オジュウチョウサン
2019/06/04
2019/05/30
石神&オジュウチョウサン 感謝を胸に夢舞台へ
主戦・石神を背にしたオジュウチョウサン(牡8歳、美浦・和田郎)が登場した。24日に美浦へ帰厩し、再度の平地G1挑戦となる宝塚記念(6月23日・阪神)へ向けて調整されている。ファン投票の第1回中間発表では、そうそうたるメンバーの中で8位に入った。ハードル界ではG1・6勝を誇る“絶対王者”だが、平地では2019/05/30デイリースポーツ詳しく見る【第60回宝塚記念ファン投票】オジュウチョウサン 第2回中間発表で8位変わらず 1位はアーモンドアイ
ンドアイが前回から首位をキープ。2位以下もレイデオロ、キセキ、アルアイン、フィエールマン、ブラストワンピース、スワーヴリチャード、オジュウチョウサン、リスグラシューと上位9頭までは前回と同じ順位だった。なお、最終発表は6月6日。また、外国馬として予備登録があったエグザルタント(香港)は出走を回避。こ2019/05/30東京スポーツ詳しく見る
2019/05/23
2019/04/13
2019/04/11
2019/04/10
2019/03/20
2019/03/08
2019/02/28
2019/02/27
2019/01/29
2018/12/24
【有馬記念・後記】オジュウチョウサン9着も武豊「改めてすごい馬」
票第3位で選出されたオジュウチョウサン。多くのファンの夢(レースは5番人気)を背負った挑戦は9着という微妙な結果に終わった。だが、これを“ドン・キホーテの旅の終わり”と揶揄する者はおそらくいない。「すごい馬だな、と改めて思いました」と語った鞍上・武豊の弁はリップサービスではない。平地では1000万下2018/12/24東京スポーツ詳しく見る【有馬記念】オジュウチョウサン長山オーナー「もう少し思い切って乗ってほしかった」
制覇を飾った。鞍上の池添は単独トップとなる有馬4勝目。大竹師はうれしいG1初制覇となった。2着に1番人気レイデオロが入り、3着が9番人気のシュヴァルグラン。武豊騎乗で話題を集めた、“障害の絶対王者”オジュウチョウサンの果敢な挑戦は9着に終わった。多くは語らなかった。オジュウチョウサンの長山尚義オーナ2018/12/24デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/22
2018/12/20
2018/12/19
2018/12/18
2018/12/11
2018/12/09
2018/12/07
香港で騎乗停止の武豊 有馬オジュウチョウサンはセーフ
不注意騎乗により香港JC裁決委員会から26~29日までの騎乗停止処分を受けた。JRAは6日、その件に対して裁定委員会を開き、香港JCによる処分と同一期日となる26~29日の騎乗を停止した。これにより28日に行われるホープフルSだけが騎乗不可で、オジュウチョウサンとのコンビで挑む有馬記念は含まれない。オジュウチョウサン ホープフルS 不注意騎乗 処分 同一期日 有馬オジュウチョウサン 有馬記念 武豊 裁定委員会 香港 香港ハッピーバレー競馬場 香港JC 香港JC裁決委員会 騎乗 騎乗不可 騎乗停止 騎乗停止処分2018/12/07東京スポーツ詳しく見る
2018/11/28
2018/09/12
2018/08/22
2018/08/07
2018/07/06
2018/05/24
武豊と障害歴代最強王者の合体実現! 重賞9連勝中オジュウチョウサン7・7福島で4年半ぶり平地出走へ
の“絶対ジャンパー”オジュウチョウサン(牡7・和田郎)が今夏、平地レースへ出走するプランが明らかになった。約4年半ぶりの平地戦となるレースは、7月7日の福島競馬500万下・開成山特別(芝2600メートル)で、鞍上には武豊を予定。障害の歴代最強王者とトップジョッキーの夢のコンビが実現する。「“平地でのオジュウチョウサン トップジョッキー レース 出走 半ぶり 半ぶり平地出走 可能性 合体実現 和田郎 平地 平地レース 平地戦 武豊 歴代最強王者 福島 福島競馬 連勝 重賞 長山尚義 障害 障害歴代最強王者 障害重賞 馬主名義2018/05/24東京スポーツ詳しく見る
2018/05/23
2018/05/12
2018/01/10
最優秀障害馬はオジュウチョウサン 2年連続の受賞
最優秀障害馬はオジュウチョウサンが2年連続の受賞。4戦無敗の17年は障害G1春秋連覇、重賞8連勝と選出にふさわしい成績を残し、年度代表馬にも3票投票があった。和田郎師は「中山グランドJ、中山大障害と大目標を2つとも勝つことができて本当によかった」と喜びを語った。今春はまず中山グランドJ(4月14日)オジュウチョウサン オジュウチョウサン父ステイゴールド母シャドウシルエット チョウサン美浦 中山 中山グランドJ 受賞 受賞最優秀障害馬 和田郎師 年度代表馬 最優秀障害馬 父シンボリクリスエス 連続 連覇 重賞 障害 障害G1春秋連覇 G12018/01/10スポーツニッポン詳しく見る