トリプルボギー
2019/06/18
ウッドランド、メジャー初V!飛ばし屋が小技磨き悲願/全米OP
4バーディー、2ボギーの69で回り、通算13アンダーでメジャー初勝利を挙げた。米ツアー通算4勝目。大会3連覇を狙ったブルックス・ケプカ(29)=米国=は3打差の2位。23位から出た松山英樹(27)=LEXUS=は6バーディー、2ボギー、1トリプルボギーの70で回り、通算2アンダーでタイガー・ウッズ(2019/06/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/17
V・ホブランがプロ転向へ メジャー2つ目のローアマも獲得
マスターズに続き、今大会でもローアマタイトルを獲得した。イーブンパー27位タイ発進の最終日は、松山英樹がトリプルボギーをたたいた6番パー5でも手堅くバーディーを決めて、アウトは4つスコアを縮めてターン。後半は2バーディー、2ボギーの67で回り、通算4アンダーフィニッシュだった。若い頃のR・マキロイにイーブンパー タイ発進 トリプルボギー バーディー バーディー好機 プロ転向 ホブラン ボギー ローアマ 全米アマ優勝資格 全米オープン 最終日 最終日ウッズ 松山英樹 通算 通算イーブンパー 4つスコア2019/06/17日刊ゲンダイ詳しく見る【全米OP最終日】松山 トリプルボギーに泣き21位「上位でやりたい気持ちはあった」
差の23位から出た松山英樹(27=LEXUS)は6バーディー、2ボギー、1トリプルボギーの70のラウンドで、通算2アンダーの21位に終わり、またもメジャー制覇の夢はかなわなかった。優勝はゲーリー・ウッドランド(35=米国)が通算13アンダーでメジャー初制覇。114年ぶりとなる大会3連覇を狙ったブルッ2019/06/17東京スポーツ詳しく見る全米OPで露呈したパット以外の欠点…松山英樹メジャー制覇へ多すぎる課題
ぬ絶好のコンディションの中、松山英樹(27)は首位と10打差の1アンダー23位発進。この日は6バーディーを奪ったが、6番のトリプルボギーが痛かった。5番のバーディーで2アンダーとした直後のドライバーショットは右の海岸(ペナルティーエリア=PA)に落とし、崖越えの第3打もグリーン右手前の深いラフへ(P2019/06/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/13
山口すず夏 デビュー2戦目で飛躍の誓い「前週の成績を上回れるように」
山口すず夏(18=環境ステーション)は「最終日まで進めたことはよかったですけれど、ダブルボギー4個とトリプルボギー1個はすごくもったいなかったです。ここをボギーで抑えていればだいぶスコアは変わったので、プロになると一打一打がとても大事になってくるなと思いました」と語った。前週のプロ初戦は22位と健闘2019/02/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/02/09
山口すず夏、通算イーブンパーの27位で最終日に進出/米女子
・共立女二高3年の山口すず夏(18)=環境ステーション=はビーチコースで3バーディー、1ボギー、1トリプルボギーの73で回り、通算イーブンパーの27位で最終日に進出した。「すごい楽しかった。このすごい風の中やることはあまりないので、この経験を次につなげたい」インスタートの7番(パー3)ではバンカーに2019/02/09サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/10
石川遼、巻き返しムードも…プレー中断/国内男子
ットを林に入れ、左打ちした2打目で脱出に失敗するなど痛恨のトリプルボギー。それでも9番(パー4)から連続バーディーを奪い、巻き返しムードの中でプレーが中断となった。サスペンデッド決定後はファンにサイン会。「いいゴルフができているので、最後まであきらめずに頑張りたい」。難関の11番(パー4)から予選通ばー サイン会 サスペンデッド決定 トリプルボギー ドライバーショット プレー プレー中断 ムード 中断 予選通 国内男子三井住友VISA太平洋マスターズ 太平洋クラブ御殿場 石川 石川遼 連続バーディー2018/11/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/09
石川遼は6番で左打ち披露も痛恨のトリプルボギー
ィション不良のため、サスペンデッドとなった。第2ラウンドの残りは10日午前8時から再開される。73位から巻き返しを狙った石川遼(27)=カシオ=は10番まで終えて、3バーディー、1ボギー、1トリプルボギーで通算6アンダー、暫定67位とした。3番パー5で2オン2パットでバーディーを先行させたが、直後の2018/11/09スポーツ報知詳しく見る
2018/10/26
ジャンボ尾崎が途中棄権「腰が悪くて、風邪をひいたら全くダメ」/国内男子
・ラボラトリーズ=が5番ホールを終えた時点で途中棄権した。8オーバーの94位からスタートした尾崎はスタートの1番(パー4)でボギー。4番でダブルボギー、5番でトリプルボギーをたたき、そのままコースを後にした。「昨日少し風邪をひいてしまって、腰が悪くて、風邪をひいたら全くダメ」。今季初の予選通過はおあ2018/10/26サンケイスポーツ詳しく見るジャンボ尾崎 今季4度目の途中棄権 石川遼に期待「おばちゃん連中を連れてきて」
通算94勝の“レジェンド”尾崎将司(71=セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ)は8オーバー、94位からの浮上を目指したが、5番パー4(375ヤード)でトリプルボギーを叩くなど序盤の5ホールで通算14オーバーまでスコアを落とし、6番パー5(567ヤード)のティーショットを打ったところで腰痛のため試合2018/10/26スポーツニッポン詳しく見るジャンボ、腰痛のため途中棄権 5番まで6オーバー 今季6戦中4度目
・ドリーマーズ・ラボラトリーズ=が5番ホール終了後、腰痛のため途中棄権した。今季は6試合出場し、4度目の途中棄権。予選落ち2度で決勝ラウンド進出は1度もない。第1日で80をたたき94位でスタートしたジャンボは、この日も苦戦。1番パー4でボギー、4番パー5でダブルボギー、5番でトリプルボギー。5番を終2018/10/26スポーツ報知詳しく見る
2018/08/23
三浦桃香、16番で木に当てて痛恨トリも後半3連続バーディー/国内女子
バーディー、4ボギー、1トリプルボギーの75で回り、3オーバーで67位発進となった。前半の16番パー4で第2打が木に当たるなど4オン3パットで痛恨のトリプルボギー。それでも、後半は4番から3連続バーディーを奪った。「調子は悪くないです。もったいないパットがあったので、なくしていきたいです」。あす242018/08/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/30
原辰徳・巨人前監督、初参戦シニアツアーは59位
。主催者推薦のアマチュアで、シニアツアー初出場の原辰徳・巨人前監督(60)は40位で出て74で回り、通算2オーバー59位。室田淳(63)=長寿の里=が66で回り、13アンダーで通算20勝目。1イーグル、3バーディー、2ボギー、1ダブルボギー、1トリプルボギーの74と出入りの激しい展開に「もう声も出な2018/07/30スポーツ報知詳しく見る原氏が328ヤードワンオン!イーグル!通算1オーバーで59位/国内シニア
原辰徳氏(60)が1番(パー4)でワンオン、イーグルを奪った。1イーグル、3バーディー、2ボギー、1ダブルボギー、1トリプルボギーの74で回り、通算1オーバーの59位。首位に並んで出た室田淳(63)=長寿の里=が7バーディー、1ボギーの66で回り、通算13アンダーで今季初優勝を飾り、自身のツアー最多ばー イーグル オーバー コスギリゾート阿蘇ハイランドGC ツアー最多 トリプルボギー バーディー プロ野球巨人 ボギー 主催者推薦枠 国内シニア熊本 室田淳 熊本 辰徳 通算 阿蘇シニアオープン最終日2018/07/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/07/21
【全英OP】松山1打足りず4オーバー80位で予選落ち
=LEXUS)は71と伸ばせず、通算4オーバーの80位で予選落ちした。終盤にスコアを伸ばしたが、最終ホールで痛恨のOB。トリプルボギーで予選通過に1打足りなかった。2日間、同じ組で回ったタイガー・ウッズ(42=米国)はイーブンパーの29位。初日トップのケビン・キスナー(34)と2015年大会覇者のザ2018/07/21東京スポーツ詳しく見る松山、巻き返しならず…“悪夢18番”第2打OBトリプルボギー/全英OP
位から出た松山英樹(26)=LEXUS=は18番でトリプルボギーをたたき、通算4オーバーでホールアウト。予選通過は絶望的となった。第1Rで池田勇太(32)=フリー=が1アンダー70で回り、18位で日本勢トップ。5アンダー66で回ったケビン・キズナー(34)=米国=が首位発進した。初日は110位と出遅2018/07/21サンケイスポーツ詳しく見る松山も餌食になった魔の18番 予選落ちに落胆を隠せず 全英オープン第2日
26)は最終18番のトリプルボギーが響いて71と伸ばせず、通算4オーバー、80位タイでメジャーでは一昨年の全英以来2年ぶりに予選落ちした。グリーンの手前にクリーク(小川)が走る名物ホール18番の“魔の手”に松山も捕らわれた。10人が参戦した日本勢では、小平智、池田勇太、川村昌弘、宮里優作の4人が予選2018/07/21夕刊フジ詳しく見る
2018/07/13
川岸、谷口を絶賛「やっぱりうまい」/国内シニア
ンパー71の3位。11番(パー4)でトリプルボギーをたたいた後の12番(パー3)で、グリーン奥カラーから10メートル以上のバーディーパットを沈めた。「きょうはパターがよかった。ご褒美ですね」。この日は谷口と同組でのラウンド。「やっぱりうまい。集中力は大したもの。一緒に回れて幸せです」と絶賛していた。2018/07/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/30
元MLBスター・スモルツ、85で150位「第2Rは70台を」/米シニア
米大リーグの殿堂入り投手、ジョン・スモルツ(51)=米国=はバーディーなしの12ボギー、1トリプルボギーの15オーバー85で回り、150位と大きく出遅れた。10オーバー80と崩れた米山剛(53)=ヨネックス=は123位。ジェリー・ケリー(51)=米国=が4アンダー66で首位に立った。ブレーブスなどで2018/06/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/16
【全米オープン】ウッズ復活ならず10オーバー83位で予選落ち
期待されたタイガー・ウッズ(42=米国)は72のラウンドで、10オーバーの83位で予選落ちした。上がりの8、9番を連続バーディーで締めくくるなど、4つのバーディーを奪った一方、ボギーも4つ。さらに初日にトリプルボギーを叩いた1番パー4でこの日もダブルボギーと苦しめられた。ウッズだけでなく、ジョーダン2018/06/16東京スポーツ詳しく見る
2018/05/27
左膝痛々しい鈴木愛に全米女子OP「出場厳しい」と懸念の声
して、ハーフターン時にはクラブハウスのロビーで患部をアイシング。前週は初日スタート前に欠場しており、回復の兆しが一向に見られない。大会初日は6バーディーを奪いながら、1ボギー、1トリプルボギーの2アンダー20位発進と精彩を欠いた。「来週の全米女子オープン出場はちょっと厳しい」と、フィジカルトレーナー2018/05/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/05/25
19歳カリス・デイビッドソンが6アンダーで首位ターン 鈴木愛は5打差23位
1年目の19歳、カリス・デイビッドソン(オーストラリア)が6アンダーで首位に立つ。成田美寿々が5アンダー2位。4アンダー3位に野沢真央、永峰咲希、武尾咲希がつける。松森彩夏らが3アンダー6位で追う。左膝痛をおして強行出場する賞金女王・鈴木愛は前半を4バーディー、1トリプルボギーの1アンダー23位で折カリス・デイビッドソン トリプルボギー 女子プロゴルフツアーリゾートトラストレディス 左膝痛 成田美寿 日本ツアー参戦 最終組 松森彩夏 武尾咲希 永峰咲希 賞金女王 野沢真央 鈴木愛 関西GC 首位 首位ターン2018/05/25スポーツ報知詳しく見る
2018/05/12
石川遼、17番で落とし穴に…トリプルボギーで33位に後退「17番だけ」
てOB。打ち直しはフェアウエーを捕らえたが、第4打をグリーン奥にこぼし、アプローチを1・5メートルに寄せたものの、これを外して痛恨のトリプルボギー。この日は75の3オーバーで33位に後退した。「ショットの内容はよくなってきてて、17番一発だけかなという感じですね」と自分を納得させるように話していた。2018/05/12デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/07
【マスターズ2日目】勇太&優作予選落ち
32)は6番パー3でトリプルボギーを叩くなど、77とスコアを落とし、通算9オーバーの69位で予選落ちとなった。6番ではグリーン手前からのアプローチが傾斜で何度も戻され、5オン1パット。2日間で8つのバーディーを奪ったが、それ以上にボギーを重ねた。初出場の2010年に29位になって以降、3度出場し、い2018/04/07東京スポーツ詳しく見る
2017/11/05
チャン・キム、今季3勝目で賞金ランクトップに「一番タフな試合だった」
69で回り、通算6アンダーで今季3勝目。今季獲得賞金が約1億3098万円となり、賞金ランクトップに立った。同組の宋永漢が16番でトリプルボギーをたたいた時点で首位浮上。最終18番はボギーとしたが、1打差を守って優勝した。今季3勝目で賞金ランクもトップに浮上。「優勝は18番で3パットしても勝てる状況に2017/11/05デイリースポーツ詳しく見る
2017/10/19
【勝者のワザ】宮里優作、ボギー叩かずVロード 100切りへ大事な心構え
。宮里優作の完全優勝の内容である。100切り、90切りを目指すアマチュアが参考にすべきは、組み立て方だ。100切りなら、トリプルボギーを叩かないこと。90切りならダブルボギーを叩かないことが大切なポイントになる。宮里はボギーを叩かないゴルフでVロードを突っ走った。アマチュアゴルファーは、自分のレベル2017/10/19夕刊フジ詳しく見る
2017/10/03
結婚後初V 小平は二世誕生と米ツアー会員のどっちが先か
)は笑顔でこう語った。15番のバーディーで首位の金亨成(37)とは2打差。その金が名物ホールの16番(パー3)で第1打をグリーン左下に落とし、まさかのトリプルボギー。「敵失」はあったにせよ、第1打を右に曲げた18番の冷静なプレーが勝利を引き寄せた。ティーショットの落下地点に行くとボールは「ラフにすっ2017/10/03日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/11
【全米プロ】ファウラーは2アンダー8位
28=米国)は5番でトリプルボギーを叩きながらも、69をマークし、2アンダーの8位につけた。「今日は練習日に比べて、フェアウエーが乾いていい状態だった」。週末は再び雨の予報が出ており、コースコンディションの変化が試合のカギを握るとした。予選ラウンドはローリー・マキロイ(28=英国)、ジョン・ラーム(2017/08/11東京スポーツ詳しく見る
2017/07/24
【全英オープン】5位スタートの松山は2アンダー 日本人初のメジャー初制覇はならず
ラウンドが行われ、通算4アンダーで首位と7打差5位から出た松山英樹(25)=LEXUS=は3バーディー、2ボギー、1トリプルボギーの72とスコアを落とし2アンダーで終了した。1番でティーショットを右に曲げてOBとしトリプルボギー発進。8番で4メートルを沈め初バーディーを奪った。後半11、12番で連続2017/07/24スポーツ報知詳しく見る松山 通算2アンダーで14位、スピース初∨ メジャー3勝目
5位から出た世界ランキング2位の松山英樹(25=LEXUS)は1番でOBを打つなどしてトリプルボギーを叩き、この時点で首位スピースと10打差がついた。2番以降はパーを続け、8番でこの日初バーディーを奪った。9番はパーで前半を終えた。後半は10番でパー、11、12番で連続ボギーを叩いてスコアを落とした2017/07/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/25
遼、ショットの不調が響き72位!チャペルが初V
、米テキサス州TPCサンアントニオ)出場4戦ぶりに予選を通過し、35位から浮上を狙った石川遼(25)=カシオ=はショットの不調が響き1バーディー、2ボギー、3ダブルボギー、1トリプルボギーの82と崩れ通算10オーバーの72位に終わった。68で回ったケビン・チャペル(米国)が12アンダーでツアー初V。2017/04/25スポーツ報知詳しく見る
2017/03/18
46位発進の松山英樹 マスターズへ心配される「過密日程」
ットが池につかまり、トリプルボギー。初日はこのトラブルが響いて、73で回り、1オーバー46位。一昨年21位、昨年6位と会場との相性はいいが今年は出遅れた。ただ、3週間後に迫った今季メジャー初戦のマスターズ(4月6日開幕)に向けて過密スケジュールを心配する声もある。というのも今週は世界ランクトップ102017/03/18日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/03/12
今季初戦も出遅れ…森田理香子「復活」への遠い道のり
ンサー大会で今季初戦を迎えた。アウト発進の初日は12番までに3バーディー、1ボギーとスコアを伸ばして上位進出を狙った。ところが、14番ボギー、16番トリプルボギーと終盤にスコアを落として2オーバー65位タイだった。「(16番で)OBを打ってしまってスコアは仕方ない。ショットもアプローチもパッティング2017/03/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/02/18
デビュー2戦目の畑岡、2トリプルボギーで79と崩れる 米女子ツアー
ー・デビュー2戦目の畑岡奈紗(森ビル)は2バーディー、2ボギー、2トリプルボギーの6オーバー79と崩れ、通算2オーバーにスコアを落としてホールアウトした。前日に68を出し、初日の81位から通算4アンダーの20位に順位を上げた畑岡は、この日も序盤の2番パー5、3番パー4を連続バーディーとする上々の出だばー オーストラリア女子オープン オーバー デビュー トリプルボギー バーディー ボギー ロイヤルアデレードGC 森ビル 畑岡 畑岡奈紗 米女子ゴルフ 米女子ツアー 通算 連続バーディー ISPSハンダ2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/11/30
森田、後半崩れて出遅れ88位「初日でよかった」/国内女子
今季賞金ランク69位に沈んだ森田理香子(26)=リコー=は1バーディー、3ボギー、1トリプルボギーの5オーバーの77で88位と出遅れた。同じくシード落ちの香妻琴乃(24)=サマンサタバサ=は74の55位。有村智恵(29)=は73の37位で初日を終えた。68の小楠梨紗(24)=フリー=が首位。全選手が2016/11/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/10/29
今季初シードの小林伸太郎が単独首位、初優勝に王手
さや=が4バーディー、1ボギーの69で回り、通算10アンダーで単独首位に立った。片山晋呉(43)=イーグルポイントGC=が2番でトリプルボギーをたたきながら、73で踏ん張り、2打差の通算8アンダーで2位。さらに1打差の3位に香妻陣一朗(22)=フリー、小田孔明(38)=プレナス=が続いた。小林は1番2016/10/29デイリースポーツ詳しく見る