ハミルトン
2025/03/21
2019/04/14
2019/04/10
2018/09/30
トロロッソ・ホンダはWリタイア ハミルトンが今季8勝目/ロシアGP
ランス、ブレンドン・ハートレー(28)=ニュージーランド=ともにリタイアに終わった。ホンダの母国GPでもある次戦の第17戦日本GP(10月7日決勝、鈴鹿)へ不安を残す結果となった。総合王者争いで首位に立つルイス・ハミルトン(33)=英国=が第14戦イタリアGPから3連勝で今季8勝目、通算70勝目を挙イタリアGP ガスリー トロロッソ・ホンダ トロロッソ・ホンダ勢 ハミルトン リタイア ロシアGP決勝 ロシアGPF1世界選手権 日本GP 来季レッドブル 次戦 母国GP 決勝 総合王者争い Wリタイア2018/09/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/09/02
2018/08/25
2018/07/22
2018/07/19
2018/07/06
2018/06/24
2018/05/14
2018/05/11
2018/04/29
2017/10/07
2017/10/05
2017/09/10
2017/08/26
2017/07/16
2017/05/14
ハミルトン、フェテルとのV争いで「終わってみたら2キロぐらいやせていた」/スペインGP
スタートしたルイス・ハミルトン(32)=英国、メルセデス=が1時間35分56秒497で3戦ぶり今季2勝目、通算55勝目を挙げた。予選2位のセバスチャン・フェテル(29)=ドイツ、フェラーリ=が2位、同6位のダニエル・リカルド(27)=豪州、レッドブル・タグ・ホイヤー=が3位に入った。マクラーレン・ホ2017/05/14サンケイスポーツ詳しく見るハミルトン、ポールトゥウインで今季2勝目 アロンソ12位&バンドーンはリタイア/スペインGP
スタートしたルイス・ハミルトン(32)=英国、メルセデス=が1時間35分56秒497で3戦ぶり今季2勝目、通算55勝目を挙げた。予選2位のセバスチャン・フェテル(29)=ドイツ、フェラーリ=が2位、同6位のダニエル・リカルド(27)=豪州、レッドブル・タグ・ホイヤー=が3位に入った。マクラーレン・ホ2017/05/14サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/13
2017/04/08
2017/04/07
2017/03/24
2017/02/06
2017/01/18
2016/10/08
【F1】ロズベルクがPP、ハミルトン2位 メルセデス勢がフロントロー独占
ダーのニコ・ロズベルク(31)=ドイツ、メルセデス=がQ3)で1分30秒647のベストタイムをマーク。今季8度目、通算30回目、鈴鹿では3年連続のポールポジションを獲得した。チームメイトのルイス・ハミルトン(英国)がわずか0・013秒差で2位。メルセデス勢がフロントローを独占して9日の決勝レース(5ノックアウト方式 ハミルトン フロントロー フロントロー独占自動車レース ベストタイム ポイントリーダー メルセデス メルセデス勢 公式予選 日本GP 決勝レース 鈴鹿 鈴鹿サーキット F1 F1シリーズ2016/10/08スポーツ報知詳しく見る