サルコー
2019/03/26
ザギトワ 愛犬マサルに「サルコー」伝授「すごく上手」
ーを務める資生堂の汐留オフィスを訪問した。社員の大歓声に包まれ、あでやかな赤のワンピース姿で登場したザギトワは「アリガトウゴザイマス」と日本語で感謝。愛犬のマサルについて聞かれ「私はマサルに“サルコー”と言って回るようにしつけている。すごく上手で点数をつけるなら、プラス5がもらえる」と笑顔を見せた。2019/03/26東京スポーツ詳しく見るザギトワがマサルに熱血指導「サルコー=回れ」 GOEはプラス5点?
を訪れ、今季の報告会を行った。赤のワンピース姿で登場し「今回の世界選手権の勝利の一部は資生堂のおかげ」と笑顔。「アリガトウゴザイマシタ」と日本語で感謝の気持ちを述べ、大勢集まった社員から拍手を贈られた。秋田犬「マサル」はすくすくと育ち、今は体重25キロを超えている。「マサルには『サルコー』と言ったら2019/03/26スポーツ報知詳しく見る
2019/03/19
宇野は4回転連発、2日連続でサルコーも跳んだ 世界選手権公式練習
入る中でショートプログラム(SP)「天国への階段」を滑り、2本の4回転を含む全てのジャンプをきれいに降りた。演技後は大きな拍手に包まれた。曲をかける前には、昨年12月の全日本選手権、2月の四大陸選手権で跳ばなかった4回転サルコーを2日連続で着氷させた。4回転ジャンプのフリップ、トーループの失敗もほとさいたまスーパーアリーナ サルコー ジャンプ トーループ フィギュアスケート世界選手権 世界選手権公式練習 全日本選手権 公式練習 回転 回転サルコー 回転ジャンプ 回転連発 大陸選手権 宇野 宇野昌磨 本番リンク 練習 連続2019/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2019/03/18
宇野昌磨が攻めのフリー4回転4本か 冒頭4回転サルコーを練習
磨(トヨタ自動車)と田中刑事(倉敷芸術科学大大学院)が参加した。宇野はフリープログラムの曲をかけた練習で、冒頭に4回転サルコーに成功した。今季のフリーは冒頭のサルコーを含めた4回転4本の構成でスタートしたが、12月の全日本選手権、2月の四大陸選手権では冒頭をフリップにして、4回転3本の構成に変更してさいたまスーパーアリーナ サルコー フィギュアスケート フリー フリープログラム 世界選手権 倉敷芸術科学 全日本選手権 公式練習 冒頭 回転 回転サルコー 大陸選手権 宇野 宇野昌磨 構成 田中刑事 練習2019/03/18デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/26
佐藤駿、来季4回転サルコー投入へ「完璧に持っていく」/フィギュア
収穫があった。最後の大会で表彰台に乗れてよかった」と声を弾ませた。来季もジュニアで臨み、今季は逃したグランプリシリーズ出場を目標に掲げる。4回転ジャンプは、演技構成ではトーループを組み込むが、新たにサルコーの投入も見据える。「サルコーも入れて、完璧なところに持っていけるようにしたい」と決意を新たにしグランプリシリーズ出場 サルコー ジュニア チャレンジ杯ジュニア男子 トーループ フィギュアフィギュアスケート 佐藤駿 回転サルコー投入 回転ジャンプ 埼玉栄 成田空港着 投入 最終戦 来季 演技構成2019/02/26サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/28
紀平、米合宿から帰国 4回転「決められた」/フィギュア
米コロラド州での合宿を終えて成田空港着の全日空機で帰国。「サルコーとトーループを跳んで両方とも片足で降りられた」と手応えを示した。標高1800メートルの高地で10日間、来季の投入を見据える大技を強化。特に4回転サルコーには好感触を得た。「挑戦しようと思ったところでは決められた」。正確な回転軸を作って2019/01/28サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/17
羽生結弦の執念、ジャンプ7本中4本を変更し演じ切る
42点でフィンランド大会に続くGPシリーズ連勝を果たし、日本男子初の10勝目を達成した。公式練習で右足首を痛めたため、演技構成をフィンランド大会から大きく変更して臨んだ上で、演じ切った。冒頭の4回転ジャンプから羽生は構成を変えてきた。4回転ループは同サルコーへ、続く4回転サルコーは同トーループへと変サルコー ジャンプ トーループ フィギュアスケート フィンランド大会 ロシア杯 公式練習 右足首 回転サルコー 回転ジャンプ 回転ループ 日本男子初 構成 演技構成 羽生 羽生結弦 GPシリーズ連勝 SP SP首位2018/11/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/11
世界ジュニアでトルソワが4回転2本、ロシアの女子高生、安藤美姫以来
)=ロシア=が4回転のサルコーとトーループの2本を成功。合計225・52点で初優勝した。国際スケート連盟(ISU)公認試合での女子の4回転成功は2002年にサルコーを跳んだ安藤美姫だけで、史上初めて2種類の成功となった。ジュニアGPファイナルと2冠を達成したトルソワは、平昌五輪金メダリストのザギトワサルコー ジュニアGPファイナル トルソワ トーループ フィギュアスケート ロシア 世界ジュニア 世界ジュニア選手権 公認試合 回転 回転成功 国際スケート連盟 女子 女子フリー 女子高生 安藤美姫 平昌五輪金メダリスト 成功2018/03/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/12/23
樋口新葉4位 平昌五輪は「行けるか行けないか分からないけど、祈りたい」
彰台に届かない4位に終わった。前日(22日)の公式練習のルッツの着氷で右足を痛め、この日のフリーは痛み止めを飲んでいた。3回転サルコーが2回転になった他は大崩れせず、演技後はひざまづいて右拳で2度、氷を叩いた。「ありがとう」という思いを込めて。「サルコー以外は出し切れた」と振り返った。憧れのスケータ2017/12/23スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/08
宇野昌磨、0・5点届かず2位も「サルコーとフリップが成功したのは良しとするかな」
転優勝を狙った宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=は184・50点の合計286・01点で2位。SP首位のネーサン・チェン(18)=米国=が183・19点の合計286・51点でGPファイナル初優勝を果たした。宇野は、序盤で4回転サルコーを決めたが、演技後半の4回転トウループでミスが続いた。最後の3回転サル2017/12/08スポーツ報知詳しく見る
2017/07/26
フィギュア女子、15歳紀平が4回転サルコー成功 Jr強化合宿
大KFSC)が4回転サルコーに成功した。紀平は昨年9月のジュニアGPシリーズで史上7人目のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の成功者となり、このオフから4回転トーループとサルコーに取り組んでいる。最近はサルコーの練習量を増やした。国際大会で成功すれば、安藤美姫に次ぐ2人目となる大技。転倒が目立ったJr強化合宿フィギュアスケート サルコー ジュニアGPシリーズ トリプルアクセル フィギュア女子 全日本ジュニア強化合宿 回転 回転サルコー 回転サルコー成功 回転トーループ 国際大会 安藤美姫 成功者 紀平 紀平梨花 練習量 関大KFSC2017/07/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/22
フィギュア国別対抗 SP7位の羽生結弦のコメントに見る長所
。ショートプログラム(SP)では最初の4回転ループが1回転になると、4回転サルコー―3回転トーループでは、サルコーの着氷時にバランスを崩して手をつくなど、あわや転倒という始末。83.51点で7位というまさかの結果に終わった。SPの使用曲は、昨年4月21日に他界したプリンスの名曲「レッツ・ゴー・クレイ2017/04/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/04/01
羽生、鬼門の4回転サルコーを克服し覚醒!表現力にも磨きをかけ新4回転時代の寵児に/フィギュア
=ANA=が合計321・59点で、ショートプログラム(SP)5位から大逆転。3季ぶりで日本男子としては初となる2度目の優勝を果たした。フリーで4度の4回転ジャンプを決め、自身の世界歴代最高を塗り替える223・20点をマークした。今季はトーループとサルコーの2種類が主流だったソチ五輪から進化を遂げ、42017/04/01サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/29
羽生 ジャンプミス連発も…最後は意地の4回転サルコー5連続成功
習で珍しくジャンプのミスを連発した。SPの曲をかけて滑った際には4回転ループと4回転サルコーがいずれも踏み切りで失敗し、トリプルアクセルでも転倒。3つのジャンプすべてをミスした。その後もループとサルコーではタイミングが合わずミスを繰り返し、首をひねる場面もあった。ただ最後は4回転サルコーを5連続で決2017/03/29スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/17
羽生結弦、コンビの4回転でミス…2回転に ネーサンに届かず97・04点
った羽生結弦(ANA)はコンビネーションジャンプにミスが出て、97・04点だった。ネーサン・チェン(米国)の103・12点には及ばなかった。最終第5グループの第2滑走で登場すると、冒頭の4回転ループを着氷。しかし、続く4回転サルコー-3回転トーループのコンビネーションは最初のサルコーが2回転になって2017/02/17デイリースポーツ詳しく見る
2017/01/16
本田真凛がマグロに驚き!4回転も飛ぶ…関西スポーツ賞を受賞
出席した。真凛は4回転ループ、サルコーへの挑戦を明かした。「まだ成功していないけど、やっていてすごく楽しい。毎日練習すればできるかな」と前向きだ。サルコーは安藤美姫が試合で成功しているが、ループは女子で例がない。男子でも羽生結弦(22)=ANA=が、昨年10月に世界で初めて成功。挑戦の理由は「兄(太2017/01/16スポーツ報知詳しく見る
2016/12/09
本番前に露呈 4回転不調の羽生結弦に“ぶっつけ本番”不安
を狙う羽生結弦(22)らが調整。3種類の4回転を試したが、ループとサルコーで精度を欠き、本番を前に不安を露呈した。ループとサルコーでは踏み切る足の刃が氷とかみ合わないそうで「少しはまってない感じ。軸の取り方がちょっとうまくいっていない。イメージトレーニングをして備えたい」と話した。先月のGPシリーズ2016/12/09日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/28
無良“新技”確認 フリーで4回転3本予定「やっていかないと」
クで練習を行い、今季から取り入れる4回転サルコーを入念に確認した。この日は着氷する場面もあったが転倒も多く苦闘中。今季はフリーで4回転ジャンプをトーループとサルコーで計3本跳ぶ予定。前週のスケートアメリカでは宇野昌磨が4回転ジャンプ2種類3本を成功させた。無良は「やっていかないと仕方ない」と覚悟を決2016/10/28スポーツニッポン詳しく見る