東洋太平洋ライトフライ級王者
2018/08/24
小野心 日本ミニマム級王座初防衛「まだまだ強くなって上に行きたい」
タナベ=が初防衛に成功した。指名挑戦者で同級1位の加納陸(20)=大成=に8回2分46秒TKO勝ち。15歳年下の相手に王者の貫禄を見せつけた。小野の戦績は23勝(6KO)9敗3分け、加納は13勝(7KO)3敗1分け。2度の世界挑戦経験を持つ元東洋太平洋ライトフライ級王者・小野は序盤から主導権を握ったプロボクシング 世界挑戦経験 主導権 加納 加納陸 加納陸日本ミニマム級王者 同級 小野 小野心 指名挑戦者 日本ミニマム級 日本ミニマム級王座 東洋太平洋ライトフライ級王者 王者 防衛 KO TKO勝ち2018/08/24スポーツ報知詳しく見る
2018/07/30
2016/11/12
小野 タイで2度目世界挑戦「モノにしたい」12・14WBAミニマム級
ラチャシマで同級王者ノックアウト・CPフレッシュマート(26=タイ)に挑戦すると発表した。元東洋太平洋ライトフライ級王者の小野は通算25戦17勝(2KO)6敗2分けのサウスポー。14年5月に当時のIBF世界ミニマム級王者・高山勝成(仲里、現WBO世界同級王者)に0―3で判定負けして以来、2度目の世界ジム タイ ワタナベ ワタナベジム 世界 世界挑戦 同級王者ノックアウト 小野 東洋太平洋ライトフライ級王者 高山勝成 CPフレッシュマート IBF世界ミニマム級王者 WBAミニマム級ボクシング WBA世界ミニマム級 WBO世界同級王者2016/11/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/09
ボクシング女子 好川が決定戦を制し初の世界王者
産業振興センター)元東洋太平洋ライトフライ級王者の好川菜々(38)=堺東ミツキ=が、前WBO女子世界ライトフライ級王者の李恩恵(33)=韓国=を2―0の判定(95―95、96―94、96―94)で破り、新王者に就いた。好川の戦績は7勝(4KO)1敗、李は8勝(3KO)1敗。堺市のジムから初めて世界王プロボクシング ボクシング女子 世界王者 判定 堺東ミツキ 好川 好川菜々 李恩恵 東洋太平洋ライトフライ級王者 決定戦 王座決定戦 王者 産業振興センター KO WBO女子世界フライ級 WBO女子世界ライトフライ級王者2016/10/09スポーツ報知詳しく見る