採点
2025/03/09
2019/06/26
2019/06/23
【F東京】採点&寸評 今季初の連敗で正念場…次戦は2位・横浜Mとの直接対決
ンポに終始し、シュートはわずか5本。Rマドリード移籍が決まった日本代表MF久保が離脱後、2試合連続ノーゴールとなった。次戦は29日に2位・横浜Mとホームで直接対決。正念場の一戦となる。採点と寸評は以下の通り。長谷川健太監督【5・0】結果的に2失点とも交代直後。前線に負傷者が多く、システム変更も功を奏システム変更 ユアテックスタジアム仙台 仙台 寸評 対決 採点 日本代表MF久保 明治安田生命J 東京 横浜M 次戦 正念場 試合連続ノーゴール 負傷者 連敗 長谷川健太監督 F東京 Rマドリード移籍2019/06/23スポーツ報知詳しく見る【磐田】採点&寸評 無得点で4戦勝ちなし…17位転落
行先発も無得点磐田の採点と寸評は以下の通り名波浩監督【5・0】中山、ロドが先発起用に応えられず。2失点後も奮い立たせられなかった。GK〈21〉カミンスキー【6・0】2失点を喫するも好セーブ光った。DF〈3〉大井健太郎【5・0】前半は体張ってピンチ救ったが、DFライン統率しきれずDF〈41〉高橋祥平【2019/06/23スポーツ報知詳しく見る
2019/06/19
【鹿島】採点&寸評 日本勢対決先勝!無失点で8強前進、決勝弾セルジーニョは“偉業”達成
。前半24分、FW土居聖真が左サイドを突破し中央へクロス。FWセルジーニョが頭で押し込んで決勝点を挙げた。第2戦は25日、広島広域公園陸上競技場で行われる。採点と寸評は以下の通り。大岩剛監督【6・5】「アウェーゴール、ダメ絶対」のACL仕様の試合運びで先勝GKクォンスンテ【6・5】キックで決勝ゴールカシマスタジアム 先勝GKクォンスンテ 大岩剛監督 寸評 左サイド 広島 広島広域公園陸上競技場 強前進 採点 日本勢対決 日本勢対決先勝 決勝ゴール 決勝トーナメント 決勝弾セルジーニョ 決勝点 試合運び 鹿島 ACL ACL仕様 FWセルジーニョ FW土居聖真2019/06/19スポーツ報知詳しく見る
2019/05/27
2019/05/18
2019/05/12
【浦和】採点&寸評…名古屋に0―2完敗 ブラジルコンビに2発浴び、今季初連敗
古屋MFマテウスにペナルティエリア手前から左足で強烈なシュートで先制を許す。同41分には昨季得点王のFWジョーにゴール正面から右足ボレーをたたき込まれた。後半はMF長沢、荻原、FW汰木と攻撃的な3人を投入して反撃を試みたが、得点を奪えなかった。採点、寸評は以下の通り。オズワルド・オリヴェイラ監督【4オズワルド・オリヴェイラ監督 ゴール正面 ブラジルコンビ ペナルティエリア手前 リーグ リーグ戦 右足ボレー 名古屋 名古屋MFマテウス 寸評 得点 採点 敵地 明治安田生命J 昨季得点王 浦和 連敗 FWジョー FW汰木 MF長沢2019/05/12スポーツ報知詳しく見る
2019/05/11
【G大阪】“解任ブースト”の鳥栖に惨敗し、12日にも降格圏に…採点&寸評
Kに目測を誤るミスを犯して先制を許すと、その後も“解任ブースト”の勢いでたたみかける鳥栖に主導権を握られて3失点。この敗北で順位は暫定15位だが、最下位・鳥栖との勝ち点差はわずか1に。12日に試合がある16位・清水、17位・仙台の結果次第で、J2降格圏に転落する。以下は採点&寸評宮本恒靖監督【4・52019/05/11スポーツ報知詳しく見る【横浜M】採点&寸評…今季ワーストタイの3失点で、C大阪に大敗
ると、ゲームプランが早々に崩れ、今季ワーストタイの3失点。連勝は2でストップした。採点、寸評は以下の通り。アンジェ・ポステコグルー監督【4・5】我々のサッカーができなかった。耳タコの敗戦の弁GK〈1〉朴一圭【4・5】「一瞬の隙が命取り」の格言が身にしみたはずDF〈18〉広瀬陸斗【5・0】ポジションに2019/05/11スポーツ報知詳しく見る
2019/05/04
2019/04/28
2019/04/20
【G大阪】大分戦の採点&寸評 宮本采配は評価が難しいところ…
いつき、大分と1―1で引き分けた。以下は採点&寸評宮本恒靖監督【6・0】消極的に見えた前半も、現実見据え1GK〈1〉東口順昭【5・5】ハンドに見えた失点に怒る気持ちはわかるDF〈5〉三浦弦太【5・5】CKからのヘッドは決めたかったDF〈13〉菅沼駿哉【5・0】失点は一瞬の隙つかれたDF〈19〉金英権2019/04/20スポーツ報知詳しく見る【神戸】採点&寸評…イニエスタ欠場響き3連敗。吉田監督初陣飾れず
崎が足を滑らせ転倒。ボールを拾った浦和FW興梠がペナルティーエリア内に入ると、対応したDFダンクレーが足をかけて倒してしまいPKの判定。先制点を献上した。不運なミスで流れを手放すと、元スペイン代表MFイニエスタが不在だった攻撃陣は最後まで攻め手を欠いた。採点、寸評は以下の通り。吉田孝行監督【5・5】2019/04/20スポーツ報知詳しく見る
2019/04/14
【鹿島】採点&寸評 前半悪夢の3失点でF東京に黒星 レオシルバ3戦連発も報われず
した。開始30分で3点を献上。MF三竿健斗、MF安部裕葵を投入した後半は被シュート0本と攻め立て、MFレオシルバの3試合連続ゴールで1点を返したが追撃弾は奪えず。F東京戦は6試合連続勝利なしとなった。採点と寸評は以下の通り。大岩剛監督【5・5】早めの交代やHTの修正など、90分間でできることはやり切レオシルバ 健斗 前半 前半悪夢 味の素スタジアム 大岩剛監督 失点 寸評 採点 明治安田生命J 試合連続ゴール 試合連続勝利 追撃弾 開幕戦 鹿島 黒星 F東京 F東京戦 HT MF MFレオシルバ MF安部裕葵2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【神戸】採点&寸評 守備崩壊で4失点 イニエスタの2アシスト報われず
取した前半23分、DFダンクレーがGKへのバックパスを相手にカットされるミスから同点に。1点リードで後半を迎えたものの、クロスに対してのマークが散漫で8分間で一気に3点を失った。公式戦6試合連続無失点中だった広島の堅守に対し、元スペイン代表MFイニエスタが2アシストと奮闘したが水泡に帰した。採点、寸2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【浦和】採点&寸評…G大阪に1―0完封勝利 MOMは決勝弾のエベルトン
コーナーキックのこぼれ球に反応したMFエベルトンが右足で豪快なシュートを放ち、ゴール右隅へ先制ゴール。この1点を守りきり、1―0で逃げ切った。これで今季の敵地でのリーグ戦は3勝1分けと負けなし。アウェーでの強さを見せつけた。採点、寸評は以下の通り。GK〈1〉西川周作【6・0】危ない場面はほほゼロ。安2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【G大阪】採点&寸評 好ゲームも勝利につながらず、最低点は宮本監督に…
た元日本代表MF今野が4試合ぶりに先発し、前半から押し気味に試合を進めたが得点は奪えず。後半42分にセットプレーから痛恨の決勝ゴールを奪われた。以下は採点と寸評宮本恒靖監督【4・5】前節広島に大敗した後、チームにはびこる緩みや隙を指摘して立て直しに着手。この日は今野を先発に戻したが、その今野を代えた2019/04/14スポーツ報知詳しく見る【横浜M】採点&寸評 名古屋に1―1でドロー。MOMは、好セーブ連発の朴
、同20分にカウンターから最後はFWマルコスジュニオールが押し込み、同点。J屈指の攻撃力を誇る両クラブの一戦は、痛み分けに終わった。採点、寸評は以下の通り。ポステコグルー監督【5・5】“矛矛対決”に気合。ピッチ上よりアクション多めGK〈1〉朴一圭【6・5】MOM。好守連発。手足の指先まで神経研ぎ澄ま2019/04/14スポーツ報知詳しく見る
2019/04/11
【広島】…採点&寸評堅守でACL2連勝!
FW渡大成(25)のACL2戦連続ゴールなどで2―0と勝利した。これで公式戦6連勝。グループFは広州恒大(中国)、大邱、広島が勝ち点6で並び、広島は得失点差で3位。元日本代表MF本田を擁するメルボルンV(オーストラリア)は、3試合を終えて3敗と、1次リーグ突破へ厳しい状況となった。以下は広島の採点&グループF チャンピオンズリーグ メルボルンV リーグ突破 リーグF組 公式戦 勝ち点 大邱 寸評堅守 広島 広島広域公園陸上競技場 広州恒大 得失点差 採点 日本代表MF本田 連勝 連続ゴール 韓国杯王者 ACL FW渡大成2019/04/11スポーツ報知詳しく見る
2019/04/06
2019/03/31
2019/03/27
2019/03/26
2019/03/10
2019/02/27
阪神が宜野座キャンプを打ち上げ 矢野監督「90点」と採点
野隆太郎捕手(27)を中心に選手とスタッフ、現地のアルバイトスタッフも一緒になって円陣を組んで一本締めした。さらにそこから全員が全員とハイタッチしてから宜野座を後にした。就任1年目の矢野燿大監督(50)は競争と自主性を強調してきた1カ月間のキャンプを振り返り「90点」と採点。「特に野手は高いレベルでアルバイトスタッフ キャンプ スタッフ ホテルズボールパーク宜野座 メーングラウンド 全員 宜野座 宜野座キャンプ 採点 採点阪神 梅野隆太郎捕手 矢野燿大監督 矢野監督 自主性 選手 選手会長 阪神2019/02/27サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/02
2019/01/25
【採点&寸評】ベトナムに大苦戦も堂安VAR弾で1―0辛勝、準決勝進出
を1―0で下し、準決勝進出を決めた。DF吉田麻也のゴールがVARで取り消されるなど苦戦を強いられたが、MF堂安律がVARで得たPKを沈めて決勝点を挙げた。採点と寸評は以下の通り。GK権田修一【5・0】自作自演で決定機を止める。安定せずDF酒井宏樹【6・0】対人守備で奮闘。冷静に熱くプレーDF冨安健洋アジア杯 プレーDF冨安健洋 ベトナム ベトナム代表 堂安VAR弾 寸評 対人守備 採点 日本代表 決勝日本 決勝点 決定機 準決勝進出 自作自演 苦戦 DF吉田麻也 DF酒井宏樹 FIFAランク GK権田修一 MF堂安律 VAR2019/01/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/21
【採点&寸評】森保ジャパン、ボール支配率23・7%も20歳冨安のゴールで死闘制す
1―0で下し、8強入りを決めた。試合終了直後の暫定データでボール支配率23・7%と相手に圧倒されながらも、セットプレーで奪った1点を守りきった。準々決勝ではベトナムと対戦する。◆採点と寸評は以下の通り。▽森保一監督(6・5)勝てるチームの試合運び。死闘制す▽GK権田修一(5・5)劣勢だからこそ、つなアジア杯 ゴール サウジアラビア セットプレー ボール支配率 冨安 寸評 強入り 採点 日本 日本代表 暫定データ 森保 森保ジャパン 決勝 決勝トーナメント 試合終了 試合運び DF冨安健洋 GK権田修一2019/01/21スポーツ報知詳しく見る
2019/01/18
森保ジャパン、グループ1位通過…2-1快勝のウズベキスタン戦採点と寸評
ープ1位通過を決めた。決勝トーナメント第1戦ではカタールかサウジアラビアと対戦する。採点と寸評は以下の通り。GKシュミット・ダニエル【6・0】失点は仕方なし。好セーブで危機救うDF室屋成【6・5】絶妙クロスで同点弾アシスト。青森山田魂DF三浦弦太【5・0】間を抜かれ失点。視野は広いがロングパスもさえアジア杯 ウズベキスタン ウズベキスタン代表 ウズベキスタン戦採点 グループ 同点弾アシスト 失点 寸評 採点 日本 日本代表 森保ジャパン 決勝トーナメント 絶妙クロス 通過 青森山田魂DF三浦弦太 DF室屋成 GKシュミット2019/01/18スポーツ報知詳しく見る
2018/12/16
【鹿島】永木、セルジーニョ、安部のゴールで逆転勝利 クラブW杯準々決勝グアダラハラ戦、採点&寸評
を3―1で下し、準決勝進出を決めた。0―1の後半3分にMF永木亮太(30)のゴールで同点に追いつくと、同24分にFWセルジーニョ(23)がPKを沈めて勝ち越し。同39分にはMF安部裕葵(19)がダメ押し点を挙げた。選手の採点と寸評は以下の通り。▽GKクォン・スンテ(8・0)同点弾起点の神フィード&神アジア王者 クラブW杯 グアダラハラ ゴール セルジーニョ ダメ押し点 北中米カリブ海王者 同点 同点弾起点 安部 寸評 採点 永木 決勝グアダラハラ戦 決勝鹿島 準決勝進出 神フィード 逆転勝利 鹿島 FWセルジーニョ GKクォン・スンテ MF安部裕葵 MF永木亮太2018/12/16スポーツ報知詳しく見る
2018/11/06
2018/03/08
2018/02/21
2018/02/10
2018/01/06
2017/10/22
2017/10/17
村田諒太が再戦は圧倒…審判界の重鎮3氏が前回対戦検証
で敗れたが、WBAが採点に疑義があったとして異例のダイレクトリマッチ(直接再戦)が決まった。スポーツ報知は22日まで、直前連載「決着」で再戦の見どころをさまざまな視点から掲載。第1回は日本ボクシングコミッション(JBC)の森田健顧問(82)、国際審判員の島川威氏(82)と福地勇治氏(57)が国際基準スポーツ報知 再戦 前回対戦 前回対戦検証村田諒太 国際基準 国際審判員 審判界 小差判定 島川威 採点 日本ボクシングコミッション 村田 村田諒太 森田健顧問 検証 王座決定戦 直前連載 福地勇治 WBA WBA世界ミドル級王座2017/10/17スポーツ報知詳しく見る
2017/07/11
2017/05/21
内山高志、村田戦のWBA採点に「ほんとにわからん」自身の驚きの採点も告白
プロボクング元WBA世界スーパーフェザー級王者の内山高志(37)が21日、自身のブログを更新し、20日のWBAミドル級王座決定戦で村田諒太(31)が1―2の判定でアッサン・エンダム(33)に敗れた試合について自身の見解を示した。内山は「昨日のミドル級タイトルマッチ。村田の勝ちでしょ」と断言。その上でスーパー王者 ブログ ミドル級タイトルマッチ 内山 内山高志 判定 告白プロボクング 採点 村田 村田戦 村田諒太 正規王者 自身 連続防衛 WBA WBAミドル級王座決定戦 WBA世界スーパーフェザー級王者 WBA採点2017/05/21スポーツ報知詳しく見る
2017/02/08
【巨人】重信、老人ホームで「涙そうそう」熱唱 マシンの採点は「75点」
を訪問し、入居者約20名と交流会を行った。質問コーナーでは憧れの選手を問われ、「高橋由伸さん」と指揮官の名前を即答。さらには「打席に入るより緊張した」とタジタジになりながらも、即席のカラオケ大会では2次キャンプ地・沖縄にゆかりのある曲、夏川りみの「涙そうそう」を熱唱した。カラオケマシンの採点は辛口のカラオケマシン カラオケ大会 キャンプ地 マシン 交流会 入居者 宮崎キャンプ 宮崎市内 山口鉄也投手 巨人 指揮官 採点 有料老人ホーム 老人ホーム 質問コーナー 重信 重信慎之介外野手 長野久義外野手 高橋由伸2017/02/08スポーツ報知詳しく見る
2016/12/22
2016/12/09
民進幹部の党首討論「裏実況」は大甘! ジャーナリストが採点
ビューとなる蓮舫代表の応援のためか、採点は大甘だった。細野、玉木両氏は、安倍晋三首相と蓮舫氏の激論が始まると、ゴルフ中継の解説者のように「首相が延々としゃべっているのは、厳しい質問だった証左…」「もっと提案型を明示すべきだ」などと小声で解説を加えた。中継終了後、党首討論の採点(10点満点)をしてもらゴルフ中継 中継終了 党首討論 党首討論デビュー 動画サイト 安倍晋 採点 採点民進党 玉木両氏 玉木雄一郎幹事長代理 細野 細野豪志代表代行 蓮舫代表 蓮舫氏 裏実況 裏実況中継 解説 解説者 首相2016/12/09夕刊フジ詳しく見る