三塁線
2025/04/03
2025/03/20
2025/03/11
【スポニチスカウト部(6)】仙台育英・高田庵冬内野手 確実性増す“みちのくの飛ばし屋”
育英(宮城)の高田庵冬内野手(3年)。22年夏は東北勢初の甲子園優勝を果たすも、3季連続で甲子園を逃している名門にメジャー級のスケールを持つ原石が眠っていた。1メートル82、90キロのダイナミックボディーは漫画「ドカベン」に登場する岩鬼正美をほうふつさせるド迫力。守備では三塁線の打球に飛びつき、一塁2025/03/11スポーツニッポン詳しく見る【ヤクルト】小川泰弘4回途中3失点も収穫「いろんな球種を使いながら投げることができました」
乱れた。2死一塁から鈴木大に右翼線二塁打を浴びて1点を失うと、太田に三塁線を破られる適時二塁打、続く小郷にも右越え二塁打を許し、3点目を失った。それでも強い雨でぬかるむマウンドで粘り強く投げ、新球シンカーも徐々に手応えをつかんできた。ベテランは「今日は、しっかり力まずに投げることを意識して投げました2025/03/11スポーツ報知詳しく見る
2025/03/06
2025/03/05
2019/06/18
2019/06/15
2019/06/10
ソフトバンク甲斐スクイズと適時打で2打点もリードに悔い
九里が2ボール1ストライクから投じた内寄りのシュートを三塁線へきっちり転がし、三塁走者のグラシアルを本塁に迎え入れた。「ああいう(形で)点が取れて良かった」。4回には一時勝ち越しとなる中前適時打も放ったが、先発松本が制球を乱して4回途中で降板。リード面では「何とか食い止めてあげたかった」と反省した。2019/06/10西日本スポーツ詳しく見るソフトバンク甲斐、2打点もリード反省「食い止めてあげたかった」
九里が2ボール1ストライクから投じた内寄りのシュートを三塁線へきっちり転がし、三塁走者のグラシアルを本塁に迎え入れた。「ああいう(形で)点が取れて良かった」。4回には一時勝ち越しとなる中前適時打も放ったが、先発松本が制球を乱して4回途中で降板。リード面では「何とか食い止めてあげたかった」と反省した。2019/06/10西日本スポーツ詳しく見る
2019/06/09
2019/06/05
2019/05/31
2019/05/17
2019/05/15
大谷 今季初の猛打賞!メジャー通算100安打、3試合連続マルチ
「3番・DH」で2試合連続のスタメン出場。1点を追う8回の第4打席で、ツインズ5番手の左腕、ロジャースから三塁線への内野安打を放ち、今季初の猛打賞をマークした。8回1死、1ボール1ストライクから外角へと逃げるスライダーに反応。打球は三塁線へと転がる内野安打となった。大谷の猛打賞は、昨年9月28日(日2019/05/15スポーツニッポン詳しく見るオリックス・マレーロ、今季初打点が勝ち越し打「何とか抜けてくれた」
などで2死三塁とするとマレーロ。カウント1-1から涌井の132キロの変化球をたたき、三塁線を抜く二塁打で勝ち越した。「打ったのはスライダー。甘く入ってきたボールをしっかりと捉えることができたよ。何とか抜けて、タイムリーになってくれて良かった」マレーロにとってこれが今季39打席目にして初打点となった。2019/05/15デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/12
2019/05/11
2019/05/10
2019/04/29
オリックス・中川が同点適時二塁打、初先発から5試合連続安打
、三塁からドラフト7位・中川(東洋大)の三塁線を破る二塁打で同点に追いついた。「打ったのはインコースのシュート気味のストレートです。前の打席でインコースのボールで打ち取られていたので、インコースのボールに振り負けないように打席に入りました。切れずにフェアゾーンに入ってくれて良かったです」中川は24日2019/04/29デイリースポーツ詳しく見る【オリックス】青波魂だ! ドラ7・中川が2点二塁打 故・仰木彬元監督の背番号「72」のユニホーム着用
一、三塁の好機。十亀の内角135キロシュートをコンパクトに振り抜き、三塁線を破った。「内角のボールに振り負けないように打席に入りました。切れずにフェアゾーンに入ってくれてよかったです」。これで、24日のソフトバンク戦(ヤフオクD)で初スタメンに起用されてから、5試合連続安打と好調だ。この日は「THE2019/04/29スポーツ報知詳しく見る
2019/04/25
2019/04/24
2019/04/21
2019/04/20
2019/04/15
2019/04/09
2019/03/31
2019/02/20
巨人・岡本4番の貫禄 先制適時打含む猛打賞
先制適時打を含む3安打猛打賞4打点と大暴れした。初回2死三塁から三塁適時内野安打で先取点を奪うと、五回の打席では左前適時打で2打点目。七回無死満塁では141キロの直球を引っ張り三塁線を破る2点二塁打。大きな体を揺すり、悠々と二塁へ到達した。前日は原監督直々に打撃指導を受けた主砲が十分な結果を残した。スタメン出場 三塁線 三塁適時内野安打 先制適時打 先取点 内野手 安打 岡本 岡本和 巨人 打撃指導 打点 打点目 打賞 死三塁 沖縄セルラースタジアム那覇 無死満塁 監督直々 練習試合 練習試合KIA戦 適時打 DH KIA2019/02/20デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/10
2018/10/19
【試合結果】広島、2年ぶりの日本シリーズ進出 九里、六回途中1失点の好投
ズ進出を決めた。先発の九里亜蓮投手(27)が5回2/3を投げ3安打1失点の好投。打線は二回、野間の右翼線へ適時打を放ち先制。三回には丸がソロ本塁打。五回は二死満塁のチャンスで野間の打球が遊ゴ失を誘い2点を追加。巨人は二回、CSファーストSから無安打の4番・岡本が三塁線へヒット性の打球を放つも記録は三2018/10/19サンケイスポーツ詳しく見る巨人・マギー、左前適時打で1点返す! CS4戦連続打点
三塁」で先発出場。5点を追う六回二死二塁から、左前適時打を放った。好調をキープする。六回一死まで、広島先発・九里の前に無安打だった。だが、坂本勇が三塁線を破る二塁打でチームに初めて「H」ランプをともすと、助っ人が意地の一打。CSファーストステージ第2戦(対ヤクルト、神宮)から4試合連続となる打点を記クライマックスシリーズ ファイナルステージ マギー マギー内野手 マツダスタジアム 三塁 三塁線 二死二塁 先発出場 坂本勇 巨人 広島 広島先発 打点 試合連続 連続打点巨人 適時打 CS CSファーストステージ2018/10/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/11
大阪桐蔭、延長十一回の激戦勝利で4強/秋季大阪大会
夏連覇を達成した大阪桐蔭は関大北陽に11-9で勝利し、延長十一回に及ぶ接戦をものにした。9-7の九回二死満塁で中前2点打を浴びて同点に追いつかれたが、延長十一回二死一、三塁から代打・薮井駿之裕内野手(1年)が右前へ勝ち越し打を放ち、なおも一、二塁で1番・柳本直輝外野手(2年)が三塁線を破る適時二塁打万博記念公園野球場 三塁 三塁線 二死 二死満塁 出場校 勝ち越し打 史上初 大阪桐蔭 延長 柳本直輝外野手 激戦勝利 甲子園春夏連覇 秋季大会大阪 秋季大阪大会 薮井駿 裕内野手 適時二塁打 選抜高校野球大会 関大北陽2018/10/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/09
2018/10/08
2018/10/06
2018/09/26
2018/09/21
2018/09/04
2018/08/17
2018/08/14
2018/08/12
上野 1日2完投、244球の熱投で力尽くも「連投は理由にはならない。期待に応えられなくて悔しい」
のZOZOマリンスタジアムで決勝戦が行われ、世界ランク2位の日本が同1位の米国にタイブレーク方式による延長10回に6―7でサヨナラ負けを喫し、2大会ぶり4度目の優勝を逃した。藤田のこの日2本目の本塁打で6―4とリードして迎えたタイブレークの延長10回、同点に追いつかれてなおも抱えたピンチで三塁線を抜サヨナラ負け ソフトボール世界女子選手権 ソフトボール女子 タイブレーク タイブレーク方式 三塁線 世界ランク 世界選手権 大会ぶり 延長 日本 決勝戦 熱投 米国 ZOZOマリン ZOZOマリンスタジアム2018/08/12スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/08
2018/08/06
初タイブレーク勝利の佐久長聖 鈴木捕手「捕手としては正直ない方がいい」
って勝利した。チームとして、練習試合でも経験がなかったタイブレーク。主将の真銅龍平外野手(3年)は「(始まる状況が)無死一、二塁なだけ。無死一、二塁の練習はきっちりやってきたので」と特別な意識はなかったことを明かした。十四回無死一、二塁できっちりと三塁線に転がしたバントが内野安打となり、次打者の併殺2018/08/06デイリースポーツ詳しく見る【試合結果】甲子園初のタイブレークは佐久長聖が勝利!延長十四回の熱戦制す
初めてのタイブレークに持ち込まれた試合は佐久長聖(長野)が旭川大高(北北海道)を5-4で下し2回戦に進出した。旭川大高は沼田、佐久長聖は林の両エースが先発。佐久長聖は一回表、先頭の1番・真銅が詰まりながらも中前に運び出塁すると、捕逸の間二進。2番・上田が三塁線への送りバントを試みるが、旭川大高の三塁2018/08/06サンケイスポーツ詳しく見る
2018/08/05
2018/07/27
ソフトバンク中村晃“秘打”でタイムリー グリップエンドで打った…
リードを2点とした直後だった。2死一、三塁で中村晃はカウント1-2と追い込まれたが、粘って6球目にそれは起きた。内角高めの投球にバットを止めたが、グリップエンドを直撃。“打球”は三塁線へ力なく転がった。楽天三塁手の今江が猛然と突っ込んで一塁へ送球するも間に合わず内野安打。その間に三塁走者が生還してタ2018/07/27デイリースポーツ詳しく見るドカベン殿馬ばり? ソフトB中村晃が秘打・グリップエンドでタイムリー
、なお2死一、三塁。塩見の内角球にバットを出すのを止めようとした次の瞬間、白球が力なく三塁線へ転がった。慌てて処理したサード今江の送球より早く一塁を駆け抜け、内野安打。三塁ランナー内川の生還でタイムリーともなった。内角に食い込む軌道の球がグリップエンドに当たって三塁方向へはね返っていたようで、それを2018/07/27西日本スポーツ詳しく見る
2018/07/21
2018/07/17
2018/06/23
2018/06/13
2018/06/09
2018/06/08
2018/06/02
2018/05/18
2018/05/08
2018/04/28
2018/04/19
2018/04/08
2018/03/20
2018/02/18
2018/02/09
2017/10/23
DeNA セ界初の下克上にあと1勝 逆転勝ち3連勝で日本S王手 ロペスV打
3位からの日本シリーズ出場に王手をかけた。DeNAは3点を追う四回、筒香の左越えソロで1点を返した。2点を追う五回には無死二、三塁から桑原の三塁線を破る2点適時二塁打で同点。なおも1死三塁からロペスの中前適時打で勝ち越した。決勝打を放ったロペスは「先制点を取られ執られましたけど、チーム全体が頭を下げセ・リーグ史上初 セ界初 セCSファイナルS マツダスタジアム ロペス ロペスV打 三塁 三塁線 中前適時打 先制点 日本シリーズ出場 日本S王手 死三塁 決勝打 王手 筒香 逆転勝ち 連勝 適時二塁打 DeNA2017/10/23デイリースポーツ詳しく見るDeNA、五回に逆転に成功 広島・薮田をKO
ドで迎えた五回に一気に逆転に成功した。先頭の先発・ウィーランドが四球を選んで出塁すると、続く倉本が右越え二塁打で無死二、三塁。桑原の三塁線を破る適時二塁打で走者2人が生還し3-3同点に追いついた。ここで広島は先発・薮田から九里に交代。柴田の犠打で一死三塁とし、ロペスの中前適時打で4-3と勝ち越した。2017/10/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/07
2017/10/03
【巨人】マギーがセ新記録のシーズン48二塁打
を達成した。2死走者なしから三塁線をしぶとく破り、悠々と二塁に達すると代走・山本と交代し退いた。この試合は7回まで4打数2安打。6回の第3打席では左越えに18号ソロを放っていた。これまでのリーグ記録は中日・福留(現阪神)の47二塁打。マギーは9月27日の中日戦で今季47本目の二塁打を放ち並んでいた。2017/10/03スポーツ報知詳しく見る巨人・マギーがセ新記録の48二塁打 今季最終戦で達成
目の二塁打を放った。6-6の七回2死。松岡の内角高め変化球をはじき返し、三塁線を破る二塁打。直後に代走を送られ、ベンチに退いた。9月27日に47本目の二塁打を放ち、セ・リーグタイ記録に並んでいたが、最終戦にして更新。なお、シーズン最多二塁打の日本記録は、01年に谷(オリックス)が記録した52二塁打。2017/10/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/17
【巨人】マギー、今季46本目の二塁打で2回に加点!セ・リーグ記録にあと「1」
回2死二塁。マギーが三塁線を破る適時二塁打を放ち、追加点を挙げた。初回に2点を挙げた巨人は、2回2死から陽がDeNA三塁手・宮崎のエラーで出塁。マギーの一打でリードを3点に広げた。マギーは今季46本目の二塁打。2006年に阪神・福留(当時、中日)が記録したセ・リーグ記録の47二塁打にあと1本と迫った2017/09/17スポーツ報知詳しく見る巨人が速攻 村田が先制2点二塁打、マギーもタイムリー二塁打
が3連続で四球を選び満塁。続く村田がカウント2-1から、浜口の内角低め直球をはじき返し、右中間フェンス直撃の二塁打。三走・マギー、二走・坂本勇が生還した。二回には、2死二塁からマギーが三塁線を破る適時二塁打を放ち、さらに1点を追加。同率3位のDeNAとの直接対決最終戦で、幸先のいいスタートを切った。2017/09/17デイリースポーツ詳しく見る巨人・村田が先制の2点二塁打 畠VS浜口の新人先発対決
ーグ、巨人-DeNA、最終戦、17日、東京D)巨人が一回に先制した。5番・村田が相手先発のD1位・浜口から右中間に2点二塁打を放った。二回には2番・マギーが三塁線を破る適時二塁打を放ち、3-0とした。巨人の先発はD2位・畠。クライマックスシリーズ進出をかけた重要な試合で新人2投手の先発対決となった。2017/09/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/26
2017/08/25
DeNA、筒香が先制打含む4打点!4連勝で上位2チームを追う
活躍。投げては先発した井納翔一投手(31)が6回1失点で5勝目(7敗)を挙げ、チームは4連勝となった。三夜連続サヨナラ勝ちの勢いそのままに、ヤクルトに打ち勝った。二回、二死走者なしから四球と安打で一、三塁のチャンスを作ると、筒香が三塁線を襲う2点適時二塁打で先制した。さらに、1点差の七回。2四球で一2017/08/25サンケイスポーツ詳しく見るDeNA・筒香が先制適時二塁打「井納さんが頑張っていたので」
1番・桑原が四球、2番・柴田が右前打で一、三塁のチャンスを作る。筒香はヤクルト先発・ブキャナンの3球目に合わせると、三塁線を襲う先制の2点適時二塁打を放った。筒香は「(先発の)井納さんが頑張っていたので、ランナーを還したいと思い打席に向いました。先制することができてよかったです」と先制打を振り返った2017/08/25サンケイスポーツ詳しく見る3戦連続サヨナラ勝ちのDeNA、筒香の2点二塁打で先制
連続サヨナラ勝ちと波に乗るDeNAが先制した。0-0の三回、2死から桑原が四球で出塁。続く柴田が右前打を放ち、一、三塁とすると、3番・筒香がヤクルトの先発・ブキャナンから三塁線を突破する二塁打。一走・柴田も長駆、本塁を陥れ、2点を奪取。立ち上がり不安定な投球だった先発・井納に援護点をプレゼントした。2017/08/25デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/20
2017/08/18
2017/08/16
2017/08/13
2017/07/20
2017/07/12
【オリックス】伊藤、満塁で走者一掃二塁打!福良監督「いい仕事をしてくれました」
28)だ。1―0の2回1死満塁で打席が回ると「チャンスだったので積極的にいこう」と、2番手のメンドーサの初球をひと振り。打球は三塁線を抜け、走者一掃の二塁打になった。6月19日以来の安打と打点に「しっかり芯で捉えられた。(一塁走者の)大城が帰ってきてくれてうれしかった」と爽やかな笑顔で振り返った。今2017/07/12スポーツ報知詳しく見るヤクルト・奥村が初長打&初得点 「初めてホームにかえってこられた」
発出場した奥村展征内野手(22)だ。2打席凡退で迎えた七回、先頭で三塁線を破る二塁打。自身初の長打を放ち、代打・荒木の左翼線適時二塁打で、初得点も記録した。「力強く振れた。いい感じで打てたのを覚えています。初得点はうれしかった。初めてホームにかえってこられたので」さらに九回一死の第4打席では三塁への2017/07/12サンケイスポーツ詳しく見るヤクルト奥村プロ初長打、初得点、初マルチ「初めてホーム踏めてうれしかった」
した奥村がこの日はプロ初長打、初得点、初マルチを記録した。5点ビハインドの七回の先頭で三塁線を破る二塁打を放つと、2死を挟み、代打・荒木の左翼への適時二塁打で生還。「初めてホームを踏めてうれしかった」と笑みがこぼれた。九回は1死から三塁内野安打でマルチをマーク。「次の試合につながるように、1本でも多2017/07/12デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/10
2017/07/05
2017/06/14
ゲレーロ 3打点も延長敗戦「最後の最後で負けたことは残念」
「みんな一生懸命粘ったが、最後の最後で負けたことは残念だ」と唇をかんだ。最初の好機を確実に生かした。初回1死満塁、日本ハム先発・斎藤の140キロ直球を思い切り引っ張り、三塁線を破る先制2点二塁打。4―5の9回1死からは左翼席に起死回生の同点18号ソロを打ち込んだ。ここ5試合で20打数9安打と好調を維2017/06/14スポーツニッポン詳しく見る中日がゲレーロ、藤井の連続タイムリーで初回4点
四球で歩かされて満塁。ここでゲレーロが「インコースをうまく打つことができたよ。いいところに飛んでくれたね」と三塁線を破る2点適時二塁打を放ち先制した。前夜(13日)は決勝の二塁打を放ちながら本塁打と決めつけた走塁に「自分で入ったと思って、ああいうランニングをされたら困る」と森監督から大目玉を食らった2017/06/14東京スポーツ詳しく見る日本ハム・斎藤は5回4安打4失点 悔やまれる初回炎上
、三塁。続くビシエドは勝負を避けて満塁に。ゲレーロに三塁線を破る二塁打を浴びて2点を失うと、続く藤井には右翼線へ二塁打を許し、さらに2点を奪われた。前日、斎藤は「バティスタに本塁打された後に失投を意識してしまった」と前回7日広島戦の反省点に触れていたが、失投を怖れて腕が振れずボールを置きにいく悪癖が2017/06/14東京スポーツ詳しく見る
2017/06/10
2017/06/07
2017/06/06
2017/06/03
2017/05/20
2017/05/15
2017/05/14
2017/05/13
2017/05/12
2017/05/07
阪神・北條、今季初「先発2番」でチャンス拡大!
の北條が、六回無死一塁で三塁線を破る二塁打。一挙7点につながるチャンスを広げた。「ああいう場面で長打が出ると、チームとしても自分としても大きい」。11-9の八回無死二塁では二ゴロの進塁打。「もう1点ほしい場面で、次の糸井さんにつなぐ気持ちでした」。貴重な追加点を演出し、今季初の2番で役割を果たした。2017/05/07サンケイスポーツ詳しく見る意外!?初二塁打 柳田
木の外角真っすぐを捉え、三塁線を抜いて二塁打とした=写真。今季はここまで4本塁打を放っているが、意外にも二塁打と三塁打は一本もなかった。「それは気にしてないですよ。それよりゲッツーになったことが…」。7回1死一塁の反撃機で二ゴロ併殺打に倒れたことを悔やんだ。=2017/05/07付 西日本スポーツ=2017/05/07西日本スポーツ詳しく見る
2017/04/30
2017/04/26
2017/04/22
ヤクルト七回降雨コールドで勝利、バレV打 広島4連敗
利が決まった。広島は4連敗となった。六回、ヤクルトはバレンティンが無死一、二塁の場面で、広島の先発・岡田から三塁線を破る適時二塁打を放ち先制した。七回、2死一、二塁で山田の打席の途中に、審判が中断を決めた。午後8時36分ごろから約30分、天候の回復を待ったが、降雨コールドでヤクルトの勝利が決まった。2017/04/22デイリースポーツ詳しく見る広島・安部はファウル主張も…ヤクルト 6回バレの適時二塁打で先制
セ・リーグヤクルト―広島(2017年4月22日神宮)ヤクルトが6回に1点を先制した。安打と四球の無死一、二塁で4番・バレンティンが広島・岡田から三塁線を破る適時二塁打を放った。三塁手・安部は両手を上げてファウルをアピールしたが、得点は認められた。投げては小川が6回まで1安打無失点と好投を続けている。2017/04/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/21
2017/04/18
2017/04/17
2017/04/06
2017/03/31
2017/03/22
2017/03/14
2017/03/12
【WBC】侍ジャパン、スモールベースボールで先制も一発許し1-1同点
回。先頭打者の中田が三塁線を破る二塁打で出塁。続く坂本がすかさず初球から送りバント。きっちり転がし、1死三塁とチャンスを広げた。山田は四球で出塁し、盗塁も成功させて1死二、三塁。8番で今大会初スタメンに起用された秋山は、3球目を打って長打寸前の左犠飛。三塁走者の中田を本塁へ返した。オランダはその裏、2017/03/12スポーツ報知詳しく見る2次リーグも“翔タイム” 中田が3戦連発の3ラン
い上がった白球が左翼スタンド前列に吸い込まれると、東京ドームは地鳴りのような大歓声が起こった。1次リーグから3戦連発となるアーチ。中田が大事な2次リーグ初戦で大仕事だ。口火を切ったのも中田だった。二回、先頭で打席に立つと三塁線を破る二塁打。秋山の左犠飛で先制のホームを踏んだ。勢いに乗る日本の右の大砲2017/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/08
2017/02/19
2017/02/16
2016/11/05
2016/10/25
広島、大谷にやられた 失点は全て大谷絡み 今シリーズ8打数5安打
たれてサヨナラ負けし、対戦成績は2勝1敗となった。サヨナラ打は、この試合で大谷に打たれた3本目の安打だった。今シリーズ3試合で計8打数5安打、打率・625となった。第3戦の失点は、全て大谷絡みだった。初回は1死一塁から大谷に三塁線を破られる二塁打で二、三塁となった後、中田の遊ゴロで先制点を失った。22016/10/25デイリースポーツ詳しく見る日本ハム・大谷、四回に2打席連続二塁打!
る二塁打を放った。1点を追う日本ハムは四回、先頭の大谷が右中間二塁打を放った。黒田が投じた4球目の変化球を振りぬいた。一回の三塁線を破る二塁打に続く2打席連続の長打でチャンスメークした。しかし、続く中田が二飛、岡は一ゴロ。二死三塁でとして打席に立ったレアードも右飛に倒れるなど、好機を生かせなかった。2016/10/25サンケイスポーツ詳しく見る第1打席は日本ハム・大谷に軍配! 黒田から三塁線を破る二塁打
退する広島の先発・黒田は一回、先頭の西川を三ゴロに仕留めたが、近藤に右前打を浴びた。ここで、「3番・DH」で先発した大谷と対戦。初球に投じた外角のツーシームをとらえられ、三塁線を破る二塁打を浴びた。すると続く中田が一死二、三塁のチャンスで遊ゴロを放ち、その間に三走・近藤が生還。日本ハムが1点を先制し2016/10/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/09/11
【侍女子】カナダに10-0大勝、W杯5連覇!
下し、2008年の第3回松山大会から5大会連続の優勝を達成した。日本は2回、2死三塁から船越千紘(19)=平成国際大=が左前に適時打を放ち先制。3回には無死一、二塁から三浦伊織(24)=京都フローラ=が三塁線へバント。三塁から一塁への送球が悪送球となり、二塁ランナーが生還して追加点。カナダ投手のボーカナダ カナダ投手 マドンナジャパン 三塁 三塁線 三浦伊織 二塁 二塁ランナー 京都フローラ 侍ジャパン 侍女子 大会連続 女子代表 平成国際大 日本 松山大会 死三塁 決勝 決勝日本 船越千紘 追加点 送球 適時打 W杯 WBSC女子野球W杯2016/09/11スポーツ報知詳しく見る【侍女子】カナダに10-0大勝、W杯5連覇!
下し、2008年の第3回松山大会から5大会連続の優勝を達成した。日本は2回、2死三塁から船越千紘(19)=平成国際大=が左前に適時打を放ち先制。3回には無死一、二塁から三浦伊織(24)=京都フローラ=が三塁線へバント。三塁から一塁への送球が悪送球となり、二塁ランナーが生還して追加点。カナダ投手のボーカナダ カナダ投手 マドンナジャパン 三塁 三塁線 三浦伊織 二塁 二塁ランナー 京都フローラ 侍ジャパン 侍女子 大会連続 女子代表 平成国際大 日本 松山大会 死三塁 決勝 決勝日本 船越千紘 追加点 送球 適時打 W杯 WBSC女子野球W杯2016/09/11スポーツ報知詳しく見る
2016/09/08
ヤマハ、2大会ぶり社会人野球日本選手権切符…東海地区予選
本大会出場を決めた。2回1死三塁から6番・河野拓郎(24)=九州国際大=が中前へ打ち返して先制。3回に敵失で加点すると、4回1死満塁から1番・長谷川雄一(28)=近大=が三塁線を破る2点二塁打を放ち、勝利を引き寄せた。長谷川雄は7月の都市対抗開幕直前の練習試合で死球を受け、左小指付け根を骨折。今回のヤマハ 三塁線 代表決定戦ヤマハ 大会ぶり 大会ぶり社会人野球日本選手権切符 大会出場 岡崎市民球場 左小指付け根 東海地区予選 死三塁 死満塁 永和商事ウイング 河野拓郎 社会人野球日本選手権東海地区予選 練習試合 都市対抗開幕直前 長谷川雄 長谷川雄一2016/09/08スポーツ報知詳しく見る