社団法人
2019/05/20
元貴乃花親方、政界進出改めて否定…道場発足会見で第二の人生へ抱負
設立を発表した「一般社団法人貴乃花道場」の発足会見を都内ホテルで行い、7月予定の参院選での出馬の可能性について完全否定した。「設立した社団法人に心血を注いで活動していきますので、全くございません。今後も政界に関わることはありません」と明言した。今月10日に発足した「貴乃花道場」については拠点は設けず2019/05/20スポーツ報知詳しく見る
2019/05/19
元貴乃花親方の花田光司氏「政界進出はございません」と明言…「貴乃花道場」設立会見で
設立を発表した「一般社団法人貴乃花道場」の発足記念を兼ねた「貴乃花御縁会」を都内ホテルで開催した。終了後に行った記者会見では、出馬がささやかれる7月予定の参議院選挙について「政界進出はまったくございません。設立した社団法人に心血を注いで活動していきますので、今後も変わることはないです。まったくござい2019/05/19スポーツ報知詳しく見る
2018/10/26
文化功労者・都倉俊一氏「ピンク・レディーが社会現象になるとは思っていなかった」
O」など数多くのヒット曲を作り、歌謡界を席巻。また、社団法人・日本音楽著作権協会の会長などを歴任し、音楽制作の環境整備にも貢献したとして選ばれた。都倉氏は「ボクは現役の人間。もっと頑張れと背中を押された感じです」と笑みを浮かべた。高校時代をドイツで過ごし、「ソングライターとしてのポール・マッカートニ2018/10/26東京スポーツ詳しく見る
2017/06/30
「世界格闘技の日」制定から1年後の“場外乱闘”…金曜8時のプロレスコラム
戦った6月26日が、社団法人・日本記念日協会から「世界格闘技の日」に認定されたのは、決戦から40周年にあたる昨年のことだった。昨年は同日に猪木氏が創設したIGF(イノキ・ゲノム・フェデレーション)が、東京ベイクルージングレストラン「シンフォニー」で東京湾を航行する船上パーティーを開催。猪木氏の師匠・2017/06/30スポーツ報知詳しく見る
2016/07/10
【あの時・アリVS猪木】(4)アリの娘が称賛「世界で初めてのMMA」
レストラン「シンフォニー」で船上パーティーが開催された。6・26が社団法人・日本記念日協会から「世界格闘技の日」に認定(今年5月5日付)された報告会と、40周年を目前に亡くなったアリ氏の追悼セレモニー。アリの娘、ハナ・アリから「世界で初めてのMMA(総合格闘技)を父とイノキが戦った」とのメッセージが2016/07/10スポーツ報知詳しく見る
2016/05/16
6月26日が「世界格闘技の日」に認定…1976年に「アントニオ猪木VSモハメド・アリ」戦
われた6月26日が、社団法人の日本記念日協会から「世界格闘技の日」に認定されたことを受けて16日、元プロレスラーのアントニオ猪木参院議員(73)が都内で記者会見を開き「大変ありがたいことだと思う。同時にまた重たい荷物を背負わされるな、とも思う」と感想を話した。当時新日本プロレスの社長だった猪木氏が、2016/05/16スポーツ報知詳しく見る