認知症予防

認知症予防

2019/01/30

2018/03/28

2018/03/23

2018/03/19

  • 【サプリで認知症予防&健康長寿】認知症予備群MCIを調べるテスト4項目 糖尿病の改善など予防も重要

    多くの人が「認知症になったらどうしよう」という不安をお持ちのことでしょう。日進月歩の現代医学でも認知症になってしまうと回復は難しいというのが、残念ながら現況です。高齢になればなるほど、発症する危険は高まる認知症。特別な人に起こる特別なものではなく、年をとれば誰にでも起こりうる身近な病気との認識をした
    2018/03/19夕刊フジ
    詳しく見る

2018/03/09

  • 【サプリで認知症予防&健康長寿】「オサカナスキヤネ食」でサラサラ血液 毎日食事に取り入れたい8品目

    「人は血管から老いる」といわれます。中を流れる血液の状態が極めて大切になってきます。われわれは、「MC-FAN(エムシーファン)」という装置を使って、毛細血管と同じ太さの通路に血液を流したときの通過状態を観察してきました。全身の毛細血管を1本につなぐと、長さは9万キロ。地球を2周半できる距離です。血
    2018/03/09夕刊フジ
    詳しく見る

2017/12/09

2017/11/29

2017/09/06

2017/09/02

2017/07/29

  • 肌や血管が急速に老化…糖化は「体のコゲ」 酸化の「サビ」より悪影響

    【サプリで認知症予防&健康長寿】にわかに注目を浴びる「糖化」。活性酸素による酸化が「体のサビ」と称されるのに対して、糖化は「体のコゲ」と表現されます。最近、体内の糖化の状態が簡単に、それも正確に測定できる装置が日本の技術で開発されました。今後、医療機関などで急速に普及することが予想されます。それに伴
    2017/07/29夕刊フジ
    詳しく見る

2017/07/06

2017/06/09

2017/02/28

2016/12/26

2016/12/21

  • 「脳の栄養素」とも呼ばれるオメガ3 血流改善や記憶力を高める効果

    【サプリで認知症予防&健康長寿】「顔は分かるけれど名前がでてこない」「また、買い忘れた!」など、物忘れが頻繁に起こると認知症への不安を感じることがあることでしょう。物忘れは誰でも経験しますね。認知症の多くは物忘れから始まります。一般的な物忘れは、ヒントがあれば思いだすことができます。物忘れの自覚があ
    2016/12/21夕刊フジ
    詳しく見る

2016/11/29

2016/11/28

2016/11/16

2016/11/11

  • 認知症、55歳からの対策が肝心 「75歳で発症」遅らせる

    【サプリで認知症予防&健康長寿】「認知機能の低下により、独り暮らしが困難な程度まで社会生活力が低下した状態」というのが認知症の定義です。認知症は75歳あたりから急増し、5歳長生きするごとにほぼ倍増し、95歳では8割となります。認知症の発症を完全に防止することは、現代の医学でも難しいのが現状です。しか
    2016/11/11夕刊フジ
    詳しく見る

2016/10/11

2016/10/03

  • 健診の必要性 “病気を未然に防ぐ”時代に

    【サプリで認知症予防&健康長寿】人は、病気になって初めて健康のありがたさを知ると言いますが、それでは遅いもの。健康は何にも代えがたい自己資本なのです。折しも、秋の健康診断の季節が始まりました。わが国の医療は大きな転換期に差し掛かっています。超高齢社会が現実のものとなり、医療制度も崩壊の危機が現実のも
    2016/10/03夕刊フジ
    詳しく見る

2016/09/07

2016/08/31

  • チョコレートは太らない? カカオ70%以上がお勧め

    【サプリで認知症予防&健康長寿】おいしいけど、高カロリーで太るイメージのあるチョコレートですが、実は、そうではありません。意外ですが、おせんべいよりも太らないのです。特に、カカオが70%以上の高カカオチョコがお勧めです。カロリーはチョコレートの方が多いのですが、糖質は、せんべいが多いのです。太るのは
    2016/08/31夕刊フジ
    詳しく見る

2016/08/20

2016/08/12

  • 夏バテは遅れてやってくる 今なら間に合う食欲不振、寝不足、冷え対策

    【サプリで認知症予防&健康長寿】猛暑が続いています。夏バテとは、真夏の疲れではないのです。秋口の季節の変わり目の疲れであり、夏の蒸し暑さからくる身体の疲労の蓄積を指します。夏の疲れは遅れてやってきます。夏バテ対策は、これからでも遅くありません。日本特有の夏バテは、四季の気温の変化に順応する暇もなく気
    2016/08/12夕刊フジ
    詳しく見る

2016/08/10

2016/08/02

2016/07/23

2016/07/21

2016/07/12

2016/07/04

  • チョコを食べて緑茶を飲む 驚きの歯周病予防策 基本は毎日の歯磨き

    【サプリで認知症予防&健康長寿】日本人の70%がかかっている歯周病。前回、この歯周病が糖尿病を急速に悪化させることをお話ししました。「リンゴをかじると歯茎から血がでませんか?」。30年ほど前、歯周病予防のためのインパクトのある歯磨き粉のCMですが、覚えていらっしゃる方もおられるのでは。当時は歯槽膿漏
    2016/07/04夕刊フジ
    詳しく見る

2016/06/28

2016/06/14

  • ストレスかけず糖尿病を治す 10%「糖質ちょいオフ」

    【サプリで認知症予防&健康長寿】糖尿病は「治ることはない」と勘違いされている人がほとんどです。それは、治そうとする意志がないことが理由かもしれません。糖尿病で急死することもありせんし、初期には症状があまりないからなおさらです。しかし、脳梗塞、心筋梗塞、肝臓がんなどになるリスクが格段に上がります。シリ
    2016/06/14夕刊フジ
    詳しく見る

2016/06/08

  • 糖尿病の人の共通点「早食い」 改善の得策は「31回」かんで食べる

    【サプリで認知症予防&健康長寿】糖尿病の方々には、特徴的な共通点があります。「早食い」です。しかし早食いが、糖尿病のきわめて大切なキーワードであることは、意外にも理解されていません。私たちが「おなかいっぱいになった」と感じるのは、食事をして糖質が小腸から吸収され、ブドウ糖が血液中に増え、それを脳にあ
    2016/06/08夕刊フジ
    詳しく見る

2016/05/31

2016/05/21

  • 「食べる順序」で手軽に糖質オフ 血糖値を急上昇させない副菜から

    【サプリで認知症予防&健康長寿】認知症の発病が3倍になる糖尿病。食事療法の基本は、ご飯、麺、パンなどの主食を10%減らす「糖質ちょいオフ」であることをくり返してお伝えしてきました。今回は同時に、食べる順序も極めて重要だということをお伝えしようと思います。順序を意識して食べると、自然に「糖質ちょいオフ
    2016/05/21夕刊フジ
    詳しく見る

2016/05/14