ユーザー
2018/08/15
前澤社長「恥ずかしい、必死な俺。社員にも注意されちゃった」ユーザーからの指摘に返信
身のツイッターを更新。投稿を巡って「中学生みたいで面白いですね。恥ず」とユーザーから指摘され、「恥ず、だよね。うん、確かに恥ずかしい、必死な俺。社員にも注意されちゃった。恥ず」と返信した。前澤氏は13日、ツイッター上で「ぶっちゃけ教えてください。前澤友作のこと『応援したい』『応援したくない』」とのア2018/08/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/09
おぎやはぎ小木、ツイッター炎上のいしだ壱成に「あんまり触れちゃいけない人」
ツイッター上で一般のユーザーと口論になった俳優、いしだ壱成(43)に対して言及した。番組では、いしだが4日に投稿した「うちのヨメの寝顔ヤバイ」というツイッターの内容に、一般ユーザーが「お前の髪の方がやばいわ」といしだの頭髪を揶揄するコメントを投稿。怒ったいしだが「いい加減にしろや若造が」などと書き込2018/05/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/25
BS日テレ番組スポンサーが降板「バカにしている」
、この番組が視聴者やユーザー、スポンサーをバカにしていると感じたから」とした。降板を発表したのは、スマホ向けゲームアプリを開発する「グリモア」。同社の神谷友輔社長は24日、自身のツイッターで「弊社がスポンサーをやっていたキズナアイのBS日テレの番組『キズナアイのBEATスクランブル』のスポンサーを42018/04/25日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/17
仮想通貨少女 3・15ワンマン&メンバー追加をサプライズ発表
ンチェック」(CC)ユーザー対象の無料ライブを開催した。同ユニットは仮想通貨を正しく広めたいの願いで結成されたが、1月26日にコインチェックから巨額の仮想通貨が不正流出し、社会問題に発展。メンバーと事務所は口座が凍結されながらも「ユーザーに歌と踊りで元気を伝えたい」と、この日の無料イベントを企画した2018/02/17東京スポーツ詳しく見る
2017/11/29
テレ朝社長、アベマ「72時間」収穫 女性顧客開拓
日)に、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が出演したことについて「大きな話題になった。今後につながる収穫になったと報告を受けている」と話した。平城隆司常務は「新しいユーザーを獲得した。今までは男性に強かったが、若い女性がユーザーとして訪れてくれた」。視聴回数が7400万回を記録したことについて2017/11/29日刊スポーツ詳しく見る
2017/11/28
テレ朝出資のアベマに元スマ番組話題で新顧客手応え
」(11月2~5日)について「大きな話題になった。今後につながる収穫になったと報告を受けている」と話した。平城隆司常務(57)は「今回をきっかけに新しいユーザーを獲得した。今までは男性に強かったが、若い女性がユーザーとして訪れてくれた」。7400万回の視聴回数については「(地上波の)視聴率と比較する2017/11/28日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/22
テレ東・相内優香アナ、顔の変化は負傷が原因 指摘したユーザーに「すごいなぁ」
明かし、「気づいた方はすごいなぁ」とつづった。相内アナは21日に「リュック派になりました!」とつづり、自身がリュックを背負っている写真を公開した。この投稿に一部のユーザーから「疲れてる?顔が違うでー」「むくんでる」「少しお疲れぎみのお顔に見えるのですが、心配です」などといった声が寄せられていた。これ2017/09/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/15
優木まおみ「悪口ばかり」悪質ユーザーの対策求める
送りつけてくる悪質なユーザーがいるとして、運営会社に対策を求めた。優木は15日、インスタグラムを更新。「よくわからないけど、必ず悪口?だけかくアカウントを作ってる人いて、ブロックしてもブロックしてもまたすぐ別のアカウント作って書いてきます、、、」と、子どもの容姿などを中傷したユーザーの書き込み画像を2017/09/15日刊スポーツ詳しく見る
2017/07/03
浜崎あゆみ、自宅写真SNSで公開され「通報しました」
ツイッターで公開したユーザーを「通報しました」と報告した。浜崎は該当ユーザーのツイートを引用リツイートし「限界があります。先ほど、通報しました」とツイート。「下記のツイートは消さずに残しておきます。芸能人だから仕方ないという理由で終わって欲しくないからです。ここには私だけでなく大切な家族が住んでいま2017/07/03スポーツ報知詳しく見る浜崎あゆみ、自宅写真流出に激怒「限度があります。先程、通報しました」
イッターで流出させたユーザーに対し、「自宅内の様子までわかる写真を撮影し載せるなど絶対に許されない事」と激怒。警察へ通報したことを明かした。浜崎は同日、浜崎の自宅と思われる写真を投稿したユーザーのツイートを引用し、「限度があります。先程、通報しました」と同ユーザーに通告した。その後、対象の投稿は削除2017/07/03サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/21
サムスン、韓国で欠陥スマホの交換進まず ユーザー「早く替えてしまえば損」
7の交換や払い戻しが思うように進んでおらず、多くのユーザーが、同国で21日に発売された米アップルの「iPhone(アイフォーン)7」への乗り換え待ちだというのだ。朝鮮日報(電子版)は、韓国内でのノート7の交換・払い戻し対象約50万台のうち、17日までに完了したのは5万台程度と報道。ユーザーの多くが交2016/10/21夕刊フジ詳しく見る