ドラマ界
2019/02/27
「おっさんず」コンビ、隣同士の劇場で見せた舞台力
テレビ朝日)で昨年のドラマ界の話題をさらった俳優田中圭(34)と林遣都(28)が、隣同士の劇場で主演舞台に立っていたので見てきた。田中は天安門事件を題材にした社会派フィクション、林は三島由紀夫作の倒錯悲劇。演じる人の願いや息遣いがダイレクトに伝わる演劇空間で生の俳優力を開放していて、どちらも大変な見おっさん チャイメリカ ドラマ界 三島由紀夫作 世田谷パブリックシアター 主演舞台 俳優力 俳優田中圭 倒錯悲劇 全国ツアー 劇場 天安門事件 演劇空間 田中 田中主演 社会派フィクション 舞台力 英演 隣同士 **********◆「チャイメリカ2019/02/27日刊スポーツ詳しく見る
2019/01/28
原田知世&田中圭、2クール連ドラで夫婦役!企画・原案は秋元康氏
、分かった。交換殺人ゲームに巻き込まれる新婚夫婦を描いた大型ミステリーで、原田が民放の連ドラに出演するのは約19年ぶり。同局では25年ぶりの2クール連続ドラマとなり、企画・原案を務める作詞家の秋元康氏(60)は「来週が楽しみになる連続ドラマ」とアピールする。ドラマ界で注目を集めている実力派の原田と田2019/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/31
唐沢寿明「ハラスメントゲーム」 ドラマ界の傾向に一石も
視聴率は初回5.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、2話目は微増の5.5%と、決して高視聴率とはいえないのに、評価が圧倒的に高いのが唐沢寿明主演「ハラスメントゲーム」だ。テレビ東京が「働く人のための連続ドラマ」と銘打って、今春からスタートさせたドラマ枠「ドラマBiz」の3作目に当たる。ムロツヨシの2018/10/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/29
視聴率復調のフジ「月9」恋愛主流から内容多様化
01年の木村拓哉主演「HERO」が最高視聴率34・2%(関東地区)をマークするなど80年代後期からドラマ界をリードしてきた。近年は視聴率低迷も、昨年7月期の「コード・ブルー3」は最高視聴率16・4%をマーク、7月公開の映画も興収100億円に迫っている。7月期「絶対零度」、10月期「SUITS」も平均2018/10/29日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/27
リアル愛憎劇!ドラマの流れも変えた松居一代 日曜夜はフジの橋本環奈を見て現実逃避
さる松居様は、テレビ界の救世主。なにしろ船越英一郎が出ている、NHKの昼ワイドが、視聴率アップしているという。船越は絶対余計なことを言わないのに、つい見てしまう。途中で、松居様が局に殴り込みをかけるとでも、思っているのかしら。そんな無双状態の松居様は、ドラマ界にも強い影響を与えている、そんなお話を少2017/07/27夕刊フジ詳しく見る
2016/10/05
「人気凋落」キムタクを振った13人の女
木村拓哉(43)が、ドラマ界一の“嫌われ者”になっている。来年1月からオンエアされるTBS系の日曜劇場「GetReady!!(仮題)」の相手役がまだ決まらない。しかも、共演をオファーした女優13人に“フラれた”というから、気の毒にもほどがある。かつては高視聴率が約束されていた「キムタクブランド」は、2016/10/05東京スポーツ詳しく見る