納谷幸男
2019/05/14
2018/12/15
力道山の没後55年にビートたけしから弔花…息子の百田光雄「ありがたい気持ちでいっぱいです」
子の百田光雄(70)、新日本、大日本プロレスなどで活躍した桜田一男氏(70)、リアルジャパンプロレスのスーパー・タイガー、納谷幸男(23)らレスラー、関係者30人が参列した。没後55年となった法要には、タレントのビートたけし(71)から本名の北野武で弔花が届けられた。百田によると、たけしは幼い時に力2018/12/15スポーツ報知詳しく見る力道山、56回忌法要にレスラー30人が参列…息子の百田光雄「父はファンの方に見てもらえる日本のプロレスを作った」
子の百田光雄(70)、新日本、大日本プロレスなどで活躍した桜田一男氏(70)、リアルジャパンプロレスのスーパー・タイガー、納谷幸男(23)らレスラー、関係者30人が参列した。力道山は、1950年に大相撲を引退しプロレスラーに転向し、52年に日本プロレス協会を設立し、日本初の本格的プロレス興行となった2018/12/15スポーツ報知詳しく見る
2018/12/06
2018/11/29
2018/10/15
2018/07/31
“大鵬3世”納谷幸男、9・20リアルジャパン後楽園ホールで初のメインイベント 「自分の力で一番になってやる」
元関脇貴闘力の長男、納谷幸男(23)が初のメインイベントに登場することを発表した。昨年9月にデビューした納谷は、WRESTLE―1の河野真幸、間下隼人とタッグを結成し、雷神矢口、崔領二、KAZMASAKAMOTOと初の6人タッグで対戦する。納谷と河野は前回の7・3後楽園での「原点回帰」で初タッグを結ジャパン後楽園ホール タッグ メインイベント リアルジャパンプロレス 原点回帰 原点回帰プロレス 大鵬 崔領 後楽園 後楽園ホール 横綱大鵬 河野 河野真幸 納谷 納谷幸男 間下隼人 関脇貴闘力 雷神矢口2018/07/31スポーツ報知詳しく見る
2018/06/06
2018/03/30
【原点回帰プロレス】船木ブチ切れ “船鬼”になった
復活を示唆した。船木は覆面戦士「船鬼誠勝」として元横綱大鵬の孫・納谷幸男(23)とタッグを結成。序盤は納谷のサポートに徹してアイン、カイン組を攻めたが、終盤に納谷のショルダータックルが2度誤爆すると完全にキレてしまう。敵軍のパイプイスを奪うと、相手だけではなく納谷までKOしてしまった。文字通り「鬼」カイン組 ショルダータックル パイプイス リング復活 佐山聡 初代タイガーマスク 原点回帰プロレス 後楽園ホール大会 敵軍 横綱大鵬 納谷 納谷幸男 船木 船木ブチ切れ 船木誠勝 船鬼 船鬼誠勝 覆面戦士2018/03/30東京スポーツ詳しく見る
2018/03/29
“大鵬の孫”納谷幸男、船鬼と仲間割れで大混乱!初代虎は暴行受けて復帰示唆
元関脇貴闘力の長男、納谷幸男(23)が初のタッグ戦に臨んだが、試合は大混乱の末にノーコンテストに終わった。納谷は船木誠勝がマスクを着用した船鬼誠勝とのコンビで身長、体重、国籍不明のマスクマンコンビ、アインとカインのスーパーデストロイヤーズと対戦。序盤は巨体から繰り出すローキック、ショルダータックルな2018/03/29デイリースポーツ詳しく見る初代タイガーマスク、船鬼に襲撃され復帰を宣言「このままじゃメンツが立たない」
元関脇貴闘力の長男・納谷幸男(23)が船木誠勝(49)がマスクマンとなった船“鬼”誠勝とタッグを結成し、国籍不明の覆面タッグチームの“スーパーデストロイヤーズ”アイン&カインと対戦したが、船鬼が納谷をイスで攻撃するまさかの仲間割れで試合は無効試合。試合後は、本部席にいた初代タイガーマスクを突き飛ばすセミファイナル タッグ マスクマン リアルジャパン 初代タイガーマスク 原点回帰 宣言 後楽園ホール 復帰 復帰宣言 本部席 横綱大鵬 無効試合 納谷 納谷幸男 船木誠勝 船鬼 覆面タッグチーム 試合 誠勝 関脇貴闘力2018/03/29スポーツ報知詳しく見る“大鵬3世”納谷幸男、デビュー3戦目は船鬼と仲間割れ…屈辱の無効試合
元関脇貴闘力の長男・納谷幸男(23)が初のタッグマッチでプロレスの洗礼を浴びた。納谷は船木誠勝(49)がマスクマンとなった船“鬼”誠勝とタッグを結成し、国籍不明の覆面タッグチームの“スーパーデストロイヤーズ”アイン&カインと対戦。試合序盤は左からのローキックで優位に進めたが、中盤から相手チームに捕ま2018/03/29スポーツ報知詳しく見る
2018/02/28
大鵬孫・納谷幸男が6月にタイトル挑戦 初代虎「それほどの選手ということ」
闘力(50)の長男・納谷幸男(23)が、6月28日の「原点回帰プロレス」(東京・後楽園ホール)でUWAアジアパシフィック王座に挑戦すると発表した。都内で行われた会見では、新日本プロレス時代に“過激な仕掛け人”の異名を取った新間寿氏(82)が、1997年に消滅したメキシコの老舗団体「UWA」を再設立すタイトル挑戦 メキシコ リアルジャパンプロレス 仕掛け人 初代虎 原点回帰プロレス 大鵬孫 幸男 後楽園ホール 新間寿 日本プロレス時代 横綱大鵬 納谷幸男 老舗団体 関脇貴闘力 UWA UWAアジアパシフィック王座2018/02/28東京スポーツ詳しく見る
2017/12/07
2017/11/24
2017/09/14
大鵬の孫・納谷幸男 有刺鉄線攻撃に耐え劇的白星デビュー
闘力(49)の長男・納谷幸男(23)がデビュー。大仁田厚(59)率いる邪道軍の雷神矢口(年齢非公開)相手に劇的勝利を挙げた。新人相手にもかかわらず、矢口は大人げなく魔世軍メンバーと青柳総裁を連れて入場。しかし「デビュー戦なので謙虚にしました」という赤と黒のコスチュームに身を包んだ納谷は動じず、初代虎デビュー デビュー戦 リアルジャパン 仁田厚 佐山聡 初代虎直伝 劇的勝利 劇的白星デビュー初代タイガーマスク 大鵬 年齢非公開 後楽園ホール大会 新人相手 有刺鉄線攻撃 横綱大鵬 相手 矢口 納谷 納谷幸男 邪道軍 関脇貴闘力 雷神矢口 青柳総裁 魔世軍メンバー2017/09/14東京スポーツ詳しく見る【リアルジャパン】大鵬の孫・納谷幸男、デビュー戦白星!雷神矢口に
◆リアルジャパン〇納谷幸男―雷神矢口●(14日、後楽園ホール)大相撲で優勝32回を誇る“昭和の大横綱”大鵬の孫で元関脇・貴闘力の長男・納谷幸男(23)がプロレスデビュー戦で白星スタートを決めた。雷神矢口との初陣で強烈なランニングニーリフトからの片エビ固めでフォール勝ち。身長2メートル、体重130キロ2017/09/14スポーツ報知詳しく見る
2017/09/13
大鵬3世・納谷幸男のデビュー戦を伝説のレフェリーが裁く、リアルジャパン9・14後楽園
元関脇貴闘力の長男・納谷幸男(23)が14日、リアルジャパンプロレスの後楽園ホール大会でプロレスデビュー戦を行う。対戦相手は大仁田厚(59)率いる「邪道軍」の雷神矢口。この一戦のレフェリーを新日本プロレスの旗揚げメンバーでUWF、リングスなどでレフェリーを務めた北沢幹之氏(75)が務めることが決定しデビュー戦 プロレスデビュー戦 リアルジャパン リアルジャパンプロレス レフェリー 仁田厚 仕掛け人 初代タイガーマスク佐山サトル 北沢幹 大鵬 対戦相手 後楽園ホール大会 後楽園大相撲 新間寿会長 旗揚げメンバー 日本プロレス 日本全盛時代 横綱大鵬 納谷 納谷幸男 邪道軍 関脇貴闘力 雷神矢口2017/09/13スポーツ報知詳しく見る
2017/08/23
“大鵬三世”にデビュー戦の相手雷神矢口が挑発「俺がきっちり、うまい卵焼きつくってやるよ」
撲元横綱・大鵬の孫の納谷幸男(リアルジャパン)が9月14日の後楽園ホール大会で、雷神矢口(邪道軍)とデビュー戦を行うことを発表。“大鵬三世”は「恐怖心は全くないです。パワーでも勝てる自信があります。体をつくって当日を迎えるだけ」とデビュー戦を見据え、同席した初代タイガーマスクの佐山聡は「一発の蹴りの2017/08/23スポーツニッポン詳しく見る大鵬の孫 デビュー戦相手はデスマッチ男 初代タイガーがゴーサインの意図
ル大会でデビューする納谷幸男(23)の対戦相手が、大仁田厚(59)率いる邪道軍メンバーの雷神矢口(年齢非公表)に決まったことを発表した。納谷は元横綱大鵬(故納谷幸喜氏=享年72)の孫で元関脇貴闘力(鎌苅忠茂氏=49)の長男。4日に行われたデビュー決定の会見では「今は大鵬の孫、貴闘力の息子として注目しデスマッチ男 デビュー戦相手 デビュー決定 リアルジャパンプロレス 仁田厚 佐山聡 初代タイガー 大鵬 対戦相手 後楽園ホール大会 意図初代タイガーマスク 横綱大鵬 納谷 納谷幸喜 納谷幸男 貴闘力 邪道軍メンバー 鎌苅忠茂 関脇貴闘力 雷神矢口2017/08/23東京スポーツ詳しく見る
2017/08/22
大鵬の孫・納谷幸男 デビュー戦の相手は雷神矢口に決定 “邪道”と試練の初陣
レスデビュー戦を行う納谷幸男(23)の相手が、大仁田厚率いる邪道軍の雷神矢口(年齢非公表)に決まったと発表した。矢口は18日に「晴れ舞台を俺流の祝福で血の海に染めてやる」と、納谷の対戦相手に名乗り出る声明を発表。納谷の師匠でリアルジャパンを主宰する初代タイガーマスクの佐山聡氏は「納谷もストロングスタデビュー戦 プロレスデビュー戦 リアルジャパン 佐山聡 初代タイガーマスク 初陣プロレス団体 大鵬 対戦相手 後楽園ホール大会 晴れ舞台 横綱大鵬 相手 矢口 納谷 納谷幸男 邪道 邪道軍 関脇貴闘力 雷神矢口2017/08/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/05
2017/08/04
2016/10/30
日本最古の武道・須麻比再興へ!2・4旗揚げ大会で貴闘力の長男デビュー
げ大会「闘儀の会」を来年2月4日に東京ドームシティホールで開催すると発表した。プロレスラーの船木誠勝、元大相撲の関脇・貴闘力らが出場し、貴闘力の長男で元横綱大鵬の故納谷幸喜氏の孫、納谷幸男(22)も格闘技デビューする。佐山会長は「資本主義的な戦いではない。格闘技の中も作り替えていきたい」と強調した。会長 佐山会長 佐山聡 再興 旗揚げ大会 日本最古 日本須麻比協会 東京ドームシティホール 横綱大鵬 武道 納谷幸喜 納谷幸男 船木誠勝 貴闘力 長男 長男デビュー初代タイガーマスク 須麻比 須麻比再興2016/10/30デイリースポーツ詳しく見る