衆院予算委員会
2025/03/15
福岡資麿厚労相のクビを絞める参院改選組と加藤財務相…高額療養費で迷走、年金法案先送りで不信任“ロックオン”
権が掲げる高額療養費見直しのデタラメ根拠…「賃金・物価上昇ゆえに上限引き上げ」の論理破綻を野党指摘13日の衆院予算委員会で、石破首相は「できる限り早期に法案を提出できるよう最大限努力する」と明言。自民党内の調整を急ぐよう森山幹事長に指示したが、口約束で終わりかねない。年金法案について党内では夏の参院デタラメ根拠 上限引き上げ 加藤財務相 参院 参院改選組 年金制度改革 年金法案 年金法案先送り 提出 提出期限 政府法案 森山幹事長 法案 物価上昇ゆえ 石破政権 石破首相 福岡資麿厚労相 衆院予算委員会 論理破綻 野党指摘 関連法案 高額療養費 高額療養費見直し2025/03/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/03/04
“元祖お嫁さんにしたい女優”東ちづるも高校授業料無償化に苦言…石破首相は「教育理念を欠く」過去発言と矛盾
」に慶応女子高の保護者が動揺? なぜだ?2025年度から就学支援金11万8800円を所得制限なしで給付することや、26年度からは私立に通う世帯への就学支援金も所得制限を外し、上限額を45万7000円に引き上げるという「高校授業料の無償化」。石破茂首相(67)は3日の衆院予算委員会で高校授業料無償化を上限額 保護者 元祖 嫁さん 就学支援金 慶応女子高 所得制限 教育理念 日本維新 東ちづる 無償化 矛盾自民 石破茂首相 石破首相 自公維 苦言 衆院予算委員会 高校授業料 高校授業料無償化 高校無償化2025/03/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/28
裏金のキーマンが聴取で暴露しジタバタ…旧安倍派4幹部は内ゲバの様相、醜悪すぎる責任なすり合い
言裏金事件の実態解明に向け、衆院予算委員会の安住淳委員長と与野党筆頭理事が27日、旧安倍派の会計責任者だった松本淳一郎元事務局長(政治資金規正法違反で有罪確定)を都内のホテルで聴取。約40分間、非公開で行われた。注目されたのは、松本氏の公判での証言と旧安倍派幹部の発言の食い違いだ。旧安倍派の政治資金キーマン 与野党筆頭理事 事務局長 会計責任者 参考人聴取 可能性 安住淳委員長 安倍派 安倍派幹部 実態解明 幹部 政治資金 政治資金規正法違反 日刊ゲンダイ 暴露 有罪確定 松本 松本淳一郎 聴取 自民裏金 衆院予算委員会 裏金 裏金集団 証言 責任なすり合いキーマン 重大証言裏金事件2025/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る泉房穂氏 維新の自公との合意に「今回の維新の“安売り”は歴史に残る“国民への裏切り行為”…」
参院審議を経ての成立が確実になったことに言及した。自民、公明、維新3党は、高校授業料無償化と社会保険料の負担軽減策などで合意した。25年度予算案を合意に基づいて修正し、成立させると申し合わせている。石破茂首相は26日の衆院予算委員会で、高校授業料無償化に関し、2025年度から国公私立で全世帯に年112025/02/28スポーツニッポン詳しく見る「ある幹部」の次は「ある議員」? 旧安倍派キックバック再開“主導”疑惑の下村博文氏が政倫審で言っていたこと
…旧安倍派4幹部は内ゲバの様相、醜悪すぎる責任なすり合い自民党派閥の裏金事件を巡り、政治資金パーティーの販売収入のキックバック再開を主導した旧安倍派(清和政策研究会)幹部として急浮上した下村博文元政調会長(70)のことだ。衆院予算委員会は27日、同派の会計責任者だった松本淳一郎氏(77)=政治資金規キックバック再開 下村博文 会計責任者 安倍派 安倍派キックバック再開 幹部 政倫審 政治資金パーティー 政調会長 松本淳一郎 清和政策研究会 衆院予算委員会 裏金 裏金事件 販売収入 責任なすり合い自民党派閥 )=政治資金規2025/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/27
旧安倍派の裏金作り再開を求めた幹部は絞られた! 会計責任者聴取で再認識する自民党の“トクリュウ”体質
…野党が衆院予算委で求める衆院予算委員会は27日午前、旧安倍派(清和政策研究会)の会計責任者だった松本淳一郎元事務局長(77)の参考人聴取を実施。約40分間にわたる非公開の聴取後、安住淳委員長(63=立憲民主党)が記者会見し、聴取の全容を明らかにした。この日の聴取の焦点は、政治資金パーティー収入のキ=立憲民主党 トクリュウ 事務局長 会計責任者 会計責任者聴取 体質裏金作り 参考人聴取 安住淳委員長 安倍派 幹部 政治資金パーティー収入 松本淳一郎 清和政策研究会 石破首相 継続 聴取 衆院予算委 衆院予算委員会 裏金作り再開 裏金還流継続要望2025/02/27日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/26
裏金還流継続要望の「ある幹部」とは誰だ? 石破首相に「名前を明かすよう働きかけを」…野党が衆院予算委で求める
考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出26日午前の衆院予算委員会で、立憲民主党の黒岩宇洋議員(58)が石破茂首相(67)に対して切り出したのが、旧安倍派の会計責任者を務めた松本淳一郎氏(77)の参考人聴取についてだった。松本氏は裏金事件に関与した旧安倍派の「金庫番」として東京地検特捜部に政治資金会計責任者 働きかけ 参考人招致 参考人招致ドタキャン 参考人聴取 名前 安倍派 安倍派幹部 幹部 政治資金 東京地検特捜部 松本 松本淳一郎 異論噴出 石破茂首相 石破首相 立憲民主党 自民内部 衆院予算委 衆院予算委員会 裏金 裏金事件 裏金還流継続要望 金庫番 鬼電 黒岩宇洋議員2025/02/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/21
裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出
ーマンは参考人聴取で“暴露”の可能性…戦々恐々の旧安倍派幹部が本紙に重大証言自民のフザケた態度で新年度(25年度)予算案の審議日程は不透明になり、怒り心頭の野党からはウソをつけば偽証罪に問われかねない「証人喚問」を求める声も上がる。衆院予算委員会の自民筆頭理事・井上信治議員は20日、立憲民主党の山井キーマン ドタキャン 予算案 井上信治議員 会計責任者 参考人招致ドタキャン 参考人聴取 可能性 安倍派 安倍派幹部 審議日程 怒り心頭 有罪判決 松本淳一郎 異論噴出自民党 立憲民主党 自民内部 自民筆頭理事 自民裏金 衆院予算委員会 裏金 証人喚問 重大証言自民 鬼電2025/02/21日刊ゲンダイ詳しく見る
2025/02/20
2019/02/23
賃金偽装 厚労省キーマン「官邸の圧力」否定は矛盾だらけ
巡る問題で、22日の衆院予算委員会に、厚労省の姉崎猛・元統計情報部長が初めて登場。中江元哉・前首相秘書官から、統計方法の「問題意識」を伝えられた人物だ。姉崎氏は「官邸の圧力」を全面否定したが、無理な言い訳はほころびだらけだった。統計不正の“単独犯”務まるか?中江元秘書官のポンコツ伝説最大のナゾは、厚ほころびだらけ ポンコツ伝説最大 中江 勤労統計 単独犯 厚労省 問題意識 圧力 報告書 姉崎 姉崎猛 官邸 検討会 矛盾だらけ官邸 秘書官 統計情報部長 統計方法 衆院予算委員会 賃金カサ上げ 賃金偽装厚労省キーマン 阿部正浩座長 首相秘書官2019/02/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/02/14
2019/02/05
厚労省統計不正問題、刑事告発も? 衆院予算委紛糾 小泉進次郎氏「民間では許されない」
衆院予算委員会は4日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して、2018年度第2次補正予算案の実質的質疑を行った。厚生労働省の「毎月勤労統計」などの統計不正問題をめぐり、激しい論戦となった。ただ、問題発覚後も、報道各社の世論調査で安倍内閣の支持率は上昇している。野党側の一方的な政権批判への反発もありそうだ不正統計 世論調査 刑事告発 勤労統計 厚生労働省 問題発覚 報道各社 安倍内閣 安倍晋 実質的質疑 小泉進次郎 小泉進次郎厚労部会長 支持率 政権批判 組織改革 衆院予算委員会 衆院予算委紛糾 補正予算案 進次郎 過少給付 野党側2019/02/05夕刊フジ詳しく見る
2019/02/04
2018/11/04
参院通行証を4年交付…片山大臣の“私設秘書”巡るウソ崩壊
められている。2日の衆院予算委員会。国民民主党の後藤祐一議員から追及され、渦中の“私設秘書”についての釈明でボロを出したのだ。深まる疑惑…片山さつき大臣は「政治資金」監査も“グレー”問題の“私設秘書”は税理士資格を持ち、青色申告の取り消し回避のため片山事務所を頼った会社経営者に対応。2015年6月のウソ崩壊口利きワイロ疑惑 会社経営者 全面否定 参院通行証 取り消し回避 国民民主党 後藤祐一議員 政治資金 民事訴訟 片山さつき地方創生相 片山さつき大臣 片山事務所 片山大臣 疑惑 私設秘書 税理士資格 衆院予算委員会 青色申告2018/11/04日刊ゲンダイ詳しく見る外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文
権は、人手不足をカバーするために外国人労働者を大量に受け入れるつもりだが、もし「入管法改正案」が実施されたら日本人の賃金が大幅にダウンすることが分かった。1日の衆院予算委員会で、立憲民主党の長妻昭代表代行が経済企画庁から出されたという論文をもとに「安易に制度を始めると労働賃金が下がる可能性がある」と人手不足 入国管理法改正案 入管法改正案 制度 労働賃金 可能性 外国人労働者 外国人労働者流入 外国人実習生 奴隷制度安倍政権 妻昭代表代行 安倍政権 徴用工 政府 立憲民主党 衆院予算委員会 論文 賃金2018/11/04日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/14
2018/04/13
2018/03/23
2018/02/28
2018/02/21
国会中継よりカーリング?安倍内閣追及目立たず野党の愚痴噴出
には負けた…」(野党関係者)と愚痴が噴出している。安倍晋三首相は20日の衆院予算委員会で「働き方改革」関連法案に絡み、問題となった裁量労働制データ誤用に関し、立憲民主党の逢坂誠二氏の「今後、実態把握のため再調査を行うか?」という質問に「再調査は行わない」と答弁した。安倍首相は再調査しない理由について厚生労働省 国会中継 安倍晋 安倍首相 実態把握 平昌五輪中継 愚痴 愚痴噴出国会 改革 立憲民主党 衆院予算委員会 裁量労働制 裁量労働制データ誤用 調査 逢坂誠二 野党 野党関係者 関連法案 首相2018/02/21東京スポーツ詳しく見る
2017/11/29
「各省が、各省が」森友追及に安倍首相が無責任答弁連発
2日目の衆院予算委員会。28日は午前から野党が質問に立ち、学校法人「森友学園」への国有地売却の特異性と、安倍首相の無責任さが改めて浮き彫りにされた。立憲民主党の川内博史議員の質問に対し、財務省の太田充理財局長は「平成24~28年度(2012~16年度)に売却契約を結んだ1194件の中で、売却を前提に各省 国有地売却 土地代金 売却 売却契約 売買契約 太田充理財局長 学校法人 安倍首相 定期借地契約 川内博史議員 平成 延納特約 森友学園 森友追及 無責任答弁連発 特異性 立憲民主党 衆院予算委員会 質問2017/11/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/07/26
加戸前知事、後輩・前川氏ぶった斬り「精神構造疑う」「彼の心情は理解できない」 証言が二転三転
設に関する、24日の衆院予算委員会の閉会中審査で、証言が二転三転したのだ。和泉洋人首相補佐官との面会日時も、過去の発言と食い違った。前川氏は一部メディアからヒーローのように扱われているが、その言動は信用できるのか。「私は9月9日、私の記憶では(午前)10時ごろだが、和泉首相補佐官に呼び出しを受けて(2017/07/26夕刊フジ詳しく見る朝日&毎日、やっと報じた加戸氏証言 両紙ともに「濡れ衣」部分は触れず
と衝撃的な証言をして注目されたが、朝日新聞や毎日新聞は翌日の記事本文中で1行も報じなかった。加戸氏は24日の衆院予算委員会の閉会中審査にも呼ばれたが、今回、朝日と毎日はどう報じたのか。「安倍首相にかけられた、あらぬ濡れ衣を晴らす役に立ちたい」加戸氏は24日の閉会中審査で、こう語った。野党や多くのメデ2017/07/26夕刊フジ詳しく見る
2017/07/25
2017/02/08
2016/10/07
2016/10/06
2016/10/04
2016/10/02
辻元氏追及に涙目 稲田防衛相「ジブチ訪問」は緊急性なし
咽とは……。30日の衆院予算委員会で民進党の辻元清美議員の追及に、稲田朋美防衛相が涙ぐむ一幕があった。辻元氏は、8月中旬に「靖国神社参拝を回避するため」稲田氏がアフリカ東部ジブチを慌てて訪問したことを問題視。歴代防衛相として初めて8月15日の全国戦没者追悼式を欠席したと指摘した。辻元氏が「あなたはいアフリカ東部ジブチ ジブチ訪問 全国戦没者追悼式 問題視 国会答弁 大臣 歴代防衛相 涙目稲田防衛相 清美議員 稲田 稲田大臣 稲田朋美防衛相 緊急性 衆院予算委員会 言行不一致 辻元 追及 靖国神社参拝2016/10/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/10/01
2016/09/03
入閣早々に疑惑噴出の山本大臣 グレーな人物起用は政府の計算か
持ち上がった。1日発売の複数の週刊誌が報じたもの。野党からの追及は必至だが“計算ずく”との声も出ている。山本氏は2012年3月の衆院予算委員会第1分科会で、SESCが強制調査に乗り出したインサイダー取引事件で、知人A氏が参考人になっているとして、捜査に疑義を呈し「(SESCは)明らかに組織上のガバナインサイダー取引事件 人物起用 入閣早々 内閣改造 分科会 参考人 国会質問 山本 山本大臣 山本幸三地方創生担当相 強制調査 疑惑噴出 知人A 衆院予算委員会 計算 計算ずく 証券取引等監視委員会 週刊誌 SESC2016/09/03東京スポーツ詳しく見る
2016/05/18
「我々は被害者」 東京五輪裏金疑惑でJOCが呆れた言い訳
込んでいた問題だ。コンサル会社の代表イアン・タン氏から、国際オリンピック委員会の委員だったラミン・ディアク氏の息子にカネが渡った疑いがあるとして、仏検察が調べていて、日本でも、16日の衆院予算委員会で追及された。参考人として予算委に出席したJOCの竹田恒和会長はコンサル会社について「ペーパーカンパニコンサルティング会社 コンサル会社 予算委 仏検察 代表イアン・タン 参考人 国際オリンピック委員会 委員 招致委員会 東京五輪裏金疑惑 疑惑 竹田恒和会長 衆院予算委員会 被害者 裏金 言い訳東京五輪2016/05/18日刊ゲンダイ詳しく見る不正疑惑のカネも代理店に丸投げ ずさんすぎるJOCの内情
長(68)が16日、衆院予算委員会に参考人として出席。当時約2億2200万円を支払ったシンガポールのコンサルタント会社「ブラックタイディングス社」は「ペーパーカンパニーではない。契約書は15日に現物を確認した」と説明し、票集めによる買収ではないことを訴えた。竹田会長によると、同社からの売り込みを受けコンサルタント会社 ブラックタイディングス社 ペーパーカンパニー 不正疑惑 代理店 参考人 契約書 広告代理店 招致委員会 日本オリンピック委員会 東京五輪招致 理事長 疑惑 票集め 竹田会長 竹田恒和会長 衆院予算委員会 JOC2016/05/18東京スポーツ詳しく見る