日本女子
2025/03/29
2025/03/15
【カーリング】日本女子 第2Eに4失点の苦しい序盤 世界3位の強豪・韓国と初戦
◇カーリング女子世界選手権第1日(2025年3月15日韓国・議政府)来年のミラノ・コルティナ冬季五輪出場枠を懸けて開幕し、世界ランク5位の日本代表(フォルティウス)が、1次リーグ初戦で同3位で前回大会銅メダルの地元・韓国と対戦した。第2エンド(E)に4点先制される苦しい序盤となった。1次リーグは出場カーリング カーリング女子世界選手権 ミラノ・コルティナ冬季五輪出場枠 リーグ リーグ初戦 世界 世界ランク 五輪出場枠 出場 初戦 前回 前回大会銅メダル 序盤 強入り 日本代表 日本女子 議政府 開催国イタリア 韓国2025/03/15スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/20
2019/06/01
比嘉真美子が2日目も暫定首位も…日本女子42年ぶりメジャーVに大きな壁
【全米女子オープンゴルフ】2日目全米女子初日65で単独首位比嘉真美子100万ドルVへ好発進難敵は「愛国心」か。6アンダー単独首位の比嘉真美子(25)は大会2日目、インスタート。前半は1バーディー、1ボギーで首位の座をキープして折り返す。後半は1番、2番と連続ボギーで4アンダー。5アンダーで先にホーぶりメジャーV インスタート バーディー バーディーチャンス ボギー 全米女子オープンゴルフ 単独首位 単独首位比嘉真美子 日本女子 暫定首位 比嘉真美子 発進難敵 目全米女子初日 連続ボギー 雷雲接近 首位2019/06/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/05/18
村上茉愛がNHK杯棄権 世界体操はアウト 東京五輪団体に暗雲
子個人総合が行われ、日本女子のエースで18年世界選手権個人総合銀メダリストの村上茉愛=日体ク=が、両仙腸関節症で棄権した。以前から腰痛を訴えており、17日の前日会見も大事を取って休んだ。この日の試合前には、途中で練習を中断し涙を流す場面が。最後は杉原愛子や寺本明日香ら、1班の選手と涙で抱き合い、フロ世界体操 世界選手権代表選考 世界選手権個人総合銀メダリスト 仙腸関節症 全日本選手権 女子個人総合 寺本明日香 日体ク 日本女子 暗雲体操 杉原愛子 村上茉愛 東京 東京五輪団体 森総合スポーツプラザ NHK杯 NHK杯棄権2019/05/18スポーツ報知詳しく見る
2019/04/13
2019/04/06
計量失敗のRENAが4・21 RIZINで復帰戦「平成の失敗は平成のうちに」
マンサ・ジャン=フランソワ(32)=フランス=と対戦すると発表した。“シュートボクシングの絶対女王”と呼ばれ、RIZINでも日本女子のエース的な存在として活躍したRENAは18年7月に浅倉カンナに敗れ、同年大みそかのフランソワ戦で減量に失敗して失格となって以来の復帰戦。会見では、「年末はみなさまにごシュートボクシング シュートボクシング女子フライ級王者 シーザージム フランソワ フランソワ戦 会見 失敗 平成 復帰戦 日本女子 横浜アリーナ大会 浅倉カンナ 総合格闘技 計量失敗 RENA RIZIN2019/04/06デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/25
2019/03/18
紀平梨花アクセル6発、初の世界選手権へ公式練習
が18日、スタートし日本女子がメーンリンクで汗を流した。シニアデビューの今季、国際大会6戦全勝の紀平梨花(関大KFSC)は初めての大舞台に臨む。上半身が赤のトレーニングウエアの16歳はリンクインから約10分後、代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)をクリーンに着氷。ショートプログラム(SP)のさいたまスーパーアリーナ シニアデビュー トリプルアクセル トレーニングウエア メーンリンク リングイン 世界選手権 公式練習 公式練習フィギュアスケート世界選手権 回転 回転トーループ 国際大会 日本女子 紀平梨花 紀平梨花アクセル 関大KFSC2019/03/18スポーツニッポン詳しく見る日本女子が10年ぶり開幕連勝も…制度変更で漂う微妙な空気
【PRGRレディス】見せ場なきV争い…女子プロ協会は放映権料を取れるのか2打差3位タイ発進の鈴木愛(24)が68で回り、逆転でツアー通算10勝目をマークした。開幕戦優勝の比嘉真美子に次いで、日本人選手の2連勝は2009年シーズン以来、実に10年ぶりだ。10年前は横峯さくら(6勝)が賞金女王になり、2ぶり ぶり開幕連勝 タイ発進 ツアー通算 制度変更 女子プロ協会 放映権料 日本人選手 日本女子 有村智恵 横峯さくら 比嘉真美子 諸見里しのぶ 賞金ランク上位 賞金女王 連勝 鈴木愛 開幕戦優勝 韓国人選手初 PRGRレディス V争い2019/03/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/02
2019/02/17
2019/01/24
全豪優勝まであと2勝の大坂なおみ「今の実力を考えれば優勝しても不思議じゃない」…WOWOW解説者・鈴木貴男氏が語る
品=が4強入りした。日本女子では1994年の伊達公子以来25年ぶり。大会後の世界ランクで日本シングルス勢最高の3位以内になることが確定した。第1セットは第5ゲームから互いにブレイクが続いた。大坂が5―4の第10ゲームでブレイクに成功。試合の流れが決まった。全豪テニスを連日生放送しているWOWOWで解ゲーム スビトリナ世界ランク ブレイク 世界ランク 伊達公子 大坂 大坂なおみ 女子シングルス 日本シングルス勢最高 日本女子 決勝大坂 解説 豪テニス 豪優勝 鈴木貴男 WOWOW WOWOW解説者2019/01/24スポーツ報知詳しく見る
2019/01/22
【杉山愛の目】大坂なおみ、出していい「怒り」で切り替えた
ランク4位の大坂なおみ(21)=日清食品=が、ツアー大会初の2試合連続逆転勝ちで8強入りした。4回戦で同12位のアナスタシヤ・セバストワ(28)=ラトビア=を、ドロップショットなど戦術の幅広さで破った。今大会で日本女子の8強は2000年の杉山愛以来19年ぶりで、4大大会の2大会連続8強は沢松和子、伊2019/01/22スポーツ報知詳しく見る大坂なおみ、うまくいかない時受け入れることが私の考える成熟…一問一答
ランク4位の大坂なおみ(21)=日清食品=が、ツアー大会初の2試合連続逆転勝ちで8強入りした。4回戦で同12位のアナスタシヤ・セバストワ(28)=ラトビア=を、ドロップショットなど戦術の幅広さで破った。今大会で日本女子の8強は2000年の杉山愛以来19年ぶりで、4大大会の2大会連続8強は沢松和子、伊2019/01/22スポーツ報知詳しく見る
2018/12/31
2018/12/21
【フィギュア全日本選手権】紀平梨花 恐ろしいほどの自然体
ンプリ(GP)ファイナルで日本女子13年ぶりのシニア転向1年目Vを達成したニューヒロイン・紀平梨花(16=関大KFSC)の大躍進で、日本男子の絶対的エース羽生結弦(24=ANA)欠場による“不安”を払拭した。五輪2連覇で国民栄誉賞の大スター、羽生がGPシリーズ第5戦ロシア杯で右足首を負傷し、戦線離脱シニア転向 ニューヒロイン フィギュアスケート フィギュア全日本選手権 ロシア杯 全日本選手権 公式練習 右足首 国民栄誉賞 女王フィーバー 戦線離脱 日本女子 日本男子 東和薬品ラクタブドーム 的エース羽生結弦 目V 紀平梨花 羽生 関大KFSC GP GPシリーズ2018/12/21東京スポーツ詳しく見る
2018/12/11
選手層の薄さを露呈した日本女子マラソンの苦闘
ラソン(9日、さいたまスーパーアリーナ発着)で、今田麻里絵(28=岩谷産業)が2時間29分35秒で自己ベストを更新し日本人トップでゴール(全体4位)するも、日本陸連が決めたタイムに35秒届かずMGC出場権を逃した。上げ潮ムードの日本男子に比べ、選手層の薄さを露呈した日本女子は東京五輪に間に合うのか。さいたまスーパーアリーナ発着 さいたま国際マラソン 上げ潮ムード 今田麻里絵 出場権獲得 日本人トップ 日本女子 日本女子マラソン 日本男子 日本陸連 東京五輪 東京五輪代表選考会 自己ベスト 苦闘マラソン女子 選手層 MGC MGC出場権2018/12/11東京スポーツ詳しく見る
2018/12/08
2018/12/01
多田悦子、女子ボクシング最多の3団体目制覇「重みのあるベルト」4本目ベルトも視野
=ワタナベ=に3-0で判定勝ちし、日本女子で最多となる世界3団体制覇を達成した。江畑は2度目の防衛に失敗した。プロに認可された当初から女子をけん引する第一人者は、1年ぶりの試合を大差で制し「世界の3本目に到達しました。重みのあるベルト」と胸を張った。4団体制覇を目標に掲げており「4本目は見えている。エディオンアリーナ大阪 ベルト ボクシング 世界 団体制覇 団体目制覇 多田悦子 女子 女子ボクシング最多 挑戦者 日本女子 最多 江畑 江畑佳代子 目ベルト 重み WBO女子世界ミニマム級タイトルマッチ2018/12/01デイリースポーツ詳しく見る浅田真央さん、GPファイナルは「何でこんなに出ている人が少ないんだろう」/フィギュア
思い出を語った。真央さんは15歳だった2005年、初のシニア国際大会となるグランプリ(GP)シリーズの中国杯で2位、フランス杯で優勝。GPシリーズの上位6人で争われるファイナルでは世界女王のイリーナ・スルツカヤ(ロシア)を破り、日本女子で村主章枝以来、2人目の優勝を果たした。GPファイナルについて「シニア国際大会 シリーズ ファイナル フィギュアバンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダル フランス杯 世界女王 中国杯 優勝 日本女子 村主章枝 浅田真央 現役時代 真央 BS朝日 GP GPシリーズ GPファイナル2018/12/01サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/26
村上佳菜子、紀平のザギトワ撃破のカギは3回転半「すごくハートが強い」/フィギュア
C)が、シリーズ上位6人で争うGPファイナル(12月6-8日、カナダ・バンクーバー)に、浅田真央らに続いてGPデビューシーズンでの進出を決めたことについて言及した。GPファイナルの女子の進出者は紀平のほか、宮原知子(20)=関大、坂本花織(18)=シスメックス=が入った。日本女子で3人出場するのは2ザギトワ撃破 シリーズ上位 フィギュアソチ五輪フィギュアスケート女子代表 回転半 坂本花織 女子 宮原知子 日本テレビ系 日本女子 村上佳菜子 浅田真央 紀平 紀平梨花 進出 進出者 関大 関大KFSC GPデビューシーズン GPファイナル2018/11/26サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/16
2018/11/02
村上茉愛、1年前に感じた精神面の差を克服 昨年4位の悔しさ晴らす銀メダル/体操
マークし、同種目の日本勢で過去最高の銀メダルを獲得した。日本女子の表彰台は2009年の鶴見虹子の3位以来となった。世界選手権の個人総合は予選を首位通過しながら、決勝はミスが目立ち4位。メダルにあと一歩届かなかった。「世界の舞台は違うなと感じた。これまでは技術面の差と思っていたけど、ミスがなかったら勝2018/11/02サンケイスポーツ詳しく見る村上茉愛「自分でつかんだメダル」 女子個人総合で日本勢最高の銀!…世界体操
日本勢過去最高の銀メダルに輝いた。日本女子の表彰台は2009年の鶴見虹子の3位以来、9年ぶりとなった。寺本明日香(ミキハウス)は54・299点で10位だった。優勝はリオ五輪女王のシモーン・バイルス(米国)の合計57・491点で、4度目の栄冠をつかんだ。村上茉愛「悔いのない演技で終わりたかった。自分で2018/11/02スポーツ報知詳しく見る
2018/10/27
奥野春菜、左肘痛苦しみながらも連覇「充実感」
クニカルフォール勝ちし、昨年の55キロ級に続いて優勝。日本女子は、8階級制だった昨年パリ大会に並ぶ金メダル4個を獲得した。勝ち名乗りを受ける奥野の表情がゆがんだ。左手が上がらない。前日の3回戦で痛めたひじをテーピングで「5重巻きくらい」に固めて臨み、ヒルデブラントに11―1のテクニカルフォール勝ち。2018/10/27スポーツ報知詳しく見る体操男子は予選3位、あん馬で3人落下も白井が意地見せ「自信を持てた」
02点のロシア、257・836点の中国に次ぐ3位で29日の決勝に駒を進めた。国内大会よりも進行が早く体力的に厳しい戦いを強いられ、最終種目のあん馬では3人連続で落下。ミスが連鎖したが、最終演技者の白井健三(22=日体大)がラストをまとめ、決勝につなげた。今日27日は日本女子が予選に登場する。最終種目2018/10/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/05
2018/09/30
2018/09/22
2018/09/06
2018/09/04
韓国紙、錦織は「アジアのトップランカー」大坂は「日本女子の『新星』」/全米テニス
0)=以上日清食品=がともに勝ち、準々決勝に進んだ。四大大会シングルスで日本勢の男女そろっての8強は1995年ウィンブルドン選手権ベスト8の松岡修造、伊達公子以来23年ぶり2度目。韓国紙の中央日報電子版は4日、「『アジアのトップランカー』錦織圭と日本女子テニスの『新星』大坂なおみがそろって8強に進出アジア ウィンブルドン選手権ベスト シングルス テニスセンター トップランカー 中央日報電子版 伊達公子 全米オープン 全米テニステニス 四大大会シングルス 大坂 大坂なおみ 女子 新星 日本勢 日本女子 日本女子テニス 松岡修造 錦織 錦織圭 韓国紙2018/09/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/22
女子レスリング、金メダルゼロ!栄ショック…東京五輪へ不安
クリナップ)が敗れ、日本女子の総合大会での連続金メダル獲得記録がストップ。20年東京五輪へ世界最強軍団に不安要素が生まれた。女子レスリングが02年釜山大会で採用されて5大会目。日本の連続金メダル獲得記録は、ジャカルタで途絶えた。04年アテネから正式種目入りした五輪を含め、総合大会で世界を席巻してきたアジア大会 ジャカルタ レスリング女子 不安要素 世界 世界最強軍団 五輪 大会目 女子レスリング 日本 日本女子 最終日 東京五輪 栄ショック 皆川博恵 級決勝 総合大会 連続金メダル獲得記録 金メダル 釜山大会2018/08/22スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/21
2018/07/25
ライバルがパンパシ欠場も池江璃花子「好結果出す」と決意
いはお預けとなった。日本女子のエースである池江璃花子(18=淑徳巣鴨高)のライバルで、リオ五輪女子100メートル自由形金メダルのペニー・オレクシアク(18=カナダ)が国別で競うパンパシフィック選手権(8月9日開幕、東京)を欠場することが明らかになった。池江は、オレクシアクとジュニア時代からしのぎを削ジュニア時代 バタフライ銀 パンパシフィック選手権 パンパシ欠場 メダル メダル争い ライバル リオ五輪 リオ五輪女子 国別 女王争い 日本女子 池江 池江璃花子 決意競泳界 淑徳巣鴨高 自由形金 自由形金メダル2018/07/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/12
“大物食い”連発 張本と伊藤の優勝で期待膨らむ五輪「金」
界ランク10位)が、ロンドン五輪金メダルの張継科(30=中国)に4―3で逆転勝ち。女子シングルス決勝も、伊藤美誠(17=同6位)が同3位の王曼碰(19=中国)に4―2で勝利。日本女子では2013年の福原愛以来、5年ぶりの頂点に立った。初優勝のこの2人、劇的な試合で何度も会場を沸かせた。ロンドン五輪金メダル 世界ランク 中国 五輪 伊藤 伊藤美誠 優勝 女子シングルス決勝 張本智和 張継科 日本女子 東京五輪 王曼&# 男子シングルス決勝 福原愛 荻村杯ジャパンオープン最終日 逆転勝ち 連発張本 関係者2018/06/12日刊ゲンダイ詳しく見る全仏準優勝の“えりまこ”が帰国 反響の大きさに驚く/テニス
仏オープン女子複で、日本女子のペアとしては初めて四大大会決勝に進んだ穂積絵莉(24)、二宮真琴(24)組=ともに橋本総業=が12日、羽田空港着の全日空便で帰国。多くの報道陣らの歓迎に驚きの声を上げた。日本初の快挙を成し遂げた“えりまこ”ペアの帰国を到着ロビーで待ち受けていたのは、6台のテレビカメラと2018/06/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/10
2018/05/22
2018/05/09
卓球人気で視聴率上々も 選手確保に悩む「Tリーグ」の現実
世界卓球(団体)の日本女子は決勝(5日)で中国に1―3で敗れたが、第1試合で伊藤美誠が先勝し、王国とのレベル差をわずかに縮めた印象をファンに与えた。この試合はテレビ東京系で放送され、平均視聴率は17.4%(ビデオリサーチ調べ、数字は関東地区)をマークしたことが7日に分かった。女子準決勝のコリア戦と男コリア戦 テレビ東京系 テレ東 ビデオリサーチ調べ レベル差 伊藤美誠 卓球 卓球人気 団体 女子準決勝 平均 平均視聴率 数字 日本女子 決勝 現実世界卓球 男子団体 試合 選手確保 関東地区 韓国戦 Tリーグ2018/05/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/07
2018/05/06
卓球日本女子、47年ぶり金ならず 主将の石川は悔し涙「必ずリベンジしたい」
日、ハルムスタード)日本女子は中国に逆転で敗れ、3大会連続の銀メダル。47年ぶりの金メダルはならなかった。中国は4連覇を飾った。第1試合では伊藤美誠(スターツ)が劉詩ブンとのフルゲームに及ぶ激闘を制し、「すごく自信にはなった。ラッキーな形もあったが、苦しい練習をしてきてよかった」と敗戦にも充実の表情2018/05/06デイリースポーツ詳しく見る日本女子、中国の壁破れず3大会連続準優勝…美誠が先陣飾るも1-3
◆卓球世界選手権団体戦第7日▽女子決勝中国3―1日本(5日、スウェーデン・ハルムスタード)日本が中国に敗れ、3大会連続の準優勝に終わった。第1試合。伊藤美誠(17)=スターツ=が闘志で先陣を飾った。対日本選手37連勝中の劉詩ブンとの初戦。1―2で迎えた第4ゲームを奪い返して2―2。第5ゲームはマッチ2018/05/06スポーツ報知詳しく見る日本女子、中国に敗れ銀 47年ぶり偉業届かず 美誠は涙の大逆転勝利
◇卓球・世界選手権団体戦第7日(2018年5月5日スウェーデン・ハルムスタード)女子決勝で日本は中国に1―3で敗戦。第1試合で伊藤美誠(スターツSC)が劇的な逆転勝利を収めたが、71年名古屋大会以来となる47年ぶりの金メダル獲得を逃した。第1試合に登場した伊藤は、劉詩ブンとフルゲームの熱戦を展開。第2018/05/06スポーツニッポン詳しく見る日本女子、悔し銀…美誠が1番手で大金星も厚かった中国の壁/卓球
世界選手権団体戦第7日(5日、スウェーデン・ハルムスタード)2年に1度行われる大会。47年ぶり9度目の優勝を目指した女子の日本は決勝で中国に1-3で敗れ、3大会連続の銀メダルだった。中国は4大会連続21度目の優勝。日本は第1試合で伊藤美誠(17)=スターツ=が劉詩●(=雨かんむりに文の旧字体)(272018/05/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/05
2018/05/04
2018/05/03
2018/05/02
2018/04/30
日本女子、ハンガリー撃破で3連勝 みう、みま、佳純でオールストレート勝ち
「卓球・世界選手権団体戦、日本3-0ハンガリー」(30日、ハルムスタード)1次リーグが行われ、女子B組の日本は第3戦でハンガリーを3-0で破り、3連勝とした。第1試合で、伊藤美誠(17)=スターツ=は相手を寄せ付けず、3試合連続でのストレート勝ち。第2試合では石川佳純(25)=全農=も相手を圧倒して2018/04/30デイリースポーツ詳しく見る卓球女子、美誠→佳純→美宇が全ストレート勝ちで3連勝
来の金メダルを目指す日本女子がハンガリーを3―0で撃破。3戦全勝で準々決勝進出に前進した。第1日はウクライナ、エジプトと対戦し、いずれもストレート勝ち。1ゲームも落とすことない完勝発進を切った。この日も伊藤美誠(17)=スターツ=、石川佳純(25)=全農=、平野美宇(18)=日本生命=がハンガリーに2018/04/30スポーツ報知詳しく見る
2018/04/19
2018/03/24
2018/03/20
ツアー初Vで一躍 大坂なおみは東京五輪メダル候補筆頭に
み(20)が、同19位のダリア・カサトキナ(20=ロシア)にセットカウント2―0でストレート勝ち。シングルスでツアー初優勝を果たした。今大会は1回戦で元世界1位のマリア・シャラポワ(30=ロシア)を、準決勝で現1位のシモナ・ハレプ(26=ルーマニア)を相次いで撃破。勢いをそのままに、日本女子では初め2018/03/20日刊ゲンダイ詳しく見る大坂なおみ、四大大会に次ぐ大舞台で日本選手初V!次戦は憧れセリーナと初対決/テニス
世界19位のダリア・カサキナ(20)=ロシア=を6-3、6-2で破り、日本女子で11人目のツアー優勝を果たした。四大大会に次ぐ規模の今大会は2009年に現行区分となった女子ツアーで年間4大会の「プレミアマンダトリー」の格付けとなり、日本選手の優勝は初の快挙。大坂は大会後の最新世界ランキングで自己最高カサキナ ツアー優勝 テニステニス 世界 世界ランキング 優勝 四大大会 大会 大坂 大坂なおみ 女子 女子ツアー 日本女子 日本選手 日本選手初V 最新世界ランキング 次戦 現行区分 米カリフォルニア 自己最高 BNPパリバ・オープン2018/03/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/18
大坂 世界1位撃破は96年伊達以来、フェド杯でグラフ下す
ンディアンウェルズ)日本女子で世界1位に勝ったのは伊達公子以来2人目となった。伊達は96年の国別対抗戦フェド杯でグラフ(ドイツ)を撃破し、同年11月のチェース選手権1回戦ではセレシュ(米国)を破っている。ただしセレシュ戦は第1セットで5―4と伊達がリードしたところで相手が左肩痛で棄権。またセレシュは2018/03/18スポーツニッポン詳しく見る大坂 世界1位ハレプ一蹴!怒とうの9ゲーム連取 初V王手だ
なおみ(20=日清食品)が世界No・1を一蹴した。第1シードで世界1位のシモナ・ハレプ(26=ルーマニア)に第1セット途中から9ゲームを連取。6―3、6―0のわずか64分で撃破した。日本女子で世界1位に勝ったのは伊達公子以来、2人目。16年東レ・パンパシフィック・オープン以来2度目の決勝進出を果たしゲーム ゲーム連取 テニスBNPパリバ・オープン ハレプ一蹴 パンパシフィック 世界 世界ランキング 世界No 伊達公子 大坂 大坂なおみ 女子シングルス準決勝 日本女子 決勝進出 米カリフォルニア 連取 V王手2018/03/18スポーツニッポン詳しく見るツアー初V王手!大坂、世界1位を64分倒/テニス
み(20)=日清食品=が、同1位の第1シード、シモナ・ハレプ(26)=ルーマニア=を6-3、6-0で破り、18日(日本時間19日)の決勝に進んだ。日本女子が世界1位から勝利を挙げたのは、1996年の伊達公子以来。大坂は初優勝を目指し、決勝で同19位のダリア・カサキナ(20)=ロシア=と対戦する。派手2018/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/28
2018/02/27
2018/02/26
菜那 長期休養へ…右膝リハビリ専念、美帆「のんびりしたい」
可能性を示唆した。この日は団体追い抜きでともに金メダルを獲得した高木美帆(23=日体大助手)、佐藤綾乃(21=高崎健康福祉大)、菊池彩花(30=富士急)と会見に臨み、「まだ金メダルを獲った実感がない」と心境を口にした。同一大会で日本女子として初めて複数金メダルを獲得する偉業を達成した前夜は、最終カー一夜明け 佐藤綾乃 初代女王 可能性 右膝リハビリ専念 平昌冬季五輪閉幕スピードスケート 日体大助手 日本女子 日本電産サンキョー 最終カー 種目マススタート 美帆 菊池彩花 菜那 複数金メダル 金メダル 長期休養 高崎健康福祉大 高木美帆 高木菜那2018/02/26スポーツニッポン詳しく見る
2018/02/25
高木菜、マススタート初代女王!女子初の五輪1大会2つ目『金』/スピード
に続き、2個目の金メダルに輝いた。今大会で金・銀・銅の3個のメダルを手にした妹の高木美帆(23)=日体大助手=と合わせ、姉妹でメダル5個を“量産”。日本女子で1大会複数の金メダルを獲得したのは、五輪史上初めての快挙となった。最後の直線で、高木菜がぶっちぎる。大逆転だ。新種目で初代女王となった喜びが爆スピード平昌五輪 パシュート マススタート初代女王 メダル 五輪 五輪史上 初代女王 大会 大会複数 大会2つ目 女子マススタート 女子初 日体大助手 日本女子 日本電産サンキョー 江陵オーバル 種目 金メダル 高木美帆 高木菜 高木菜那2018/02/25サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/24
高木菜が金メダル! マススタート初代女王 団体追い抜きに続く金2個目/スピード
ートの決勝が行われ、日本女子からは団体追い抜きの金メダルに貢献した高木菜那(25)=日本電産サンキョー=が出場し、金メダルを獲得。2位の金ボルム(25)=韓国=らを振り切り、初代女王となった。3位のイレーネ・シャウテン(25)=オランダ=が銅メダルを獲得した。序盤、高木菜は集団の真ん中でペースを維持2018/02/24サンケイスポーツ詳しく見るマススタート女子、高木菜が決勝進出…佐藤は不運の転倒で敗退/スピード
トの1回戦が行われ、日本女子からはともに団体追い抜きの金メダルに貢献した高木菜那(25)=日本電産サンキョー=と佐藤綾乃(21)=高崎健康福祉大=が出場し、1組の高木菜は5位(5ポイント)に入り、各組上位8位までに入り、1時間後に行われる決勝に進んだ。2組の佐藤は8週目で転んだ他の選手に巻き込まれてスピードスケート スピード平昌五輪 マススタート マススタート女子 佐藤 佐藤綾乃 各組上位 周回遅れ 敗退 日本女子 日本電産サンキョー 江陵オーバル 決勝 決勝進出 高崎健康福祉大 高木菜 高木菜那2018/02/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/22
スピードスケート女子団体追い抜き 視聴率は23・3%…瞬間最高は40・2%
)、高木菜那選手(25)、佐藤綾乃選手(21)、菊池彩花選手(30)の日本女子は前回覇者のオランダとの決勝を五輪新記録で制して金メダルを獲得した。また、高木美選手は1500メートルの銀、1000メートルの銅に続き、今大会3つ目のメダルの獲得となった。瞬間最高は午後10時4分に記録した40・2%。女子2018/02/22デイリースポーツ詳しく見るスピードスケート女子団体追い抜き 視聴率は23・3%…瞬間最高は40・2%
)、高木菜那選手(25)、佐藤綾乃選手(21)、菊池彩花選手(30)の日本女子は前回覇者のオランダとの決勝を五輪新記録で制して金メダルを獲得した。また、高木美選手は1500メートルの銀、1000メートルの銅に続き、今大会3つ目のメダルの獲得となった。瞬間最高は午後10時4分に記録した40・2%。女子2018/02/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/21
【カーリング女子】日本初の4強入り スイスに敗れるもライバル米国が敗戦
4敗としたが、4強入りを争っていた米国もスウェーデンに敗れたため、準決勝進出が決まった。1998年長野五輪から5大会連続出場を果たしながらも1次リーグを突破できなかった日本が、初の4強入り。チーム創設者で今大会は控えに回っている主将の本橋麻里(31)が「先輩たちがいて、今がある。日本女子のカーリングカーリング カーリング女子 スイス チーム創設者 ライバル米国 リーグ リーグ最終戦 世界ランキング 先輩たち 大会 大会連続出場 平昌五輪 強入り 悲願達成 日本 日本初 日本女子 本橋麻里 江陵 準決勝進出 米国 長野五輪 LS北見2018/02/21東京スポーツ詳しく見る高木美帆が“金銀銅”をコンプリート 日本女子がスピードスケート団体追い抜きで金
「平昌五輪・スピードスケート女子・団体追い抜き・決勝」(21日、江陵アイスアリーナ)日本は金メダルを懸けた決勝で前回覇者のオランダを下し、金メダルを獲得した。日本は準決勝に出走した菊池彩花(30)=富士急=から佐藤綾乃(21)=高崎健康福祉大=にメンバーを入れ替えてエントリー。高木美帆(23)=日体スピードスケート女子 五輪レコード 佐藤綾乃 前回覇者 平昌五輪 日体大助手 日本 日本女子 日本電産サンキョー 江陵アイスアリーナ 決勝 菊池彩花 金メダル 金銀銅 高崎健康福祉大 高木美帆 高木菜那2018/02/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/20
2018/02/19
日本女子、スウェーデンに逆転勝ちで5勝目!/カーリング
平昌五輪第11日(19日、江陵カーリングセンター)カーリング女子1次リーグでLS北見の日本(世界ランキング6位)は、スウェーデン(同5位)に5-4で勝利した。通算成績を5勝2敗とし、上位4チームが進出できる準決勝へ向け大きく前進した。日本はリード吉田夕梨花(24)、セカンド鈴木夕湖(26)、サード吉エンド カーリング女子 カーリング平昌五輪 サード吉田知那美 スウェーデン スキップ藤沢 スキップ藤沢五月 セカンド鈴木 リード吉田 世界ランキング 投目 日本 日本女子 江陵カーリングセンター 逆転勝ち 通算成績 LS北見2018/02/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/17
2018/02/16
2018/02/13
テレ東「持ってる」唯一の決勝中継で高木が銀 ソチは渡部銀&次晴氏号泣
ト女子1500メートルは平均13・0%、瞬間最高19・8%(午後10時41分)を記録した。テレビ各局の平昌五輪中継予定表によると、テレ東が今大会で競技決勝などメダルがかかった場面を中継するのは12日のみ。唯一の好機で高木が日本女子のスピードスケート史上最高となる銀メダルを獲得し、ネット上では「テレ東スピードスケート史上最高 スピードスケート女子 テレビ中継番組視聴率 テレビ各局 テレ東 唯一 平昌五輪中継予定表 日本女子 晴氏号泣平昌五輪 最高 決勝中継 渡部銀 競技決勝 銀メダル 高木 高木美帆2018/02/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/12
2018/02/10
高1、スノボ岩渕麗楽は文武両道 テストは学年10位以内…冬季五輪女子最年少メダル狙う
ララクエストク=が、日本女子の冬季五輪最年少メダリストを目指し、スノーボードのスロープスタイル(11日予選、12日決勝)とビッグエア(19日予選、23日決勝)の2種目に挑む。岩渕が通う一関学院(岩手)の佐伯幸雄校長(64)、担任の江原茂教諭(23)は、プロボーダーながら“文武両道”を貫く姿勢に感服。スノボ岩渕麗楽 スロープスタイル ビッグエア プロ プロボーダー メダル獲得 予選 佐伯幸雄校長 冬季五輪最年少メダリスト 岩手 岩渕 岩渕麗楽 平昌五輪 平昌冬季五輪 文武両道 日本女子 江原茂教諭 決勝 開会式 関学院 W杯優勝2018/02/10スポーツ報知詳しく見る
2018/01/15
2018/01/05
陸上・桐生が「ホワイトベア・スポーツ賞」受賞 日本人初の9秒台記録
年度受賞者が決まった。陸上男子100メートルで日本人初の9秒台をマークした桐生祥秀(東洋大)、体操世界選手権種目別床運動で日本女子63年ぶりの金メダリストとなった村上茉愛(日体大)の2個人が受賞した。ホワイトベア・スポーツ賞は1961年に制定、今回の表彰で57回目となる。桐生は13年度に個人で、16スポーツ賞 デイリースポーツ制定 ホワイトベア 体操世界選手権種目別床運動 個人 制定 受賞 受賞者 台記録アマチュアスポーツ 指導者 日本人初 日本女子 村上茉愛 桐生 桐生祥秀 記録 金メダリスト 陸上 陸上男子2018/01/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/31
2017/12/25
2017/12/21
フィギュア全日本女子 平昌切符2枠めぐり大激戦 最近の代表選考会を振り返る
日に開幕する。平昌の日本女子の枠は2で、大激戦が予想される。最近の女子の五輪代表選考会を振り返る。◎06年トリノ五輪女子の枠は3。04―05年シーズンの持ち点(国際競技会最高成績のポイントの70%)と、05―06年シーズンの国際大会の成績上位2大会、全日本選手権の計3大会の成績をポイント化して選考。シーズン トリノ五輪女子 フィギュアスケート フィギュア全日本女子 ポイント ポイント順位 五輪代表選考会 代表 代表選考会 全日本選手権 国際大会 国際競技会最高成績 大会 女子 平昌 平昌五輪 平昌切符 成績 成績上位 日本女子 最終ポイント差 激戦 選考2017/12/21スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/14
2017/12/07
男子スピードスケート、出場枠争い影響も…ロシア五輪除外問題
は男子の出場枠争いに大きな影響を及ぼす可能性があるとの見解を示した。五輪の各国・地域の出場枠は、ロシアも参加して現在行われているW杯前半戦4大会の成績によって割り振られるが、その成績や出場枠の扱いについては現時点で不透明だ。世界トップクラスの競技力を誇る日本女子は他国の成績に左右される部分は少ないがスピードスケート ロシア ロシア五輪除外問題IOC ロシア選手団除外 世界トップクラス 五輪 出場枠 出場枠争い 出場枠争い影響 可能性 平昌五輪 影響 成績 日本スケート連盟 日本女子 湯田淳スピード強化部長 男子 男子スピードスケート 競技力 米ソルトレークシティー W杯前半戦2017/12/07スポーツ報知詳しく見る
2017/11/28
2017/11/27
樋口新葉 GPファイナル進出 日本女子17年連続 宮原&坂本ワンツーで決定
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦スケートアメリカは26日(日本時間27日)、レークプラシッドで女子フリーが行われ、女子ショートプログラム(SP)で首位に立った宮原知子(19=関大)が合計214・03点で復活優勝を遂げた。SP2位の坂本花織(17=シスメックス)は合計210・59点シリーズ最終戦スケートアメリカ 合計 坂本ワンツー 坂本花織 女子ショートプログラム 女子フリー 宮原 宮原知子 復活優勝 日本 日本女子 日本橋女学館高 樋口 決定フィギュアスケート GP GPファイナル GPファイナル進出 SP2017/11/27スポーツニッポン詳しく見るフィギュア 樋口がGPファイナル進出 日本女子17年連続
「フィギュアスケート・スケートアメリカ」(26日、レークプラシッド)女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の宮原知子(19)=関大=はフリー143・31点をマークし合計214・03点で優勝した。SP2位発進の坂本花織(17)=シスメックス=は自己ベストを大きく更新するフリー141・19点2017/11/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/25
2017/11/22
2017/11/21
竹内、金メダルなら報奨金3333万円「お金がすべてではないけど…」/スノボ
転銀メダリストの竹内智香(33)=広島ガス=が20日、東京都内で練習を公開。契約を結ぶドームの安田CEOから、平昌五輪で日本女子3人目(里谷多英、荒川静香)の金メダルを獲得すれば、報奨金として「3333万円を出す」と約束された。竹内は「お金がすべてではないけど、モチベーションが上がります」と笑った。2017/11/21サンケイスポーツ詳しく見る竹内智香、平昌で金なら報奨金3333万円に「モチベーション上がります!」/スノボ
昌五輪に向け「金メダルがほしい」と力強く話した。激励にやってきた契約を結ぶドームの安田CEO(48)から平昌五輪で日本女子3人目(里谷多英、荒川静香)の金メダルを獲得すれば、報奨金として「3333万円を出す!」と約束された。安田CEOの太っ腹に、竹内は目を丸くしながらも「お金がすべてではないけど、モ2017/11/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/18
2017/11/14
2017/11/11
2017/10/11
2017/10/09
村上茉愛、人生最低の試合から2年半で世界女王に 幼少期のドラマ出演で培った強心臓/体操
種目で日本勢初の金メダルに輝いた。日本女子の世界一は1954年大会で平均台優勝の田中(現姓池田)敬子以来63年ぶり2人目の快挙となった。子どものころから、華やかな舞台が似合う。村上は9歳のとき、阿川佐和子原作の小説をドラマ化した「ウメ子」に子役として出演。主演の深田恭子が演じる、主人公の子ども時代のドラマ出演 世界女王 世界選手権最終日 人生最低 体操体操 出演 女子床運動 姓池田 子ども 子ども時代 平均台優勝 幼少期 強心臓 日本勢初 日本女子 村上 村上茉愛 深田恭子 種目 種目別決勝 阿川佐和子原作2017/10/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/08
日本女子 30年ぶり対ブラジル戦連勝 フルセットで勝利 グラチャンバレー
バレーボールの国際大会ワールドグランドチャンピオンズカップ女子大会は8日、愛知・日本ガイシホールで行われ、世界ランキング6位の日本が25―18、25―27、25―15、16―25、15―6で同4位のブラジルにフルセット勝ち。30年ぶりとなる対ブラジル戦連勝を決めた。日本は7月のワールドグランプリ仙台ぶり グラチャンバレーバレーボール フルセット フルセット勝ち ブラジル ブラジル戦連勝 ワールドグランプリ仙台大会 世界ランキング 中田監督 勝利 国際大会ワールドグランドチャンピオンズカップ女子大会 日本 日本ガイシホール 日本女子2017/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/05
2017/08/19
2017/07/20
2017/07/16
2017/06/14
FIBA主催のバスケット放送権をフジが獲得!東京五輪最終予選も
す日本代表、世界の強豪国の熾烈な争いを、CS放送「フジテレビONE/TWO/NEXT」や同インターネット配信サービスで中継放送・配信する。同局は13年からFIBA主催の国際大会の放送権を獲得。これまでも男子バスケットW杯や女子世界選手権などの世界一決定戦や、日本女子がリオ五輪出場権を獲得した「FIBインターネット配信サービス バスケット放送権 フジテレビ フジテレビONE リオ五輪出場権 世界 中継放送 主催 国際バスケット連盟 国際大会 女子世界選手権 強豪国 放送 放送権 日本代表 日本女子 東京五輪 東京五輪最終予選 決定戦 獲得 男子バスケットW杯 配信権 CS放送 FIBA FIBA主催2017/06/14スポーツ報知詳しく見る日本女子、4位から1打差2位に浮上…ジュニアゴルフ国別対抗
ー71、女子パー72)で第2ラウンドが行われた。男子は各チーム4人、女子は3人によるストロークプレーで、男子は各日上位3人、女子は2人の合計スコアで争う。団体戦で日本女子は288で、4位から首位の米国(287)と1打差の2位に浮上。佐渡山理莉(名護高2年)が69。西村優菜(大商大高2年)が70。古江ジュニアゴルフ ジュニアゴルフ国別対抗 ストロークプレー 中京GC石野C 佐渡山理莉 各日上位 合計スコア 名護高 団体戦 国別対抗世界選手権 報知新聞社後援 大商大高 女子 女子パー 日本女子 浮上 男子 男子パー 西村優菜2017/06/14スポーツ報知詳しく見る
2017/06/02
2017/05/30
2017/04/20
2017/04/15
2017/04/01
真央&真凛が加わり競争激化へ 宮原のライバル不在が響いた平昌五輪出場枠「2」/フィギュア
かった世界選手権で、日本女子は2006年トリノ五輪から4大会連続の3枠確保はできず、2枠にとどまった。エース宮原知子(19)=関大=が欠場した影響は大きかった。ショートプログラム(SP)で15位と出遅れた四大陸選手権女王の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が5位と健闘したが、初出場の樋口新葉2017/04/01サンケイスポーツ詳しく見る日本女子、平昌五輪出場枠は「2」 三原5位&樋口11位&本郷16位 メドベージェワが世界歴代最高得点でV2/フィギュア
フィギュアスケート・世界選手権第3日(31日、フィンランド・ヘルシンキ)来年の平昌五輪出場枠をかけて行われ、女子はショートプログラム(SP)15位の三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が合計197・88点で5位、同9位の樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=は188・05点で11位、同12位2017/04/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/30
三原、転倒15位…女子SP苦戦で平昌出場枠「3」確保ピンチ/フィギュア
われた。出場枠3の確保(上位2人の順位合計が「13」以下)を目指す日本女子は三原舞依(17)=神戸ポートアイランドク=が最後のジャンプで転倒し59・59点。15位と出遅れた。樋口新葉(わかば、16)=東京・日本橋女学館高=が9位、本郷理華(20)=邦和スポーツランド=は12位で4大会連続の3枠獲得がフィギュア世界選手権 出場枠 地域別出場枠 大会 大会連続 女子ショートプログラム 女子SP苦戦 平昌五輪 平昌出場枠 日本女子 日本橋女学館高 本郷理華 確保 確保ピンチ 神戸ポートアイランドク 邦和スポーツランド 順位合計 SP2017/03/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/28
2017/03/26
2017/03/24
宮原欠場「痛手」も日本女子の底力期待 五輪3枠死守へ…フィギュア小林強化部長
日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長(61)は23日、都内で行われた理事会後に報道陣に対応し、18年平昌五輪の国別出場枠の懸かる世界選手権(ヘルシンキ)で、女子のエース・宮原知子(18)=関大=が左股関節骨折の回復が遅れで欠場になったことに「今回は個人の成績だけでなく五輪の3枠が懸かっているフィギュア小林強化部長 世界 世界選手権 五輪 国別出場枠 女子 宮原 宮原欠場 宮原知子 小林芳子フィギュア強化部長 左股関節骨折 平昌五輪 底力期待 成績 日本スケート連盟 日本女子 欠場 理事会 痛手 GPファイナル2017/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/19
真凜の本音「我に返ってビックリ」 ノーミス演技は練習でも「片手」ほど
本田真凜(15)=大阪・関大中=は、フリーで自己ベストの133・26点、日本女子5人目の200点超えとなる総得点201・61点をマークし、銀メダルを獲得した。優勝はSP首位のザギトワ(ロシア)で208・60点。坂本花織(16)=神戸FSC=が3位に入った。SP、フリーともに完璧なプログラムを披露し、2017/03/19デイリースポーツ詳しく見るザギトワ完全優勝 真凜の次の滑走で「ミスはできない」と緊張も…
真凜(15)=大阪・関大中=は、フリーで自己ベストの133・26点、日本女子5人目の200点超えとなる合計201・61点をマークし、2位となった。優勝は208・60点のザギトワ(ロシア)。日本勢は坂本花織(16)=神戸FSC=が3位、白岩優奈(15)=関大KFSC=が5位だった。ザギトワはSP、フリザギトワ ザギトワ完全優勝 フィギュアスケート フリー 世界ジュニア選手権 優勝 台北アリーナ 坂本花織 女子フリー 日本勢 日本女子 本田真凜 白岩優奈 神戸FSC 自己ベスト 関大中 関大KFSC SP2017/03/19デイリースポーツ詳しく見る平昌五輪フィギュア 世界選の順位次第で最大「3枠」 し烈代表争い
出場枠を懸けて争う。日本女子は宮原知子、三原舞依、樋口新葉が出場。上位2人の順位合計が「13以内」なら五輪で最大の3枠、「14~28」なら2枠を獲得する。平昌五輪代表の選考方法は夏ごろに決まる予定。日本女子の出場枠が3だった14年ソチ五輪の選考方法は(1)全日本選手権の優勝者(2)GPファイナル日本し烈代表争い ソチ五輪 フィギュアスケート 世界ジュニア選手権最終日 世界選 世界選手権 五輪 優勝者 全日本選手権 出場 出場枠 宮原知子 平昌五輪 平昌五輪フィギュア 平昌五輪代表 日本女子 最大 選考方法 順位 順位合計 GPファイナル日本人最上2017/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/18
2017/03/04
2017/03/01
平昌V最有力 小平を追う海外強豪“1000分の1ミリ差”の戦い
せれば2度(83、87年)優勝した黒岩彰に次ぐ2人目の快挙である。今季の小平はW杯500メートルで6勝をマークし、世界距離別選手権(9日~12日=韓国・江陵)の500メートルも日本女子初優勝。来年2月の平昌五輪金メダルの最有力候補に挙がっている。今季の小平はスタートダッシュや位置取り、コーナリングのコーナリング スタートダッシュ スピードスケート 世界スプリント選手権 世界距離別選手権 優勝 史上初 女子 小平 小平奈緒 平昌V 平昌五輪金メダル 戦い女子 日本勢 日本女子 有力候補 有力小平 江陵 海外強豪 総合優勝 黒岩彰2017/03/01日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/26
エース石川1回戦敗退 日本女子“打倒中国”は叶わないのか
戦が23日に行われ、日本女子のエース石川佳純(24)は、中国の王曼碰(18)にストレート負けした。王は14、15年の世界ジュニア選手権を連覇(昨年は欠場)した有望選手。176センチと長身で男子並みの強力なバックハンドが武器。昨秋、平野美宇(16)が中国スーパーリーグに参戦した際にも対戦エース石川 エース石川佳純 カタールオープン バックハンド 世界ジュニア選手権 中国 中国スーパーリーグ 卓球ワールドツアー 女子シングルス 女子卓球 平野 平野美宇 打倒中国 敗退日本女子 日本女子 有望選手 決勝トーナメント 王曼&# 男子並み 選手2017/02/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/25
2017/02/19
劇的Vの三原舞依 キム・ヨナ氏との対面に「驚きすぎた」
ぼノーミスの会心の演技で自己ベストの134・34点をマーク。合計でも自身初、日本女子では、浅田真央、安藤美姫、宮原知子に次ぐ4人目の200点超えとなる200・85点をマークし、逆転優勝した。表彰式ではバンクーバー五輪金メダリストで、平昌五輪の広報大使を務めるキム・ヨナさんが登場し、祝福された。三原はノーミス バンクーバー五輪金メダリスト フィギュアスケート フリー 劇的V 大陸選手権 女子フリー 安藤美姫 宮原知子 平昌五輪 広報大使 日本女子 江陵 浅田真央 神戸ポートアイランドク 自己ベスト 自身初 表彰式2017/02/19デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/18
四大陸選手権逆転Vの三原舞依 「1位という場所にいることが信じ切れない」
もほぼノーミスの会心の演技で自己ベストの134・34点をマーク。合計でも自身初、日本女子では、浅田真央、安藤美姫、宮原知子に次ぐ4人目の200点超えとなる200・85点をマークし、逆転優勝した。記者会見での一問一答は次のとおり。-優勝の感想は?「1位という場所にいることが信じ切れない。最後までシンデ2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る三原、真央以来の初出場初優勝 会心フリーで自己ベスト 四大陸選手権
依(17=神戸ポートアイランドク)が会心の演技で134・34点、合計200・85点の自己ベストをマークし、日本女子では2008年の浅田真央以来となる初出場初優勝を飾った。日本女子はこれで10年連続の表彰台。3月の世界選手権(ヘルシンキ)へも、大きな弾みとなった。三原は最終グループの2番目に滑走。冒頭三原 世界選手権 会心 会心フリー 優勝 出場 大陸選手権 大陸選手権フィギュアスケート 女子フリー 平昌五輪プレ大会 日本女子 最終グループ 江陵 浅田真央 真央 神戸ポートアイランドク 自己ベスト2017/02/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/11
2017/02/05
板橋 大技回避もトップで世界切符 アキレス腱負傷し安全策
10点で2位の佐々木那奈(18=JSS宝塚)とともに日本水連の選考基準をクリアして世界選手権(7月、ブダペスト)代表を確実にした。男子3メートル板飛び込みはリオ五輪代表の坂井丞(24=ミキハウス)が438・20点で1位だった。日本女子のエースは世界でただ一人成功している大技を封印して世界切符をほぼ手トップ リオデジャネイロ五輪 リオ五輪代表 世界 世界切符 世界選手権 世界選手権代表選考会 代表 佐々木那奈 坂井丞 大技 大技回避 女子高飛び込み 安全策飛び込み 日本女子 日本水連 板橋 板橋美波 板飛び込み 選考基準 JSS宝塚2017/02/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/11
宮原ら有望選手を独り占め フィギュア“濱田組”躍進の秘密
、自己ベストを更新する演技で218.33点をマークし見事2位に入った。GPファイナルは男女それぞれ6人ずつ、ジュニアGPファイナルは男女8人ずつしか出られない狭き門。日本女子は宮原に加え、ジュニアは坂本花織(16)、紀平梨花(14)、インフルエンザのため直前で棄権した本田真凜(15)と、14人中4人ジュニア ジュニアGPファイナル ファイナル フィギュアスケート 坂本花織 女子フリー 宮原 宮原ら有望選手 宮原知子 日本女子 本田真凜 濱田組 独り占めフィギュア 男女 紀平梨花 自己ベスト GP GPファイナル2016/12/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/11/26
女子フリー公式練習 3位宮原、5位樋口が日本女子16大会連続ファイナルへ最終調整
「フィギュアスケート・NHK杯」(26日、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)女子フリーを控え、当日練習が行われ、GPファイナル(12月・仏マルセイユ)進出を狙うSP3位の宮原知子(18)=関大=、同5位の樋口新葉(15)=日本橋女学館高=が最終調整を行った。宮原、樋口とも転倒もあったが、ジャンプなフィギュアスケート ロシア 仏マルセイユ 大会連続ファイナル 女子フリー 女子フリー公式練習 宮原 宮原知子 日本女子 日本橋女学館高 最終調整 樋口 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 練習 GPシリーズ GPファイナル NHK杯2016/11/26デイリースポーツ詳しく見る【フィギュア】宮原、NHK杯2位でGPファイナル出場決定!日本女子では16年連続
年優勝でスケートカナダ3位の宮原知子(18)=関大=が合計198・00点(SP64・20、フリー133・80)で2位となり、日本女子16年連続となるグランプリファイナル(12月、フランス・マルセイユ)出場を決めた。樋口新葉(15)=日本橋女学館高=は合計185・39点(SP62・58、フリー122・グランプリファイナル スケートカナダ フィギュア フィギュアスケートグランプリシリーズ最終戦NHK杯 フリー 出場 合計 女子フリー 宮原 宮原知子 日本勢 日本女子 日本橋女学館高 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 連続 GPファイナル出場決定 NHK杯 SP2016/11/26スポーツ報知詳しく見る宮原、GPファイナル進出決定に「ミスなく自信を持って滑りたい」
ンプリ(GP)シリーズ最終戦、NHK杯第2日は26日、札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナで女子のフリーが行われ、25日の女子ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(18=関大)がフリー133・80点、合計198・00点で2位。日本女子15季連続となるファイナル切符を獲得した。前日のSPではジシリーズ最終戦 ファイナル切符 フィギュアスケート フィギュアスケートGPシリーズ最終戦 フリー 女子 女子ショートプログラム 宮原 宮原知子 日本女子 札幌 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 真駒内セキスイハイムアリーナ GP GPファイナル進出決定 NHK杯 NHK杯女子フリー SP2016/11/26スポーツニッポン詳しく見る宮原逆転2位、連覇ならずも日本女子16季連続のファイナル進出決定 NHK杯
ンプリ(GP)シリーズ最終戦、NHK杯第2日は26日、札幌市真駒内セキスイハイムアイスアリーナで女子のフリーが行われ、25日の女子ショートプログラム(SP)3位の宮原知子(18=関大)がフリー133・80点、合計198・00点で2位。日本女子16季連続となるファイナル切符を獲得した。アンナ・ポゴリラシリーズ最終戦 ファイナル切符 ファイナル進出決定 フィギュアスケート フィギュアスケートGPシリーズ最終戦 フリー ポゴリラ 女子 女子ショートプログラム 宮原知子 宮原逆転 日本女子 札幌 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 真駒内セキスイハイムアリーナ 連続 GP NHK杯 NHK杯女子フリー2016/11/26スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/25
フィギュア 女子公式練習 宮原、樋口が日本女子16大会連続ファイナル進出狙う
「フィギュアスケート・NHK杯」(25日、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)女子ショートプログラム(SP)を控えた当日練習で、GPファイナル(12月・仏マルセイユ)進出を狙う宮原知子(18)=関大=、樋口新葉(15)=日本橋女学館高=が最終調整を行った。宮原、樋口とも得点源の連続3回転ジャンプなどフィギュア フィギュアスケート ロシア 仏マルセイユ 回転ジャンプ 女子ショートプログラム 女子公式練習 宮原 宮原知子 得点源 日本女子 日本橋女学館高 最終調整 樋口 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 練習 GPシリーズ GPファイナル NHK杯2016/11/25デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/05
ロンドン&リオ銅の星、現役引退を表明「競泳は自分そのもの」/競泳
日、東京都内で記者会見し、現役引退を表明した。「(引退レースとなった)国体の最終日には(気持ちは)決まっていた。競泳は自分自身そのもの」。甲状腺ホルモンが過剰に分泌されるバセドー病を抱えながら競技を続け、五輪、世界選手権とも3大会連続で出場。昨年の世界選手権では日本女子で史上初の金メダルを獲得した。リオデジャネイロ五輪 リオ銅 ロンドン ロンドン五輪 世界選手権 五輪 史上初 大会連続 引退レース 日本女子 星奈津美 最終日 東京都内 現役引退 甲状腺ホルモン 競泳 競泳女子 自分そのもの 自分自身そのもの2016/10/05サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/15
2016/09/09
2016/08/20
2016/08/18
女子床32年ぶり入賞!村上7位 メダルまで0・400点/体操
で7位。この種目で1984年ロサンゼルス大会7位の森尾麻衣子以来、日本勢として32年ぶりの入賞を果たした。男子平行棒は加藤凌平(22)=コナミスポーツ=が15.233点の7位。予選より難度を上げた演技構成に挑んだが、倒立姿勢などでぶれが出た。日本女子でただ一人、種目別決勝に残った村上が、得意の床運動ぶり ぶり入賞 コナミスポーツ リオ五輪アリーナ ロサンゼルス大会 体操リオデジャネイロ五輪 倒立姿勢 入賞 加藤凌平 女子床 女子床運動 床運動 日本 日本勢 日本女子 村上 村上茉愛 森尾麻衣子 演技構成 男子平行棒 種目 種目別決勝 難度2016/08/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/17
梅沢富美男“激似”卓球日本女子監督に親しみ「兄弟のような気が…」
のメダル獲得を決めた日本女子の監督を務めた村上恭和氏(58)と「似ている」と話題になる中、自身も「兄弟のような気がしている」と親しみをもって話した。番組ではリオ五輪の選手の活躍を紹介。梅沢は、卓球女子団体で銅メダル獲得に貢献した15歳の伊藤美誠(スターツ)が先輩の福原愛(27)、石川佳純(23)を「フジテレビ系 メダル獲得 リオデジャネイロ五輪卓球 リオ五輪 伊藤美誠 兄弟 卓球女子団体 卓球日本女子監督 大会連続 女子団体 日本女子 村上恭和 梅沢 梅沢富美男 監督 石川佳純 福原愛 銅メダル獲得2016/08/17スポーツニッポン詳しく見る【卓球】日本女子、銅メダル!2大会連続メダル!…女子団体3位決定戦
◆リオデジャネイロ五輪卓球▽団体女子3位決定戦日本3―1シンガポール(16日・リオ中央体育館パビリオン3)女子団体の日本が銅メダル!ロンドン五輪銀メダルに続く2大会連続のメダルを手にした。2勝1敗で銅メダルまであと1勝として迎えた第4試合シングルス。伊藤美誠(15)=スターツ=が、シンガポールのエーシンガポール バックハンド メダル リオデジャネイロ五輪卓球 リオ中央体育館パビリオン ロンドン五輪銀メダル 伊藤美誠 卓球 団体女子 大会連続 大会連続メダル 女子団体 日本 日本女子 決定戦 決定戦日本 試合シングルス 銅メダル2016/08/17スポーツ報知詳しく見る
2016/08/16
【卓球】日本女子が敗れた準決勝視聴率は20・6%
とが16日、分かった。ロンドンに続き、2大会連続でのメダル獲得を目指す日本女子。エースの石川佳純(23=全農)、個人で4位入賞と好調の福原愛(27=ANA)を中心に勝ち進んできたが、この日は熱戦むなしくドイツに2―3で敗れた。お盆とはいえ、午前中からの放送にもかかわらず、メダルへの期待から、20%の2016/08/16東京スポーツ詳しく見る卓球日本女子の奮闘、最高視聴率は27・8%「愛ちゃん痛恨エッジボール」の瞬間
かった。4時間を超える死闘の末、ドイツに2―3で敗れ、2大会連続の決勝進出を逃した日本女子の戦いを早朝から日本中が見守った。瞬間最高視聴率は勝負のかかった最終ゲーム、日本のエース・福原愛(27)=ANA=が痛恨のエッジ(角)ボールで敗れた瞬間の27・8%だった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)エッジ ドイツ ドイツ戦 ビデオリサーチ調べ ボール 卓球女子団体準決勝 卓球日本女子 大会連続 平均視聴率 日本 日本女子 最終ゲーム 最高視聴率 決勝進出 痛恨 痛恨エッジボール 福原愛 関東地区 NHK総合2016/08/16スポーツ報知詳しく見る
2016/08/15
2016/08/13
2016/08/12
2016/08/10
日本女子、トルコに敗れて初黒星/バスケ
位のトルコに62-76で敗れて初黒星を喫し、1勝2敗とした。トルコは1勝2敗。ここまで世界ランクでトルコと並ぶベラルーシ、同7位の地元ブラジルと格上の相手を破ってきた日本女子代表“アカツキファイブ”だが、この日は3点シュートが決まらず、第1クオーターで9-24と付けられた差を詰めることができなかった2016/08/10サンケイスポーツ詳しく見る8強イケる!日本女子、格上ブラジル倒し連勝/バスケ
リオデジャネイロ五輪第4日(8日=日本時間9日、ユースアリーナ)バスケットボール1次リーグが行われ、女子A組で世界ランキング16位の日本は同7位の地元ブラジルを82-66で破って2戦2勝とし、各組6チーム中4位までの準々決勝進出へ大きく前進した。日本は9日(日本時間10日)の第3戦で同10位のトルコ2016/08/10サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/06
【バレー】日本女子、宿敵・韓国に第3セットも17―25で落とす
◆リオデジャネイロ五輪バレーボール女子1次リーグA組第1戦日本―韓国(6日・マラカナトジーニョ)銅メダルに輝いた前回ロンドン五輪に続く表彰台を目指す女子日本代表が初戦で“宿敵”韓国と対戦した。日本はエース・木村のバックアタック、長岡望悠(25)=久光製薬=の強烈なスパイク、荒木絵里香(32)=トヨタ2016/08/06スポーツ報知詳しく見る【バレー】日本女子、第2セットは15―25で失う
◆リオデジャネイロ五輪バレーボール女子1次リーグA組第1戦日本―韓国(6日・マラカナンジーニョ)銅メダルに輝いた前回ロンドン五輪に続く表彰台を目指す女子日本代表が初戦で“宿敵”韓国と対戦した。日本はエースで主将の木村沙織(29)=東レ=中心に多彩な攻撃を見せ、第1セットを奪ったが、第2セットは世界最2016/08/06スポーツ報知詳しく見る近藤亜美 21歳いざ最年少金 アテネ塚田の22歳超え“狙う”
は、谷亮子ら歴代女子金メダリストの記録を塗り替える日本女子最年少での金メダル獲得を誓った。男子60キロ級では3年前にリオでの世界選手権を制した高藤直寿(23=パーク24)が登場。日本男子2大会ぶりの金メダル獲得に挑む。日本女子の看板階級を背負う責任、金メダルを期待される柔道の宿命も感じている。「柔道アテネ塚田 リオ リオ市内 三井住友海上 世界選手権 大会ぶり 女子 日本代表 日本女子 日本女子最年少 日本男子 最年少金 柔道 男子 看板階級 谷亮子ら歴代女子金メダリスト 近藤亜美 金メダル 金メダル獲得 高藤直寿2016/08/06スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/03
日本女子、メダル獲りへ必勝ホテル取った!選手村回避でホッ/バレー
【リオデジャネイロ1日(日本時間2日)】高級ホテルからメダルをゲットだ!リオデジャネイロ五輪に出場するバレーボール女子の日本代表が選手村に入らずにホテルで調整し、6日の1次リーグ初戦・韓国戦に挑むことが分かった。選手村で水漏れなどトラブルが多発していることを考慮し、リオ入り直前に近隣の高級ホテルを確バレーボール女子 ホテル メダル メダル獲得 リオデジャネイロ リオデジャネイロ五輪 リオ入り直前 リーグ初戦 ロンドン五輪 大会連続 日本 日本代表 日本女子 水漏れ 温度調節 選手 韓国戦 高級ホテル2016/08/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/07/31
2016/07/04
2016/06/05
2016/06/04
【なでしこ】高倉監督、初陣で米から初の3得点
善試合米国女子3―3日本女子(2日・米コロラド州コマースシティー)高倉麻子新監督(48)の初陣は劇的なドローとなった。FIFAランク1位の米国と対戦した同7位のなでしこジャパンは、1点を追う後半48分にFW横山久美(22)=AC長野=が同点ゴール。FW大儀見優季(28)=フランクフルト=の退場で苦戦なでしこ なでしこジャパン 優季 初陣 同点ゴール 女子サッカー国際親善試合米国女子 対戦成績 引き分け扱い 得点 日本女子 監督 米コロラド 米国 米国戦 高倉監督 高倉麻子 AC長野 FIFAランク FW横山久美 PK戦2016/06/04スポーツ報知詳しく見る
2016/05/18
日本女子、タイとのフルセットの激闘制す
「バレーボール女子・リオデジャネイロ五輪世界最終予選・第4日、日本-タイ」(18日、東京体育館)4大会連続出場を狙う世界ランク5位の日本はアジア勢のライバルで同13位のタイ(世界ランク13位)と対戦し、3-2(20-25、25-23、23-25、25-23、15-13)で競り勝ち、3勝1敗で4位に順2016/05/18デイリースポーツ詳しく見る【柔道】「憧れは仙人」、料理上手、理想は福山雅治…「野獣」とは裏腹な松本薫の素顔
デジャネイロ大会では日本女子4人目となる五輪連覇を目指す。鋭い目つきと攻撃的な柔道で「野獣」と呼ばれるが、その発想、語録は独創的な雰囲気を醸し出す。周囲も驚く、まか不思議な“野獣ワールド”だ。ロンドン五輪で金メダルを獲得。鋭い目つき、闘志あふれるスタイルも手伝い、松本は一躍、有名になった。〈野獣〉「2016/05/18スポーツ報知詳しく見る
2016/05/15
日本女子4大会連続五輪へ完勝発進 代表復帰の荒木9点存在感
◇バレーボール女子リオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア予選第1日日本3―0ペルー(2016年5月14日東京体育館)ロンドン五輪銅メダルで世界ランキング5位の日本は同21位のペルーを3―0のストレートで下した。4年ぶりに代表に復帰した荒木絵里香(31=上尾)は4ブロックなどで9得点、長岡望悠(24アジア予選 バレーボール女子リオデジャネイロ五輪世界最終予選 ペルー ロンドン五輪銅メダル 世界ランキング 五輪切符獲得 代表 代表復帰 大会連続 大会連続五輪 存在感 完勝発進 得点 日本 日本女子 東京体育館 荒木 荒木絵里香 鉄腕エリカ 長岡望悠2016/05/15スポーツニッポン詳しく見る