日本新薬
2018/06/04
日本新薬 延長戦制し5年連続35度目の都市対抗出場
予選・第3代表決定戦日本新薬2―0パナソニック(2018年6月4日シティ信金スタ)日本新薬が5年連続35度目の本戦出場を決めた。両軍無得点のまま延長戦に突入。12回無死一塁から久保田昌也外野手(24)の右中間三塁打で均衡を破り、中稔真外野手(25)の左犠飛で2点目を挙げた。投げては先発の榎田宏樹投手シティ信金スタ 中稔 久保田昌也外野手 代表決定戦日本新薬 右中間三塁打 外野手 岩本喜照投手 左犠飛 延長戦 日本新薬 本戦出場 榎田宏樹投手 無死一塁 社会人野球 軍無得点 連続 都市対抗出場 都市対抗近畿2018/06/04スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/12
2017/07/19
2017/05/31
“江夏の21球”近鉄OB指揮官対決は日本新薬・吹石監督に軍配
トーナメント準々決勝日本新薬5―0大和高田クラブ(2017年5月30日舞洲)近鉄OBの指揮官対決は日本新薬・吹石徳一監督に軍配が上がった。エース左腕の榎田が2安打完封。敵将の佐々木恭介監督を意識したか問われ「そういうのはない。どことやっても勝たんといかんから」と振り返った。大和高田クラブの佐々木監督エース左腕 プロ生活 代表決定トーナメント 佐々木恭介監督 佐々木監督 吹石徳一監督 吹石監督 大和高田クラブ 安打完封 指揮官対決 敵将 日本新薬 決勝日本新薬 舞洲 軍配 近鉄OB 近鉄OB指揮官対決 都市対抗野球近畿地区2017/05/31スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/30
都市対抗予選で近鉄OB対決が実現 吹石監督が佐々木監督を下す
畿2次予選準々決勝・日本新薬5-0大和高田クラブ」(30日・舞洲)第1代表決定トーナメント準々決勝で、吹石徳一監督(64)率いる日本新薬が、佐々木恭介監督(67)率いる大和高田クラブを下して、“近鉄OB”対決を制した。日本新薬は二回に高橋直樹外野手(25)の適時2点二塁打など、4安打を集めて4点を先予選 代表決定トーナメント 佐々木恭介監督 佐々木監督 吹石徳一監督 吹石監 吹石監督 大和高田クラブ 安打 完封勝利 対決 日本新薬 榎田大樹投手 榎田宏樹投手 決勝 舞洲 近鉄OB 近鉄OB対決 都市対抗予選 都市対抗野球近畿 高橋直樹外野手2017/05/30デイリースポーツ詳しく見る