ひねり
2019/03/23
体操女子・梶田凪、ゆか「ひねり」重点置き新構成挑戦「東京五輪中心に全部考える」
に痛みを抱えるなど本調子ではないが「失敗をしない、安定した演技がしたいです」と、今自分にできることを最大限に発揮することを誓った。昨年の世界選手権に初出場したが、団体決勝メンバーからは外れた。それだけに「(今年は)代表に入るだけじゃなく、貢献する」という思いは強い。現在、ゆかにおいて得意の「ひねり」2019/03/23スポーツ報知詳しく見る
2018/11/03
白井、跳馬銅メダル 日本勢初の連覇ならず/体操
総合で7位に終わり、種目別でも床運動では3連覇を逃し銀メダルだったが、跳馬で日本勢初となる2連覇はならなかった。跳馬では最高難度の「シライ2」(伸身ユルチェンコ3回半ひねり)も使えるが、昨年はひねりを半分抑えた技で出来栄えを重視する戦略がはまって初優勝した。外国勢がギアを上げてきた今年も勝負強さを発2018/11/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/01
【槙原寛己 視点】上原、黒田とダブる存在感 変わらぬテンポと変わった「ひねり」
により、くぐり抜けてきた修羅場の数が違う。1球ごとのテンポの良さも健在で、相手に考える余裕を与えることなく見下ろして投げていた。日本流の上原も垣間見えた。メジャーでは投球の際、左足を真上に真っすぐ上げていたが、この日は二塁方向へと「ひねり」を加えていた。オープン戦最後の登板だった3月25日の楽天戦か2018/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/24
内村航平も弱音…復帰戦の体操W杯出場全種目で予選落ち
位、鉄棒13.433点の10位に終わり、前日のつり輪、あん馬と合わせて出場全4種目で予選落ち。昨年10月の世界選手権で左足首に重傷を負って以来の復帰戦で精彩を欠いた。内村は左足首を痛める原因となった跳馬では「恐怖心があった」と、当初予定していた2回半ひねりから1回半ひねりへと難度を落とした。決めれば2018/03/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/12
内村が看破 白井健三“メダル量産”の源は着地の「演技力」
傷で7連覇を逃した内村航平(28)が、初めてスタンドから観戦した印象をこう口にした。今大会は内村に代わって白井健三(21)が個人総合の銅を含む3個のメダルを獲得。得意とする種目別の床と跳馬では頂点に立った。跳馬の決勝は「勝って当たり前」(白井)のため、あえてひねりは3回半を封印。3回ひねりで臨んだ結2017/10/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/07
体操白井“無回転なぞかけ”にも微動だにせず Y字バランスキープ
まね芸人・じゅんいちダビッドソンと対決した。「(商品名の)『バランスランチ』とかけて『白井健三』と解く。その心は…どちらも7文字」というひねりのない“無回転なぞかけ”に対し、微動だにせずY字バランスをキープしたひねり王子。「笑っても止まっていようと思ったけど、全然大丈夫だった」と不満げに苦笑いした。じゅんいちダビッドソン ひねり ひねり王子 バランスランチ モノマネ芸人 不満げ 体操白井 商品名 商品PRイベント 回転 微動 白井健三 Y字バランス Y字バランスキープリオ五輪体操男子団体金メダル2017/03/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/22
白鵬の内弟子、宇良2世を目指す “ひねり王子”中村「僕もああなりたい」
小兵は春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)で初土俵を踏む。大学2、3年時の世界相撲選手権では85キロ未満の軽量級で2連覇し、スピードあふれる攻めが持ち味。宮城野親方(元前頭竹葉山)、白鵬とともに都内で会見し、「ひねりが得意」と言う“ひねり王子”だ。アクロバットな技で人気を博し、春場所での2017/02/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/28
ホークス五十嵐、ちょいトルネード投法 37歳もうひとひねり
げ、今年初めて福岡県筑後市のファーム施設で練習。球威アップを図り、従来より体のひねりが大きい新フォームをテストした。2月1日に始まる宮崎春季キャンプが間近に迫り、中田、長谷川勇、柳田ら投打の主力が続々と筑後に集結した。ティアドロップ型のサングラスでさっそうと筑後に現れた五十嵐が、体をツイストさせた。2017/01/28西日本スポーツ詳しく見る
2017/01/12
1メートル34センチの“ひねり姫” 姉とともに目指す東京五輪
“ひねり王子”ではなく“ひねり姫”がいた。20年東京五輪を見据えて新設される体操女子のナショナルチームのトライアウトが行われ、1メートル34とひときわ小さな女の子が、あふれるポテンシャルを見せた。畠田千愛、12歳。床よりも弾むタンブリングトラックで、4回ひねりに挑戦。まだ試合での成功はないが、「練習2017/01/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/11/13
【体操】白井健三 床で驚異の16・750点をマーク
動でH難度のシライ3(伸身リ・ジョンソン)を成功させると、シライ2(前方伸身宙返り3回ひねり)も成功。最後のシライ・ニュエン(後方伸身宙返り4回ひねり)では着地をしっかりと止めてみせ、なんと16・750点をマーク。これには会場内も大いに沸いた。結局、順天堂大にわずか0・05点及ばず、日体大は2位だっ2016/11/13東京スポーツ詳しく見る
2016/10/13
白井 練習で新技成功「後方伸身宙返り4回半ひねり」
“ひねり王子”の進化が止まらない。リオデジャネイロ五輪の体操男子団体総合金メダリスト・白井健三(20=日体大)が得意の床運動の練習で新技に成功したことが12日、分かった。「シライ/ニュエン(後方伸身宙返り4回ひねり)」を超える「後方伸身宙返り4回半ひねり」を練習で決め、自身のツイッターにも動画をアッ2016/10/13スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/14
中日・ドアラ、ひねりを入れて高速回転!C・ロナウドのゴールパフォーマンスまで披露
日、ナゴヤD)中日・吉見と巨人・菅野の息詰まる投手戦になっております。そんな中、ドアラさんのバック転タイムです。勢いよく走り込んで、ひねりを入れて、高速回転!余裕の大成功。いや~、今年一番じゃないだろうか。サッカー、C・ロナウドのゴールパフォーマンスまでやっちゃいました。カッコよかったでぇ、ドアラ!2016/09/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/25
阪神・掛布2軍監督、梅野に左膝のひねり&陽川には直球対策を指導
監督は雨天中止にも「8月は連戦が多かったし、選手にとってもいい雨になったんじゃないの」と前向きに捉えた。室内練習場では新井だけでなく、梅野は左膝のひねり、陽川には直球対策で軸足の折れかたをそれぞれ指導するなど、精力的に動いた。チームも4連敗中だっただけに、この日の“小休止”で流れを変えたいところだ。2016/08/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/17
「ひねり技」評価見直しで 体操・白井健三の今後に暗雲か
ひねり王子が大舞台で真骨頂を発揮した。リオ五輪の男子体操種目別の跳馬決勝で白井健三(19=日体大)が新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」に成功。2回平均15.449の高得点をマークしたが、昨年の世界選手権で同種目を制したリ・セグァン(北朝鮮)らに及ばず銅メダルだった。白井は1回目の試技で予告通りに新2016/08/17日刊ゲンダイ詳しく見る【体操】村上、バランス崩し両手つき7位…女子種目別床運動
初の演技者として登場。序盤のアクロバットで2種類のH難度、抱え込み2回宙返り2回ひねりの「シリバス」と伸身2回宙返り1回ひねりの「チュソビチナ」を成功させる上々の滑り出しを見せた。E難度の片足4回ターンもまとめたが、中盤でミス。しゃがんだ姿勢での2回ターンでバランスを崩し、両手をついた。その後はアク2016/08/17スポーツ報知詳しく見る【体操】女子種目別床7位の村上茉愛 思わず涙
度のシリバス(後方かかえ込み2回宙返り2回ひねり)、同じくH難度のチュソビチナ(後方伸身2回宙返り1回ひねり)を決める上々のスタート。だが、ダンス部分のターンで大きくバランスを崩すミス。Eスコア(実施点)は8・233点と伸びなかった。村上は「昨日の夜は緊張していたが、演技では緊張していなかった。結果2016/08/17東京スポーツ詳しく見る
2016/08/16
新技「シライ2」となること確実!練習で成功なしの“着地ライン内”本番で収めた
身ユルチェンコ3回半ひねり」に成功し、15・833点をマーク。2本目も15・066点でまとめ、2本平均15・449点で3位に入り、銅メダルを獲得した。跳馬でのメダルは1984年ロサンゼルス五輪の具志堅幸司、森末慎二の銀メダル以来、32年ぶり。成功した伸身ユルチェンコ3回半ひねりは跳馬の新技として「シ2016/08/16デイリースポーツ詳しく見る【体操】白井、跳馬で銅!“シライ2”成功…男子種目別
身ユルチェンコ3回半ひねり」を成功させ、2本平均15・449点で銅メダルを獲得した。金メダルはリ・ゼグァン(北朝鮮)。14日、日本代表の畠田好章コーチがこれまでの「シライ/キム・ヒフン」よりひねりが半分多い大技に挑戦する方針であると明らかにした。Dスコア(演技価値点)は同種目で男子最高の「6・4」。ひねり シライ リオデジャネイロ五輪体操男子種目別跳馬 リオ五輪アリーナ 伸身ユルチェンコ 体操 国際体操連盟 日本代表 演技価値点 男子最高 男子種目別 畠田好章コーチ 白井 白井健三 種目 跳馬 Dスコア2016/08/16スポーツ報知詳しく見る【体操】白井健三「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」成功させ銅メダル
、銅メダルを獲得した。3人目で演技した白井は1本目に新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」に挑戦。着地がわずかに乱れたが、白井はガッツポーズで成功をアピールした。Eスコア(実施点)が9・433点となり、15・833点の高得点を叩き出した。2本目もドリッグス(伸身カサマツ跳び1回半ひねり)で15・0662016/08/16東京スポーツ詳しく見る白井銅メダル!新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」成功!
身ユルチェンコ3回半ひねり」を初めて成功させ、15・499点で銅メダルを獲得した。団体で獲得した金メダルに続き、初五輪で2つ目のメダルとなった。跳馬の種目別決勝は2回の演技を行い、2本の平均点を争って行われる。白井は1本目で、団体決勝で披露した「シライ/キムヒフン(伸身ユルチェンコ3回ひねり)」より2016/08/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/15
【体操】白井健三が種目別床でまさかの4位 内村は5位
点で4位に終わった。内村航平(27=コナミスポーツ)は15・241点で5位だった。白井は大技「リ・ジョンソン」こそ鮮やかに決めたものの、次の「シライ2」(前方伸身宙返り3回ひねり)で着地の際に右足が後方に流れるミス。続く着地でも前に2歩踏み出すミスがあった。「緊張しない」という“ひねり王子”にも五輪2016/08/15東京スポーツ詳しく見る
2016/07/22
中日・ドアラ、19日ぶりのナゴヤドームでフワッと一回転
転タイムも久々です。夏真っ盛りで、花道にはゆかた姿で涼しげなチアドラが彩りを添えています。ドアラも浴衣姿で登場。助走をつけて、果敢にひねりを加えてくるか…と思いきやフワッと一回転。7月2日以来の成功です(このときはひねってましたが…。ひねりなしでは6月3日以来です)。あとはドラゴンズの逆転が見たい!2016/07/22サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/14
ドアラ、安全策のひねりなしバック転…岐阜のファンを沸かす
日2-4ロッテ、1回戦、ロッテ1勝、14日、岐阜)この日は年1回の岐阜での試合です。中日のドアラさんは、地方球場ですが、バック転タイムにトライです。助走を終えて、バック転。足場を考慮してか、安全策で安定のひねりなしで大成功です。チアドラの歓迎と、岐阜のファンの声援を浴びながら、引き揚げていったとさ。2016/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/05
白井 3回半ひねり不発で反省「尻もちつくくらいに…」
伸身ユルチェンコ3回ひねり)を超える新技の3回半ひねりに挑戦したものの、不発に終わった白井健三(19=日体大)は「ああいった中途半端なことはしたくない」と振り返った。1本目で大技に挑戦したが、ひねりが足りず。「3回半を飛ぼうとして3回になってしまった。やると決めたらやって、尻もちをつくくらいにしたか2016/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/15
中日・ドアラ、ひねりを加えての回転も無情の失敗ブザー…
日-広島、11回戦、15日、ナゴヤD)カープとの3連戦は接戦が多いですね。ハラハラドキドキ。さて、中日のドアラさんのバック転はどうでしょう?助走をつけて、ひねりを加えての回転でしたが、無情の失敗ブザーが、場内に響き渡りました。これで6回連続の失敗。チームは好調なだけに、そろそろ決めてほしいですなぁ。2016/05/15サンケイスポーツ詳しく見る