長男出産
2019/03/05
高橋みなみ「絆に感謝」AKB10年桜から10年
田敦子の第1子となる長男出産が明らかになり、前田とセンターを務めたSKE48松井珠理奈はツイッターで「10年桜の発売日から、ちょうど10年後にうれしいニュース。前田さんご出産おめでとうございます」と祝福した。小嶋陽菜は「AKB4810年桜リリースから10年。長かったような短いような。10年ってこんな2019/03/05日刊スポーツ詳しく見る
2019/03/04
第1子出産の前田敦子「幸せすぎて胸がいっぱい」
サイトで第1子となる長男出産を報告した。前田は「私事で大変恐縮ではございますが、先日無事男の子を出産いたしました。母子ともに健康です」と出産を報告した。「心の底から幸せで、幸せすぎて胸がいっぱいになりました。たくさん頑張ってくれた我が子と、側でしっかり支えてくれた主人に心から感謝しています。ありがと2019/03/04日刊スポーツ詳しく見る前田敦子「10年桜」発売日10年で出産「エモい」
27)が第1子となる長男出産が明らかになった4日、ネット上では「ロマンチック!」「このタイミングで発表するなんて!」など、“思わぬ偶然”に驚きの声が上がっている。10年前の09年3月4日は、AKB48の11枚目シングル「10年桜」の発売日だった。前田は同曲で、当時小6だったSKE48松井珠理奈(212019/03/04日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/26
後藤真希 同じ1女1男ママになった後輩・紺野あさ美を祝福「みえないなぁー」
新し、この日、第2子長男出産を発表したモー娘。の後輩、紺野あさ美(31)を祝福した。後藤は15年12月に長女を、17年3月に長男を出産。紺野は17年9月に長女を出産しており、後藤と同じように女の子、男の子にめぐまれた。後藤は紺野の愛称「こんこん」と題してブログを投稿。「紺野ちゃんが二人目を無事に出産2019/02/26デイリースポーツ詳しく見る紺野あさ美さんが第2子長男出産、夫は日本ハム杉浦
元モーニング娘。で、元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さん(31)が、26日、公式ブログで第2子となる長男の出産を発表した。出産日などは明かしていないが「この度、第二子となる元気な男の子を出産しました。母子共に健康です」と報告。2回目の出産直前の状況についても「陣痛間隔が詰まってきてからも、最後に2019/02/26日刊スポーツ詳しく見る
2018/12/28
2児の母・加藤貴子「育児は育自」医師の言葉に救われる
とがありました」と、長男出産からの日々を振り返り「先日、二人の息子を取り上げてくれたドクターに、『自分のペースも生活も一変する育児って、本当に『育自』だと思います』という言葉をいただいて、とても気が楽になりました」と、医師の言葉に救われたという。これまでの自身を省みるように「子供を育てよう!なんて力2018/12/28デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/17
岡田准一 V6メンバー4人目のパパに あおい第1子長男出産!立ち合い産声聞いた
V6の岡田准一(37)と女優・宮崎あおい(32)夫妻に第1子となる男児が誕生したことが16日、分かった。岡田が所属するジャニーズ事務所を通じ、連名の直筆署名入りファクスで報告。今月、都内の病院で出産したとみられ、岡田も出産に立ち会った。母子共に健康で宮崎出産後も仕事を続ける。17年12月23日に結婚2018/10/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/11
元バレー代表・高橋みゆき、第1子長男出産を報告「予定より4日も早く会えました」
バレーボール女子元日本代表の高橋みゆきが11日、自身のブログで第1子となる男児の出産を報告した。午後1時31分の投稿で「出産!!」の見出しで、「本日10時11分元気な男の子を出産しました予定より4日も早く会えました」と報告した。我が子を抱く写真をアップし、「病院のスタッフさんも優しく温かくサポートし2018/07/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/03/28
宮城舞、第1子長男出産を報告「産まれてきてくれてありがとう」
モデルの宮城舞(30)が28日、自身のインスタグラムを更新し、第1子となる長男を出産したことを報告した。「予定日から1週間遅れて2018年3月28日2780gで元気な男の子を出産しました」と報告した宮城。「2日間かかり想像を遥かに絶する出産でしたが今は隣にいる我が子を見てとても幸せな気持ちいっぱいで2018/03/28スポーツ報知詳しく見る
2018/01/17
TBS小倉弘子アナが第3子の長男出産「元気に笑う夫のように育ってほしい」
TBSの小倉弘子アナウンサー(43)が17日、TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」(月~金曜前11・0)の放送中、番組に宛てたメールで15日に第3子となる男児を出産したことを発表した。番組ではTBSの長峰由紀アナウンサー(54)が小倉アナからのメールを読み上げた。小倉アナは「ラジオを聞いて下さっ2018/01/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/06/07
黒木メイサ 第2子長男出産 赤西仁と連名報告「ますます明るい家庭を」
女優の黒木メイサ(29)が7日、自身のツイッターを更新。第2子男児を出産したことを発表した。2012年2月に元KAT―TUNの赤西仁(32)と結婚。同年9月に第1子女児を出産。昨年11月に第2子妊娠を発表していた。「皆さま、先日長男となる第2子を無事出産致しました!4人家族になり、ますます明るい家庭2017/06/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/27
若林史江 第1子長男出産 39歳初産「苦しんだ時間は54時間」
TOKYOMX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)で月曜コメンテーターを務めている株式トレーダーでタレントの若林史江(39)が26日、自身のツイッターを更新。第1子となる長男を同日出産したことを発表した。若林は「何とか15時58分に産み落とし終わりました。体重は2668g」と報告。「母子手帳に書か2017/03/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/25
ゴマキが第2子長男出産 産声を聞いて感涙「とても幸せな時間に…」
歌手の後藤真希(31)が24日に第2子男児を出産したことが分かった。25日、自身のブログで発表。母子ともに健康だという。「ご報告」と題し、「応援してくださった皆様、昨日夕方過ぎ、6時14分に元気いっぱいの長男を無事に出産する事が出来ました」と報告。2度目の出産だったが、長女出産の時よりも時間がかかっ2017/03/25スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/27
有坂来瞳が第2子の長女出産「愛情いっぱい大切に」
ことが27日までに、分かった。有坂は11年2月に2歳上の一般男性と結婚、12年9月に長男を出産した。長男出産後は、仕事をセーブし、子育て優先の生活を送っている。有坂は所属事務所を通じて「これからは長男同様、かけがえのないわが子たちを夫婦で愛情いっぱい、大切に育てていきたいと思います」とコメントした。2017/01/27日刊スポーツ詳しく見る
2017/01/15
日米韓で活動の女優・高木りな、第1子長男出産「新米ママ、頑張ります!!」
日本のほか、米国と韓国でも活動する女優の高木りな(37)が15日、自身のブログを更新。第1子となる長男を出産したことを発表した。高木は「先日、3800gの元気な男の子を無事出産しました」と報告。「現在は産後調理院で日々成長する我が子を愛おしく思いながらゆっくり過ごしています。ブログやインスタで見守っ2017/01/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/10
NHK青山祐子アナ43歳、5年間で4人目を妊娠
1年1月に医療福祉関連会社役員の男性と結婚、翌12年3月に第1子となる男児を出産した。13年6月に第2子となる女児を出産、昨年7月に第3子の次男を出産した。12年の第1子出産から約5年間で4人を出産することになる。長男出産のため、司会を務めていた12年1月20日放送の「スタジオパークからこんにちは」2016/12/10日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/08
田中涼子、第1子長男出産「想像を絶する痛みと想像以上の感動と幸せな気持ち」
元グラビアアイドルでタレントの田中涼子(32)がブログを更新し6日に第1子となる長男を出産したことを8日、報告した。「12月6日に無事に3206グラムの男の子の赤ちゃんを出産できました大変だったぁーーもう私の体も赤ちゃんの命もどうなるかと思ったーーー想像を絶する痛みと想像以上の感動と幸せな気持ち。22016/12/08スポーツ報知詳しく見る
2016/07/18
大沢あかね!第2子長男出産!2820グラム
タレントの大沢あかね(30)が13日、第二子の長男を2820グラムで出産した事をマスコミ各社に所属事務所を通じファックスで報告した。「母子ともに健康で、2820グラムの元気な男の子です長女の千花(せんか)と力を合わせれば千の花も咲く也という思いから咲也(さくや)と命名しました」と夫でお笑い芸人・劇団2016/07/18スポーツ報知詳しく見る
2016/06/11
杉崎アナ、第1子長男出産を改めて報告「苦しい時間もありましたが…」
5月下旬に第1子となる3012グラムの男児を出産していたフリーアナウンサー、杉崎美香(37)が11日、出産後、初めて自身のブログを更新。「3012gの元気な男の子。母子共に元気です」と改めて出産報告をした。出産には昨年1月に結婚した5歳下のフジテレビ社員の夫が立ち会ったそうで、杉崎アナは「辛く苦しい2016/06/11サンケイスポーツ詳しく見る
2016/05/17
菅野美穂「黙れ小童!」持ち前のユーモアと対応力 その魅力とは…
とが発表された。95年の朝ドラ「走らんか!」が出世作の菅野は、昨夏の長男出産を経て“朝ドラの母”となり「20年の歳月の長さに頭がクラクラです」と笑顔。夫の堺雅人(42)が主演する同局の大河ドラマ「真田丸」で、大人気だったフレーズを披露して会場を沸かせた。菅野はナレーションも担当する。ヒロイン「すみれ2016/05/17デイリースポーツ詳しく見る