回転ルッツ
2019/06/21
2019/05/24
2019/05/18
2019/04/13
紀平梨花は3回転半2本を予定 なるかフリーも世界最高
世界最高得点を更新して1位となった紀平梨花(16)=関大KFSC=は、従来と同じく冒頭から2要素続けて3回転アクセルを予定している。紀平は冒頭に3回転アクセル-2回転トーループを配置。続けて単独の3回転アクセルを跳ぶ。次に3回転ループを入れる。スピン、ステップシークエンスを経て、3回転ルッツ-3回転フィギュアスケート フリー マリンメッセ福岡 世界国別対抗戦 世界最高 世界最高得点 予定 予定演技構成 冒頭 回転 回転アクセル 回転トーループ 回転ルッツ 回転ループ 女子フリー 紀平 紀平梨花 関大KFSC2019/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/11
男子SPゾウが2位 浜田美栄コーチに「笑顔で」と背中を押され…
権で3位となったビンセント・ゾウが100・51点で2位だった。1位はネーサン・チェン(ともに米国)で101・95点。1日目を終え、団体戦は米国が50ポイントで1位、日本は48ポイントで2位につけた。ゾウは冒頭の4回転ルッツを試合では初めて両手を挙げて挑戦。3回転トーループとのコンビネーションにし、き2019/04/11デイリースポーツ詳しく見るネーサン・チェン、難度下げても貫禄SP1位 初来日は5年前の福岡「ずいぶん進化」
権で連覇を達成したネーサン・チェン(米国)が101・95点をマークしSP1位となった。1日目を終え、団体戦は米国が50ポイントで1位、日本は48ポイントで2位につけた。チェンは冒頭のトリプルアクセル(3回転半)、続く4回転トーループを着氷。会場から沸き上がる大きな手拍子の中、3回転ルッツ-3回転トー2019/04/11デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/23
今季世界最高の323・42点で大会連覇のチェン「羽生選手と競争できることは光栄」
・チェン(米国)がフリー216・02点、合計323・42点の今季世界最高得点で大会連覇を果たした。冒頭に4回転ルッツ、続けて4回転フリップと高難度ジャンプを次々と着氷。大きなミスなく演技を終え、2度力強くガッツポーズ。SPからほぼノーミスの演技をそろえてみせた。優勝が決まり、場内インタビューで「日本さいたまスーパーアリーナ ノーミス フィギュアスケート世界選手権最終日 フリー ミス 世界最高 世界最高得点 回転フリップ 回転ルッツ 場内インタビュー 大会連覇 演技 男子フリー 羽生選手 高難度ジャンプ SP2019/03/23スポーツ報知詳しく見る
2019/03/21
2019/03/20
ザギトワ SPトップ82・08点 日本ファンを魅了「今日の演技は満足してます」
技で、自己ベストを更新する82・08点を獲得。2位の坂本花織(シスメックス)に5・22点差をつけトップに立った。ザギトワは冒頭、2本目のジャンプをループで跳ぶ3回転ルッツ-3回転ループをほぼ完ぺきに決め、出来栄え点で2・44点を獲得。この要素13・24点と得点を伸ばした。残る2本のジャンプも美しく決さいたまスーパーアリーナ つけトップ ザギトワ ジャンプ フィギュアスケート ループ 世界選手権 出来栄え点 回転ルッツ 回転ループ 坂本花織 女子SP 平昌五輪金メダル 日本ファン 演技 獲得 自己ベスト SPトップ2019/03/20デイリースポーツ詳しく見る前回3位の宮原知子は細部へこだわり 女子SPへ最終調整
ルの宮原知子(関大)がSPの衣装で最終調整した。「小雀に捧げる歌」を流した曲かけ中では、冒頭の3回転ルッツ後に通しを一度止める場面もあった。ゆっくりと滑ってイメージを膨らませた後は、2回転半、3回転ループに着氷した。世界選手権は15年2位、18年3位。“ミス・パーフェクト”と呼ばれる宮原は、割り当てさいたまスーパーアリーナ サブリンク フィギュアスケート世界選手権 世界選手権 公式練習 前回 前回銅メダル 回転ルッツ 回転ループ 回転半 女子ショートプログラム 女子SP 宮原 宮原知子 最終調整 SP2019/03/20スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/09
逆転V目指す坂本花織 公式練習でミス連発 中野コーチも“喝”
からの逆転優勝を目指す全日本女王の坂本花織(18)=シスメックス=は精彩を欠いた演技となったが、中野園子コーチの“喝”を受け最終調整した。フリー「ピアノレッスン」の曲かけで撃沈した。フリップ-トーループの連続3回転を予定していた冒頭のジャンプが1回転になると、その後も3回転ルッツが2回転に、ダブルア2019/02/09デイリースポーツ詳しく見る三原舞依 フリー挽回へ SPでミスの3回転ルッツ確認
の三原舞依(19)=シスメックス=は、フリーでの巻き返しへ最終調整した。フリー「ガブリエルのオーボエ」の曲かけでは、SPでミスの出た3回転ルッツ-3回転トーループの連続ジャンプをきっちり着氷。演技終盤の3回転ルッツで転倒したが、最後のサルコーを3連続とし、リカバリーする臨機応変さも見せた。その後は32019/02/09デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/08
左手薬指『亜脱臼』の紀平、初Vへ乗り越える!「痛いけどなんとかやる」/フィギュア
に左手薬指を負傷した紀平梨花(16)=関大KFSC=は、第2関節の亜脱臼と診断されたが出場を明言した。男子の宇野昌磨(21)=トヨタ自動車=は、昨年12月の全日本選手権で右足首を捻挫して以降も2度、同じ箇所を捻挫していたことを明かした。痛手を負った状態から紀平の逆襲が始まる。前日に3回転ルッツで転倒2019/02/08サンケイスポーツ詳しく見る田中刑事はSP自己ベストの83・93点 冒頭4回転乱れ「得点はまだまだ」
学大大学院=はISU(国際スケート連盟)公認大会での自己ベストを更新する83・93点だった。冒頭の4回転サルコーは右手をリンクにつき、軽度の回転不足と判定。ここで出来栄え点が3・22点減点された。続く3回転ルッツ-3回転トーループは着氷。後半の3回転アクセルも着氷させた。3本のスピン、ステップシークアナハイム ステップシーク フィギュアスケート メダル獲得 倉敷芸術科学 公認大会 冒頭 出来栄え点 回転アクセル 回転サルコー 回転トーループ 回転ルッツ 回転不足 国際スケート連盟 大陸選手権 田中刑事 男子ショートプログラム 自己ベスト SP SP自己ベスト2019/02/08デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/07
紀平梨花が左手薬指を負傷…“本番”世界選手権への影響は?
大陸選手権(米カリフォルニア州アナハイム)が7日(日本時間8日)に開幕する。5日の公式練習で、今季好調の紀平梨花(16)はトリプルアクセルを決めるなど、順調な仕上がりぶりを披露したが、終盤に3回転ルッツで転倒。リンクにできたくぼみに左手薬指を挟んで痛めた。紀平は「突き指だと思うけど、結構やばい。(痛2019/02/07日刊ゲンダイ詳しく見る紀平梨花、左手薬指負傷で「結構やばい」 トリプルアクセルに影響
GPファイナルを制した紀平梨花(16)=関大KFSC=が5日の公式練習中、3回転ルッツで転倒した際に左手の薬指を負傷。両手の指はジャンプで体を締める際に力を込める大事な箇所なだけに、「結構やばい」と不安を口にした。練習終盤のサブリンクに緊張が走った。3回転ルッツで転倒した紀平は、起き上がると左手を気アナハイム サブリンク トリプルアクセル フィギュアスケート 公式練習 回転ルッツ 大陸選手権 左手 左手薬指負傷 男女ショートプログラム 紀平 紀平梨花 練習終盤 薬指 負傷 関大KFSC 高木恵 GPファイナル2019/02/07スポーツ報知詳しく見る
2019/02/06
三原舞依「まずは楽しむ」 一昨年女王「優勝」への欲もチラリ
依(シスメックス)は「恩返しができる演技がしたい」と抱負。「優勝できたら一番うれしい」と勝利への欲をのぞかせつつ、「ガチガチにならないで、まずは楽しむっていうのを一番考えてやりたい」と語った。フリーの曲かけ練習ではジャンプにミスもあったが、3回転ルッツ-3回転トーループの連続ジャンプなどを入念に確認2019/02/06デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花、転倒で左薬指負傷「けっこうやばい」/フィギュア
KFSC=が当地の練習会場で公式練習に臨み、ジャンプで転倒した際に氷に打ちつけて左薬指を負傷した。練習の終盤で跳んだ3回転ルッツで転倒して痛めた。その後は患部にテーピングを施して練習を続けたが、内出血があるという。紀平は「じんじんしている。(試合に)間に合うか、という感じ。突き指だと思うけど…。けっ2019/02/06サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/26
2018/12/25
2018/12/23
2018/12/22
2018/12/21
紀平「右足を硬くテープを締めすぎた」気掛かりのスケート靴で転倒/フィギュア
幕。女子ショートプログラム(SP)で、日本勢として2005年の浅田真央以来となるグランプリ(GP)ファイナルで初出場優勝を成し遂げた紀平梨花(16)=関大KFSC=は68・75点で5位と出遅れた。冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で転倒した紀平は「3回転ルッツがきれいに跳べたのはよかったけどさいたまスーパーアリーナ スケート靴 トリプルアクセル フィギュアフィギュアスケート 世界選手権 代表選考会 全日本選手権 出場優勝 回転 回転ルッツ 女子ショートプログラム 日本勢 東和薬品ラクタブドーム 浅田真央 紀平 紀平梨花 関大KFSC2018/12/21サンケイスポーツ詳しく見る三原舞依“自己ベスト”で3位「嬉しくてガッツポーズが出た」
メックス)は72・88点で3位発進した。3回転ルッツ―3回転トーループ、ダブルアクセル、3回転フリップをミスなく成功。国際大会の自己ベスト70・94点を上回った。「嬉しくてガッツポーズが出た。18年の締めくくりの第一歩となるSPをミスなく滑れて良かった」と笑みを浮かべた。23日のフリーは2季続けて滑2018/12/21スポーツニッポン詳しく見る宮原知子、5連覇へSP首位「自分に挑戦する気持ちで臨んだ」 紀平は3回転半転倒で5位
点で首位に立った。2位が坂本花織で75・65点、3位が三原舞依で72・88点。GPファイナルで初出場初優勝を果たした紀平梨花はトリプルアクセルで転倒し68・75点で5位だった。宮原は冒頭、難度の高い連続ジャンプの3回転ルッツ-3回転トーループを着氷。2回転アクセルを余裕を持って降りると、後半の3回転トリプルアクセル フィギュアスケート 全日本選手権 回転 回転アクセル 回転トーループ 回転ルッツ 坂本花織 女子ショートプログラム 宮原 宮原知子 東和薬品ラクタブドーム 紀平 紀平梨花 連続ジャンプ 連覇 首位 GPファイナル SP SP首位2018/12/21デイリースポーツ詳しく見る紀平梨花、トリプルアクセル転倒でSP68・75点
梨花(16)=関大KFSC=は冒頭のトリプル(3回転)アクセルで転倒し、68・75点だった。最初の3回転アクセルは転倒してしまった。続く3回転からの連続ジャンプは2本目が予定した3回転ではなく2回転になってしまった。後半の3回転ルッツは着氷した。思うような内容ではなかったのか、苦笑いする様子も見えたアクセル トリプル トリプルアクセル転倒 フィギュアスケート 全日本選手権 回転 回転アクセル 回転ルッツ 女子ショートプログラム 東和薬品ラクタブドーム 紀平梨花 連続ジャンプ 関大KFSC GPファイナル SP2018/12/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/08
2018/12/07
2018/12/05
2018/11/24
望結 好演技にガッツポーズ、フリーは「自分らしく」紗来「緊張なかった」
西日本ジュニア優勝の勢いそのままに首位に立った。またGPシリーズ・フランス杯に参戦中の本田真凜(17=JAL)の2人の妹、望結(14=大阪・関大中)、紗来(11=京都醍醐ク)が公式戦で初めて同じ舞台に立った。先月の全日本ノービスで2位に入りこの大会の出場権を得た紗来は冒頭の3回転ルッツで転倒するなどアクシオン福岡 フィギュアスケート フランス杯 中京大中京高 京都醍醐ク 全日本ジュニア選手権 全日本ノービス 公式戦 出場権 回転ルッツ 女子ショートプログラム 望結 本田真凜 横井ゆ 西日本ジュニア優勝 関大中 GPシリーズ2018/11/24スポーツニッポン詳しく見る本田紗来 冒頭転倒もフリー進出 SP44・45点「自分らしい演技」誓う
=が20番滑走で演技し、44・45点を記録した。残り10人の時点で13位となり、フリー進出を決めた。ノービスにはないSPをこの大会のために練った。冒頭の3回転ルッツで転倒してしまい、「こけてしまってすごく悔しい」と振り返ったが、フリーに進める順位は確保。「フリーに進むことが一番の目標だったので、そこ2018/11/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/15
2018/11/09
紀平梨花、SPは69・59点 トリプルアクセル転倒も連続ジャンプ成功 GPデビュー戦
ョートプログラム(SP)は69・59点だった。「月の光」に乗って演技をスタート。最初の3回転半(トリプルアクセル)は転倒したが、3回転フリップ―トーループの連続ジャンプは着氷。ステップからの3回転ルッツも成功した。演技終了後は悔しそうな表情を見せたが、観客から拍手を送られると笑顔で応じた。点数は技術トリプルアクセル トリプルアクセル転倒 トーループ 回転フリップ 回転ルッツ 回転半 演技 演技終了 紀平梨花 連続ジャンプ 連続ジャンプ成功 関大KFSC GP GPデビュー戦 GPデビュー戦フィギュアスケート NHK杯 SP2018/11/09スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/03
ザギトワ首位発進 白岩が2位、坂本7位 GPフィンランド
C=が63・77点の2位発進した。平昌五輪代表の坂本花織(18)=シスメックス=は57・26点で7位。五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ(ロシア)は冒頭の連続ジャンプが1回転になるミスがあり、68・90点の首位発進。本郷理華(22)=中京大=は51・11点で11位だった。白岩は冒頭の3回転ルッツ-ザギトワ首位発進 フィギュアスケート 中京大 五輪金メダリスト 冒頭 回転 回転ルッツ 坂本 坂本花織 女子ショートプログラム 平昌五輪代表 本郷理華 白岩 白岩優奈 連続ジャンプ 関大KFSC 首位発進 GPフィンランド GPフィンランド杯2018/11/03デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/29
15歳・山下GPデビュー2位 フリー自己最高「精いっぱい出せた」
がGPデビュー戦で表彰台に乗った。SP3位から自己最高のフリー136点・76点で、優勝したトゥクタミシェワと0・26点差に肉薄。「自分ができる精いっぱいが出せて凄くうれしい」と声を弾ませた。今季がシニア初挑戦だが、最終滑走にも動じない。冒頭の3回転ルッツからの3連続ジャンプを鮮やかに決め、スピード感2018/10/29スポーツニッポン詳しく見る15歳の山下真瑚が2位!平昌五輪「銀」のメドベージェワに勝った/フィギュア
愛知・中京大中京高=がフリーで2位の136・76点を記録し、同203・06点で2位に入る健闘をみせた。15歳が大仕事をやってのけた。SP3位の山下が2位に順位を押し上げ、衝撃デビューだ。「メダルが取れるとは思っていなかった。すごくうれしい」3回転ルッツからの高難度の3連続ジャンプを鮮やかに決めた。首2018/10/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/23
2018/10/22
2018/10/08
フィギュアジュニア女子優勝は滝野莉子 織田信成コーチに刺激
関大KFSC=がフリー2位の109・80点、合計166・29点をマークし優勝した。滝野は冒頭で3回転ルッツ-3回転トーループの連続ジャンプを着氷。後半の3回転サルコーで転倒したが、なんとか演技をまとめた。「点数は伸びなかったけど、いい経験になった」と振り返った。前日のジャパンオープン(さいたま)ではジャパンオープン ジュニア女子フリー フィギュアジュニア女子優勝 フィギュアスケート フリー 回転サルコー 回転トーループ 回転ルッツ 尼崎スポーツの森 滝野 滝野莉子 織田信成コーチ 近畿選手権 連続ジャンプ 関大KFSC2018/10/08デイリースポーツ詳しく見る真凜の妹・本田紗来 ノービスA女子で100点超えV!
醍醐ク)が100・74点で優勝した。冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループの連続ジャンプを決めると、続いてダブルアクセル―3回転トーループ―2回転トーループの3連続ジャンプも決める滑り出し。途中、回転不足を取られるジャンプもあったが、5種類の3回転ジャンプを披露、2位に16点近い差をつける圧勝だった。2018/10/08スポーツニッポン詳しく見る近畿選手権で本田真凜、望結の妹・紗来が100点超えで優勝
紗来(11)=京都醍醐FSC=がノービスA女子に出場し、100・74点をマーク。2位に15・9点差を付けて優勝した。首元に真っ白のファーが付いたピンク色の衣装で登場。冒頭には加点1・77点を引き出す3回転ルッツ―トウループの高難度の連続ジャンプを成功させ、次に、3連続ジャンプも決めた。演技終盤の3回トウループ ノービスA女子 フィギュアスケート近畿選手権最終日 フィギュアスケート選手 京都醍醐FSC 回転ルッツ 尼崎スポーツの森 望結 本田望結 本田真凜 本田紗 演技終盤 近畿選手権 連続ジャンプ 首元 高難度2018/10/08スポーツ報知詳しく見る本田真凜の妹・紗来 100点超えでノービスA優勝「ノーミスの演技うれしい」
の末妹、本田紗来(11)=京都醍醐ク=が100・74点で優勝した。圧巻はその演技内容。冒頭で3回転ルッツ-3回転トーループという、シニア選手にとっても高難度の連続ジャンプを加点のつく出来栄えで成功。直後のダブルアクセル(2回転半)-3回転トーループ-2回転トーループの3連続ジャンプも軽やかに決めた。シニア選手 ダブルアクセル ノービスA優勝 ノービスA女子 ノーミス フィギュアスケート 世界ジュニア女王 京都醍醐ク 回転トーループ 回転ルッツ 回転半 尼崎スポーツの森 望結 本田真凜 本田紗 演技 演技内容 近畿選手権 連続ジャンプ 高難度2018/10/08デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/05
宮原知子「失敗してもいいから思いっきり」課題のジャンプ克服へ
練習が5日に本番会場で行われ、女子は平昌五輪4位の宮原知子(20)=関大、同6位の坂本花織(18)=シスメックス、同金メダリストのアリーナ・ザギトワ(16)=ロシア=らが参加した。宮原は演技後半の3回転ルッツで転倒するなど、曲かけ練習ではミスが続いたが、現在ジャンプの高さがより出るように改善中。「微さいたまスーパーアリーナ ジャパンオープン ジャンプ ジャンプ克服 フィギュアスケート プロアマ混成 公式練習 北米チーム対抗戦 回転ルッツ 坂本花織 宮原 宮原知子 平昌五輪 本番会場 練習 金メダリスト2018/10/05デイリースポーツ詳しく見る
2018/09/27
2018/09/15
2018/03/22
2018/02/21
2018/02/18
2018/02/17
2018/02/11
フィギュア団体でライバル自滅…羽生に個人“金”の追い風
宇野昌磨(20)。4回転ルッツで手をつくも、大きなミスがなく103.25点をたたき出した。今大会が五輪デビューの宇野は最終滑走。動揺させられたのは、ライバルの相次ぐミスだった。宇野の前に滑ったロシア王者のミハイル・コリヤダ(22)は3つのジャンプを全て失敗。4回転ルッツと4回転トーループで転倒するとトリプルアクセル フィギュア団体 ミス ライバル ライバル自滅 ロシア王者 五輪デビュー 回転 回転トーループ 回転ルッツ 宇野 宇野昌磨 平昌五輪フィギュアスケート団体 最終滑走 男子ショートプログラム 追い風波乱 GPファイ2018/02/11日刊ゲンダイ詳しく見る羽生結弦が来た!66年ぶり五輪連覇へ韓国入り
リ(GP)シリーズ・NHK杯の公式練習で4回転ルッツの着氷に失敗し、右足関節外側靱帯を損傷。同大会、全日本選手権を欠場し、平昌の団体戦も回避。拠点のカナダ・トロントで調整を進めてきた王者は痛めていた右足首を気にすることなく、しっかりした足取りで到着ロビーに姿を見せた。昨年10月のロシア杯以来、ぶっつぶり ぶり五輪連覇 フィギュアスケート男子 ロシア杯 仁川国際空港 全日本選手権 公式練習 到着ロビー 右足関節外側靱帯 右足首 回転ルッツ 団体戦 平昌 着氷 羽生結弦 連覇 韓国 韓国入り平昌五輪 NHK杯2018/02/11スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/08
2018/02/06
2018/01/28
2018/01/26
宮原“実戦モード”連続ジャンプミスもリカバリー 坂本はジャンプ好調
(17=シスメックス)、3位・三原舞依(18=シスメックス)は午前、メーンリンクで練習。宮原は何度もジャンプの踏み切りのタイミングを確かめていた。「蝶々夫人」の曲をかけた滑りでは、3回転ルッツ―3回転トーループが単発に。その分、最後の単発予定のダブルアクセル(2回転半)に3回転トーループを付け、実戦シスメックス ジャンプ ジャンプ好調フィギュアスケート ダブルアクセル メーンリンク リカバリー 単発 単発予定 台北 台北アリーナ 回転トーループ 回転ルッツ 回転半 坂本 坂本花織 大陸選手権 女子フリー 実戦 実戦モード 宮原 宮原知子 連続ジャンプミス2018/01/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/25
羽生の五輪連覇に4回転ルッツは必要?
【賛否両論/ザ・ミュージアム】話題の事象について「賛成」「反対」の意見を戦わせる『賛否両論』。第4回は、右足首のけがから復帰を目指し、平昌五輪のフィギュアスケート男子で66年ぶりの連覇を狙う羽生結弦(23)=ANA=の「4回転ジャンプの必要性」を考える。トップ選手のジャンプを分析する中京大の湯浅景元インスブルック五輪代表 ジャンプ トップ選手 フィギュアスケート男子 ルッツ 五輪連覇 佐野稔 右足首 回転ジャンプ 回転ルッツ 平昌五輪 必要性 湯浅教授 湯浅景元教授 演技構成 羽生 羽生結弦 賛否両論 連覇 高難度2018/01/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/24
宮原知子 貫禄の首位発進も反省「まだまだだと思い知らされた」
1・74点で首位発進した。2位は同代表の坂本花織(17)で自己ベストの71・34点。3位は69・84点で三原舞依(18)=ともにシスメックス=だった。全日本選手権4連覇中の宮原は、貫禄の演技を披露。冒頭の連続3回転の1つ目である3回転ルッツで回転不足の判定を受けたが、そのほかはきっちり決めた。それで2018/01/24デイリースポーツ詳しく見る宮原 四大陸選手権女子SP首位発進 坂本自己新で2位、三原3位
権は24日、台湾・台北アリーナで開幕し、女子ショートプログラム(SP)に出場した平昌冬季五輪代表の宮原知子(19=関大)が71.74点で首位に立った。宮原は3回転ルッツ―3回転トーループの連続ジャンプを着氷するなどミスのない演技を見せた。もう一人の五輪代表・坂本花織(17=シスメックス)は自己ベストフィギュアスケート 五輪代表 台北アリーナ 台湾 回転トーループ 回転ルッツ 坂本自己新 坂本花織 大陸選手権 大陸選手権女子SP 大陸選手権女子SP首位発進 女子ショートプログラム 宮原 宮原知子 平昌冬季五輪代表 自己ベスト 連続ジャンプ 首位 SP2018/01/24スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/06
2017/12/24
平昌五輪男子展望 羽生&宇野Wメダル狙う、最強ライバルは米国のチェン
学院)が出場する男子は、日本勢のW表彰台の可能性がある。66年ぶりの五輪連覇を目指す羽生は11月9日、4回転ルッツの着氷で右足関節外側靱帯を損傷。コンディションがカギを握るが、ジャンプの難度を落としたとしても、表現力は世界屈指で高得点が望める。SP「バラード第1番」、フリー「陰陽師」は15―16年シチェンフィギュアスケート 世界屈指 五輪連覇 倉敷芸術科学 可能性 右足関節外側靱帯 回転ルッツ 宇野昌磨 平昌五輪日本代表 平昌五輪男子展望 日本勢 最強ライバル 田中刑事 男子 着氷 羽生 羽生結弦 表現力 陰陽師 W表彰台2017/12/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/23
2017/12/22
無良崇人、冒頭4回転で手をつき85・53点暫定2位
、85・53点の暫定2位。91・34点の田中刑事(22)=倉敷芸術科学大大学院=を上回ることはできなかった。冒頭の4回転―3回転連続トウループで、最初の4回転着氷時に手をついてしまう。続くトリプルアクセル(3回転半)は高く跳んで決めた。最後の3回転ルッツに3回転トウループを付けて連続ジャンプとしたがトリプルアクセル フィギュアスケート全日本選手権 倉敷芸術科学 冒頭 回転 回転トウループ 回転ルッツ 回転半 回転着氷 回転連続トウループ 暫定 森総合スポーツプラザ 田中刑事 男子SP 良崇人 連続ジャンプ2017/12/22スポーツ報知詳しく見る
2017/12/21
樋口新葉は4位発進 ジャンプミスに演技後「自分を殴った」
り下ろし右膝を叩いた。ガッツポーズではない。「自分を殴った」。その理由は冒頭のジャンプだ。ダブルアクセルが1回転半の失敗ジャンプに。「簡単なジャンプでミスしてしまった」と振り返ったが、その後は3回転ルッツ―3回転トーループ、3回転フリップを決めた。ミスがあったものの、昨年の全日本の68・74点を上回ジャンプ ジャンプミス ダブルアクセル フィギュアスケート全日本選手権 ミス 全日本 右膝 回転トーループ 回転フリップ 回転ルッツ 回転半 失敗ジャンプ 女子ショートプログラム 日本橋女学館高 樋口 演技 自分2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る宮原知子、回転不足とられ73・32点で暫定2位
で回転不足をとられ、73・32点とわずかに伸びず、暫定首位に立つことはできなかった。3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャンプ、3回転ループ、2回転半(ダブルアクセル)をすべて成功させた。優雅なスケーティングで観客を魅了したが、連続ジャンプで高さが出ず、回転不足をとられた。宮原は「ショートは良かっジャンプ ダブルアクセル フィギュアスケート全日本選手権 回転トウループ 回転ルッツ 回転ループ 回転不足 回転半 女子SP 宮原 宮原知子 平昌五輪出場 暫定 暫定首位 森総合スポーツプラザ 連続ジャンプ2017/12/21スポーツ報知詳しく見る樋口新葉、ジャンプで痛恨ミス68・93点
=が最終グループの1番手で登場。68・93点をマークした。冒頭のダブルアクセルが1回転になってしまう痛恨のミス。しかし後半の3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャンプと、3回転フリップはミスを引きずらすに決めた。「ダブルアクセルはいつもより力が入ってしまった。そのミスを除けば思い切りよく演技できたジャンプ ダブルアクセル フィギュアスケート全日本選手権 ミス 回転 回転トウループ 回転フリップ 回転ルッツ 女子SP 平昌五輪出場 日本橋女学館高 最終グループ 森総合スポーツプラザ 樋口 痛恨 痛恨ミス 連続ジャンプ2017/12/21スポーツ報知詳しく見る三原舞依、ダブルアクセルでまさかの転倒64・27点「飛び急いだかも」
プで登場。平昌五輪出場枠を争う有力選手の1番手として氷上に立った。冒頭の3回転ルッツ―3回転トウループをしっかり決めた。だが持ち前の慎重さが出たのか、続く2回転半でまさかの転倒。最後の3回転フリップは決めたが、得点を伸ばすことができなかった。三原は「はじめの3回転3回転がなかなかハマまらなくて…、今2017/12/21スポーツ報知詳しく見る紀平、3回転半成功で66・74点 年齢制限で平昌五輪は出場できず/フィギュア
SP)で、全日本ジュニア選手権女王で紀平梨花(15)=関大KFSC=は66・74点だった。冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で着氷し勢いに乗ると、演技後半の3回転フリップ-3回転トーループも成功。3回転ルッツは2回転となったが、大舞台にも物怖じしない強心臓ぶりを発揮した。年齢制限で平昌五輪にトリプルアクセル フィギュアフィギュアスケート 全日本ジュニア選手権女王 全日本選手権 回転 回転トーループ 回転フリップ 回転ルッツ 女子ショートプログラム 平昌五輪 平昌五輪代表最終選考会 年齢制限 心臓ぶり 成功 森総合スポーツプラザ 紀平 紀平梨花 関大KFSC2017/12/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/08
2017/12/07
チェンが首位発進 好調キープも4回転フリップは「着氷が怪しかった」
がなく体調維持を心がけてきた。そういう意味では良かった」と好調をキープして103・32点をマークした。最初の4回転ルッツ―3回転トーループの2連続ジャンプの1本目の着氷が乱れるなど「着氷が怪しかった」と、完璧ではなかったものの、地力の高さを証明した。GPシリーズトップの成績で今大会を迎えているものの2017/12/07スポーツニッポン詳しく見るジュニアGPF 須本光希は自己ベスト77・10点で3位発進「夢のような時間」
王者・須本光希(16)=大阪・浪速高=はミスのない演技で77・10点の自己ベストをマークし、3位発進を決めた。「日の丸がたくさん揺れていて、夢のような時間だった」。冒頭のトリプルアクセルを力強く決めると、続く3回転ルッツ、後半の3回転フリップ-3回転トーループの連続ジャンプも成功。すべて加点のつく出ジュニア男子ショートプログラム ジュニアGPF トリプルアクセル フィギュアスケート 全日本ジュニア王者 唯一出場 回転トーループ 回転フリップ- 回転ルッツ 日本ガイシプラザ 日本勢 浪速高 発進 自己ベスト 連続ジャンプ 須本光希 GPファイナル2017/12/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/25
5位発進の滝野莉子 フリーでトリプルアクセル挑戦
=関大KFSC=は58・87点をマークし、5位発進した。首位は65・13点の山下真瑚(14)=グランプリ東海ク=だった。冒頭の3回転フリップ-3回転トーループの連続ジャンプなど全てのジャンプを着氷したが、演技後半の3回転ルッツでエッジエラーの判定。不完全燃焼に終わった。26日のフリーでは、演技冒頭でエッジエラー グランプリ東海ク ジャンプ トリプルアクセル挑戦 フィギュアスケート フリー 不完全燃焼 全日本ジュニア選手権 冒頭 回転トーループ 回転フリップ- 回転ルッツ 女子ショートプログラム 山下真瑚 滝野莉子 演技 演技冒頭 連続ジャンプ 関大KFSC ALSOKぐんまアイスアリーナ2017/11/25デイリースポーツ詳しく見る山下真瑚が首位発進 スピンも全て最高評価 フィギュア全日本ジュニア
グランプリ東海ク=が65・13点で首位発進した。2位は61・51点の荒木菜那(15)=中京大中京高。ジュニアGPファイナル進出を決めている紀平梨花(15)=関大KFSC=はジャンプにミスがあり、57・89点の6位発進だった。山下は、演技後半の3回転ルッツをで大きな加点をもらう出来栄えで成功させるなどグランプリ東海ク ジュニアGPファイナル進出 フィギュアスケート フィギュア全日本ジュニア 中京大中京高 全日本ジュニア選手権 回転ルッツ 女子ショートプログラム 山下 山下真瑚 最高評価 発進 紀平梨花 荒木菜那 関大KFSC 首位発進 ALSOKぐんまアイスアリーナ2017/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/12
2017/11/11
NHK杯公式練習で右足首負傷 羽生結弦の五輪連覇に黄信号
式練習で、3連覇を狙う羽生結弦(22)が難度の高い4回転ルッツで右足での着氷に失敗。膝が内側に折れ曲がったまま転倒した。右足首を痛めたとみられ、しばらく立ち上がれなかった。その後、練習を再開したが、右足首を気にするそぶりを見せ、ジャンプは跳ばずにリンクを後にした。治療を受けるため、予定していた会見に2017/11/11日刊ゲンダイ詳しく見る負傷の羽生にネーサン、絵文字に願い込めエール「早い回復を」
ライバルのネーサン・チェン(18)=米国=は日本時間11日にツイッターに「早い回復を祈っています」と手を合わせる絵文字を入れてつづった。チェンは5種類の4回転ジャンプを飛ぶトップスケーターで、羽生のライバルの1人。10月のロシア杯では、初めて4回転ルッツを試合で成功させた羽生に対して「スーパークール2017/11/11デイリースポーツ詳しく見る羽生が右足靱帯損傷…NHK杯欠場、GPファイナル5連覇絶望的/フィギュア
子の羽生結弦(22)=ANA=は、前日9日の公式練習で4回転ルッツに挑んで転倒し、右足関節外側靱帯(じんたい)損傷を負った影響で欠場した。V5が懸かっていたシリーズ上位6人で争うファイナル(12月7日開幕、名古屋)進出は絶望的となった。羽生は「今後、治療に専念し、(12月21~24日の)全日本(選手シリーズ シリーズ上位 ファイナル フィギュアフィギュアスケート 中央体育館 公式練習 右足関節外側靱帯 右足靱帯損傷 回転ルッツ 平昌五輪 損傷 羽生 羽生結弦 開幕 GP GPファイナル NHK杯 NHK杯欠場2017/11/11サンケイスポーツ詳しく見る羽生、五輪連覇へ深刻危機 4回転ルッツ失敗→負傷がトラウマにならなければいいが…
、前日の公式練習で4回転ルッツに挑んだ際に転倒して右足首を痛め、「右足関節外側靱帯損傷」の診断を受け欠場した。5連覇が懸かっていた、グランプリ(GP)シリーズ上位6人で争うファイナル(12月7-9日=名古屋)への進出は絶望的となった。ブリアン・コーチは「次は全日本選手権(12月21-24日=東京都調2017/11/11夕刊フジ詳しく見る
2017/11/10
小林強化部長、羽生は「必死になって治療している」 午前中の公式練習に姿見せず/フィギュア
。9日の公式練習で4回転ルッツに挑んで転倒した、ソチ五輪男子金メダルの羽生結弦(22)=ANA=はこの日、午前中の公式練習に姿を見せなかったが、日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長(61)は「競技に出られるように、必死になって治療している」と話した。ショートプログラム(SP)は10日、フリー2017/11/10サンケイスポーツ詳しく見るフィギュア羽生 NHK杯出場の意向も公式練習に姿見せず
弦(22=ANA)は姿を見せなかった。男子ショートプログラム(SP)は10日午後7時5分から行われる。羽生は9日の公式練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒し、右足を痛めて練習を中断。その後、日本チームの会見が行われたが、右足の治療を理由に欠席した。この日、指定された練習時間終了後、報道陣に対応した日本2017/11/10東京スポーツ詳しく見る羽生結弦、NHK杯出場の方向「必死になって治療を行っている」
調整していることを日本スケート連盟の小林芳子強化部長が明かした。10日朝の公式練習に姿を見せなかったが、夜に行われるSPに向けて「必死になって治療を行っている」という。羽生は9日午後の公式練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒し、夜の公式会見を欠席。出場へ向けて必死の治療を行っていた。足の腫れがなければ2017/11/10スポーツ報知詳しく見る羽生結弦 午前の練習に姿見せず 出場目指し右脚の治療に専念
の9日の公式練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒し、右脚を痛めた男子・羽生結弦(22=ANA)の状態について、日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長が10日正午に大会会場で説明した。「競技に出られるように治療に専念をしている。今いえることはそれだけです」。同部長によると、羽生陣営から出場への意思グランプリシリーズ 中央体育館 公式練習 右脚 右膝 右足首 回転ルッツ 大会会場 専念 専念フィギュアスケート 小林芳子フィギュア強化部長 日本スケート連盟 治療 練習 羽生結弦 羽生陣営 部長 NHK杯2017/11/10スポーツニッポン詳しく見る【NHK杯】羽生五輪連覇へ暗雲 公式練習で右足首負傷
=ANA)にアクシデントが発生した。大技の4回転ルッツで転倒し、右足首を負傷。ケガの詳細は不明だが、今大会だけでなく2月の平昌五輪にも暗雲が漂い始めた。公式練習は午前、午後の2度行われ、羽生は午後のみ参加した。序盤は軽快な動きを見せていたが、今季から取り入れたばかりの4回転ルッツをこの日初めて跳んだ2017/11/10東京スポーツ詳しく見る友野一希、男子SP第1グループ終了時で3位…佐藤洸彬5位
杯(大阪)は10日に開幕し、男子ショートプログラム(SP)では、ともにGPシリーズデビュー戦の佐藤洸彬(21)=岩手大=と友野一希(19)=同大=が第1グループで滑走した。第1グループ終了時で友野が79.88点で3位、佐藤が75.95点で5位につけた。9日午後の公式練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒グループ グループ終了 シリーズ フィギュアスケート フィギュアスケートGPシリーズ 中央体育館 佐藤 佐藤洸彬 公式練習 友野 友野一希 回転ルッツ 大阪 男子ショートプログラム 男子SP GP GPシリーズデビュー戦 NHK杯 SP2017/11/10スポーツ報知詳しく見る
2017/11/09
【NHK杯】羽生が転倒負傷 欠場ならGPファイナル“アウト”
ントが発生した。前日8日の非公式練習に参加しなかった羽生はこの日の午前の練習も欠席。午後の練習に参加した羽生は当初軽快な動きを見せていたが、先月のGPシリーズ第1戦のロシア杯で初挑戦した大技の4回転ルッツで転倒。しばらく起き上がれず、苦悶の表情を浮かべた。その後、右足首のあたりを気にしながらゆっくり2017/11/09東京スポーツ詳しく見る出場は…羽生 公式会見を欠席 右足痛め「治療中」
阪市中央体育館で行われ、男子の羽生結弦(22=ANA)は4回転ルッツを跳んだ際に転倒し、右足を痛めた。練習後の公式会見を欠席し、日本スケート連盟は「公式練習で足を痛めました。現在治療中です」と説明した。けがの症状や出場の可否に関してはコメントしなかった。ショートプログラム(SP)は10日に行われる。2017/11/09スポーツニッポン詳しく見る公式練習で右足首負傷の羽生、公式会見を欠席
ため欠席した。9日午後の公式練習で4回転ルッツを跳んだ際に転倒し、右足首を痛めた。会見の冒頭で日本スケート連盟は「現在治療中で、この会見には出席できないことをお知らせします。けがの内容、明日以降についてはまだ医師からの連絡が入っていないので、まだこの場で発表できないことをおわびします」と述べた。男子2017/11/09スポーツ報知詳しく見る羽生、スケート連盟が足のけがを報告 NHK杯出場可否は未定
式練習中に転倒して練習を早々に切り上げた羽生結弦(22)=ANA=について「公式練習中に羽生選手が足を痛めました。現在治療中」と発表した。羽生は現在治療中で、けがの詳細やGPシリーズ第4戦・NHK杯の出場が可能かどうかなどは未定という。羽生は9日午後の公式練習で、4回転ルッツの着氷時にバランスを崩しケガ スケート連盟 ソチ五輪金メダリスト フィギュアスケート 中央体育館 公式練習 出場 回転ルッツ 日本スケート連盟 治療 着氷 練習 羽生 羽生結弦 羽生選手 GPシリーズ NHK杯 NHK杯出場可否2017/11/09デイリースポーツ詳しく見る右足負傷の羽生結弦、NHK杯大会出場は未定 公式会見は欠席
トで、世界王者の羽生結弦(22)=ANA=は治療のため、同日夜に設定されていた公式会見を欠席した。日本スケート連盟は怪我の状況は不明で、明日以降の大会出場も未定とした。羽生はこの日の午後に行われた公式練習で、4回転ルッツを跳んだ際に鈍い音とともに転倒。その後、右足を気にしながら、リンクをゆっくり周回2017/11/09デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/03
7位の三原舞依「やっぱり迷いはダメということ」
振り返って「技術点の方がいつもより点数が下がってしまった。ディテールを見てみると、ステップシークエンスがレベル3だったり、各ジャンプの加点少なかったりとかで、まだまだ改善することろはあると思う。しっかりあしたのフリーに取り組みたいです」―冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループの連続ジャンプが回転不足だ2017/11/03スポーツニッポン詳しく見る三原舞依が最終調整、ジャンプミスもしっかり修正
ログラム(SP)へ向けた公式練習に黒い本番衣装で参加し、最終調整した。曲かけ練習では、SP「リベルタンゴ」のキビキビした曲調に合わせ、鋭いまなざしでスピンやステップを刻んだ。冒頭の3回転ルッツは珍しく2回転になったが、その後はしっかり修正。練習を通して安定感は抜群だった。三原はフリーのみで争う10月2017/11/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/01
2017/10/29
2017/10/26
2017/10/22
2017/10/21
織田信成氏の解説にツッコミ ネーサンの跳びすぎ違反、実は自身も連発
回転ジャンプとなる4回転ルッツを成功させ、フリー1位の195・92点をマーク。ただ、追い上げ及ばず、総得点290・77点で2位となった。昨年のGPファイナル銀メダリストのネーサン・チェン(18)=米国=が293・79点でGP初優勝を飾った。この熱戦をテレビ解説した織田信成氏は、“ある指摘”についてネ2017/10/21デイリースポーツ詳しく見る羽生結弦、初成功の4回転ルッツに加点も「完璧ではない」【採点詳細】
回転ジャンプとなる4回転ルッツを成功させ、フリー1位の195・92点をマーク。総得点290・77点で2位に終わったが、収穫を得た大会となった。演技構成を見ると、冒頭の4回転ルッツには1・14点の出来栄え点が加わったが、4回転ループが3回転になるなど、得点を落とす要素があった。2番目のジャンプ、4回転2017/10/21デイリースポーツ詳しく見る羽生、4回転ルッツ成功も2位「悔しい思いと収穫があったものと両方あった」
)=ANA=は、195・92点、合計290・77点で2位だった。SP首位のネーサン・チェン(18)=米国=が、フリー193・25点、合計293・79点で優勝した。羽生は冒頭に挑んだ大技、4回転ルッツを成功させるも、演技後半に予定していた4回転トウループ―1回転ループ―3回転サルコーの連続ジャンプが22017/10/21スポーツ報知詳しく見る優勝のチェン、羽生ルッツ成功に「スーパークール」
回転ジャンプとなる4回転ルッツを成功させ、フリー1位の195・92点をマーク。総得点290・77点でネーサン・チェン(米国)に3・02点及ばず2位に終わったが、演技後の会見ではチェンから4回転ルッツの成功を祝福される場面があった。チェンは「まず、(4回転)ルッツの成功おめでとう。スーパークールだった2017/10/21デイリースポーツ詳しく見る羽生結弦、4回転ルッツ成功も「完璧なジャンプではない。まだまだ練習が足りない」
ーが21日に行われ、ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(22)=ANA=が冒頭で4回転ルッツを成功させた。フリーではトップの195・92点をたたき出したが、SPとの合計は290・77点にとどまり2位となった。1位はSPで首位、フリー193・25点、合計293・79点のネーサン・チェン(米国)だ2017/10/21スポーツ報知詳しく見る【羽生と一問一答】4回転ルッツ成功もVならず「悔しい思いと収穫があった」
)はフリーで初挑戦の4回転ルッツに成功するなどフリーでは上回ったものの、首位のネーサン・チェン(18=米国)を逆転できず2位に終わった。SP94・85点、フリーが195・92点で合計290・77だった。フリー冒頭で初挑戦の4回転ルッツで見事に着氷したが、その後のジャンプではミスが続き、精彩を欠いた。2017/10/21スポーツニッポン詳しく見る羽生、4回転ルッツ初成功も逆転Vならず 「宿敵」チェンがGP初V
はフリーで初挑戦の4回転ルッツに成功するなどフリーでは上回ったものの、首位のネーサン・チェン(18=米国)を逆転できず2位に終わった。SP94・85点、フリーが195・92点で合計290・77だった。フリーは最後から2番目に登場。映画「陰陽師」で使用された楽曲「SEIMEI」に合わせ陰陽師の安倍晴明2017/10/21スポーツニッポン詳しく見る羽生結弦、初挑戦の4回転ルッツで着氷もジャンプ乱れ合計290・77点
がフリーで初挑戦の4回転ルッツに挑戦。きっちり4度回り、腰を沈めながらも踏ん張って降りた。フリーは最後から2番目に登場。映画「陰陽師」で使用された楽曲「SEIMEI」に合わせ陰陽師の安倍晴明を演じた。5本の4回転ジャンプを予定した自身最高難度のプログラム。冒頭で4回転ルッツに挑戦した。だが、4回転ジ2017/10/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/19
2017/10/18
2017/09/24
2017/09/15
2017/08/13
三原舞依 優勝 五輪シーズン初戦で200点超えた!げんさんサマーカップ
ナで13日、げんさんサマーカップに出場。フリーで132・08点をマークし、12日のSPとの合計200・52点で優勝した。フリー「ガブリエルのオーボエ」に乗って、冒頭に3回転ルッツ-3回転トーループに成功。最後のジャンプの3回転サルコーで転倒したものの、高得点をマーク。五輪シーズンで上々の第一歩を刻んげん サマーカップ サマーカップフィギュアスケート女子 フリー 五輪シーズン 五輪シーズン初戦 出場 回転サルコー 回転トーループ 回転ルッツ 平昌五輪出場 滋賀県立アイスアリーナ 神戸ポートアイランドク2017/08/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/12
2017/04/01
宇野昌磨、フリー214・45点…羽生上回れずもメダル確定
3位、自己ベストの104・86点をマークし2位につけた宇野昌磨(19)=中京大=は214・45点。自身初のフリー200点超えを果たしたが、羽生を超えることはできず、メダルを確定させるにとどまった。冒頭の4回転ループ、4回転フリップを連続で決めた。だが続く3回転ルッツで着氷が乱れた。しかし懸命にこらえ2017/04/01スポーツ報知詳しく見る羽生結弦、SP5位から巻き返し狙うフリーで世界最高223・20点!
・39点で5位の羽生結弦(22)=ANA=が最終グループ1番手で登場した。冒頭の4回転ループを完璧に決め、大歓声に包んだ羽生。続く4回転サルコーも美しく決めた。3回転フリップ、4回転サルコーと3回転トウループの連続ジャンプ、4回転トウループと3回転半―2回転トウループ、3連続ジャンプ、3回転ルッツと2017/04/01スポーツ報知詳しく見る
2017/03/30
三原、フリップは「跳び急いでしまった」 フリーは「一番いいシンデレラになれるように」/フィギュア
プログラム(SP)で、2月の四大陸選手権女王の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=は3回転フリップの転倒が響き、59・59点だった。高難度の構成を演じる三原は、冒頭の3回転ルッツ-3回転トーループの連続ジャンプを着氷。演技後半のダブルアクセル(2回転半ジャンプ)も決めたが、最後の3回転フリップジャンプ ダブルアクセル フィギュアフィギュアスケート フリップ 三原 世界選手権 回転 回転トーループ 回転フリップ 回転ルッツ 地域別出場枠 大陸選手権女王 女子ショートプログラム 平昌五輪 神戸ポートアイランドク 連続ジャンプ 高難度2017/03/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/16
2017/03/14
2017/02/26
2017/02/18
2017/02/17
ネーサン・チェン世界3人目SP100点超え、4回転ルッツ-3回転トーループ成功
(17)=米国=が4回転ルッツ-3回転トーループのコンビネーションを含む3度のジャンプをすべて成功させ、自己ベストを更新する103・12点をマークした。国際スケート連盟(ISU)の国際大会では羽生結弦、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)に次いで3人目となるSPでの100点超えを達成した。ジャンプのジャンプ ネーサン・チェン ネーサン・チェン世界 フィギュアスケート 全米選手権 回転トーループ 回転トーループ成功 回転ルッツ 回転ルッツ- 国際スケート連盟 国際大会 大陸選手権 江陵 男子SP 目SP 羽生結弦 自己ベスト 難度 SP2017/02/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/16
【四大陸選手権】三原舞依、日本勢トップの4位発進…樋口9位、本郷10位 女子SP
本勢トップの4位発進を決めた。樋口新葉(16)=日本橋女学館高=は9位。本郷理華(18)=邦和スポーツランド=は10位だった。三原は最初の3回転ルッツ―3回転トウループの連続ジャンプを成功させて勢いに乗り、ノーミス。演技を終えるとガッツポーズを見せた。樋口は冒頭の2回転半でひっかかったようなジャンプジャンプ ノーミス フィギュアスケート 回転トウループ 回転ルッツ 回転半 大陸選手権 女子SP 日本勢トップ 日本橋女学館高 本郷 本郷理華 樋口 江陵アイスアリーナ 演技 発進 神戸ポートアイランドク 連続ジャンプ 邦和スポーツランド2017/02/16スポーツ報知詳しく見る
2017/02/06
2017/01/24
【フィギュア全米選手権】ネーサン・チェン優勝!4回転ジャンプ5回成功「夢みたいな演技」
で2位のネーサン・チェン(17=米国)が史上初めて一つの演技の中で5本の4回転ジャンプを成功させ、318・47点で優勝した。チェンは冒頭の4回転ルッツ―3回転トーループのコンビネーションを成功させて勢いに乗ると、4回転フリップ、4回転トーループ―2回転トーループ―2回転ループ、4回転トーループを連続カンザスシティー ネーサン・チェン ネーサン・チェン優勝 フィギュアスケート フィギュア全米選手権 全米選手権男子シングルフリー 回転ジャンプ 回転トーループ 回転フリップ 回転ルッツ 回転ループ 演技2017/01/24東京スポーツ詳しく見る
2016/11/28
2016/11/27
2016/11/25
2016/11/18
2016/11/13
2016/10/28
紀平、フリーで世界初の大技に挑戦か SP転倒5位と出遅れも
KFSC=は後半のステップで転倒し、5位と出遅れた。紀平はフリーで“世界初”の大技挑戦の可能性を示唆した。SPは冒頭の3回転ルッツ-3回転トーループでは着氷が乱れ、終盤のステップで転倒。「もっと集中しないといけなかった」と唇をかんだ。巻き返しを狙うフリーでは「練習での調子にもよるけど、今は入れたい」ジュニア女子ショートプログラム ステップ フィギュア西日本選手権 フリー 世界初 京都アクアアリーナ 可能性 回転トーループ 回転ルッツ 大技 大技挑戦 挑戦 紀平 紀平梨花 転倒 関大KFSC SP SP転倒2016/10/28デイリースポーツ詳しく見る