上げ
2019/02/14
やはり“首相案件”「毎月勤労統計」賃金カサ上げのシナリオ
勤労統計」の賃金かさ上げは「首相案件」――。2018年1月に突然、調査方法が変更され、賃金がカサ上げされることになった「毎月勤労統計」。やっぱり、安倍首相周辺が関与していたことが発覚した。平均賃金“水増し”新疑惑「日雇い労働者」調査対象から排除13日の衆院予算委で安倍首相は、企業サンプルの入れ替えに2019/02/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/10/29
さまぁ~ず劇団立ち上げ 大竹投げやり「ムリだと」
まぁ~ずが劇団を立ち上げることが29日、分かった。この日、都内でGYAO!オリジナル番組「劇団さまぁ~ず」(30日配信開始、毎週火曜深夜0時更新、全12回)の収録と会見を行い、メンバーを公募する形で劇団を立ち上げ、来年春頃に公演を行うプランを明かした。「劇団さまぁ~ず」は、さまぁ~ずがプロデューサー2018/10/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/23
花柳流の花柳貴彦が新流派「寿柳流」の立ち上げ会見
としやぎ)流」を立ち上げ、23日、都内で会見した。宗家家元「寿柳貴彦」として活動するもので、現在は家元1人だけという。花柳流の名取約1000人に新流派立ち上げの報告を投函しており、入会を募っていくという。貴彦は花柳流3代目家元寿輔の親族で、07年の家元の死後に後継相続をめぐり、4代目家元と対立。4代2018/05/23日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/01
桜庭が新格闘技イベント立ち上げ 4月の旗揚げ戦にバーネット&石井慧ら参戦
UINTET」の立ち上げと、その旗揚げ戦「QUINTET.1」(4月11日、東京・両国国技館)の開催を発表した。「QUINTET」は5人1チームで戦う団体戦で、柔道団体の勝ち抜き戦を参考にした「抜き試合」の形式で行われる。ルールは基本的に打撃禁止のグラップリングルール。さらに「お客さんに伝わる試合を2018/02/01東京スポーツ詳しく見る
2018/01/18
大日本・鈴木秀樹、相撲ネタさく裂「かち上げのおかげ」プロレス大賞技能賞
受賞した理由は、普段から使っているかち上げのおかげだと思っています」と相撲ネタを織り交ぜてあいさつした。今年の抱負も「今年もかち上げを使って休まないように頑張りたいと思います」と宣言し会場を笑わせていた。受賞者の一覧は以下の通り。東京スポーツ新聞社制定「2017年度プロレス大賞」▽最優秀選手賞(MV2018/01/18スポーツ報知詳しく見る
2018/01/14
稀勢の里に不安…出場4場所連続初日黒星 白鵬はヒヤリ、かち上げは使わず
で初日黒星となった。立ち合いから押し込まれ、左から圧力をかけて反撃を試みたが、土俵際で逆転を許した。残る2横綱の白鵬(宮城野)は小結阿武咲(阿武松)に勝利したものの、ひやりとさせられる内容だった。横綱審議委員会などから批判されていたかち上げ・張り手を立ち合いで用いず、左上手を狙ったが相手の圧力で一気2018/01/14デイリースポーツ詳しく見る
2018/01/11
白鵬、張り手、かち上げ改善へ「なるべく癖は直したい」
非公開だったが、十両・誉富士と20番前後を取った模様だ。約2時間半の稽古後、「内容?いつもどおり。日に日にね」と手応え。一方で、横綱審議委員会から苦言を呈されている張り手、かち上げの取り口については「なるべく癖は直したい」としつつも、「始まってふたを開けてみないとね」と初場所へ悩める心境を明かした。2018/01/11スポーツ報知詳しく見る
2018/01/06
たけし 横審に異論…横綱の張り手、かち上げ多用批判に「変だよね」
綱白鵬が張り手、かち上げを多用することに「横綱相撲とは言えないだろう」との見解を示したことに「変だよね」と異論をぶつけた。たけしは「相撲の決まり手であるのに横綱になったら使っちゃいけない。じゃあ、王さんが4番を打ってるときにホームランを打っちゃいけないというのと同じ。インコースを打っちゃいけないとか2018/01/06デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/20
岩隈が「いじめ撲滅」のプロジェクト立ち上げ「絶対に良くないこと」
のプロジェクト「BEAHERO」の立ち上げを発表した。同プロジェクトは公益社団法人子どもの発達科学研究所(大阪市)、B-creativeagency」(千代田区)などと共同で発足したもの。いじめ撲滅を啓発するとともに、「科学で『科学でいじめのない世界を創る』と銘打ち、科学的研究の成果を用いて予防や対2017/11/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/04
民進出戻り組も続々 「枝野新党」にリベラル票が大量流入
「立憲民主党」の立ち上げを表明した。小池百合子都知事率いる「希望の党」に合流しない民進党リベラル系の前衆院議員らに結集を呼びかけ、3日に総務相に新党の届け出を行った。「日本国民の生活の安心・立憲主義・民主主義、自由な社会をしっかり守っていく」「おかしな政治運営と国民生活にマイナスな政策については、よ2017/10/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/09/22
元SMAP、新聞広告“返礼”にファン感涙「両思い」「アンサーだよね」
、「新しい地図」の言葉も。「地図」の「図」の字は、国構えの中が人の顔になっているユーモラスなデザイン。本格始動は10月16日としているが、すでにファンクラブも立ち上げ。また3人のプロフィールも掲載されている。今回の新サイト立ち上げは、朝日新聞、東京新聞に2面に渡って広告を掲載。これまでファンがメッセ2017/09/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/19
嘉風しっかり対策 大関・高安がハマった“かち上げ”の落とし穴
立ち合いで得意のかち上げを仕掛けたものの、上体が伸びきり、嘉風に左まわしを許して劣勢に。一度は切った左まわしを再び取られ、なす術もなく寄り切られた。高安のかち上げは白鵬のエルボーまがいのそれとは違い、相手の上体を起こすために繰り出す正統派のかち上げだが、ある時期を境に本来の目的とは別の形で多用するよ2017/07/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/15
おばたのお兄さん 関西で“吊るし上げ”…騒動反省「自分がフワフワ」
が出演者から“吊るし上げ”を食らう。おばたのお兄さんは6月にフジテレビ・山崎夕貴アナウンサー(29)との熱愛が報じられ、立て続けに浮気騒動も発覚。フジテレビ関係者だけでなく、芸人仲間からも総攻撃を受けている。関西でのスタジオ収録が初めてというおばたのお兄さん。今回は得意の小栗旬(34)のモノマネを演2017/07/15スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/04
ASKA 新レーベルに必要なものは「独創」 「DADAレーベル」立ち上げ
DAレーベル」を立ち上げたことを報告した。4日のブログでは立ち上げに際して「お金も必要ではありません」とし、「皆さんも立ち上げて見られたら」とすすめた。ASKAは3日のブログでレーベルを立ち上げたことを報告。「レコード会社を設立とは違います。リリースにおいての全責任を取るということになります」と記し2017/01/04デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/31
白鵬“エルボー”で豪栄道骨折 「かち上げ」本来どんな技?
綱白鵬(31)のかち上げを顔面に食らった影響だ。手術はせず、次の名古屋場所も「大丈夫」と話した豪栄道。かねて白鵬のかち上げは問題視されていたが、ついに負傷者が出てしまった。かち上げは本来、ヒジを顔面にぶつける技ではない。低い姿勢の相手の胴体を狙い、ヒジで上体を起こすのが目的だ。プロレスばりのエルボー2016/05/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/20
「格下力士もやり返せ」 白鵬“無品格”相撲に専門家がゲキ
ヒジを見舞うというコンビネーションを得意としている。中継を解説していた北の富士(元横綱)も、「(かち上げの)右が本命だね」と思わず漏らすなど、もはや何の競技か分からないありさまである。それでもルール上は問題はない。横綱が張り手をしてはいけないという決まりはないし、かち上げも同様。あくまで「横綱の常識2016/05/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/05/17
格下相手にまた“エルボー” 白鵬にプロレス転向のススメ
琴勇輝が左手を出していたのでヒジは不発に終わったものの、変化で体勢を崩した相手を難なく押し出した。これには中継の解説を務めていた舞の海(元小結)も、こう苦言を呈した。「かち上げは反則ではない。しかし、それをしないところに横綱の高い精神性がある。相手を痛めつける競技ではないのですからね」かち上げは本来2016/05/17日刊ゲンダイ詳しく見る