坂上二郎
2018/11/27
コント55号育ての親浅井良二前社長へ爆笑お別れ会
というあいさつで始まった会は、爆笑トークの連続だった。68年に萩本欽一(77)と故坂上二郎さんのコント55号をマネジメントするために浅井企画を設立。萩本は「長い付き合いだけど、給料は亡くなる2、3カ月前まで私の所へ直接、小切手を持ってきてくれた。体調が悪いのは全く知らなかった。僕が『こうしたらいい』2018/11/27日刊スポーツ詳しく見るコント55号育ての親に感謝、萩本欽一「わがままな欽ちゃんを50年ありがとう」
東京・グランドプリンスホテル高輪で開かれ、関係者600人が参列した。浅井氏は萩本欽一(77)、故坂上二郎さんによるお笑いコンビ、コント55号ら多くの人気タレントを育てた。祭壇は、好きだったゴルフとハワイをイメージしてデザイン。関根勤(65)と小堺一機(62)が司会を務め、にぎやかなことが好きだった故2018/11/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/26
萩本欽一「本当にありがとう」浅井前社長お別れの会
というあいさつで始まった会は、爆笑トークの連続だった。68年に萩本欽一(77)と故坂上二郎さんのコント55号をマネジメントするために浅井企画を設立。萩本は「長い付き合いだけど、給料は亡くなる2、3カ月前まで私の所へ直接、小切手を持ってきてくれた。体調が悪いのは全く知らなかった。僕が『こうしたらいい』2018/11/26日刊スポーツ詳しく見る小堺一機、浅井良二さんの優しい人柄を回想「Amazonよりも早い」
京・グランドプリンスホテル高輪で開かれ、関係者600人が参列した。浅井氏は萩本欽一(77)、故坂上二郎さんによるお笑いコンビ、コント55号ら多くの人気タレントを育てた。祭壇は好きだったゴルフとハワイをイメージしてデザイン。関根勤(65)と小堺一機(62)が司会を務め、にぎやかなことが好きだった故人の2018/11/26サンケイスポーツ詳しく見る欽ちゃん感謝 浅井良二社長お別れ会で『わがままな欽ちゃんを本当にありがとうございました」
内ホテルで営まれ、関係者約600人が参列した。1968年に浅井企画を創業し、萩本欽一(77)と故・坂上二郎さんのコンビ「コント55号」や関根勤(65)、小堺一機(62)らを発掘した名物社長。会場には生前の浅井さんが愛したハワイとゴルフをテーマにした祭壇が設けられ、壇上では所属タレントたちが爆笑トーク2018/11/26スポーツ報知詳しく見る
2018/10/10
浅井企画の浅井良二社長死去 コント55号ら育てる
後日にしのぶ会を行う。浅井社長は1968年(昭43)に、萩本欽一(77)と11年に亡くなった坂上二郎さん(享年76)のコンビ、コント55号をマネジメントするために浅井企画を設立。先月に設立50周年を迎え、公式サイトで「これもひとえに皆様のご支援のたまものと感謝しております。これを機にスタッフ一同、さ2018/10/10日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/06
【番記者が明かすコント55号・坂上二郎伝説】茶の間を思いっきり泣かせたかった「夜明けの刑事」
の記事を書いた私が、坂上二郎さんに電話を入れると、温和な彼が語気を強めて「あなた~、載せるのが早すぎたよ。先方(モンキー・パンチ)を怒らせたようで、他の会社に(映画化権)取られてしまったよ」。当初の計画では三船プロが「ルパン三世」を製作、二郎さんは憧れの三船敏郎氏と共演するはずだったが、東宝が映画化2018/09/06夕刊フジ詳しく見る
2018/09/04
【番記者が明かすコント55号・坂上二郎伝説】欽ちゃん「もっとも嫌いな番組だった」 2人の芸風の違いが浮き彫りになった「裏番組をぶっとばせ!」
欽一)が、二郎さん(坂上二郎)を振り回すコントで進行したが、二郎さんが脚光を浴びたバラエティー番組も多々ある。1969年4月から1年間放送された日本テレビ「コント55号の裏番組をぶっとばせ!」は「日曜夜8時のNHK大河ドラマをぶっとばそう」を合言葉に生まれたとっぴな番組。この番組で、二郎さんと欽ちゃ2018/09/04夕刊フジ詳しく見る
2018/09/03
【番記者が明かすコント55号・坂上二郎伝説】ほとんどアドリブ? いやセリフは台本通りだった…
バラエティーを生んだ坂上二郎(享年76)。コント55号の初の冠番組「コント55号の世界は笑う」の誕生から50年という節目に、“天才芸人”二郎さんを改めて知っておきたい。◇歌手を志して鹿児島から上京した二郎さんは、人気歌手の司会や付き人を経て、漫才コンビを結成したがジリ貧生活が続いた。転職も考えた。そ2018/09/03夕刊フジ詳しく見る
2018/07/25
はしのえみ、萩本欽一と出会えたのは「縁とタイミングと運」
の出会いに感謝した。番組では、昭和52年(1977年)に流行したものを紹介する記事を取り扱った。「ドリフターズ」や「コント55号」などがお茶の間の人気を博したという。コント55号は、萩本と故・坂上二郎さんによるお笑いコンビ。萩本は1980年代のコント番組「欽ちゃんのどこまでやるの!?」(テレビ朝日)2018/07/25スポーツ報知詳しく見る
2016/10/21
久米宏がNHK初登場、欽ちゃんと「コント55号」特番で秘話語る
笑いの祭典」(水曜後9・00)で、萩本欽一(75)とともにお笑いコンビ「コント55号」と、その時代を語りつくす。1966年に結成された萩本と坂上二郎さん(享年76)の「コント55号」は、日本の笑いを一変させ、瞬く間に時代の頂点に昇りつめた。結成50周年を記念して、伝説の「コント55号」の世界を一夜限2016/10/21スポーツニッポン詳しく見る