スワンS
2025/03/22
2025/02/27
2019/06/05
2019/01/03
2018/11/12
2018/11/05
【マイルCS登録馬】注目はアエロリットとモズアスコットのGI馬対決
きた。アエロリットは今季初戦の毎日王冠で自ら主導権を握り、1分44秒5の好時計で後続を完封。春の安田記念ではクビ差2着に泣いたが、今の充実度ならNHKマイルCに続くGI・2勝目を狙える。その安田記念でGI初勝利を決めたのがモズアスコット。秋初戦のスワンSでは2着に敗れたが、もともとが叩き良化タイプ。アエロリット クビ差 スワンS マイルチャンピオンシップ マイルCS登録馬 モズアスコット 主導権 京都芝外 充実度 初戦 化タイプ 安田記念 毎日王冠 登録馬 秋初戦 通り発表 GI GI馬対決 NHKマイルC2018/11/05東京スポーツ詳しく見る
2018/10/28
2018/10/27
2018/10/26
2018/10/24
【スワンS】サフランハート 坂路で好時計「重賞でも楽しみ」
【スワンS(土曜=27日、京都芝外1400メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬24日最終追い切り:栗東】サフランハートは幸を背に坂路で単走。シャープな動きで坂を駆け上がって4ハロン51・7―12・3秒の好時計をマーク。引き続き好調を維持できている。幸騎手「しまいもしっかりして、い2018/10/24東京スポーツ詳しく見る【スワンS】レーヌミノル 久々でも態勢万全「現状は千四がベスト」
【スワンS(土曜=27日、京都芝外1400メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬24日最終追い切り:栗東】レーヌミノルは和田を背にウッドで単走。6週連続で長めからしっかりと追われてラストの反応も上々。久々でも万全の態勢だ。飯村助手「スタートが速い馬で現状は1400メートルがベスト。2018/10/24東京スポーツ詳しく見る【スワンS】デアレガーロ 素軽い動きで併入「状態はかなりいい」
【スワンS(土曜=27日、京都芝外1400メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬24日最終追い切り:美浦】デアレガーロは南ウッドでキャナルストリート(古馬1000万下)と併入。余力残しの内容も、動きは素軽く体も適度に締まっている(4ハロン52・4―37・2―12・8秒)。大竹調教師2018/10/24東京スポーツ詳しく見る【スワンS】キングハート 上々の反応「重賞でもやれる力は持っている」
【スワンS(土曜=27日、京都芝外1400メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬24日最終追い切り:美浦】キングハートは坂路で単走。しまい重点の内容ながら、ラスト1ハロン12・0秒(4ハロン54・3秒)と上々の反応を見せた。体の張りも良好。星野調教師「デキは引き続きいい。近走は枠順2018/10/24東京スポーツ詳しく見る
2018/09/27
2018/04/28
2018/04/23
2017/11/22
2017/11/13
2017/11/12
2017/10/28
【スワンS】G1レーシングに勢いあり!サングレーザーが重賞初制覇
豪が集った「第60回スワンS」は2番人気に支持されたサングレーザー(牡3=浅見、父ディープインパクト)が差し切って重賞初制覇。優先出走権を獲得したマイルCS(11月19日、京都)の有力候補に名乗り出た。決して楽な競馬ではなかった。外有利の馬場で(3)番枠スタート。道中は後方馬群の中だ。直線に向いても2017/10/28スポーツニッポン詳しく見る【スワンS】戦い終えて
2着ヒルノデイバロー(四位)道中は決してスムーズではなかった。でも、この馬場でよく頑張ってくれた。3着レッツゴードンキ(岩田)3、4コーナーで馬場を気にして行きたがっていた。体がふっくらして具合はメチャクチャ良かった。4着ビップライブリー(松若)道中は置いていかれたけどリズム良く運んで、いい脚を使っ2017/10/28スポーツニッポン詳しく見る【スワンS】サングレーザー重賞初制覇 C・デムーロ「最後までしっかり走ってくれました」
良血のディープインパクト産駒が、重賞の壁を乗り越えた。準オープンを勝ったばかりながら2番人気に支持されたサングレーザーが重賞初制覇。今週から短期免許で騎乗している鞍上のC・デムーロは、いきなり3勝の固め勝ちだ。「先頭に立って物見しそうになったけど、最後までしっかり走ってくれました」道中は後方馬群の中2017/10/28スポーツニッポン詳しく見る
2017/10/26
2017/10/24
2017/10/03
2016/11/20
2016/11/19
2016/11/16
【マイルCS】サトノアラジン 豪快に5馬身先着「もともと期待の高かった馬がようやくかみ合ってきた」
がり途上だった前走(スワンS)を快勝したサトノアラジンは川田を背にウッドでプリンスダム(古馬1000万下)と併せ馬。僚馬を2馬身ほど追走する形でスタートし、折り合いをつけて直線に入る。鞍上が軽く促すと、内から豪快に突き抜けて圧巻の5馬身先着(6ハロン83・6―38・9―11・5秒)。体もすっきりと見2016/11/16東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】2年連続2着フィエロ 悲願へ万全の仕上げ「何とかタイトルを」
直で悲願のGIタイトル獲得なるかに注目が集まる。この日は坂路で単走。序盤からリズム良く進み、ラスト1ハロンから鋭く脚を伸ばす。4ハロン53・9―12・2秒の好時計を叩き出し、万全の仕上がりをアピールした。田代助手「前回のスワンS(9着)はスタートでつまずいてリズムに乗れず、チグハグな競馬になってしま2016/11/16東京スポーツ詳しく見る
2016/11/15
【マイルCS】フィエロ 7歳でも「フレッシュで馬の雰囲気はすごくいい」
からウッド1周のメニュー。手綱を取った田中助手「久しぶりにまたがったけど、フレッシュで馬の雰囲気はすごくいいね。7歳でも、むしろ若かったころより馬がしっかりとしてきた感じ。前走(スワンS=9着)はつまずいてチグハグな競馬になったが、逆に疲れが残らず良かったのかも。何とかタイトルを取らせてあげたいね」2016/11/15東京スポーツ詳しく見る【マイルCS】秋天経由がクラレントのみ…ならばスワンS組中心の組み立てが正解
銀行レース”のイメージこそ薄れたが、複勝率80%なら合格点。ただし、2番人気は〈1・1・1・7〉、3番人気も〈0・3・0・7〉止まりで、ヒモ穴が食い込む余地は十分だ。ステップ別では天皇賞・秋が4勝(2着1回、3着1回)と最多の勝ち馬を送り出しているが、スワンSの1勝、2着5回、3着2回が馬券圏内では2016/11/15東京スポーツ詳しく見る
2016/11/06
2016/10/30
2016/10/29
2016/10/27
【スワンS】アルビアーノ休み明け感じさせない動き 連覇へ手応え
「スワンS・G3」(29日、京都)休み明けを感じさせない鋭い動きを見せた。昨年の覇者アルビアーノは美浦Wで追われ26日、4F53秒2-39秒0-11秒5をマーク。しまい重点の内容ながら、ラスト1FはWでは破格の好時計をたたき出した。木村師は「ここまで予定通りの調整。きょうは質のいい走りだった」とうな2016/10/27デイリースポーツ詳しく見るドイツの名手シュタルケ短期免許取得 G1初制覇目指す
日、短期免許取得のため栗東トレセンを訪れた。「11月、12月は大きなレースが多いですし、非常にエキサイトしています」と自身初のJRA・G1制覇を狙う。今週はスワンSでアルビアーノ、天皇賞・秋はサトノノブレスに騎乗。ジャパンCでは昨年(11着)に続いて、ドイツ馬のナイトフラワーに乗る予定となっている。2016/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/25
【スワンS】マイル王に照準定めた大器サトノアラジンに「勝負の時」到来
【スワンS(土曜=29日、京都芝外1400メートル=1着馬にマイルCS優先出走権)特捜班の狙い】土曜京都では11・20GIマイルCSの重要な前哨戦のひとつ、GIIスワンSが行われる。22日の富士S以上に重厚なメンバーが揃った一戦。本番に向けて力強く歩を進めるのはどの馬か?大器サトノアラジ2016/10/25東京スポーツ詳しく見る【スワンS】昨年覇者アルビアーノ「春よりデキは断然いい」
【スワンS(土曜=29日、京都芝外1400メートル=1着馬にマイルチャンピオンシップ優先出走権)注目馬25日朝の表情:美浦】連覇を狙うアルビアーノは坂路1本から南D(ダート)をダクで半周。トモにボリュームがあり、気配の良さが伝わってくる。木村調教師「日曜(坂路4ハロン51・9―11・7秒)はしまいを2016/10/25東京スポーツ詳しく見る【スワンS】フィエロ「京都が一番走りやすいのは確か。ホント何とかしたい」
【スワンS(土曜=29日、京都芝外1400メートル=1着馬にマイルチャンピオンシップ優先出走権)注目馬25日朝の表情:栗東】一昨年3着、昨年2着に続き、3度目のスワンS参戦となるフィエロは坂路でキャンター調整を行い、汗を流した。安田記念以来の出走となるが、陣営はいきなりから力が入っていた。藤原英調教2016/10/25東京スポーツ詳しく見る