蓄積疲労
2019/06/19
阪神ジョンソン 20日の二軍戦に登板か
蓄積疲労でリフレッシュのため登録を抹消されている阪神ピアース・ジョンソン投手(28)が18日、鳴尾浜球場で行われた二軍全体練習に参加した。ブルペンで「変化球も交え30球程度投げた」そうで「疲労もだいぶ取れてきた。状態は良くなっているよ」と早期の一軍復帰へ向け意欲を見せた。平田二軍監督は「いい顔で投げ2019/06/19東京スポーツ詳しく見る
2019/06/11
阪神・ジョンソン、18日の楽天戦から復帰へ!
蓄積疲労のため、出場選手登録を抹消されている阪神のピアース・ジョンソン投手(28)が18日の楽天戦(倉敷)から1軍に再昇格する見通しとなった。金村投手コーチが10日、「本人も早く戻りたがっている」と改めて、最短復帰を示した。また、ジョンソンが戻るまでの八回については「(基本線は藤川)球児」とし、七回2019/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/08
阪神・ジョンソン、蓄積疲労で抹消「ベストでない状態でチームに迷惑をかけられない」
投手(28)が7日、蓄積疲労を考慮され出場選手登録を抹消された。日本ハムとの試合前に甲子園球場で対応した助っ人は首脳陣の配慮に感謝し、最短復帰に向けて意欲を示した。 「チームの方々に気を使っていただいた。ベストでない状態でチームに迷惑をかけるわけにはいかない」 開幕からセットアッパーとしてチーム最多2019/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/07
神戸に暗雲…イニエスタ復帰の道険し 三浦SD「筋肉に張り」
ペイン代表MFイニエスタが屋外に現れたのは30分程度で、アップシューズを履き、チームとは別の練習場でウオーキングとランニングを行った。 軽めのメニューに至ったのは蓄積疲労の影響で、現時点では12日の鹿島戦(ノエスタ)の出場も厳しい状況。取材対応のなかった本人に代わり、三浦淳寛スポーツダイレクター(S2019/05/07スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/26
ソフトB鉄腕ユイト配慮ご無用 3月侍強化試合も「投げたい!」
、侍ジャパン稲葉監督も注目しているが、蓄積疲労を考慮し招集を見送る可能性が高いと、本紙のインタビューで明かしていた。森はこの日も含め、今年に入って既に9度のブルペン投球を行うなど調整は順調そのもの。東京五輪出場にも意欲を見せる右腕は、日の丸のため腕を振る覚悟は十分だ。主に若手が汗を流す筑後のファーム2019/01/26西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/12
休養発表した水道橋博士が編集長のメルマガ継続へ
「過労と蓄積疲労」による休養が発表された浅草キッドの水道橋博士(56)が編集長を務めるメールマガジン「水道橋博士のメルマ旬報」が、編集長不在のまま発行を続けることが12日までに分かった。編集者の原カントさんは、10日に発行した最新号で、読者に「休刊も考えたのですが、いけるところまで続けることにしまし2018/11/12日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/10
水道橋博士休養、相方の玉袋筋太郎は意味深ツイート
ワイドショー!」(月~金曜午後9時)を休演した。同局は、来週以降の出演は未定とした。相方の玉袋筋太郎(51)との連載、週刊誌「アサヒ芸能」での「週刊アサヒ芸能人」は当面、玉袋1人で続ける。所属事務所によると「過労、蓄積疲労で、落ち着くまで仕事を休ませていただく。倒れたとかそういうことではない。入院は2018/11/10日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/12
ソフトBサファテ超VIP待遇 春季キャンプ「フル免除」 工藤監督「任せておいて大丈夫」
新記録の54セーブをマーク。一方で2014年から4年連続で60試合以上に登板しており、蓄積疲労や家族との時間を考慮された格好だ。従来キャンプ当初の独自調整を認められてきたが、工藤公康監督(54)の全幅の信頼から異例の「フル免除」。最強クローザーには来季フル回転への好材料となりそうだ。■V旅行は不参加キャンプ キャンプ参加 ソフトBサファテ デニス・サファテ投手 フル免除 プロ野球 免除 工藤公康監督 工藤監督 春季キャンプ 最強クローザー 来季フル回転 独自調整 福岡ソフトバンク 蓄積疲労 MVP守護神 V旅行 VIP VIP待遇2017/12/12西日本スポーツ詳しく見る
2017/03/15
侍が準決勝進出!初の無傷6連勝 初先発・千賀が熱投、先発野手は全員安打
決勝進出を決めた。予選リーグ全勝での準決勝進出は初。世界一奪還へ弾みをつける勝利となった。結果的に大勝となった一戦で、光ったのは投手陣の奮闘だった。今大会初先発の千賀(ソフトバンク)は5回1安打無失点と完璧な内容を見せ、六回の侍打線の集中打を呼び込んだ。日本は先発野手が全員安打。蓄積疲労を考慮されて2017/03/15デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/07
阪神・望月、5カ月ぶり対外試合へ「真っすぐの反応を見てみたい」
チボール、ランニングなどで体を動かした。「(昨年10月の)フェニックスリーグ以来ですかね。感覚をつかめるように。真っすぐの反応を見てみたいです」昨年11月の秋季キャンプ中に右肩・肘の蓄積疲労を考慮され、ノースロー調整に。今年2月の2軍キャンプでも実戦から離れていた。昨年の1軍最終戦、10月1日の巨人2017/03/07サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/22
和田 回避決定 24日西武戦 中4日で中田に
左肘の蓄積疲労の影響が懸念されていた和田毅投手(35)が、24日の西武戦(西武プリンスドーム)の登板を回避することが21日、分かった。20日の精密検査で大きな異常は見られなかったが、この日の練習後に工藤監督ら首脳陣と協議した上で、登板を見送る判断が下されたもようだ。24日の先発は中田賢一投手(34)2016/09/22西日本スポーツ詳しく見る
2016/09/21
和田 24日西武戦登板回避も 左肘蓄積疲労で精密検査
投手(35)が左肘の蓄積疲労のため、予定されていた23日からの西武3連戦(西武プリンスドーム)での先発を回避する可能性が出てきた。20日の投手練習後、福岡市内の病院で精密検査。工藤監督は「医者には見せに行ったみたい。そんなに大きな問題ではなかったことは確か」としつつも「次の登板に向けては、もう少し話2016/09/21西日本スポーツ詳しく見る
2016/09/16
対戦濃厚ベイと相性最悪…巨人菅野にCS第1S“温存”プラン
に登板予定だったが、蓄積疲労とクライマックスシリーズ(CS)で広島と対戦する可能性が考慮され、登板を回避。中7日でこの日の中日戦に回った。現在2位の巨人が3位と対戦するCSファーストステージ(第1S)の相手は、DeNAが濃厚。ただ、菅野の対戦防御率は4.05と相性が一番悪い。そこでだ。「CS第1Sの2016/09/16日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/03
鷹バンデンハーク 二軍戦で3回2失点「今のところ不安はない」
蓄積疲労で調整が遅れているソフトバンクのリック・バンデンハーク投手(31)が3日、大分県別府市の別府市民球場で行われたファーム交流戦の巨人戦に先発。3回3安打2失点だった。初回一死から四球と連打などで2点を失った右腕は「初回はバタバタしたけどトータルとしてはよかった。今のところ不安はない」と振り返っ2016/09/03東京スポーツ詳しく見る
2016/06/26
U23代表、松本で合宿スタート リオ五輪メンバー入りへ最後のアピール
をスタートさせた。この日は、J1を戦ったメンバーを中心に13人が練習。疲労回復を目的とした軽めのメニューを消化した。前日のリーグ戦で左肘のじん帯を痛めたMF遠藤航(浦和)、蓄積疲労を考慮されたFW浅野拓磨(広島)、左股関節痛のDF亀川諒史(福岡)は別メニューで調整した。五輪本大会に臨むメンバー18人アピールリオデジャネイロ五輪 サッカー男子 メニュー メンバー リオ五輪メンバー入り リーグ戦 五輪 代表 南アフリカ代表 合宿 合宿スタート 国際親善試合 左肘 左股関節痛 松本 松本市内 疲労回復 蓄積疲労 軽め DF亀川諒史 FW浅野拓磨 MF遠藤航2016/06/26デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/07
【ソフトバンク】山田が1100日ぶりの復活勝利「めげずにやってきてよかった」
左越えに先制の適時二塁打。6回には内川が9号2ランを放った。終盤にはDeNAに追い上げられながら、小刻みな継投で逃げ切り。先発・山田が7回4安打1失点で今季初勝利をマークした。蓄積疲労のバンデンハークに代わり、先発のチャンスをつかんだ育成出身左腕。13年6月3日の阪神戦(ヤフオクD)以来、1100日2016/06/07スポーツ報知詳しく見る
2016/05/14
DeNA守護神・山崎康晃 マジメゆえの蓄積疲労で今季2敗目
ト回転したど真ん中の直球を左翼スタンドに運ばれ、今季2敗目を喫した。3連投だった山崎康は「力が抜けて調子は悪くなかった」と淡々と振り返ったが、周囲からは「ヤスは頑張りすぎるところが心配」と、蓄積疲労が懸念されている。山崎康は内野ゴロに全速力で一塁カバーをする姿が代名詞となったように性格は超真面目。昨2016/05/14東京スポーツ詳しく見る