稲葉陽
2019/01/21
藤井七段 朝日杯OP連覇あと2つ 準決勝は公式戦初対局の相手「全力でぶつかりたい」
た前期に続いて2期連続の4強入りを決めた。昨年2月、佐藤天彦名人(31)、羽生善治九段(48)らトップ棋士を次々に破って初優勝の最年少記録(15歳6カ月)を更新した棋戦。公式戦ではそれ以来の凱旋対局ということもあり、大盤解説会、公開対局合わせて約450人のファンが応援に駆けつける中、稲葉陽八段(30らトップ棋士 佐藤天彦名人 公式戦 凱旋対局 名古屋市内 大盤解説会 対局 将棋 強入り 最年少棋士 最年少記録 朝日杯将棋オープン戦 朝日杯OP連覇あと2つ 本戦トーナメント 稲葉陽 羽生善治 藤井 藤井聡太2019/01/21スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/17
【勝負師たちの系譜】居飛車党に転じ一皮むけた広瀬八段 1組でしのぎを削る超一流棋士たち
王戦は1組だから、Aクラス(名人含む)で1組(竜王含む)に在籍している棋士が、現在の超一流棋士と言えるだろう。現在、この条件に該当するのは、羽生善治竜王、豊島将之棋聖・王位、久保利明王将のタイトル保持者と、深浦康市九段、佐藤康光九段、三浦弘行九段、広瀬章人八段、稲葉陽八段、糸谷哲郎八段の9人。何のこグラス タイトル保持者 タイトル戦 一流棋士 一流棋士たち 三浦弘行 久保利明王将 佐藤康光 勝負師たち 名人戦 居飛車党 広瀬 広瀬章人 棋士 深浦康 稲葉陽 竜王戦 糸谷哲郎 羽生善治竜王 豊島将之棋聖 順位戦 Aクラス2018/12/17夕刊フジ詳しく見る
2018/05/01
シャンプーハットてつじ 久保王将と飛車落ち対決、対プロ4勝目逃す
と飛車落ちで対局し、敗れた。当初は角落ちの設定だったが「飛車より角が好き」という久保の要望で変更。駒落ち戦で勝利した渡辺明棋王(34)、稲葉陽八段(29)、今泉健司四段(44)に続く対プロ4勝目はならなかった。「勝つ可能性しかない」。対局中のてつじの挑発もお祭りならでは。解説の今泉四段が「(久保将棋シャンプーハット シャンプーハットてつ テツ プロ 久保 久保利明王将 久保将棋 久保王将 今泉 今泉健司 可能性 大阪市内 愛棋家 渡辺明棋王 祭りならでは 稲葉陽 角落ち 関西将棋会館道場 飛車 飛車落ち 飛車落ち対決 駒落ち戦 GW将棋祭り2018/05/01スポーツニッポン詳しく見る
2018/03/21
2018/03/03
前代未聞の大激戦 将棋A級順位戦で史上最多6人プレーオフで名人挑戦権目指す
藤天彦名人(30)への挑戦権を目指す前代未聞の事態となった。前局まで6勝を挙げて首位を走っていた久保利明王将(42)と豊島将之八段(27)が敗れ、1勝差で追っていた稲葉陽八段(29)、佐藤康光九段(48)、広瀬章人八段(31)が勝ち、対局のなかった羽生善治竜王(47)と6勝で並び、挑戦権はプレーオフ2018/03/03スポーツ報知詳しく見るひふみん、6者プレーオフ決定に衝撃「皆の実力が拮抗していることの証」
一二三・九段(78)はツイッターで「皆の実力が拮抗していることの証」と衝撃の結末の感想を語った。6勝3敗で首位に並んでいた久保利明王将(42)と豊島将之八段(27)がともに敗戦。勝った稲葉陽八段(29)、広瀬章人八段(31)、佐藤康光九段(48)と、6勝4敗で全10局を終了していた羽生善治竜王(472018/03/03スポーツ報知詳しく見る