残留圏
2019/05/08
J1鳥栖再出発 金明輝監督「少しでも上に」 新主将・福田守備強化に意欲
た金監督は同日に会見を開き、「まだ24試合ある。(残留圏の15位と勝ち点4差で)2勝すれば残留圏に逃れられるとポジティブに捉えている」と巻き返しを誓った。鳥栖は10試合で1勝1分け8敗、1得点と低迷から抜け出せない。このため、クラブはカレーラス氏を事実上解任。昨季も残り5試合でチームを率い、残留に導2019/05/08西日本スポーツ詳しく見る
2018/11/11
J1鳥栖15位浮上 トーレスとイニエスタ、Jリーグ初対決
1をつかんだ。鳥栖が残留圏の15位に浮上。スペイン代表でワールドカップ(W杯)優勝をともに経験したイニエスタとのリーグ戦初対決を終え、フェルナンドトーレスは「引き分けは満足できないが、次の試合がある」と前を向いた。“神の子”と“魔法使い”の競演は8月の天皇杯(ベアスタ)以来。10月に販売したチケット2018/11/11西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/18
J1は残り2試合…新潟降格&札幌残留決定 鹿島2連覇は次節以降に持ち越し
年4カ月ぶりの2連勝で4戦負けなし。勝ち点を22に伸ばしたが、2―1で神戸を下してJ1残留圏の15位に浮上した広島の勝ち点が30となったため、新潟が初昇格した2004年から14年間守ってきたJ1の座から陥落することが決まった。変則日程の今節は第1日の1試合が5日に行われ、鹿島が1―0で浦和を下して22017/11/18スポーツニッポン詳しく見る新潟2年4カ月ぶり2連勝も降格決定 呂比須監督「しょうがない部分も」
府と対戦。前半18分に山崎の左クロスが相手オウンゴールを誘発して先制し、そのまま1―0で勝ち切って4戦負けなしの2連勝で勝ち点を22に伸ばしたが、この日神戸を下してJ1残留圏の15位に浮上した広島が勝ち点30としたため新潟の降格が決定した。「今節にも降格決定の可能性あり」となってから3試合連続で阻止2017/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/24
【大宮】また俊輔のFK被弾…残留圏15位と勝ち点差5に開き、残留ピンチ
◆明治安田生命J1リーグ戦第27節磐田2―1大宮(23日、ヤマハスタジアム)3分のロスタイムが過ぎ、試合終了の笛。大宮FWマルセロ・トスカーノは敗れた悔しさから自陣のゴールへ向かい、思い切りボールを蹴り上げた。「勝ち点が欲しかった試合の中で、前半に2点取られて完全に相手のペースになってしまった。自分2017/09/24スポーツ報知詳しく見る
2016/10/22
名古屋、再び降格圏転落 新潟は残留圏も勝ち点で名古屋と並ぶ 甲府も1差
◇明治安田生命J1第2S第15節(2016年10月22日)明治安田生命J1リーグ第2ステージは22日、W杯アジア最終予選による中断が明け、リーグ戦を再開。各地で第15節の9試合が行われ、浦和が5連勝をマークして第2ステージ、年間勝ち点とも首位を守った。一方、湘南は前節降格が決定した福岡に続き、今季22016/10/22スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/08
札幌、J2タイ記録ホーム23戦負けなし 金沢、残留圏まで1差に迫る
◇明治安田生命J2第35節(2016年10月8日)明治安田生命J2リーグは8日、各地で第35節の11試合が行われ、前節でJ1昇格プレーオフ出場圏内の6位以内が確定した首位の札幌は1―0で水戸を下し、8戦負けなしで勝ち点を77とした。札幌は2009年に仙台(現J1)がマークしたホーム23戦負けなしのJ2016/10/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/10/01
浦和、第2ステージV王手!名古屋は残留圏に浮上…福岡1シーズンでJ2逆戻り
◆明治安田生命JリーグJ1第2ステージ第14節浦和4―0G大阪(1日・埼玉スタジアム)浦和が第2ステージ優勝に王手。年間順位でも1位に浮上した。J1は第14節が1日、各地で行われた。浦和はG大阪との上位対決に4-0で大勝し、4連勝。2位川崎は神戸にアウェーで0-3で敗れた。勝った神戸が5差の2位に浮2016/10/01スポーツ報知詳しく見る
2016/05/15
長谷部 奮闘も黒星で入れ替え戦へ「モチベーション保たないと」
敗れて16位に転落。2部3位との入れ替え戦に回ることになった。前節終了時点で残留圏の15位。最終節は16位ブレーメンとの直接対決。後半43分にセットプレーから失点。7試合連続で先発した長谷部は失点場面で相手に競り負けて折り返しを許した。入れ替え戦では13~14年シーズンに在籍した古巣ニュルンベルクと2016/05/15スポーツニッポン詳しく見る