連続ポイント
2019/06/13
はりひな、初戦快勝 早田「1ゲーム目から気合い入れた」
がプエルトリコペアに3―0で快勝し、あす14日の本戦に駒を進めた。張本は「香港オープンでは(混合ダブルスで)勝てなかったので、ジャパンオープンでは勝ちたい」と気持ちを引き締めた。第1ゲームは6連続ポイントを許したが11―8で先取すると、第2ゲームは11―7、第3ゲームは11―9で完勝した。今月9日まはりひな ゲーム ゲーム目 ジャパンオープン プエルトリコペア 初戦快勝 張本 張本智和 早田 早田ひな 木下グループ 混合ダブルス 混合ダブルス予選 荻村杯ジャパンオープン 連続ポイント 香港オープン2019/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/04/26
2019/01/26
2018/09/29
2018/08/21
2018/05/27
錦織圭、第1、第2セットを連取 全仏OP1回戦
ンスのマキシム・ジャンビエ(21)と対戦し、第1、第2セットを連取した。第1セットは相手の強打、荒れ球に手を焼き、1度もブレークできないままタイブレークに突入。ここで集中力を上げ、7連続ポイントでこのセットをものにした。第2セットは第1ゲームで錦織がブレークに成功した。40-30から相手のサーブを読2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る錦織圭、全仏1回戦第1セットを先取 タイブレーク7連続ポイント
スのマキシム・ジャンビエ(21)と対戦し、タイブレーク7連続ポイントで第1セットを奪った。第1セットは第1ゲームからお互いのゲームをキープし合う展開となった。先にピンチを迎えたのは錦織。第5ゲーム、セカンドサービスを強打され0-40と追い込まれた。しかし、相手のミスにも助けられ、このゲームを凌いだ。2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2018/05/06
2018/01/21
2018/01/08
2017/09/21
2017/09/12
中垣内ジャパンは黒星発進 米国にストレート負け グラチャンバレー
21―25、18―25、13―25のストレート負けを喫し、黒星スタートとなった。第1セットは序盤から米国ペースも、中盤で日本が反撃。石川のサービスエースなど5連続ポイントで16―16の同点に追い付いた。しかし、地力で優る米国が終盤に連続ポイント。日本は第1セットを21―25で落とした。第2セットも主グラチャンバレーバレーボール サービスエース ストレート負け ワールドグランドチャンピオンズカップ男子大会 世界ランク 中垣内ジャパン 日本 日本ガイシホール 米国 米国ペース 連続ポイント 黒星スタート 黒星発進2017/09/12スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/05
2017/07/03
2017/05/29
桃田賢斗4強!3戦連続ストレート勝ち 8連続ポイントで“後輩”圧倒
バドミントンの日本ランキングサーキット大会第3日は29日、さいたま市記念総合体育館で各種目の準々決勝を行い、男子シングルスの桃田賢斗(22=NTT東日本)は古賀穂(早大)を21―19、21―7のストレートで下し、4強入りを決めた。富岡高の先輩後輩対決となった一戦。まずは後輩の古賀が積極的に仕掛けて先ストレート 先輩 先輩後輩対決 古賀 古賀穂 古賀選手 圧倒バドミントン 富岡高 強入り 後輩 日本ランキングサーキット大会 桃田 桃田賢斗 男子シングルス 記念総合体育館 連続ストレート勝ち 連続ポイント NTT東日本2017/05/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/22
2016/08/17
2016/08/16
タカマツペア 決勝進出で銀以上確定 日本勢2大会連続メダル
=が韓国ペアと対戦。2-0のストレート勝利で決勝に進出し、銀メダル以上が確定。日本勢としては2大会連続のメダル獲得が決まった。第1ゲームを21-16で先取したタカマツペアは、続く第2ゲームも序盤からリード。一度は8-8と追い付かれたが、ここから3連続ポイントを奪い主導権を譲らず。結局、このゲームも2ゲーム ストレート勝利 タカマツペア バドミントン女子ダブルス メダル獲得 リオ中央体育館 リオ五輪 世界ランキング 主導権 大会連続 大会連続メダル 日本ユニシス 日本勢 松友美佐紀 決勝 決勝進出 確定 連続ポイント 韓国ペア 高橋礼華2016/08/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/15
【卓球】2番手石川佳純、接戦を制し日本イーブンに
15)=スターツ=がフルゲームの末落とした日本は、2番手に石川佳純(23)=全農=が出場。イン・ハン(33)と対戦。接戦を制し1-1とした。第1ゲームを6―11で落とし、波に乗れない石川は第2ゲーム、9―5から4連続ポイントで追いつく。しかし強打を粘り強く返すハンに連続で決められ、背水で第3ゲームに2016/08/15スポーツ報知詳しく見る【卓球】福原・伊藤組が敗れ日本1勝2敗に
愛(27)=ANA=、伊藤美誠(15)=スターツ=組がシャオナ・シャン(33)、ペトリサ・ソルヤ(22)組と対戦。日本ペアは第1ゲームを6―11で落としたものの、第2ゲームを12―10、第3ゲームを11―7と連続で奪った。しかし第4ゲーム、勝利まであと2ポイントと迫った9―7から4連続ポイントを決め2016/08/15スポーツ報知詳しく見る福原愛、2敗で「負けの原因はすべて私」 自分責める、不運な決着も
敗で敗れ、2大会連続の決勝進出を逃した。2大会連続のメダルをかけた3位決定戦へまわることになった。第3試合のダブルスと第5試合のシングルスに出場し2敗した福原は「今日の負けの原因はすべて私にあります」と自分を責めた。第5試合は最終ゲームにもつれこむ熱戦となった。3-7から6連続ポイントで、勝利まであ2016/08/15デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/12
2016/08/11
【卓球】福原、3位決定戦敗れる…佳純に勝った北朝鮮・キム・ソンイに1―4
定戦が10日に行われ、第6シードの福原愛(27)=ANA=はキム・ソンイ(北朝鮮)に1―4で敗れ、日本卓球界初のシングルスのメダル獲得はならなかった。福原は第1ゲームから主導権を握られ7―11で落とすと、第2ゲームも4連続ポイントを許すなど7―11。厳しい表情のまま第3ゲームに臨み5―11で奪われ、キム・ソンイ ゲーム シングルス メダル獲得 リオデジャネイロ五輪卓球女子シングルス リオ中央体育館パビリオン 主導権 北朝鮮 卓球 女子シングルス 日本卓球界初 決定戦 決定戦福原愛 福原 福原愛 連続ポイント2016/08/11スポーツ報知詳しく見る福原愛、日本卓球界初の個人メダル届かず…佳純を破った難敵に屈す
愛(27=ANA)はキム・ソンイ(22=北朝鮮)に1―4で敗れ、五輪では卓球日本勢初となる個人メダル獲得を逃した。石川佳純(23=全農)を3回戦で破った難敵を相手に、第1ゲームはミスも出て7―11で落とした福原。第2ゲームは先手を奪ったものの相手に4連続ポイントを奪われて7―11、第3ゲームは序盤か2016/08/11スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/10
2016/08/08
2016/08/07
【フェンシング】太田雄貴、まさかの初戦敗退…フルーレ個人
輪個人フルーレ銀メダリストの太田雄貴(30)=森永製菓=が7日、初戦でギレルミ・トルド(23)=ブラジル=と対戦した。世界ランク2位の太田にとって、同66位のトルドは格下だったが、地元選手への大歓声と、太田へのブーイングが会場に渦巻く中、9―12と劣勢の状態から連続ポイントで一時は13―12と逆転にギレルミ・トルド フェンシング フルーレ個人 リオデジャネイロ五輪 世界ランク 初戦 初戦敗退 北京五輪個人フルーレ銀メダリスト 地元選手 太田 太田雄貴 目フェンシング男子フルーレ個人 連続ポイント2016/08/07スポーツ報知詳しく見る