通算得点
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
通算得点
2019/04/11
NBAのレギュラーシーズンが終了 ウェイドは現役最後の試合でトリプルダブル
ウェイン・ウェイド(37)は敵地ブルックリン(ニューヨーク州)で先発出場し、25得点、11リバウンド、10アシストをマーク。通算1054試合目で自身5回目のトリプルダブルを達成して、16シーズンに及んだ現役生活に別れを告げた。
通算得点
は2万3165。試合は94―113で敗れたものの、ウェイドは元レイ
ウェイド
シーズン
トリプルダブル
トリプルダブルNBA
レギュラーシーズン
レギュラーシーズン最後
得点
敵地ブルックリン
現役最後
現役生活
終了
試合
試合目
通算
通算得点
NBA
2019/04/11
スポーツニッポン
詳しく見る
2019/03/07
レブロン、マイケル・ジョーダン超え!通算得点で歴代4位に/NBA
戦で31得点を挙げ、
通算得点
数でブルズなどで活躍したマイケル・ジョーダン氏(56)の3万2292得点を抜いて、NBA歴代4位となった。スポーツ専門局ESPN(電子版)はこの日、「レブロン、MJを抜いて歴代得点数4位に」との見出しを打って、この日を前にジョーダン氏の記録まであと12得点と迫っていたジェ
ジェームズ
ジョーダン
スポーツ専門局ESPN
ナゲッツ戦
マイケル
レブロン
得点
歴代
歴代得点数
通算
通算得点
通算得点数
電子版
NBA歴代
NBA米プロバスケットボールNBA
2019/03/07
サンケイスポーツ
詳しく見る
2018/09/02
五郎丸、リーグ新の通算1195点「チームメートのおかげです」
ーラ戦で13点(5G1PG)を挙げて通算1195得点とし、ニコラス・ライアン(元サントリーなど)の1188点を更新するリーグ最多得点記録を樹立した。前半41分、FB五郎丸は中央左17メートルのPGを落ち着いて決め、この日自身7得点目。
通算得点
を1189としてリーグ新記録を樹立した。「スクラムで得たP
コカ・コーラ
コカ・コーラ戦
ヤマハ発動機
リーグ
リーグ新
リーグ最多得点記録
中央左
五郎丸
得点
得点目
記録
通算
通算得点
FB五郎丸
FB五郎丸歩
PG
2018/09/02
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/07/13
【横浜M】FWウーゴ、今季公式戦10点目「簡単なことではなかった」
ラが4点目を決め、今季公式戦
通算得点
を2桁の10点とした。ストライカーは一瞬の隙を逃さない。3―2で迎えた後半ロスタイム。「ミスしてくると思ってポジションをとっていた」と相手自陣でパスをかっさらい、ダイレクトでゴールに突き刺した。これで今季公式戦の
通算得点
を10点(内訳:Jリーグ6点、ルヴァン杯3点
サッカー天皇杯
ニッパツ三ツ沢球技場
ルヴァン杯
公式戦
公式戦通算得点
横浜M
沼津
相手自陣
通算得点
FWウーゴ
FWウーゴ・ヴィエイラ
2017/07/13
スポーツ報知
詳しく見る
2017/04/23
大久保嘉人、PK弾歴代2位の26点目
(50)と並ぶ歴代2位タイとなる26点目のPK弾を決めた。1位はG大阪・遠藤保仁の31点。後半37分、自ら得たPKを決め、ダメ押しとなる3点目。
通算得点
は歴代トップの127まで伸ばした。前節浦和戦は軽い脳振とうで、リーグ戦では4年ぶりとなる欠場となった。この一戦に期するものがあった大久保嘉は「裏に全
リーグ戦
前節浦和戦
大久保嘉
大久保嘉人
日本代表
明治安田生命J
歴代
歴代トップ
浦和FW福田正博
通算得点
遠藤保仁
FC東京
FW大久保嘉人
G大阪
PK
PK弾
PK弾歴代
2017/04/23
デイリースポーツ
詳しく見る
2017/04/02
レワンドフスキのハットなどでバイエルンがアウクスブルクに6―0快勝!宇佐美は出番なし
ついて豪快な左足ボレーで先制弾。2―0の後半10分にも右足で追加点を挙げると、仕上げは後半34分。MFミュラーのヘディングを相手GKがはじき、こぼれ球を頭で冷静に決めた。これで今季3度目のハットトリックを達成。今季の
通算得点
を24とし、ドルトムントのFWオバメヤンに並んだ。背番号9のエースは、バイエ
こぼれ球
バイエルン
レワンドフスキ
先制弾
左足ボレー
相手DFライン
相手GK
追加点
通算得点
FWオバメヤン
FWレワンドフスキ
MFミュラー
2017/04/02
スポーツ報知
詳しく見る
2016/12/10
キャブス ジェームズが通算得点9位浮上、27得点で3連勝導く
8アシストをマーク。
通算得点
は2万7313となり、エルビン・ヘイズ(元ブレッツほか=2万7288)抜いて歴代9位に浮上した。同8位のモーゼス・マローン(元ロケッツほか=2万7409)まであと96得点で、史上16人目となる通算7000アシストにもあと「4」と迫っている。試合は114―84(前半57―4
アシスト
ジェームズ
ヒート戦
地元クリーブランド
得点
試合
通算
通算得点
2016/12/10
スポーツニッポン
詳しく見る
2016/11/06
キャブス開幕6連勝 ジェームズ、2万6970得点で歴代10位に浮上
5得点をマーク。NBA14シーズンで積み上げてきた
通算得点
は2万6970となり、アキーム・オラジュワン(元ロケッツ=2万6946)を抜いて歴代10位に浮上した。9位のエルビン・ヘイズ(元ブレッツほか)まであと343、8位のモーゼス・マローン(元76ersほか)まであと439と迫っており、年内にもこの
あと
キャブス開幕
ジェームズ
得点
敵地フィラデルフィア
歴代
浮上NBA
通算得点
NBA
ers
ers戦
2016/11/06
スポーツニッポン
詳しく見る
Top
2019/04/11
2019/03/07
2018/09/02
Tweet