランス杯
フィギュアスケートのGPシリーズ第6戦、フランス杯は23日、女子ショートプログラム(SP)が行われ、三原舞依(シスメックス)が67・95点で首位発進を決めた。NHK杯で日本初のGP初出場初優勝を果たした紀平梨花(関大KFSC)は67・64点で2位に付けた。日本勢3人の中で一番最後に登場した三原。ノートリプルアクセル ノーミス演技 フランス杯 三原 回転半 女子ショートプログラム 女子SP 日本初 日本勢 演技冒頭 発進 紀平 紀平梨花 関大KFSC 首位 首位発進 GP GPシリーズ GPシリーズフランス杯フィギュアスケート GPファイナル進出 NHK杯 SP2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/17
山下真瑚は9位出遅れに「練習不足だった」女子SP
◆フィギュアスケートGPシリーズ第5戦ロシア杯第1日(16日)女子ショートプログラム(SP)が行われ、シニア1年目で第2戦スケートカナダ2位の山下真瑚(15)=中京大中京高=は51・00点で9位と出遅れた。第3戦フィンランド大会4位の白岩優奈(16)=関大KFSC=は60・35点で5位。松田悠良(2スケートカナダ フィギュアスケートGPシリーズ フィンランド大会 ロシア杯 世界最高得点 中京大 中京大中京高 女子ショートプログラム 女子SP 山下 山下真瑚 平昌五輪金メダル 松田悠良 白岩優奈 練習不足 関大KFSC SP2018/11/17スポーツ報知詳しく見る【フィギュアGPロシア】SP首位・ザギトワ和ませる愛犬マサル動画
7日未明)に行われた女子SPは、平昌五輪金メダルのアリーナ・ザギトワ(16=ロシア)がルール改正後の自身の世界最高得点を更新する80・78点をマークして首位発進した。白岩優奈(16=関大KFSC)が60・35点で5位となり、松田悠良(20=中京大)が52・00点で8位。第2戦のスケートカナダで2位のスケートカナダ フィギュアスケート フィギュアGPロシア ルール改正 ロシア 世界最高得点 中京大 中京大中京高 女子SP 山下真瑚 平昌五輪金メダル 愛犬マサル動画 松田悠良 白岩優奈 関大KFSC GP SP首位2018/11/17東京スポーツ詳しく見る
2018/10/28
宇野昌磨、3回転半で転倒SP2位「後悔と悔しさでいっぱい」
20)=トヨタ自動車=は3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)での転倒が響いて88・87点の2位となった。キーガン・メッシング(カナダ)が95・05点で首位。女子SPは、樋口新葉(17)=東京・開智日本橋学園高=が66・51点で2位、GPデビューの15歳、山下真瑚(愛知・中京大中京高)が66・30点のカナダ スケートカナダ トリプルアクセル フィギュアスケートGPシリーズ 中京大中京高 回転 回転半 女子SP 宇野昌磨 山下真瑚 平昌五輪銀メダル 男子ショートプログラム 転倒 転倒SP 開智日本橋学園高 GPデビュー SP2018/10/28スポーツ報知詳しく見る宇野、「油断」2位発進…トリプルアクセルで転倒し壁に激突/フィギュア
銀メダリストの宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)での転倒が響いて88・87点の2位となった。友野一希(20)=同志社大=は81・63点で8位だった。女子SPは、樋口新葉(わかば、17)=東京・開智日本橋学園高=が66・51点で2位、山下真瑚(15)=愛知・中京大中2018/10/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/22
羽生、4回転トーループ&3A成功!五輪連覇明けシーズンがスタート/フィギュア
の実戦を前に公式練習に臨んだ。21日のショートプログラム(SP)へ向けて「一つ一つの出来、質を意識しながらやりたい」と力を込めた。女子SPで世界選手権銀メダルの樋口新葉(わかば、17)=東京・開智日本橋学園高=は57・54点で4位と出遅れた。トップは平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(18オークビル フィギュアフィギュアスケートオータム 一つ一つ 世界選手権銀メダル 五輪 五輪連覇明けシーズン 公式練習 回転トーループ 女子SP 平昌五輪 平昌五輪銀メダル 羽生 羽生結弦 連覇 開智日本橋学園高 A成功 SP2018/09/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/21
【フィギュア】樋口新葉 女子SP4位
クラシックが開幕し、女子SPで樋口新葉(17=東京・開智日本橋学園高)は57・54点で4位、松田悠良(20=中京大)は47・75点で12位だった。首位は70・98点で平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)。この日は翌日の男子SPで平昌五輪以来初の実戦に臨む羽生結弦(23=ANA)も公2018/09/21東京スポーツ詳しく見る
2018/08/23
重盛さとみ“元ヤン”疑惑否定も…くりぃむ有田「ヤンキーです!」
学時代の写真がかつて週刊誌に掲載されたことについて「誤解です」と釈明した。この日の番組のテーマは「ネットをざわつかせる女子SP」。“元ヤン”疑惑が浮上している重盛はその写真について「行事です!」としたうえで「卒業式に、私が住んでいた地域はこういうのを着るっていう伝統がある」と言い訳。共演者の陣内智則2018/08/23夕刊フジ詳しく見る「性欲は自分で処理できます」元NMB須藤凜々花、ファンの実数にスタジオ大爆笑!
を明かし、スタジオを盛り上げた。この日の番組は「ネットをざわつかせる女子SP」。須藤といえば、2017年のAKB48選抜総選挙で突然の結婚を発表し、グループ史上前例のない大騒動を巻き起こしてNMB48を卒業したことで知られている。今年4月にその彼氏と結婚。しかしその後もテレビ番組で「性欲は強いの?」2018/08/23夕刊フジ詳しく見る
2018/03/22
宮原3位発進 波乱の幕開け…ザギトワ2位 首位はコストナー
ィギュア世界選手権・女子SP」(21日、ミラノ)最終組の最終滑走者として登場した平昌五輪4位の宮原知子(19)=関大=はノーミス演技を披露して74・36点で3位発進。樋口新葉(17)=日本端女学館高=はジャンプで転倒するなど65・89と得点を伸ばすことが出来ず8位となった。母国開催となるカロリーナ・2018/03/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/09
日の丸勢いづける!宇野、団体で先陣決定「頑張ります」短い言葉に使命と緊張/フィギュア
とになった。エースの羽生結弦(23)=ANA=を欠く中、日本に勢いをつける。団体の女子SPに出場する見込みの宮原知子(さとこ、19)=関大=は会場の本番リンクで調整した。初五輪の宇野が大役を担う。9日の大会第1日に行われる団体の男子SP出場が決定。トップバッターとして日の丸戦士を勢いづける。「頑張りトップバッター フィギュアフィギュアスケート団体 先陣 先陣決定 出場選手 団体 女子SP 宇野 宇野昌磨 宮原知子 日の丸戦士 日本 本番リンク 決定 男子ショートプログラム 男子SP出場 羽生結弦 SP2018/02/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/26
坂本花織、会心ノーミス演技で出場3試合連続210点超え…四大陸選手権フリー
台湾・台北アリーナ)女子SP2位の坂本花織(17)=シスメックス=は、日本勢トップで登場。142・87点、合計214・21点で暫定トップに立った。冒頭のフリップ―トウループの連続3回転ジャンプ、3回転サルコーを続けざまに成功。勢いを感じさせる演技で観客を魅了すると、会心のノーミス演技。終了と同時にガトウループ ノーミス演技 フィギュアスケート 会心 会心ノーミス演技 台北アリーナ 回転サルコー 回転ジャンプ 坂本花織 大陸選手権 大陸選手権フリー 女子SP 日本勢トップ 暫定トップ 演技 試合連続 連続 ISU公認大会初 SP2018/01/26スポーツ報知詳しく見る
2017/12/21
本郷理華 会心の演技で3位 自身初の70点超え「やっと壁を越えられた」
ト全日本選手権第1日女子SP(2017年12月21日武蔵野の森総合スポーツプラザ)フィギュアスケートの全日本選手権は21日、東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで女子ショートプログラム(SP)が行われ、本郷理華(21=邦和スポーツランド)が会心の演技で70・48点をマークし、3位の好位置につけ2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る本田真凜出遅れ6位「大きな幸せ咲かせられるように」フリーで史上最大の逆転狙う
ト全日本選手権第1日女子SP(2017年12月21日武蔵野の森総合スポーツプラザ)フィギュアスケート全日本選手権の女子ショートプログラム(SP)で本田真凜(16=関大高)は66・65点で6位と出遅れた。冒頭の3回転フリップ―3回転トーループを決めたものの、「不安だった」という3回転ループで大きくバラ2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る坂本花織 自身初70点超えでSP首位発進 2位宮原とは0.36点差
全日本選手権第1日・女子SP(2017年12月21日東京都調布市武蔵野の森総合スポーツプラザ)平昌五輪代表最終選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権は21日、東京都調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕し、女子のショートプログラム(SP)が行われた。坂本花織(17=シスメックス)が自己ベフィギュアスケート フィギュアスケート全日本選手権 五輪代表枠 優勝者 全日本選手権 坂本花織 女子 女子SP 宮原 宮原知子 平昌五輪代表最終選考会 東京 森総合スポーツプラザ 武蔵野 自己ベスト 自身初 調布 首位 SP SP首位発進2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る宮原知子、回転不足とられ73・32点で暫定2位
ケート全日本選手権▽女子SP(21日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)平昌五輪出場が有力視される宮原知子(19)=関大=は、ジャンプで回転不足をとられ、73・32点とわずかに伸びず、暫定首位に立つことはできなかった。3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャンプ、3回転ループ、2回転半(ダブルアクセル)ジャンプ ダブルアクセル フィギュアスケート全日本選手権 回転トウループ 回転ルッツ 回転ループ 回転不足 回転半 女子SP 宮原 宮原知子 平昌五輪出場 暫定 暫定首位 森総合スポーツプラザ 連続ジャンプ2017/12/21スポーツ報知詳しく見る樋口新葉、ジャンプで痛恨ミス68・93点
ケート全日本選手権▽女子SP(21日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)平昌五輪出場を有力視されていた樋口新葉(16)=日本橋女学館高=が最終グループの1番手で登場。68・93点をマークした。冒頭のダブルアクセルが1回転になってしまう痛恨のミス。しかし後半の3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャンプとジャンプ ダブルアクセル フィギュアスケート全日本選手権 ミス 回転 回転トウループ 回転フリップ 回転ルッツ 女子SP 平昌五輪出場 日本橋女学館高 最終グループ 森総合スポーツプラザ 樋口 痛恨 痛恨ミス 連続ジャンプ2017/12/21スポーツ報知詳しく見る坂本花織 73・59点のハイスコア 予想をはるかに超えて「ビックリ!」
ト全日本選手権第1日女子SP(2017年12月21日武蔵野の森総合スポーツプラザ)フィギュアスケート全日本選手権の女子ショートプログラム(SP)で坂本花織(17=シスメックス)が73・59点のハイスコアをマークした。基礎点が1・1倍となる演技後半に3回転フリップ―3回転トーループ、3回転ループ、ダブスケートアメリカ ダブルアクセル ハイスコア フィギュアスケート全日本選手権 公認大会 回転トーループ 回転フリップ 回転ループ 国際連盟 坂本花織 基礎点 女子ショートプログラム 女子SP 森総合スポーツプラザ 自己ベスト SP2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る坂本花織ノーミス73・59点!最終グループ残し暫定首位
ケート全日本選手権▽女子SP(21日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)女子SPが行われ、坂本花織(17)=シスメックス=が第4グループ最後の6番手で登場。73・59点をマークした。ジャンプ3本をすべて後半に組み込んだ。最初の3回転フリップ―3回転トウループは成功。2本目のトウループも高さのあるジャンプ2017/12/21スポーツ報知詳しく見る三原舞依 痛恨の転倒で得点伸びず「すごく悔しい」
ト全日本選手権第1日女子SP(2017年12月21日武蔵野の森総合スポーツプラザ)フィギュアスケート全日本選手権の女子ショートプログラム(SP)で、昨季の四大陸選手権女王・三原舞依(18=シスメックス)は64・27点と得点が伸びなかった。ルッツ-トーループの連続3回転を決めたものの、ダブルアクセルで2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る三原舞依、ダブルアクセルでまさかの転倒64・27点「飛び急いだかも」
ケート全日本選手権▽女子SP(21日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)女子SPが行われ、三原舞依(18)=シスメックス=が第4グループで登場。平昌五輪出場枠を争う有力選手の1番手として氷上に立った。冒頭の3回転ルッツ―3回転トウループをしっかり決めた。だが持ち前の慎重さが出たのか、続く2回転半でまさか2017/12/21スポーツ報知詳しく見る
2017/12/20
宇野昌磨は27番滑走 全日本選手権の滑走順抽選 羽生は欠場
)などの滑走順抽選が20日、同会場で行われた。22日に行われる男子SPは、宇野昌磨(トヨタ自動車)が27番滑走を引いた。羽生結弦(ANA)は欠場する。また、21日に行われる女子SPは、平昌五輪出場2枠を目指す三原舞依(シスメックス)が20番、坂本花織(同)が24番、樋口新葉(日本女学館高)が26番、フィギュアスケート 全日本選手権 坂本花織 女子SP 宇野昌磨 平昌五輪代表選考会 平昌五輪出場 日本女学館高 森総合スポーツプラザ 滑走 滑走順抽選 男女ショートプログラム 男子SP 羽生 羽生結弦 SP2017/12/20デイリースポーツ詳しく見る21日の女子SP 最終滑走は本田真凜「この番号を大切に滑りたい」
フィギュアスケート全日本選手権開幕を21日に控え、20日に会場の武蔵野の森総合スポーツプラザで開会式と滑走順抽選が行われた。平昌五輪の出場枠2を争う大激戦の女子は、21日にショートプログラム(SP)。全日本3連覇中の宮原知子(19=関大)は全体では27番目に滑る。30番目の最終滑走は本田真凜(16=2017/12/20スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/08
宮原知子 3位発進に「演技と点数に嬉しい気持ちでいっぱい」
女子SPで3位発進した宮原知子(19=関大)は、落ち着いた表情で演技後の会見に臨んだ。――SPを振り返って「自分の演技と点数に嬉しい気持ちでいっぱい。スケートアメリカよりもいい演技をできたことが一番良かった」――NHK杯、スケートアメリカを経てここまで急激に調子を戻してきた要因は「NHK杯の時は調子2017/12/08スポーツニッポン詳しく見る宇野、転倒も僅差2位!GPファイナル初Vへフリーで逆転だ/フィギュア
トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で転倒し、101・51点で2位となった。今季GP2連勝のネーサン・チェン(18)=米国=が、103・32点で首位発進。8日に男子フリー、昨年2位の宮原知子(さとこ、19)=関大=と初出場の樋口新葉(わかば、16)=東京・日本橋女学館高=が登場する女子SPなどが行わ2017/12/08サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/19
GPデビュー戦の坂本花織「今回も200点越えができたら」
スメックス=は19日、公式練習に参加。「やっぱりジュニアの時と全然違うというのが第一印象。会場がすごく広く感じる」と話した。今月の近畿選手権では初めて200点越えを果たした。「近畿選手権を自信につなげて、今回も200点越えができたらいい」と目標を語った。女子SPは20日(日本時間21日)に行われる。2017/10/19スポーツ報知詳しく見る
2017/09/21
三原舞依、モントリオールでSPのステップ入念に確認…21日からオータム・クラシック
ートアイランドク=は現地入りから一夜明けた20日午前、さっそく練習リンクで調整した。ショートプログラム(SP)「リベルタンゴ」のステップを入念に確認。切れのある滑りを見せた。日本からの20時間の長旅にも「ずっと寝ていました。(調子は)大丈夫です」と元気いっぱい。女子SPは21日(日本時間22日)に行2017/09/21スポーツ報知詳しく見る
2017/04/20
三原舞依、樋口新葉ら公式練習で好調…フィギュアスケート国別対抗戦
ツアイランドク=はショートプログラム(SP)の曲かけ練習で3本のジャンプを全て着氷させるなど、ノーミスで演じ切った。樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=は、ルッツ―トウループの連続3回転ジャンプを入念に確認。2本連続で決めるなど、好調ぶりをみせた。女子SPは20日、午後16時35分から行われる。ジャンプ トウループ ノーミス フィギュアスケート国別対抗戦フィギュアスケート 公式練習 回転ジャンプ 国別対抗戦 女子 女子SP 好調ぶり 日本橋女学館高 東京 樋口 神戸スポーツアイランドク 練習 葉ら公式練習 連続 SP2017/04/20スポーツ報知詳しく見る【フィギュア国別対抗戦】宇野100点超えで日本が首位発進!羽生まさかの7位
た。男子ショートプログラム(SP)では羽生が83・51点の7位に終わったものの、宇野がただ一人100点超えの103・53点をマーク。女子SPでは三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が72・10点(3位)、樋口新葉(16=日本橋女学館)が71・41点(5位)でそれぞれ自己ベストを更新した。アイスダ2017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/03/30
三原まさかの転倒で15位の世界フィギュア女子SPの視聴率は6・9%
ュアスケート選手権2017・女子ショートプログラム」(水曜・後8時)の平均視聴率が6・9%だったことが30日分かった。この日の女子SPでは、四大陸選手権優勝の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が59・59点で15位と出遅れた。樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=は65・87点で9位、本郷2017/03/30スポーツ報知詳しく見る
2017/03/29
五輪3枠絶望、日本勢トップは9位の樋口…経験と地力の差 女子SP
「フィギュアスケート・世界選手権」(29日、ヘルシンキ)18年平昌五輪の国・地域別出場枠を懸けて女子ショートプログラム(SP)が行われ、日本勢トップは9位の樋口新葉(16)=日本橋女学館高=で65・87点だった。日本勢2番目の本郷理華(20)=邦和スポーツランド=は62・55点で12位。上位2人の順2017/03/29デイリースポーツ詳しく見る女子SPで日本人トップは樋口新葉の9位 平昌五輪の「3枠」絶望的に
◆フィギュア世界選手権第1日▽女子ショートプログラム(29日、ヘルシンキ・ハートウォールアリーナ)来年の平昌五輪の出場枠が決まるフィギュアスケートの世界選手権が29日に開幕した。初日には女子ショートプログラムが行われた。樋口新葉(16)=日本橋女学館高=は65・87点で9位、本郷理華(20)=邦和ス2017/03/29スポーツ報知詳しく見る樋口9位、本郷12位、三原15位で平昌五輪3枠へ崖っぷち 女子SP
「フィギュアスケート・世界選手権」(29日、ヘルシンキ)女子ショートプログラム(SP)が行われ、初出場の樋口新葉(16)=日本橋女学館高=はすべてのジャンプを成功させ、自己ベスト(66・66点)に迫る65・87点で9位。エース宮原の欠場で、補欠から繰り上がりでの出場となった本郷理華(20)=邦和スポエース宮原 フィギュアスケート 世界選手権 出場 回転フリップ 女子ショートプログラム 女子SP 平昌五輪 日本橋女学館高 本郷 本郷理華 樋口 神戸ポートアイランドク 自己ベスト 邦和スポーツランド SP2017/03/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/28
世界フィギュア女子SP 樋口は23番、三原24番、本郷36番
る。37人が出場する女子SPの滑走順抽選が行われ、日本勢は三原舞依(神戸ポートアイランドク)が24番、樋口新葉(東京・日本橋女学館高)が23番でともに第5組に入った。本郷理華(邦和スポーツランド)が36番で最終第7組。同7組には32番で2連覇が懸かるエフゲニア・メドベージェワ、35番でマリア・ソツコフィギュアスケート ロシア勢 世界フィギュア女子SP 世界選手権 地域別出場枠 女子SP 平昌冬季五輪 日本勢 日本橋女学館高 最終 本郷 本郷理華 樋口 滑走順抽選 神戸ポートアイランドク 邦和スポーツランド2017/03/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/14
坂本「ああー」と苦笑いも「緊張ない」フィギュア世界ジュニア
参加した。「まあまあでした。よくも悪くもない感じかな」と振り返った坂本。練習では力強いジャンプを着氷した一方で、バランスを崩す場面もあった。スピンでエッジが引っかかるなどのミスも見られ、まだ氷に慣れない様子だった。17日の女子SPまで練習の機会は多いが、本番リンクでの練習はこの日が最初で最後。「今日2017/03/14デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/17
17歳・三原ノーミス女子SP4位!本郷9位、新葉10位…四大陸選手権
四大陸選手権第1日▽女子SP(16日、韓国・江陵アイスアリーナ)女子ショートプログラム(SP)が行われ、シニア1年目の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が66・51点で日本勢最上位の4位スタートを切った。本郷理華(20)=邦和スポーツランド=は59・16点で9位、全日本選手権2位の樋口新葉(三原ノーミス女子SP 全日本選手権 大陸選手権 女子ショートプログラム 女子SP 平昌五輪テスト大会フィギュアスケート 日本勢 日本橋女学館高 本郷 本郷理華 江陵アイスアリーナ 神戸ポートアイランドク 邦和スポーツランド SP2017/02/17スポーツ報知詳しく見る
2017/02/16
【四大陸選手権】三原舞依、日本勢トップの4位発進…樋口9位、本郷10位 女子SP
四大陸選手権第1日▽女子SP(16日、韓国・江陵アイスアリーナ)三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が会心の演技で日本勢トップの4位発進を決めた。樋口新葉(16)=日本橋女学館高=は9位。本郷理華(18)=邦和スポーツランド=は10位だった。三原は最初の3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャジャンプ ノーミス フィギュアスケート 回転トウループ 回転ルッツ 回転半 大陸選手権 女子SP 日本勢トップ 日本橋女学館高 本郷 本郷理華 樋口 江陵アイスアリーナ 演技 発進 神戸ポートアイランドク 連続ジャンプ 邦和スポーツランド2017/02/16スポーツ報知詳しく見る【四大陸選手権】女子SP…本郷理華、連続ジャンプでミス暫定5位発進
四大陸選手権第1日▽女子SP(16日、韓国・江陵アイスアリーナ)本郷理華(18)=邦和スポーツランド=が、最終グループで登場。連続ジャンプのミスが響き暫定5位となった。今大会に出場する日本選手の中で世界ランク最上位の9位の本当。冒頭の3回転フリップ―3回転トウループの連続ジャンプで、最初のフリップがジャンプ トウループ フィギュアスケート フリップ ミス ミス暫定 世界ランク 回転 回転サルコウ 回転トウループ 回転フリップ 大陸選手権 女子SP 日本選手 暫定 最終グループ 本郷理華 江陵アイスアリーナ 連続ジャンプ 邦和スポーツランド2017/02/16スポーツ報知詳しく見る三原が女子SP4位 ノーミス66・51点 四大陸選手権開幕
フィギュアスケートの平昌五輪プレ大会となる四大陸選手権が16日、韓国・江陵で開幕し、女子ショートプログラム(SP)は全日本選手権3位の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)が66・51点で日本勢ではトップの4位につけた。初出場の三原は冒頭の連続3回転ジャンプを成功させると、最後の3回転フリップもきノーミス 三原 全日本選手権 回転ジャンプ 回転フリップ 大陸選手権 大陸選手権開幕フィギュアスケート 女子ショートプログラム 女子SP 左股関節 平昌五輪プレ大会 日本勢 本郷理華 江陵 疲労骨折 神戸ポートアイランドク SP2017/02/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/06
フィギュア白岩、本調子にほど遠く6位発進「ミスは腰のせいではない」
長野、ビッグハット)女子SPで国体少年女子優勝の白岩優奈(京都・大枝中3年)は、冒頭の3回転ルッツで転倒して得点を伸ばせず6位発進。「跳んでやる!!って気持ちや焦りが原因」とうつむいた。昨年末から続く腰痛の影響で本調子にはほど遠いが、「ミスは腰のせいではない」とキッパリ。昨年は2位。「最後の全中なの2017/02/06デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/25
宇野、涙の逆転V!一番切符・世界選手権で羽生と直接対決
が192・36点、合計280・41点で涙の逆転優勝を飾った。4連覇中の羽生結弦(22)=ANA=がインフルエンザで不在の中で初の全日本王者に輝き、世界選手権(来年3~4月、ヘルシンキ)代表を決めた。女子SPは浅田真央(26)=中京大=が今季初めて挑んだ3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)が不発に終わ2016/12/25スポーツ報知詳しく見る浅田真央、ワースト8位発進…トリプルアクセル不発「明日は今日のことは忘れて…」
和薬品楽タブドーム)女子SPは浅田真央(26)=中京大=が今季初めて挑んだ3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)が不発に終わり、60・32点で05年シニア転向後大会ワーストの8位と出遅れた。真央は強い気持ちで踏み切った。今季初めて挑んだトリプルアクセルは、1回転半になった。女子SPでは2回転半以上が必アクセル シニア転向 トリプルアクセル トリプルアクセル不発 フィギュアスケート全日本選手権 ワースト 不発 中京大 回転 回転半 大会ワースト 女子SP 必須要素 東和薬品楽タブドーム 浅田真央 真央 GPファイナル2016/12/25スポーツ報知詳しく見る
2016/12/24
本田太一 妹・真凜の前で悔しい転倒 帰宅予定変更し応援に「うれしかった」
阪・関大高)は、妹で女子SP4位につけた真凜の前で奮闘したが、演技を通じて2度の転倒が出てしまい、115・97点、合計179・84点に終わった。演技終了後は悔しさから両手で顔を覆い天を仰いだ太一。3年ぶりの出場となった全日本選手権だが、「3年ぶりというのは意識していなかった。挑戦したという気持ちは残2016/12/24デイリースポーツ詳しく見る真央 4年ぶり日本一へ大技解禁だ!公式練習で3回転半2度成功
禁が見えた。24日に女子SPに臨む浅田真央(26=中京大)は23日、本番会場で公式練習に参加。前日(22日)は4度挑戦して成功がなかったトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に4度挑み、2度クリーンに決めた。左膝痛による調整不足から今季3戦は封印してきたが、22日の練習後には「あす(23日)、あさって2016/12/24スポーツニッポン詳しく見る全日本ジュニア女王・坂本花織、冒頭3回転ミスで「悔しい」63・36点
薬品ラクタブドーム)女子SPが行われ、全日本ジュニア女王の坂本花織(神戸ク)が63・36点を記録した。冒頭の3回転ループの着氷が乱れてしまったが、ここから持ち直して、3回転フリップ-3回転トーループのコンビネーション、2回転アクセルは成功させた。後半からは観衆の手拍子にも乗って躍動的な演技を見せた。2016/12/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/11
宮原3位発進、フリーはSPと違う世界観を出す
ランス・マルセイユ)女子SPは昨年2位の宮原知子(18)=関大=が自己ベストの74・64点で3位につけた。世界女王のエフゲニア・メドベージェワ(17)=ロシア=が、浅田真央(26)=中京大=の世界最高得点を0・55更新する79・21点で首位。宮原はSP、フリーを通じて今季初めて回転不足なしのノーミス2016/12/11スポーツ報知詳しく見る
2016/12/10
【フィギュア】ジャンプの構成に差が出た宮原…村主章枝の女子SP評論
シニアの女子SPが行われ、宮原選手が3位につけた。また、ジュニア女子のフリーも行われ紀平選手が総合3位につけた。宮原選手は、ミスのない演技であったが、どういう差が1位から3位にあるのだろうかと、疑問を持たれる方も多いと思う。一番大きな差は、構成である。1位につけたメドベージェワ選手だが、3種類のジャ2016/12/10スポーツ報知詳しく見る
2016/12/09
真凜 インフルエンザ感染でジュニアGPファイナル棄権
昨年3位の本田真凜(15=関大中)はインフルエンザに感染したため棄権すると発表した。本田は移動の機内で体調が悪くなり、2日前に39・3度の高熱を出し、8日朝の公式練習を欠席していた。チームドクターによる検査でインフルエンザ陽性の反応が出た。女子SPには坂本花織(16=神戸ク)、紀平梨花(14=関大Kインフルエンザ インフルエンザ感染 インフルエンザ陽性 ジュニアGPファイナル ジュニアGPファイナル棄権フィギュアスケート チームドクター 公式練習 坂本花織 女子ショートプログラム 女子SP 日本スケート連盟 本田 本田真凜 神戸ク 紀平梨花 関大中 関大K SP2016/12/09スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/25
【NHK杯】宮原知子 3回転ルッツ転倒でSP3位発進
シリーズ「NHK杯」女子SP(25日、真駒内アイスアリーナ)で、全日本選手権2連覇中の宮原知子(18=関西大学)が64・20点で3位につけた。首位はアンナ・ポゴリラヤ(18=ロシア)で71・56点。連続ジャンプの前半に予定していた3回転ルッツで転倒し、得点が伸び悩んだ宮原は「ルッツの失敗は悔しいが、2016/11/25東京スポーツ詳しく見る
2016/11/18
【フィギュア】紀平「自己ベストを出したい」19日、女子SP1番滑走
フィギュアスケートの全日本ジュニア選手権は18日、北海道・月寒体育館で開幕した。女子ショートプログラム(SP)は19日に行われる。近畿ジュニア覇者で3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)を跳ぶ紀平(きひら)梨花(14)=関大KFSC=は「西日本選手権の前よりも調子は割と良い。リンクも自分にあっている」アクセル ジャンプ トリプルアクセル フィギュア 全日本ジュニア選手権 回転 回転トウループ 女子ショートプログラム 女子SP 左膝 月寒体育館 滑走フィギュアスケート 紀平 自己ベスト 西日本選手権 近畿ジュニア覇者 連続ジャンプ 関大KFSC SP2016/11/18スポーツ報知詳しく見る
2016/10/02
羽生今季初戦で世界がビックリ!史上初4回転ループ決めた
ョートプログラム(SP)で国際スケート連盟(ISU)公認大会では史上初となる4回転ループを成功させ、88・30点で首位に立った。2連覇の懸かる18年平昌五輪のプレシーズンとなる今季は高難度の構成に挑戦。4回転-3回転の連続ジャンプは失敗したが、早速さらなる進化を見せつけた。女子SPは本郷理華(邦和スさいたまスーパーアリーナ ジャパンオープン ソチ五輪王者 フィギュアスケート 公認大会 初戦 史上初 回転 回転ループ 国際スケート連盟 女子SP 平昌五輪 本郷理華 男子ショートプログラム 羽生 羽生結弦 連続ジャンプ 邦和ス 高難度 SP2016/10/02デイリースポーツ詳しく見る