バックネット
2019/05/14
捕逸?疑惑の判定でソフトバンクの反撃ムードしぼむ
続投した4番手の嘉弥真が秋山、山川に連打され無死一、三塁。ここで栗山への1ボールからの2球目、内角への球が甲斐のミットに収まらずに軌道が変わり、球審の股間を抜けてバックネットまで転がった。栗山の止めたバットに当たったようにも見えたが、判定は甲斐の捕逸でプレー続行。念のため白球を追った甲斐は本塁返球し2019/05/14西日本スポーツ詳しく見る
2019/05/07
レッズの本拠地にハチが襲来 試合開始が18分遅れる
ハプニングが発生した。天気は快晴。レッズはジャイアンツをホームに迎えていたが、本塁付近の観客席やバックネットにハチの群れが集まり、観客も選手も避難。ハチが球場の上部に移動してから球審はプレーボールを宣告した。試合はレッズが新人ニック・センセル(23)の2発などで12―4とジャイアンツに大勝。両チーム2019/05/07スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/18
【プロ野球実況中継】流しそうめん大会も!? 昭和の野球ノスタルジー満喫 「川崎球場今昔物語」2月2日実施
。振り返っていちばん印象に残る球場は川崎球場。決して放送に乗ることのないロッテ戦をひたすら実況していた80年代後半。スタンドがガラガラで実況が響きわたり、言い間違えるとお客さんにやじられた!梅雨時は放送席の木製の窓枠にキノコが生えていた!!ネット裏でラーメンを食べているときに、ファウルがバックネット2019/01/18夕刊フジ詳しく見る
2018/06/21
ヤクルト、株主の関心は交流戦Vより大谷!? エンゼルスタジアムの広告におほめの言葉
目立っている広告だった。ヤクルトはエンゼルスタジアムで、2008年から商品サンプルを配るとともに球場内売店で販売。昨年から3年契約で中堅左にロゴ、バックネットに回転式広告を掲出している。この日は質問した株主から「群を抜いてイメージをよくしている。ユニークで大ヒットだった」とほめられた。広告担当者は「2018/06/21夕刊フジ詳しく見る
2018/03/08
【巨人】ゲレーロ、田中俊、岡本にマギーも!走塁意識改革徹底!今年のGは「ひと足」違う!
した。その呼び水となった由伸巨人の走塁意識改革を、西村記者が「見た」。主砲の激走が、変わったチームを象徴した。2回1死、ゲレーロが四球を選んだ。続くマギーへの2球目を捕手・田村がはじいた瞬間、スタートを切る。二塁到達直前、まだ白球がバックネット前のファウルグラウンドやや一塁側へ転々とするのを確認する2018/03/08スポーツ報知詳しく見る
2018/03/02
広島市民球場の“クモ男”、川口和久氏の一喝に涙の謝罪
市民球場)の試合中にバックネットによじ登り、垂れ幕をネットに掛けるなどした通称“クモ男”が2日、TBS系「爆報!THEフライデー」(金曜後7・00)に出演。その試合で広島の先発投手として登板した川口和久氏(58)と対面を果たした。番組では“クモ男”のその後の生活を取材。事件を起こした試合は全国中継さ2018/03/02サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/16
ブルージェイズ 今季から本拠地の防球ネット増設 相次ぐ事故に対応
くるバットでファンが負傷する事故が多発。これを問題視するリーグ側は各球団に対し、バックネットだけでなく内野席にもネットを設置するように推奨している。日本と違って防球ネットはバックネットだけというのが米国の常識。しかし、相次ぐ事故を看過できず、これまでに多くの球団が内野席にもネットを増設させており、ブ2018/01/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/17
思い出のつくねチャンコ鍋
ときの巨人の指名は1位が甲府商業の堀内恒夫。入団第1年の66年4月14日、中日球場での中日戦でデビューした。前夜、先発と聞いて、甲府商業の監督、「菅沼水晶」社長、菅沼八十八郎が「マウンドに立ったら第1球をバックネットにぶつけろ!」。堀内を落ち着かせるためだったが、併せてファンを沸かせるためだった。「2017/07/17東京スポーツ詳しく見る
2017/05/07
摂津完投 収穫1敗
まで投げきったこと。これが今季のチーム初完投だった。工藤公康監督(54)は背番号「50」の復活へ、何とか白星をつけたかったことを明言。途中から立ち直っての121球は摂津だけでなく、長丁場を戦うチームにとっても大きなものとなった。■自身は2年ぶり左翼からの強風がバックネットで跳ね返り、マウンド上は向か2017/05/07西日本スポーツ詳しく見る
2017/04/16
涌井 強風“押し切り”1勝 野上との新婚対決制した
投げ込んだ。「腕を振れば直球が伸びる」。ZOZOマリンのスコアボードの風速計は最大で18メートル。常時15メートル前後を示し、打者はヘルメットが飛ばされるほどだった。左翼後方の東京湾から吹き付ける風はバックネットに当たって、投手には向かい風に変わり、直球は浮き上がる。ロッテのエースはこの特性を逃さな2017/04/16スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/01
新人工芝&内野防球ネット ヤフオクドームが導入へ
SI」から「フィールドターフHD」に変更。球団によると限りなく天然芝に近く、衝撃吸収性も向上したという。敷設面積は約1万2000平方メートル。内野防球ネットについてはバックネットを除く一、三塁側で、支柱で設置する方式からワイヤーつり下げ式に変更する。ネットの老朽化対策と、安全性、視認性の向上を図る。ネット バックネット フィールドターフHD フィールドターフOSI ヤフオクドーム ワイヤーつり下げ式 三塁側 人工芝 内野防球ネット 天然芝 安全性 導入 張り替え 敷設面積 福岡ソフトバンク 老朽化対策 衝撃吸収性 視認性2017/02/01西日本スポーツ詳しく見る
2016/10/20
阪神・高山、2日連続でバックスピン打法取り組む「練習のひとつ」
組んだ。ティー打撃でバックネットに向かって打球を高く上げるようにスイング。「技術不足でうまくできませんけど、練習のひとつとして」と取り組む。14日以来2度目の30メートル走の記録測定では4秒フラット。前回の3秒98は手計測だったが、今回は専用の測定器を使用。上本の3秒88、俊介の3秒99に次ぐ好タイ2016/10/20サンケイスポーツ詳しく見る