横浜大会
2019/05/18
【パラトライアスロン】谷真海「完全に力負け」悔し2位、秦由加子は6位
ロンシリーズ第2戦・横浜大会(18日、神奈川・横浜=山下公園周回)世界パラトライアスロンシリーズ・横浜大会(横浜パラトライアスロン)が開催され、谷真海(37、PTS4)=サントリー=は2人中2位に、秦由加子(38、PTS2)=キヤノンマーケティングジャパン・マーズフラッグ・稲毛インター=も6人中6位キヤノンマーケティングジャパン・マーズフラッグ・稲毛インター パラトライアスロン 世界パラトライアスロンシリーズ・横浜大会 山下公園周回 横浜 横浜パラトライアスロン 横浜大会 秦由加子 谷真海 速報値 ITU世界パラトライアスロンシリーズ pts2019/05/18スポーツ報知詳しく見る
2019/05/11
【大日本】木高が路上ファイヤーデスマッチ復活提唱
活を提唱した。5日の横浜大会でベルト奪取に成功し、この日は異例の「5夜明け会見」に出席。次期防衛戦は未定だが、高橋匡哉(32)、竹田誠志(33)の2人の前王者とは別路線を歩む方針を示した。「僕は直球だけでなく変化球も織り交ぜるタイプ」と自己分析しつつ「秋葉原で路上のファイヤー(デスマッチ)を登坂(栄ベルト奪取 伝説大会 夜明け会見 復活 日本 日本プロレス 昭和通り側 木高 木高イサミ 栄児社長 横浜大会 次期防衛戦 竹田誠志 路上 路上ファイヤーデスマッチ復活提唱 高橋匡哉 BJW認定デスマッチヘビー級王座2019/05/11東京スポーツ詳しく見る
2019/05/05
【ノア】拳王が反体制派軍団立ち上げ「会社の言いなりにはならねえ」
のセミで、4月30日横浜大会で分裂した「海王」こと清宮海斗(22)と拳王(34)が、タッグ戦で激突した。清宮は素顔に戻った谷口周平(42)、拳王はマサ(30)北宮をパートナーとして出陣。谷口が勝負を決めると、拳王は北宮、小峠篤司(33)、稲村愛輝(26)をリングに呼び入れ、親会社リデットエンターテイ2019/05/05東京スポーツ詳しく見る
2019/04/20
【RIZIN】シュメトフ兄弟が公開計量に乱入も榊原氏には会えず
かれざる客は、ロシアのビタリー・シュメトフとその兄セルゲイ。SNSに奇行動画をアップしてRIZIN参戦をアピールし続けた2人は、7日付の本紙で横浜大会に合わせての来日を予告していた。そして、とうとうこの日、RIZINのファンクラブ会員特典で計量会場に?潜入?したのだ。正攻法の正面突破だけに「チケット2019/04/20東京スポーツ詳しく見る
2019/03/28
【全日本】大日本の河上&菊田がまんまとアジアタッグ王座挑戦権ゲット
日本プロレス27日の横浜大会で、大日本プロレスの河上隆一(30)、菊田一美(33)組がアジアタッグ王座挑戦権をまんまとゲットした。2人はタッグ戦で岩本煌史(29)、フランシスコ・アキラ(19)組と対戦。グレート小鹿会長(76)がセコンドに就いて見守る中、かみつきなどラフ殺法を展開し、最後は菊田がハイアジアタッグ王座挑戦権 アジアタッグ王座挑戦権ゲット全日本プロレス アジアタッグ王者 グレート小鹿会長 コノヤロー タッグ戦 ハイキック 全日本 名古屋大会 岩本 岩本煌史 日本 日本プロレス 横浜大会 河上 河上隆一 王者決定 菊田 菊田一美2019/03/28東京スポーツ詳しく見る
2019/02/25
三冠ヘビー級王者・宮原健斗が諏訪魔を下しV2、20代最後の防衛戦飾る…横浜大会全試合結果
◆全日本プロレス「2019EXCITESERIES」最終戦(24日・横浜文化体育館)メインイベントで三冠ヘビー級選手権が行われ、第62代王者・宮原健斗(29)が元王者・諏訪魔(42)を32分29秒、シャットダウンスープックスホールドで下し、2度目の防衛に成功した。27日に30歳の誕生日を迎える宮原に2019/02/25スポーツ報知詳しく見る
2019/02/02
復帰の丸藤正道がノアの“新エース”清宮海斗に挑戦表明「お前からは、強さも怖さも感じない。やれ」
た清宮海斗(22)がマサ北宮(30)を29分34秒、タイガースープレックスホールドで仕留め、2度目の防衛に成功した。ノアの若き新エースがマイクを持ってあいさつしようとした時、花道から元王者でノアの顔でもある丸藤正道(39)が現れた。丸藤は、11月24日の「GLOBALLEAGUE2018」横浜大会で2019/02/02スポーツ報知詳しく見る
2019/01/20
【全日本】3冠王者・宮原 メジャー3団体唯一“無冠”の屈辱バネに逆襲開始
原は前日(18日)の横浜大会で諏訪魔(42)にまさかのフォールを奪われ、2・24横浜文化体育館大会でのV2戦が確実になった。実はこの、さらに前日(17日)にも「ある事件」で甚大な精神的ショックを受けている。後がない状態から、若き3冠王者が反撃をスタートさせる。諏訪魔に3カウントを奪われた直後は、半失2019/01/20東京スポーツ詳しく見る
2018/12/31
プロレス界ホープ3人衆 清宮&林下&青柳が語る新時代の誓い
斗(22)、デビュー4か月で新人賞を獲得したタレントの“ビッグダディ”こと林下清志の三女・林下詩美(20=スターダム)、そして17年度の新人賞男・青柳優馬(23=全日本プロレス)が来年の抱負を語った。三者三様の青写真とは――。【ノア・清宮海斗】16日の横浜大会で杉浦貴を破り、GHC王座を奪取した。2スターダム ノア プロレス大賞 プロレス界 プロレス界ホープ 全日本プロレス 敢闘賞 新人賞 新人賞男 杉浦貴 東京スポーツ新聞社制定 林下 林下清志 林下詩美 横浜大会 清宮海斗 青柳 青柳優馬 GHCヘビー級王者 GHC王座2018/12/31東京スポーツ詳しく見る
2018/11/23
【W-1】黒潮“イケメン”二郎 2か月ぶり復帰戦勝利に「しょっぱかったですね」
た。黒潮は9月2日の横浜大会の8人タッグ戦で左足を負傷。後十字靭帯と内側靭帯の損傷で、全治3か月と診断されていた。予定より1か月復帰が早まったのは、その後、団体内で故障者が続出し4人の選手が欠場中のためだ。団体のエースを自認する男はベストコンディションが戻るのを待たずにリングに帰ってきた。佐藤嗣崇相2018/11/23東京スポーツ詳しく見る
2018/09/04
【W-1】芦野VS征矢の再戦は完全決着ルール
すると発表した。2日横浜大会の再戦で、約半年ぶりの王座返り咲きを果たした芦野祥太郎(28)が、初防衛戦で前王者の征矢学(33)を迎え撃つ。芦野は「(アンクルロックによる)レフェリーストップという形で勝ったけど、次は必ずタップさせて勝つ。ルール?レフェリーストップはなしで。じゃないと、もう一回やらない2018/09/04東京スポーツ詳しく見る
2018/08/09
【新日G1】前年覇者・内藤が2敗死守「最高のクライマックスをお見せしますよ」
日本プロレスは8日の横浜大会で、真夏の祭典「G1クライマックス」Bブロック公式戦を行い、前年度覇者・内藤哲也(36)がSANADA(30)とのロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン対決を制し、連覇に望みをつないだ。おきて破りのデスティーノを浴びて劣勢に追い込まれた内藤だが、ラウンディングボディープレス2018/08/09東京スポーツ詳しく見る【新日G1】ケニー・オメガがまさかの2敗目 飯伏も敗れBブロックは大混戦に
日本プロレスは8日の横浜大会で、真夏の祭典「G1クライマックス」Bブロック公式戦を行い、IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ(34)が矢野通(40)に不覚を取り、2敗目を喫した。まさかの落とし穴にはまってしまった。矢野の金的攻撃が“たまたま”レッドシューズ海野レフェリーにも決まってしまうと、リング上はケニー・オメガ レッドシューズ海野レフェリー 対立関係 日本プロレス 日G1 横浜大会 無法状態 矢野 矢野通 金的攻撃 飯伏 Bブロック Bブロック公式戦 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/08/09東京スポーツ詳しく見る
2018/06/13
【全日】秋山&永田がアジアタッグV2 ふがいない挑戦者組にあきれ顔
(24)、青柳優馬(22)組の挑戦を退け、2度目の防衛に成功した。もともと2月3日の横浜大会で行われるカードだったが、その時は青柳が右足首の骨折で欠場しキャンセル。当時とは立場を逆にし、若き挑戦者を迎え撃った秋山組は序盤こそ猛攻を許したが、時間が経過するにつれて一方的な展開にしていく。大「永田」コー2018/06/13東京スポーツ詳しく見る
2018/03/13
【ノア】GHC王者・杉浦が若手に猛ゲキ「俺以上のヤツ出てきたら、時代なんかくれてやる」
戦布告した。11日の横浜大会で拳王(33)を撃破し、4度目の同王座戴冠を果たした杉浦。「世代交代と言うかもしれないけど(5月31日の誕生日で)48歳のオッサンが団体のトップでいいの?世代交代しない団体は繁栄しないって言うけど。俺以上に肉体も精神も強くて、説得力ある若いヤツが出てきたら、いつでも時代な2018/03/13東京スポーツ詳しく見る
2018/02/16
“美しきプロダーツプレーヤー”田渕亜季の夢「みんなが楽しめるスポーツとして普及させたい」
アー」の今季開幕戦・横浜大会(24日)に挑む。全国ランク最高は54位だが、英国の大手メーカーとスポンサー契約を結ぶなど、人気は“世界クラス”。ダーツ競技普及の伝道師として期待されている。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上やインターネットで“美し過ぎるダーツ選手”と話題の田渕は「自分で2018/02/16スポーツ報知詳しく見る
2018/02/09
【全日本】青木篤志が外敵撃破&V奪取誓う
鐘を鳴らした。3日の横浜大会ではTAJIRI(47)を撃破して約1年7か月ぶりに王座に返り咲いたが、表情は晴れない。「所属じゃない人がウチに上がるのは今に始まったことじゃないけど、面白い話題になることが増えているでしょ?何とかしないと全部持っていかれるよ。ジュニアもヘビーも危機感を持てと言いたい」と2018/02/09東京スポーツ詳しく見る
2018/02/05
【全日】3冠王者ドーリングvs宮原 3・25さいたまSAで頂上決戦
戦者・宮原健斗(28)を行うと発表した。3日の横浜大会でヨシタツ(40)とのコンビで世界タッグ王座を奪取し、その勢いで3冠挑戦も決めた宮原は「日本全国を回る中で、俺の方がメーンで盛り上げられると思っていた。それは3冠王者じゃないとできないし、プロとしてその位置にいたい」と昨年10月9日に陥落して以来VS挑戦者 さいたまスーパーアリーナ大会 さいたまSA ヘビー級選手権 ヨシタツ 世界タッグ王座 宮原 宮原健斗 挑戦 日本全国 横浜大会 横浜市内 王者 王者ジョー・ドーリング 王者ドーリングvs宮原 頂上決戦全日本プロレス2018/02/05東京スポーツ詳しく見る【全日】諏訪魔が藤田の対決を決断“カマボコ葬”怒り爆発
とを表明した。3日の横浜大会で乱入した藤田らに毒霧攻撃、イス攻撃、さらには口にカマボコを突っ込まれる“カマボコ葬”にされた怒りは大きく「藤田、(ケンドー)カシン、NOSAWA(論外)の3人がケンカを売ってきた。今までにないくらい腹が立ってるし、暴れ回りたい気分。リングで決着をつけるしかない!」と語気2018/02/05東京スポーツ詳しく見る
2018/01/12
【スターダム】イオ 鎖国解禁「男女問わず他団体に打って出る」
限られていたが、2018年は男女を問わず積極的に他団体に出撃するという。東京スポーツ新聞社制定「2017年度プロレス大賞」で3年連続女子プロレス大賞を受賞した“天空の逸女”が女子の枠を超え、男子団体までも席巻する。この日、都内で行われた会見でイオは、13日の横浜大会で行われるワンダー王座戦の調印式に2018/01/12東京スポーツ詳しく見る
2017/10/16
【全日】岡林負傷で世界タッグ王座返上 秋山&大森は関本&伊東と決定戦
前には前日(15日)に負傷した大日本プロレス・岡林裕二(34)が「右肩関節脱臼および肩鎖関節脱臼」と診断され、当面の間欠場になるため、関本大介(36)と保持していた世界タッグ王座が返上された。全日本は同王座を管轄するPWF本部、大日本側と緊急協議の結果、横浜大会は同王座に挑戦予定だった秋山準(48)世界タッグ王座 世界タッグ王座返上 会見 全日本 公開会見 右肩関節脱臼 岡林裕二 岡林負傷 挑戦予定 日本プロレス 日本側 東京スカイツリータウン 横浜大会 横浜文化体育館大会 決定戦全日本プロレス 王座 秋山 秋山準 緊急協議 肩鎖関節脱臼 間欠場 関本 関本大介 PWF本部2017/10/16東京スポーツ詳しく見る
2017/08/09
【新日G1】オカダ みのると引き分けて単独首位死守
日、新日本プロレスの横浜大会で行われた「G1クライマックス」Bブロック公式戦で、NEVER無差別級王者・鈴木みのる(49)と引き分け、単独首位を死守した。勝ち点13のオカダと、1点差で追う前年度覇者のIWGPUSヘビー級王者ケニー・オメガ(33)は、優勝決定戦(13日、両国)進出をかけて、最終公式戦オカダ ミノル 両国 優勝決定戦 公式戦 勝ち点 単独首位 単独首位死守IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ 差別級王者 日本プロレス 日G1 最終公式戦 横浜大会 鈴木みのる Bブロック公式戦 G1クライマックス IWGPUSヘビー級王者ケニー・オメガ2017/08/09東京スポーツ詳しく見る
2017/06/03
佳純 世界1位の丁寧に完敗、メダルならず
位の丁寧(中国)に1―4で敗れメダル獲得はならなかった。立ち上がりの2ゲームを奪われた石川は第3ゲームを取り返したものの、続く2ゲームを丁寧に圧倒され敗れた。2009年横浜大会以来、4大会ぶりに8強入りしたが世界1位の壁は破れなかった。石川は混合ダブルスでメダルを確定しており、同種目で頂点を目指す。2017/06/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/25
【全日本】チャンピオン・カーニバルへ向けKAIが新技開発
を誓った。CCに出場するのは全日本所属だった2013年以来2度目となるが、開幕を控えて絶好調。「心身ともに充実してます。毎日、緊張感のある戦いが続く中で、新たな自由を実感している。おかげで新技も完成しました」。実際、20日の横浜大会ではタッグマッチながら3冠王者の宮原健斗(28)から直接3カウントも2017/03/25東京スポーツ詳しく見る
2017/03/10
【RIZIN】女王・RENA、対戦相手はハンガリーの寝技師…4・16横浜大会
4月16日に横浜アリーナで開催される「RIZININYOKOHAMA―SAKURA-」に出場する女王・RENA(25)=シーザージム=の対戦相手がドーラ・ペリエシュ(27)=ハンガリー=に決まったことが10日、発表された。試合は49キロ契約、5分3回戦(インターバル1分)のMMA(総合格闘技)ルール2017/03/10スポーツ報知詳しく見る
2017/02/22
【RIZIN】「自分がRIZIN引っ張っていく」…堀口恭司に聞く
語った。同時に4月の横浜大会で、元DEEPフライ級王者の元谷友貴(27)との対戦が発表された。◆堀口恭司に聞く―UFC契約解除の理由は?」「試合を組んでもらえない。いつになるかわからない試合を待ってるのが、すごくもどかしくって、試合をやんないこともありえるなって。一番大事な時期に試合をしないっていう2017/02/22スポーツ報知詳しく見る【RIZIN】堀口恭司、帰国!対戦相手・元谷の挑発に「世界の方がデカイっしょ」
応じた。同時に4月の横浜大会での対戦相手も発表された。堀口は「契約してもらって、RIZINさんには感謝しています。ありがとうございます。対戦相手なんですけど、日本の格闘技舐めんなよって言われたので、もっと世界の方がデカイでしょっていうのをみせたい。これから日本を盛り上げるのでよろしくお願いします」と2017/02/22スポーツ報知詳しく見る
2017/02/18
【RIZIN】4・26横浜大会に那須川ら参戦
4月16日の「RIZIN2017inYOKOHAMA」の横浜アリーナ大会に“キックの神童”那須川天心(18)、川尻達也(38)、才賀紀左衛門(28)の参戦が決定した。総合格闘技(MMA)デビューとなった昨年末(12月29、31日)に連勝した那須川は「期待は大きいと思うが、それ以上のことをやって盛り上2017/02/18東京スポーツ詳しく見る
2016/08/09
【新日G1】洋央紀、丸藤も5勝で大混戦
G1クライマックス」横浜大会(8日)>荒武者・後藤洋央紀(37)は、真壁刀義(43)との3敗対決を制してV戦線に踏みとどまった。壮絶な肉弾戦の末、牛殺しからのGTRで3カウントを奪うと「優勝するぞ!G1のGは、GOTOのG!」と宣言した。また丸藤正道(36=ノア)もタマ・トンガ(年齢非公表)を下して2016/08/09東京スポーツ詳しく見る【新日G1】天龍ゲスト解説「来たかいあった」
G1クライマックス」横浜大会(8日)>この日の放送席には昨年11月に引退したミスタープロレス・天龍源一郎(66)がゲスト解説で登場した。引退後に初めて会場で生観戦したという天龍は「やっぱりプロレスは面白いね。(メーンで勝った)後藤選手は真っ正面からプロレスに向き合ってるなと思いましたよ」と満足そうな2016/08/09東京スポーツ詳しく見る
2016/05/15
上田藍3位リオ当確「自信になった」、妄想を現実に!金メダル宣言
界シリーズ・第4戦・横浜大会」(14日、山下公園周辺特設コース)3大会連続五輪出場が確実な上田藍(32)=ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター=が1時間57分25秒で3位に入った。トップ選手が集まる大会で表彰台に立ち、リオデジャネイロ五輪に向けて手応えをつかんだ。五輪代表最終選考会を兼グリーンタワー トップ選手 ペリエ リオデジャネイロ五輪 リオ当確 ロンドン五輪代表 上田藍 世界シリーズ 世界ランク上位 五輪代表最終選考会 博慈会 国別出場枠獲得 大会 大会連続五輪出場 山下公園周辺特設コース 横浜大会 稲毛インター 細田雄一 金メダル宣言2016/05/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/14
上田藍2年ぶり表彰台 五輪メダル「イメージできた」
世界シリーズ第4戦・横浜大会」(14日、山下公園周辺特設コース=51・5キロ=スイム1・5キロ、バイク40キロ、ラン10キロ)既にリオデジャネイロ五輪代表選考レースが終了している女子は、3大会連続の代表入りが濃厚な上田藍(32)=ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター=が1時間57分で3ぶり表彰台 グリーンタワー トップ選手 トライアスロン世界シリーズ ペリエ メダル リオデジャネイロ五輪代表選考レース 上田藍 五輪 五輪メダル 代表入り 大会 大会連続 山下公園周辺特設コース 横浜大会 稲毛インター 表彰台2016/05/14デイリースポーツ詳しく見る